第1回生体関連セラミックス討論会

The 1st Symposium on Ceramics in Medicine, Biology and Biomimetics



開 催 日:

1997年12月12日(金)

会   場:

東京工業大学国際交流会館(東京都目黒区)

主   催:

日本セラミックス協会生体関連材料研究会

共   催:

粉体粉末冶金協会バイオミメティック材料委員会
日本バイマテリアル学会セラミックス関連材料分科会
文部省科学研究費企画調査研究・バイオミメティックセラミックスの先導的研究グループ


プログラム

研究発表(O講演:発表5分 討論10分,S講演:発表4分 討論2分)

 

基礎科学(9:00〜10:15) 座長 岡田 清

O- 1 A型炭酸アパタイトの構造と相転移

(無機材研・筑波大物理工*)○末次寧・高橋靖彦*・James Hester・岡村富士夫・田中順三

O- 2 β-C2S圧粉体におけるアパタイト結晶成長

(都立大院工・東医歯大医材研*)○萩原秀樹・濱上寿一・梅垣高士・山下仁大*

O- 3 分極誘起アパタイトコーティング膜における結晶成長

(都立大院工・東医歯大医材研*)○小宮崇義・濱上寿一・梅垣高士・大柿真毅*・山下仁大*

O- 4 アパタイトスパッタ膜の結晶成長に及ぼす分極の影響

(都立大院工・東医歯大医材研*)○國分大輔・濱上寿一・梅垣高士・中村聡*・山下仁大*

O- 5 微細粒セラミックスの構造と状態

(東大院工)○幾原雄一・佐久間健人

 

プロセッシング(10:15〜11:15) 座長 梅垣高士

O- 6 ワラストナイトセラミックスの作製とアパタイトコーティング

(東工大工・秋田大素材資源システム研*)○Punnama Siriphannon・安盛敦雄・岡田清・林滋生*

O- 7 バイオミメティック反応における高分子材料表面でのアパタイト生成機構

(京大院工・京大医*)○高玉博朗・宮路史明・小久保正・中村孝志*

O- 8 水熱処理によるチタン陽極酸化膜上での水酸化アパタイトの析出

(ニコン)○石沢均

O- 9 表面処理による高分子材料へのアパタイト形成能の付与

(京大院工・京大化研*)○大矢根綾子・上野山眞代・中西和樹・金鉉敏・宮路史明・小久保正・辻井敬亘*・宮本武明*

 

表面・反応(11:15〜12:15) 座長 小久保正

O-10 液体クロマトグラフィーによる水酸アパタイトの表面化学的性質

(工学院大工・国際解析研*)○太田一史・門間英毅・高橋聡・小林偉男・大勝靖一・川崎力*

O-11 均一沈殿法によるアパタイトの合成とタンパク質吸着特性

(上智大理工)○相澤守・板谷清司・岸岡昭

O-12 有機無機複合体界面の相互作用について

(無機材研)○佐藤公泰・末次寧・菊池正紀・田中順三

O-13 有機−無機複合秩序構造の設計と合成(企画・調査)

(岡山大工)○尾坂明義・大槻主税・早川聡

 

生体活性(13:30〜14:45) 座長 門間英毅

O-14 有機高分子基板にコーティングした有機修飾セラミックス膜の生体活性

(岡山大工)○都留寛治・早川聡・大槻主税・尾坂明義

O-15 金属キレート解離法を用いたアパタイト膜の電気分極による高生体活性化

(都立大院工・東医歯大医材研*)○両瀬雄一・濱上寿一・梅垣高士・山下仁大*

O-16 アパタイトセメントにおける生体親和性発現の必要条件

(岡山大歯)○石川邦夫・鈴木一臣

O-17 リン酸カルシウム多孔性材料の生体外試験

(山口大工・東大医1・佼成病院2・順天大医3)○井奥洪二・戸屋広将・佐藤晶子・後藤誠史・田中栄1・中嶋耕平1・渋谷一行2・黒澤尚3

O-18 亜鉛含有リン酸カルシウムセラミックスの合成と骨形成能

(工技院融合研1・早大理工2・筑波記念病院3・筑波大医4)○ 伊藤敦夫1・Pierre Layrolle1・立石哲也1・尾島健二1・ 一ノ瀬昇2・河村春生3・林浩一郎4

 

バイオ材料I(14:45〜16:00) 座長 田中順三

O-19 水酸アパタイト単結晶はLoad-bearing インプラントに応用可能か?

(早稲田大教育・日本工大1・工技院融合研2)○寺岡啓・宮坂英樹1・伊藤敦夫2・小沼一雄2・立石哲也2・堤貞夫

O-20生活活性を有するタンタル金属の作製

(京大院工・京大医*)○宮崎敏樹・金鉉敏・宮路史明・小久保正・中村孝志*

O-21 ハイドロキソアパタイト顆粒を注入したチタン合金の研究

(名工研・小川スプリングス*)○野浪亨・許健司*・垰田博史・長沼勝義・園田勉・神谷晶・亀山哲也

O-22ウィスカー添加水酸アパタイトセメントの作製および特性評価

(東北大反応化学研)○藤代芳伸・内田聡・佐藤次雄

O-23 アパタイト−セルロース,キチン繊維フィルター材料の開発

(名工研・日本特殊陶業*)○横川善之・河本ゆかり・西澤かおり・永田夫久江・亀山哲也・岡田光史・奥山雅彦*

 

バイオ材料II(16:00〜17:30) 座長 伊藤敦夫

O-24 イオン注入法により作製した放射線治療用ガラス

(京大院工・イオン工学研*)○川下将一・宮路史明・小久保正・高岡義寛・山田公・梶山健二*・鈴木泰雄*・井上森雄*

O-25 Fe3-xZnxO4を含む癌温熱治療用結晶化ガラス

(京大院工・京大化研*)〇岩橋康臣・川下将一・宮路史明・小久保正・濱田直*・新庄輝也*

O-26 高CaO含有リン酸塩結晶化ガラスの作製

(名工大工)○春日敏宏・阿部良弘

O-27 分子認識のためのヘテロ積層型セラミックセンサの設計

(長崎大工)○江頭誠

O-28 アパタイトの人工臓器チャンバー

(無機材研)○田中順三・西原克成

O-29 ハイドロキシアパタイト/コラーゲン複合体の合成

(無機材研・新田ゼラチン*)◯菊池正紀・佐藤公泰・末次寧・田中順三・萬代佳宣*・中谷伸一*・森村正博*

 

文部省科学研究費企画調査研究グループ研究発表会(17:30〜18:30) 座長 尾坂明義

S- 1 浸透溶液法による3次元組織構造の解析

(長岡技科大)植松敬三

S- 2 機能性セラミックス粒子−高分子ハイブリッド構造体の設計と合成

(名大院工)余語利信

S- 3 機能物質含有分子集合体テンプレートを用いたナノサイズ複合セラミックスの創製

(九州大院工)大瀧倫卓

S- 4 自己組織膜をテンプレ−トとしたゾル−ゲル法による光機能性セラミックス膜の合成

(京大化研)林紅・幸塚広光・横尾俊信

S- 5 機能性官能基置換分子集合体膜テンプレ−トの分子認識作用を利用したセラミックスの低温合成

(名大院工)河本邦彦

S- 6 酵素テンプレ−トを用いた親生体的環境下におけるセラミックスの高度形態制御と合成

(名工大工)高橋 実

S- 7 無機及び有機分子集合体をテンプレ−トする有機−無機メソ構造体の創製

(早大理工)黒田一幸

S- 8 天然組織利用セラミックス化プロセスの展開

(名工大工)太田敏孝

S- 9 高度選択性・加速性を有するゲルプロセスによるセラミックス合成

(東工大応セラ研)垣花眞人

S-10 ソフトケミストリ−プロセッシングによる生体組織模倣構造セラミックス材料の創製

(東北大院工)遠藤 忠

S-11 電解プロセスによる生体鉱物模倣構造体の作製

(工学院大工)門間英毅

 

懇親会(18:30〜20:00)


Back