第5回生体関連セラミックス討論会

The 5th Symposium on Ceramics in Medicine, Biology and Biomimetics



主催・共催
日本セラミックス協会生体関連材料部会
粉体粉末冶金協会機能材料分科会バイオミメティック材料委員会
日本バイオマテリアル学会
日本化学会
日本材料学会


日  時 

平成13年11月29日(木)10:30 〜 11月30日(金)12:00

場  所 

プラザ洞津 (〒514-0042 三重県津市新町1丁目6-28)
http://www.ztv.ne.jp/dohshin/
[交通]:近鉄「津新町」徒歩2分

発表形式

講演時間5分,討論時間7分

参 加 費

共催学会会員4,000円,学生2,000円,非会員5,000円(要旨集代を含む)

 

懇親会

日時 : 11月29日(木)17:00〜19:00
場所 : プラザ洞津
費用 : 一般5,000円、学生2,500円の予定
      第3回生体関連セラミックス・ビギナーズセミナーと合同で行います。


プログラム

研究発表(講演時間5分,討論時間7分)

1日目(11月29日)

 

セラミックス1 (10:30〜11:21) 座長:高玉博朗

I-1 アパタイトセラミックス内部構造の意図的構築

(産総研セラミックス研)寺岡 啓

I-2 炭酸カルシウムを用いた生体活性材の作製

(名工大1・名大医2・矢橋工業3)○前田浩孝1・春日敏宏1・野上正行1・日比野祥敬2・畠 賢一郎2・上田実2・太田義夫3

I-3 高密度メチル基自己組織化膜表面におけるアパタイト形成

(新エネルギー産業技術総合開発機構・ファインセラミックスセンター)○橋本雅美・水野峰男・安富義幸

I-4 炭酸含有アパタイトの超塑性を利用した任意形状硬組織代替材の開発

(朝日大歯)○足立正徳・若松宣一・後藤隆泰・亀水秀男・土井豊

 

セラミックス2 (11:22〜12:00) 座長:中村 聡

I-5 非化学量論性ハイドロキシアパタイトの熱処理と微細組織

(京工繊大工)○玉井将人・一色俊之・西尾弘司・遠藤久満・中平 敦

I-6 In situ AFMによるDCPDの溶解度積測定とアパタイトへの相転移に関する考察

(早大1・産総研ティッシュエンジニアリング研2)○神崎紀子1・小沼一雄2・伊藤敦夫2

I-7 アパタイト生成表面のナノキャラクタリゼーション

(都立大院工)○山口剛・濱上寿一・金村聖志・梅垣高士

 

セラミックス3 (13:00〜13:38) 座長:宮崎敏樹

I-8 分極制御による水酸アパタイトへの大電荷量の貯蔵

(東医歯大生材研1・工学院大工2)○上島雅人1・田中紀之1,2・中村 聡1・門間英毅2・山下仁大1

I-9 分極したジルコニア材料の電気的特性と生体活性化

(東医歯大生材研・千葉工大)○高橋宏人1,2・中村 聡1・小林雅博2・橋本和明2・戸田善明2・山下仁大1

I-10 高周波誘導熱プラズマ溶融法によるがん放射線治療用セラミック微小球の作製

(京大院工1・高周波熱錬2・京大院医3・シミズテック4)○標葉亮1・川下将一1・小久保正1・井上好明2・荒木則雄3・永田靖3・平岡真寛3・清水泰博4・澤田良樹4

 

ハイブリッド・コンポジット (13:39〜14:43) 座長:濱上寿一

I-11 ポリン酸カルシウム・高分子複合化材料による口腔内亜鉛徐放化製剤からのIn Vitro亜鉛放出挙動の制御

(神戸薬科大学1・産業技術総合研究所2・ユタ大学3)○大塚誠1・大下祐子1・松田芳久1・伊藤敦夫2・W. I. Higuchi3

I-12 α-リン酸三カルシウム多孔体へのヒドロキシプロピルセルロースの複合化

(奈先大院物質)○岩嵜晴奈・宮崎敏樹・大槻主税・谷原正夫

I-13 生体活性シリコーン-アナタース複合体の合成

(京大院工1・京大院医2)○上高原理暢1・川下将一1・宮田昇1・小久保正1・中村孝志2

I-14 セラミック表面を有する人工細胞膜"Cerasome"の組織化と機能

(奈先大院物質)○片桐清文・浜崎 亮・菊池純一・大槻主税・谷原正夫

I-15 組織結合型多孔質有機-無機ハイブリッドの創製

(岡山大工1・UCLA2)○都留寛治1・任 磊1・籔田武司1・早川 聡1・尾坂明義1・E. P. Bescher2・J. D. Mackenzie2

 

表面処理・改質1 (15:00〜15:51) 座長:川下将一

I-16 連通孔を持つアパタイトセメントの表面化学修飾

(物材機構物質研1・循環器病センター2・Univ. Bristol3)○松田 篤1・古薗 勉2・D. Walsh3・岸田晶夫2・田中順三1

I-17 アパタイト多孔体の表面エッチングとタンパク質吸着特性

(茨城大1・物材機構2)○太田一史1・江田 弘1・菊池正紀2・田中順三2

I-18 ハイドロキシアパタイト粒子固定化シリコーンの合成とその生物活性

(循環器病センター1・大歯大2・物材機構3・CREST4)○古薗 勉1,4・王 宝禮2・大浦 清2・田中順三1,4・岸田晶夫1,4

I-19 生体環境下における生体活性Ti-6Al-4V合金表面でのアパタイト形成機構

(ファインセラミックスセンター1・京大院工2)○高玉博朗1・水野峰男1・金 鉉敏2・小久保正2

 

表面処理・改質2 (15:52〜16:43) 座長:都留寛治

I-20 アパタイト粉体を埋入したチタン合金円柱

(産総研基礎素材研)○渡津 章・神谷 晶・野浪 亨・園田 勉・朱 峻・石 ウェン・長沼勝義

I-21 カルボキシ基を有する多糖類繊維のアパタイト形成能

(京大院工1・京工繊大工2・ユニチカ3・松江高専4・京大院医5)○川下将一1・花川正行1・箕田雅彦2・山本慶一3・宮本武明4・小久保正1・中村孝志5

I-22 化学処理によるエチレン-ビニルアルコール共重合体へのアパタイト形成能の付与

(京大院工1・京工繊大工2・松江高専3・京大院医4)○大矢根綾子1・川下将一1・小久保正1・箕田雅彦2・宮本武明3・中村孝志4

I-23 ビタミンD3再結晶化に対する分極水酸アパタイトの表面誘起電荷の効果

(東医歯大生材研)○中村 聡・小幡亜希子・山下仁大

 

 

2日目(11月20日)

 

コーティング・セメント (9:20〜10:24) 座長:寺岡 啓

II-1 有機高分子基板への酸化チタン含有ハイブリッドのコーティング

(奈先大院物質)○高橋憲司・宮崎敏樹・大槻主税・谷原正夫

II-2 電気化学的アパタイトコーティングとチタンへのカルシウムイオン注入

(鹿大歯1・産総研基礎素材研2)○伴 清治1・神谷 晶2・園田 勉2

II-3 高周波熱プラズマ溶射法で作成したハイドロキシアパタイト/チタン複合皮膜の強度に及ぼすプラズマガスの影響

(産総研セラミックス研)○稲垣雅彦・横川善之・亀山哲也

II-4 アルコキシシランとカルシウム塩の添加によるPMMA系骨セメントへの生体活性の付与:アパタイト形成能に及ぼすカルシウム塩の影響

(奈先大院物質1・ナカシマプロペラ2)○杉野篤史1・宮崎敏樹1・大槻主税1・谷原正夫1・森亜希子2・藏本孝一2

II-5 水酸化カルシウム製剤への自己硬化性付与

(岡山大院医歯)○石川邦夫・中村真理子・鈴木一臣

 

生体親和性・組織反応1 (10:25〜11:16) 座長:相澤 守

II-6 生体内で病的に析出したアパタイトの分析

(山口大院医1・山口大工2・神島化学3・東大医4)○井奥洪二1・川内義一郎1・藤森宏高1・後藤誠史1・藤原惠子2・渡辺昌也3・織田弘美4・田中 栄4・松本 雄4

II-7 擬似体液からの析出層を足場とした細胞接着性の強化

(東医歯大生材研1・千葉工大2)○木付貴司1,2・大柿真毅1・桂 美穂子1・橋本和明2・戸田善朝2・中村 聡1・山下仁大1

II-8 骨補填材としての焼結炭酸含有アパタイト−兎頸骨での評価−

(朝日大歯1・三重大医2)○土井 豊1・足立正徳1・渋谷俊昭1・岩山幸雄1・長谷川正裕2・内田淳正2

II-9 ゾルーゲル法により合成したチタニアの血液適合性とビリルビン吸着特性

(岡山大工1・岡山大地域共同研究センター2)○浅野拓司1・武本真治1・都留寛治1・早川 聡1・尾坂明義1・高島征助2

 

生体親和性・組織反応 2 (11:17〜11:55) 座長:井奥洪二

II-10 骨と力学的に調和したHAp-PMMAハイブリッド材料の生体内反応

(上智大理工1・慶大医2)○伊藤まどか1・相澤 守1・板谷清司1・野末 章1・岡田 勲1・松本守雄2・石川雅之2・松本秀男2・戸山芳昭2

II-11 ポーリングアパタイト周囲に観察された細胞の分子生物学的評価

(東医歯大生材研)○中村美穂・中村聡・小林孝之・山下仁大

II-12 分極プラズマスプレーコーティングアパタイト膜の初期生体反応

(東医歯大生材研)○加藤玲子・中村聡・佐川秀樹・小林孝之・山下仁大

 



会場付近の宿のご紹介  各自でご連絡下さい。

  ○津グリーンホテル

059-225-7601

  ○サンルート津

059-224-1311

  ○ビジネスホテル三徳

059-223-3109

  ○プラザ洞津

059-227-3291

 

第5回生体関連セラミックス討論会に関する問合先

 〒466-8555 名古屋市昭和区御器所町 
 名古屋工業大学 材料工学科 
 春日敏宏
 Tel&Fax 052-735-5288
 E-mail: kasugato@mse.nitech.ac.jp


Back