日本セラミックス協会2007年年会

[English]

2007年3月21日(水)~23日(金) 武蔵工業大学世田谷キャンパス
〒158-8557 東京都世田谷区玉堤1-28-1 [最寄り駅]東急大井町線 「尾山台」駅

Top

セッションコード

研究発表申込

  ├申込資格
  ├言語の制限
  ├発表形式・発表時間
  ├セッションコード
  ├申込方法
  ├連続発表
  └トピックス研究発表

予稿原稿作成要領

発表要領

リエゾンセッション

国家プロジェクトセッション

年会優秀ポスター発表賞

企業説明会

参加登録費・事前参加登録・年会パーティー

サテライトプログラム

研究発表申込受付は終了いたしました.ご登録ありがとうございました。1月上旬に講演番号および予稿原稿提出方法についてのご案内をご登録いただきました連絡者のEメールアドレスに送信いたしますので宜しくお願いします.

申込資格

連絡者および発表者は本会の個人会員・教育会員・学生会員であることが必要です.

入会申込:詳細は,https://member.ceramic.or.jp/application.php をご覧ください.なお,本会への入会手続きには会費納入の確認が必要なため,諸手続きとあわせて2〜4週間程度の日数を要します.講演を申込まれる場合は,10月27日(金)迄に入会手続きおよび入金(振込)を必ず済ませてください.


言語の制限

研究発表および予稿集に使用する言語は日本語または英語とします.


発表形式・発表時間

発表者の希望により,《口頭発表》・《ポスター発表》のいずれかで受付けます.
ただし,会場等の都合により,発表形式の変更をする場合があります.最終的な発表形式については行事企画委員会にご一任ください.

口頭発表 発表時間15分(発表10分,質疑応答4分,交代1分)です.
会場には液晶プロジェクタ・OHP機器が用意してあります
ポスター発表 発表時間45分
  • 口頭発表で液晶プロジェクタを使用する場合は,発表者ご自身でPCをご用意ください.
  • 口頭及びポスターの発表形式の詳細については,2006年11月下旬に掲載予定です.
  • ポスター発表では,日本セラミックス協会年会優秀ポスター発表賞を選考します.詳細はこちらを参照して下さい.



セッションコード

《材料・物性セッションコード》と《手法セッションコード》から,発表を希望するセッションのセッションコードをそれぞれ1つずつお選びください.なお,最終的な発表セッションについては,行事企画委員会にご一任ください.


申込方法

研究発表受付は終了いたしました.

連続発表

関連した内容の連続発表(3件まで)を希望される場合は, 連続発表申込用紙に必要事項をご記入の上,下記アドレスへご送信ください. 連続発表申込用紙はこちらからダウンロードしてください.ただし,ご希望に添えない場合もございますので予めご了承ください.

送信先:nenkai07-ml@cersj.org
(スパムメール対策のため@は全角文字になっております.お手数ですが送信の際は半角文字に変更してご送信ください)

■トピックス研究発表

発表内容の新聞等への積極的な公表をご希望の方は,申込時にラジオボタンを選んでください. 選考用の資料の作成を依頼させていただきます.選考の上,トピックス研究発表として新聞社等へ広報いたします.



2007年年会に関するお問い合わせは

までお願いします.

日本セラミックス協会トップページに戻る [Japanese | English]