参加募集

2014年産業技術総合研究所中部センターオープンラボ

主 催産業技術総合研究所中部センター

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2014年6月24日(火)〜25日(水)(両日共9:45〜17:00)

場 所産業技術総合研究所中部センター中部産学官連携研究棟(OSL棟)3階連携会議場(愛知県名古屋市)

内 容産業技術総合研究所中部センターの研究成果の発表,研究現場の見学を行うとともに,産学官の連携状況や今後の展望・アプローチなども紹介する.

参加費無料

申込締切2014年6月24日(火)〜25日(水)(定員100名/日)

申込・連絡先463-8560 愛知県名古屋市守山区下志段味穴ヶ洞2266-98 産業技術総合研究所中部センター中部産学官連携センター成果普及担当 谷村・林 TEL 052-736-7063,FAX 052-736-7403,E-mail:chubu-kouhou-ml※aist.go.jp

URLhttp://unit.aist.go.jp/chubu/ci/event/index.html


参加募集

第54回電気化学セミナー「蓄電池ビジネスの新戦略─多様な実用電池の作動原理から開発ターゲットまで─」

主 催電気化学会関西支部

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2014年7月2日(水)〜3日(木)(2日(水)9:30〜17:00,3日(木)10:00〜17:30

場 所京都教育文化センター(京都府京都市左京区)

内 容第1日目講演予定 1.小型−大型蓄電池の開発状況(仮) 産総研 辰巳国昭,2.小型リチウムイオン電池の開発と展開(パナソニック 伊勢忠司),3. HEV用リチウムイオン電池開発の考え方(仮)(トヨタ 中西真二),4.安全,高出入力,長寿命なチタン酸リチウム負極系二次電池の開発と応用(東芝 高見則雄),5.産業用リチウムイオン電池開発の考え方(仮)((株)GSユアサ 中満和弘),6.定置用電池特性評価の実際(仮)(電中研 三田裕一)

2日目講演予定 7.エネルギーマネージメントシステムにおける蓄電池 (東京大 横山明彦),8.定置用蓄電システムの経済合理性の考え方について(三菱重工 橋崎克雄),9.大容量ニッケル水素蓄電池ギガセル(鉄道,定置用)開発の考え方)(川崎重工 石川勝也),10.電力貯蔵用NAS電池実用化例と将来展望(日本ガイシ(株) 玉越富夫),11. Redox-Flow電池開発の現状と動向(住友電工 重松敏夫),12.通信用リチウムイオン電池の安全性評価の考え方((株)NTTファシリティーズ 荒川正泰)

参加費テキスト代込 会員(協賛学協会員含)20,000円,非会員30,000円(消費税込),学生会員(協賛学協会員含)3,000円,学生非会員5,000円(消費税込)・テキストのみ5,000円(消費税,送料込)

申込締切2014年6月20日(金)(※定員300名になり次第締切)

申込・連絡先606-8501 京都市左京区吉田本町 京都大学大学院エネルギー科学研究科エネルギー基礎科学専攻エネルギー化学分野内電気化学会関西支部事務局 野平俊之 TEL 075-753-4817,FAX 075-753-5906,E-mail:ecsj_kansai※www.echem.energy.kyoto-u.ac.jp

URLhttp://kansai.electrochem.jp/seminar.html


参加募集

ナノファイバー学会第5回年次大会

主 催ナノファイバー学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2014年7月8日9:30〜17:00

場 所信州大学工学部総合研究棟1階会議室(長野県長野市若里)

内 容ナノファイバー(ナノサイズファイバー,ナノ構造ファイバー)やナノ粒子,ナノ空間,ナノコンポジットおよびナノ構造体についての講演や研究発表の場を設け,関連学術の発展と技術の向上に寄与することを目的とする.

参加費会員(協賛学協会会員含)5,000円,非会員10,000円

申込締切2014年6月6日(金)(定員100名)

申込・連絡先152-8550 目黒区大岡山2-12- 1-i6-29 ナノファイバー学会東工大窓口 田邉耕次 TEL 03-5734-2059,FAX 03-5734-2062,E-mail:nanofiber※hop.ocn.ne.jp

URLhttp://home.b08.itscom.net/nanofib/


参加募集

平成26年度第19回陶磁器部会講演会

陶磁器部会では下記の通り講演会を開催いたします.多数の方のご参加をお持ちしております.

主 催日本セラミックス協会陶磁器部会

共 催日本セラミックス協会東海支部ならびに琺瑯部会

日 時2014年7月11日(金)13:30〜16:50

場 所ウィンクあいち(〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-4-38)

講演会場ウィンクあいち1201号

◎JR名古屋駅桜通口からミッドランドスクエア方面 徒歩5分

◎ユニモール地下街5番出口徒歩2分

◎お車ご利用の場合は名古屋高速環状線「錦橋」出口より約6分

プログラム

13:30〜開会挨拶

13:40〜「セラミック人工骨の現況と展開」(日本特殊陶業(株)技術本部 澤村武憲)

14:40〜「ガラスフリット−その自在なる可能性−」(東罐マテリアル・テクノロジー(株)部長 苅谷和彦)

15:45〜「3Dプリンターのセラミックス技術への活用」((株)ノリタケカンパニーリミテド セラミックス事業部技術部チームリーダー 吉川大士)

16:45〜閉会挨拶

17:00〜懇親会

講演会参加費会員4,000円,非会員5,000円,学生2,000円

申込締切2014年7月4日(金)(定員80名)

懇親会講演会終了後,17:00より,ウィンクあいちから5分の中華料理「百楽」で懇親会を開催します.多数のご参加いただくようお願いいたします.

懇親会参加費3,000円(当日会場にて受付けいたします)

申込方法氏名,勤務先(電話,FAX,E-mail)および懇親会参加の有無を記入の上,葉書,FAXまたはE-mailで下記まで申込ください.

申込先460-0011 名古屋市中区大須1-35-18 一光大須ビル 中部科学技術センター学協会事務局担当 幅上幸徳主幹宛 TEL 052-231-3070,FAX 052-204-1469,E-mail:y.habaue※c-goudou.org


参加募集

色材分散講座─分散の基礎と応用─

主 催色材協会 関西支部

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2014年7月14日(月)9:20〜16:30

場 所大阪科学技術センター401号室(大阪府大阪市)

内 容固液界面の複雑な現象を扱う技術である「分散」について,その基礎から,塗料やプラスチックへの分散,分散剤やナノ粒子の分散等 応用まで,いろいろな角度からの解説です.(5講)

参加費会員(協賛学協会会員含)20,600円,非会員25,700円

申込締切2014年7月9日(水)(定員60名)

申込・連絡先530-0044 大阪市北区東天満1-9-10大阪塗料ビル2階 色材協会関西支部 事務局 大宅 裕 TEL 06-6356-0700,FAX 06-6356-0711,E-mail:shikizai※viola.ocn.ne.jp

URLhttp://www.shikizai.org/


参加募集

第78回半導体・集積回路技術シンポジウム

主 催電気化学会電子材料委員会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2014年7月17日(木)〜18日(金)

場 所東京理科大学森戸記念館第一フォーラム室(東京都新宿区神楽坂4-2-2)

内 容半導体・集積回路技術に関連する,トランジスタやメモリなどのデバイス技術,エッチング・デポジション等の作製プロセス技術,3次元実装技術,計測・評価・分析技術,基板材料技術,リソグラフィー技術,信頼性評価技術,装置技術・材料技術,モデリング・シミュレーション技術などを対象分野とします.上記分野に携わるデバイス・製造装置・材料関係の企業/各種研究機関/大学の研究者・技術者の方々には,奮ってご参加いただけますよう御願い致します.

参加費会員19,000円,会員外21,000円,大学関係10,000円,学生3,000円(1日のみ会員13,000円,会員外14,000円);[当日]会員22,000円,会員外24,000円,大学関係12,000円,学生3,000円(1日のみ会員15,000円,会員外16,000円)(協賛学協会会員含)

申込締切2014年6月30日(月)(定員100名)

申込・連絡先102-0074 東京都千代田区九段南4-8-30アルス市ヶ谷202 電気化学会電子材料委員会 TEL 03-3234-4213,FAX 03-3234-3599,E-mail:ikezuki※electrochem.jp

URLhttp://semicon.electrochem.jp/


参加募集

日本技術士会化学部会7月度講演会

主 催日本技術士会化学部会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2014年7月24日(木)13:30〜17:00

場 所葺手第2ビル5階日本技術士会会議室(東京都港区虎ノ門4-1-20 田中山ビル隣)

内 容講演1「有機ケミカルハイドライド法水素貯蔵輸送システムと水素社会」細野恭生(千代田化工建設(株)執行役員).講演2「チップ型電子部品の小型化」久保田正博((株)村田製作所,技術士・化学部門)

参加費日本技術士会,日本セラミックス協会会費1,000円(技術士補およびJABEE認定コース修了者も会員並),一般2,000円

申込締切2014年7月17日(木)

申込・連絡先140-0011 東京都品川区東大井5-15-14-1301沢木技術士事務所 沢木 至 TEL 03-6433-9696,FAX 03-6433-9696,E-mail:cycle.sawaki※nifty.com

URLhttps://www.engineer.or.jp/ippan/dmsw0211.php


参加・講演募集

第9回関西支部学術講演会

主 催日本セラミックス協会関西支部

協 賛日本化学会,応用物理学会,粉体粉末冶金協会,粉体工学会

日 時2014年7月25日(金)9:30〜18:30

場 所大阪府立大学中百舌鳥キャンパスC1棟(学術交流会館)(堺市中区学園町1-1)

地図URL(http://www.osakafu-u.ac.jp/info/campus/nakamozu.html

内 容本会は,関西地区におけるセラミックス関連の学術研究発表および討論を通じて,産学官に跨る積極的な学術・技術交流を促進するとともに,若手研鑽の活気ある場を提供するために開催します.著名な研究者による最先端の講演をはじめとして,気鋭の若手による挑戦的な研究発表,研究力育成のための学生によるポスター発表を行います.招待講演および依頼講演を企画するとともに,一般講演やポスター講演も幅広く募集します.若手研究者や学生の研究活動のさらなる活性化に資するため,学術講演奨励賞および学生講演賞を設けます.産学官の相互理解と連携を推進するためにも,産業界からの研究発表をとくに歓迎します.

招待講演京都大学大学院人間・環境学研究科 内本喜晴先生より「その場放射光解析を用いた高エネルギー密度蓄電池開発」,大阪府立大学大学院工学研究科 藤村紀文先生より「強誘電体エレクトロニクスの新展開 −安全・安心・エネルギーに貢献する次世代薄膜デバイス−」についてご講演いただきます.

依頼講演京都大学大学院工学研究科 村井俊介先生より「光散乱を利用した発光の波長および方向制御」,大阪府立大学21世紀科学研究機構 山田幾也先生より「新規異常高原子価鉄酸化物の超高圧合成・結晶構造・電子状態」についてご講演いただきます.

講演募集以下の要領で講演を募集いたします.本会では既発表論文でも講演可となっておりますので,皆様の積極的な申し込みをお待ちしております.申込み方法については下記URLをご覧下さい.

・一般講演 大学・公設試・企業の研究者による口頭発表

・ポスター講演A 大学・大学院生,大学・公設試・企業の若手研究者の研究発表

・ポスター講演B 大学・公設試の研究室および企業紹介

※一般講演とポスター発表Aのどちらでもよい場合は,申込時に「一般/ポスターA」を選択して下さい.

※大学・大学院生はポスター講演にてご発表ください.

講演会参加費セラミックス協会・協賛学協会員 一般4,000円,学生2,000円.セラミックス協会シニア会員・永年継続会員 2,000円.支部賛助会員(特級)企業 2名無料,3人目からは4,000円.支部賛助会員(1級)企業 1名無料,2人目からは4,000円.支部賛助会員(2級,3級)企業 1名2,000円,2人目からは4,000円.会員外 一般5,000円,学生2,000円

締 切研究発表申込2014年6月6日(金).予稿原稿提出2014年6月20日(金).参加申込2014年7月4日(金)

懇親会大阪府立大学生協食堂にて懇親会を開催予定

懇親会会費一般4,000円,学生2,000円

参加申込方法申込み方法については下記URLをご覧ください.(E-mail・FAX・葉書での申込みも受け付けます.その場合には,(1)氏名,(2)会員種別,(3)所属・役職・所在地・電話番号・メールアドレス,(4)懇親会参加の有無を明記して下さい.)

申込・連絡先〒599-8531 堺市中区学園町1-1 大阪府立大学大学院工学研究科応用化学分野 林 晃敏 TEL/FAX 072-254-9334,E-mail:csjka2014※chem.osakafu-u.ac.jp

URLhttp://www.chem.osakafu-u.ac.jp/ohka/ohka2/csjka2014/index.html


参加募集

第52回炭素材料夏季セミナー

主 催炭素材料学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2014年8月25日(月)〜26日(火)(25日13:00〜22:00(12:00仙台駅東口より送迎バスあり),26日9:00〜15:00)

場 所秋保町湯元字薬師107 秋保温泉 岩沼屋 コンペンションホール「白鳳」(宮城県仙台市太白区)

内 容学生・若手研究者が集まり炭素材料について議論し交流を深めることを目的としています.炭素材料分野の研究開発をリードされている研究者を招き,基礎から研究の最先端までご講演していただくだけでなく,学生ポスター発表会・学生向けの企業セッションを開催することで学生の育成ならびに産学交流の場を設けます.

参加費会員(協賛学協会会員含)25,000円,学生15,000円,協賛学協会法人会員30,000円,非会員35,000円※宿泊費込

申込締切2014年8月15日(金)(定員60名)

申込・連絡先162-0801 東京都新宿区山吹町358-5 アカデミーセンター炭素材料夏季セミナーヘルプデスク 担当 若松由布子 TEL 03-5389-6359,FAX 03-5227-8632,E-mail:tanso-summer※bunken.co.jp

URLhttp://www.tanso.org/contents/event/seminar/summer-seminar52.html


講演募集

第17回XAFS討論会

主 催日本XAFS研究会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2014年9月1日(月)〜3日(水)

場 所徳島大学総合科学部(徳島県徳島市)

内 容本会では,例年120名以上の参加者が集い,「X線吸収微細構造(XAFS)および関連現象に関する理論,解析方法,実験技術,基礎及び応用研究」を主題とした発表および討論を活発に行う場を提供しています.研究発表は,(1)XAFS及び関連現象に関する理論,(2)XAFSおよび関連現象に関する解析方法,(3)XAFSおよび関連現象に関する実験技術,(4)XAFSの化学への応用,(5)XAFSの物理への応用,(6)XAFSの材料科学への応用,(7)XAFSの生命科学への応用,(8)XAFSの地球環境科学への応用,(9)その他XAFS関連研究の9分野から幅広く募集を行います.招待講演(4件程度),一般講演(50件程度),ポスター講演(40件程度)だけでなく,ナイトセッションや懇親会を設け,参加者同士の活発な交流・情報交換もしていただけます.また,学生の研究活動・参加を支援するため,学生奨励賞を設けます.多くの皆様方のご参加をお待ちしております.

参加費会員1,000円,非会員3,000円

申込締切2014年7月15日(火)

申込・連絡先770-8502 徳島市南常三島町1-1 徳島大学大学院総合科学教育部 山本 孝

※講演申し込み,参加申し込みは本会Webサイトをご覧ください.TEL 088-656-7263,FAX 088-656-7263,E-mail:takashi-yamamoto.ias※tokushima-u.ac.jp

URLhttp://web.ias.tokushima-u.ac.jp/jxafs17/


参加募集

第16回日本感性工学会大会

主 催日本感性工学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2014年9月4日(木)〜6日(土)

場 所中央大学後楽園キャンパス(東京都文京区)

内 容特別講演,研究発表(査読セッション,一般セッション,ポスターセッション,企画セッション)等を行います.

参加費[事前登録]正会員(協賛学協会会員含む)11,000円,非会員14,000円,学生(会員・非会員)3,000円;[当日参加]正会員(協賛学協会会員含む)12,000円 非会員15,000円 学生(会員・非会員)4,000円

申込締切事前登録 2014年8月1日(金)までに申込かつ振込完了のこと.

申込・連絡先第16回日本感性工学会大会事務局 E-mail:jske16※jske.org

URLhttp://www.jske.org/taikai/jske16/


参加募集

2014年度ニューガラス大学院

主 催ニューガラスフォーラム

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時基礎課程2014年10月16日(木)〜17日(金),応用課程2014年10月23日(木)〜24日(金)(16日10:00〜17:40,17日9:15〜17:00,23日9:15〜17:30,24日9:10〜17:25)

場 所アーバンネット神田カンファレンス 2A会議室(東京都千代田区内神田3-6-2)

内 容ニューガラス大学院は,ガラスの研究開発・生産に携わる方々,関心をお持ちのユーザー,大学院生など,ガラスに関わるすべての方々に,ガラスの基礎からニューガラスとしての機能,実際の応用までを4日間で体系的に学んでいただく講座です.1996年から毎年秋に開催し研究者や技術者の研修や人材育成にも活用されています.基礎課程は計8講座 ガラスの基本的性質,機械的性質,光学的性質,熱的性質と結晶化ガラス,電気的性質,構造解析,溶融法による製造技術,分析・解析技術.応用課程は計10講座 モールドプレス法による非球面レンズの製造技術,ディスプレイ用ガラス,スパッタリング法による窓ガラスの高機能化,ゾルーゲル法の基礎と展開,薄板ガラスの製造・加工技術,光ファイバ,希土類添加ガラスの蛍光,シリカガラス,研磨加工,分断技術.事前にテキストを配付します.

参加費4日間受講 会員(協賛団体会員含)50,000円,一般80,000円,学生10,000円.2日間(基礎のみ或は応用のみ)受講 30,000円,45,000円,6,000円.応用課程のいずれか1日のみ受講 17,000円,25,000円,4,000円.(いずれもテキスト,消費税込.)

申込締切2014年9月16日(月),(応用課程のみは9月24日(水)(定員80名)

申込・連絡先169-0073 東京都新宿区百人町3-21-16 ニューガラスフォーラム企画部 丸山勉 TEL 03-6279-2605,FAX 03-5389-5003,E-mail:tsutomu-maruyama※ngf.or.jp

URLhttp://www.newglass.jp/


講演募集

第55回高圧討論会

主 催日本高圧力学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2014年11月22日(土)〜24日(月)

場 所徳島大学常三島(じょうさんじま)キャンパス(徳島県徳島市)

内 容[分野]高圧力の科学と技術に関する次の分野:1.高圧装置・技術,2.固体物性,3.固体反応,4.流体物性,5.流体反応,6.地球科学,7.生物関連,8.衝撃圧縮(ただし4, 5, 7には溶液,界面,および食品を含む),9.シンポジウム「生物関連高圧シンポジウム」(仮題),10.シンポジウム「デザイナー流体の高圧力科学」(仮題)ほか,シンポジウム,特別講演を予定.

[発表形式]口頭発表,ポスター発表

[講演申込締切]2014年7月18日(金)

※最新の情報は,第55回高圧討論会ウェブサイトでご確認ください.

参加費本会,共催・協賛学協会会員(4,000円),非会員(6,000円);本会,共催・協賛学協会学生会員(2,000円),非会員学生(3,000円)(当日申込の場合は各1,000円増しになります.)

申込締切[参加登録予約締切]10月9日(木) 締切後は当日申込にてご参加ください.

申込・連絡先530-0001 大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル9階923-674号(株)ポラリス・セクレタリーズ・オフィス内 第55回高圧討論会事務局 TEL 070-5658-7626,FAX 020-4665-8596/06-6345-7931

URLhttp://www.highpressure.jp/new/55forum/


基幹統計調査にご協力ください

平成25年度経済産業省企業活動基本調査

実施期間平成26年5月16日〜7月15日

根拠法令統計法(平成19年法律第53号)

調査目的我が国企業における経済活動の実態を明らかにし,経済産業政策等各種行政施策の基礎資料とします.

調査対象別表に属する事業所を有する従業者50人以上かつ資本金3,000万円以上の企業で,企業全体の数値.

調査結果平成27年1月に速報を公表予定.

※調査票の提出は,紙調査票によるほか,インターネットからオンラインで提出することもできます.

※調査票に記入していただいた内容につきましては,統計法に基づき秘密を厳守いたしますので,調査に対するご協力をお願いいたします.

問合先経済産業省大臣官房調査統計グループ企業統計室

URLhttp://www.meti.go.jp/statistics/index.html

(別表)

この調査は,鉱業・採石業・砂利採取業,製造業,電気業・ガス業,卸売業,小売業,クレジットカード業・割賦金融業のほか,下記の産業の括弧内の業種が対象となります.

○飲食サービス業(一般飲食店,持ち帰り・配達飲食サービス業)

○情報通信業(ソフトウェア業,情報処理・提供サービス業,インターネット付随サービス業,映画・ビデオ制作業,アニメーション制作業,新聞業,出版業)

○物品賃貸業(産業用機械器具賃貸業(レンタル含),事務用機械器具賃貸業(レンタル含),自動車賃貸業(レンタル除く),スポーツ・娯楽用品賃貸業(レンタル含),その他の物品賃貸業(レンタル含))

○学術研究,専門・技術サービス業(学術・開発研究機関,デザイン業,エンジニアリング業,広告業,機械設計業,商品・非破壊検査業,計量証明業,写真業)

○生活関連サービス業,娯楽業(洗濯業,その他の洗濯・理容・美容・浴場業,冠婚葬祭業(冠婚葬祭互助会含),写真現像・焼付業,その他の生活関連サービス業,映画館,ゴルフ場,スポーツ施設提供業(フィットネスクラブ,ボウリング場など),公園,遊園地・テーマパーク)

○教育,学習支援業(外国語会話教室,カルチャー教室(総合的なもの))

○サービス業(廃棄物処理業,機械等修理業,職業紹介業,労働者派遣業,ディスプレイ業,テレマーケティング業,その他の事業サービス業)


受賞候補者推薦のお願い

平成27年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞及び若手科学者賞

締 切2014年7月17日(木)までに,文部科学省研究振興局長宛文書にて推薦(推薦候補がない場合も,その旨回答).特に女性の研究者・技術者の推薦および「科学技術者理解増進部門」への積極的な推薦をお願いします.詳細下記HP内「平成27年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞候補者の推薦について」参照.(日本セラミックス協会推薦締切6月27日(金)当協会推薦の場合の書類およびデータ提出先は協会事務局へ 169-0073 東京都新宿区百人町2-22-17 TEL 03-3362-5231,E-mail:jim-ask※cersj.org)

問合先100-8959 東京都千代田区霞が関3-2-2 文部科学省研究振興局企画課奨励室 水野,矢崎,中村 TEL 03-5253-4111(内4231, 4071, 4233)03-6734-4071(直通),E-mail:synsyore※mext.go.jp

URLhttp://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/index.htm