参加募集

第65回技術セミナー「腐食診断・解析の基礎と最近の分析技術」

主 催腐食防食学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2014年9月19日(金)9:45〜16:50

場 所東工大蔵前会館ロイアルブルーホール(東京都目黒区)

内 容1.腐食診断・解析および予防保全の基礎と留意点,2.プラント設備等における実機損傷調査の実際,3.建築設備配管の腐食診断と解析,4.配管保温材下腐食(CUI)管理技術の向上,5.腐食解析に有効な機器分析技術

参加費会員(協賛学協会会員含)16,200円,会員外27,000円,学生無料

申込・連絡先113-0033 文京区本郷2-13-10腐食防食学会 TEL 03-3815-1161,FAX 03-3815-1291,E-mail:ysm.hng-113-0033※jcorr.or.jp

URLhttp://www.jcorr.or.jp/sonota/pg176.html


参加募集

第17回薄膜基礎講座

主 催日本表面科学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2014年9月24日(水)〜25日(木)(24日9:30〜17:00,25日9:00〜16:30)

場 所東京理科大学森戸記念館第1会議室(東京都新宿区)

内 容第1日(9月24日)1.概論 薄膜の作製と加工 成長技術入門(東京大)深津 晋,2.概論 薄膜の評価 分析 解析(富士通研)中村友二ほか;第2日(9月25日)1.特性・信頼性 いい膜と悪い膜は目的に応じて異なる 中村友二,2.構造評価 ミクロとマクロをつなぐ分析ツール 中村友二ほか

参加費協賛学協会会員29,500円,学生6,500円,その他34,500円

申込締切2014年9月17日(水)(定員80名)

申込・連絡先113-0033 東京都文京区本郷2-40-13本郷コーポレイション402 日本表面科学会事務局 TEL 03-3812-0266,FAX 03-3812-2897,E-mail:shomu※sssj.org

URLhttp://www.sssj.org


参加募集

第49回日本セラミックス協会東海支部東海若手セラミスト懇話会秋期講演会

本会では若手セラミックス研究者,技術者の交流と情報交換を目的として,毎年夏期セミナーと秋期講演会を行っており,本年も下記のように秋期講演会を開催致します.若手研究者,技術者の積極的な参加を呼びかけます.

主 催日本セラミックス協会東海支部東海若手セラミスト懇話会

共 催日本セラミックス協会基礎科学部会,日本化学会

日 時2014年10月17日(金)13:00〜17:30

場 所知の拠点あいち(会場:あいち産業科学技術総合センター 1F 講習会室)(愛知県豊田市八草町秋合1267-1,http://www.chinokyoten.pref.aichi.jp/

内 容

13:00 受付開始

13:30 開会挨拶

13:40 招待講演「蛍光材料の光変換機能と応用」(名古屋工業大学)早川知克准教授

14:50 招待講演「電子ディスプレイの最新技術と蛍光体の発光色設計」(鳥取大学)大観光徳教授

16:00 知の拠点あいちの紹介(講演+DVD)

16:30 知の拠点あいちの施設見学

17:30 閉会

17:40 懇親会

参加費無料(ただし,資料代として1,000円必要になります)[当日受付(現金のみ)]

懇親会費(希望者のみ)4,000円(一般),2,000円(学生)(参加申込時に懇親会参加の有無をお知らせください)

参加申込〆切2014年10月3日(金)(定員70名)

参加申込方法http://www.atyc.org/2014autumn/index.htmlから申し込みを行って下さい.

問合先トヨタ紡織(株) 岩崎航太 E-mail:iwasaki※atyc.org,TEL 0566-26-7714


参加募集

第42回日本ガスタービン学会定期講演会

主 催日本ガスタービン学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2014年10月22日(水)〜23日(木)

場 所熊本市国際交流会館(熊本県熊本市)

内 容ガスタービンおよびエネルギー全般における学術講演会

参加費会員(協賛学協会含)14,040円(税込)

申込締切定員150名

申込・連絡先160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-13-402 日本ガスタービン学会事務局 TEL 03-3365-0095,FAX 03-3365-0387,E-mail:gtsj-office※gtsj.org

URLhttp://www.gtsj.org/


参加募集

第15回 四セラミックス研究機関(東工大−名工大−JFCC−NIMS)合同講演会

主 催東工大−名工大−JFCC−NIMS合同講演会委員会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2014年10月23日(木)13:00〜17:30

場 所名古屋工業大学2号館0232講義室(愛知県名古屋市)

内 容「セラミックスイノベーション─未来を拓く材料設計と機能応用─」と題して開催いたします.1.パワーデバイス用4H-SiC結晶の欠陥検出と欠陥構造(JFCC)石川由加里,3.リン酸カルシウムセラミックスの人工骨への応用(NIMS)花方信孝,4.ランタノイド・シリケート固体電解質のイオン輸送特性(NIMS)小林 清,6.ペロブスカイト型強誘電体のモルフォトロピック相境界近傍の物性(名工大)岩田 真,7.マルチフェロイクヘテロ構造における界面磁性の電界制御(東工大)谷山智康,8.高難度選択酸化反応を指向した酸化物触媒の設計と開発(東工大)鎌田慶吾.講演会終了後に交流会あり.

参加費無料(交流会は3,000円)

申込締切2014年10月16日(木)(定員140名)

申込・連絡先名古屋工業大学セラミックス科学研究教育院事務局 石井 E-mail:ishii.junko※nitech.ac.jp

URLhttp://reics.web.nitech.ac.jp/


参加募集

第53回工業物理化学講習会「有機デバイスの新展開」

主 催電気化学会九州支部

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2014年10月24日(金)13:00〜17:30

場 所九州大学筑紫地区C-キューブ1階筑紫ホール(福岡県春日市春日公園6-1)

内 容講演内容「有機物の酸化還元反応を利用する二次電池の現状と展望」八尾 勝(産業技術総合研究所ユビキタスエネルギー研究部門),「ペロブスカイト太陽電池の現状と将来」早瀬修二(九州工業大学大学院生命体工学研究科),「有機エレクトロクロミックデバイスの現状と課題」樋口昌芳(物質・材料研究機構電子機能材料グループ),「分子設計が拓く新しい有機ELの展開」安達千波矢(九州大学 最先端有機光エレクトロニクス研究センター)

参加費会員(法人会員,共催協賛後援団体会員含)10,000円,非会員15,000円,学生2,000円,テキスト販売5,000円

申込締切2014年10月17日(金)

申込・連絡先812-8581 福岡市東区箱崎6-10-1 電気化学会九州支部(九州大学大学院理学研究院化学部門内) TEL 092-642-3574,FAX 092-642-3574,E-mail:qsibutcf※chem.kyushu-univ.jp

URLhttp://kyushu.electrochem.jp/


参加募集

日本セラミックス協会関西支部第17回若手フォーラム開催案内

主 催日本セラミックス協会関西支部

協 賛日本化学会,日本材料学会関西支部,ニューセラミックス懇話会

日 時2014年10月24日(金)13:00〜25日(土)12:00〈1泊2日〉

会 場関西セミナーハウス修学院きらら山荘(京都市左京区一乗寺竹ノ内町23)

URL http://www.academy-kansai.com//index.html

TEL 075-711-2115,FAX 075-701-5256

参加人数約50名

テーマ環境に配慮した高機能化に向けての材料設計と技術開発

開催趣旨関西支部では,若手の勉強と交流・情報交換のため,毎年秋に1泊2日のフォーラムを開催しています.このフォーラムは,第一線で活躍する講師による最新の話題提供をもとに,参加者全員で討論を行うことで理解を深めるとともに,参加者の主体である若手同士はもちろん,講師の先生方をはじめ,関西支部に所属する大学・公的研究機関・民間企業の方々と交流を深める企画です.今回は「環境に配慮した高機能化に向けての材料設計と技術開発」をテーマとし,基礎研究から応用まで様々な取り組みを講師の先生方にご紹介いただきます.新しい材料コンセプトや製造プロセスに触れることで,次なるセラミックス材料開発のヒントがきっと得られるものと思われます.また,講師の先生や他の参加者と寝食を共にしながら議論を交わすことで,研究分野の枠を超えた交流の輪が広がることを期待しております.参加者に年齢制限はありません.大学や研究機関の関係者のみならず,産業界からも多数のご参加をお持ちしています.

講 演

「新規半導体光触媒を用いた可視光水分解」阿部 竜(京都大学)

「環境に優しい機能性酸化物ナノ粒子の合成と物性」鈴木啓悟((株)村田製作所)

「ビスマス系強誘電体材料の高品質化に関する研究」鈴木宗泰((独)産業技術総合研究所)

「環境浄化および抗菌・抗ウイルスに有効な可視光応答型光触媒の開発」細木康弘(昭和電工セラミックス(株))

「ケイ酸カルシウム系セラミックスの電子状態制御による高機能化」前田浩孝(名古屋工業大学)〈五十音順〉

参加費日本セラミックス協会・協賛学協会員一般10,000円/学生5,000円,日本セラミックス協会シニア会員・永年継続会員5,000円,関西支部賛助会員企業1名5,000円/2人目からは10,000円,会員外一般15,000円/学生5,000円,*参加費に夕食・宿泊・朝食・テキスト代を含.参加費支払は当日会場にて受付.

参加申込方法

(1)氏名(ふりがな),(2)所属(勤務先・役職),(3)会員種別,(4)連絡先とE-mailアドレスを記し,E-mailにて下記へお申し込みください.

申込・問合先若手フォーラム事務局 京都工芸繊維大学大学院 塩見治久 E-mail:shiomi※kit.ac.jp,TEL/FAX 075-724-7557

申込締切2014年9月30日(火)〈定員になり次第締切〉


参加募集

トライボロジー会議2014秋 盛岡

主 催日本トライボロジー学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2014年11月5日(水)〜8日(土)

場 所アイーナいわて県民情報交流センター(岩手県盛岡市)

内 容トライボロジー技術に関する研究発表会および金属材料に関するトライボロジー,固体潤滑のトライボロジーのほか,「エロージョンとその応用」,「表面テクスチャリングのトライボロジー」,「グリーントライボロジー」の各シンポジウムを行います.

参加費会員10,000円(参加費2,000円,予稿集8,000円)協賛学協会会員14,000円(参加費2,000円,予稿集12,000円)非会員18,000円(参加費6,000円,予稿集12,000円)

申込締切9月26日(金)

申込・連絡先105-0011 東京都港区芝公園3-5-8機械振興会館407-2 日本トライボロジー学会事務局 井上 滉 TEL 03-3434-1926,FAX 03-3434-3556,E-mail:jast※tribology.jp

URLhttp://www.tribology.jp/


参加募集

平成26年度日本セラミックス協会資源・環境関連材料部会見学会「地域資源の活用と東日本大震災からの復興を目指して」

主 催日本セラミックス協会資源・環境関連材料部会

協 賛産業技術総合研究所東北センターClayteam

日 程平成26年11月6日(木)〜7日(金)

見学先および内容

・石と賢治のミュージアム 宮澤賢治の作品に登場する鉱物を収集した標本館,賢治が鉱山技師として働いていた旧東北砕石工場(産業近代化遺産)を見学します.

・三菱マテリアル長坂鉱山 セメント原料,肥料用,砕石用に採掘している石灰岩の露天掘り方式の採掘現場や石炭灰や下水汚泥等の廃棄物処理施設等を見学します.

・雄勝石復興センター 雄勝石は,硯や東京駅のスレート屋根材として利用されています.東日本大震災で,当地は壊滅的な被害を受けましたが,伝統文化の保存再生と更なる発展を目的に本年6月に開設した雄勝石の加工施設を見学します.

・女川原子力PRセンター 原子力に関する総合展示館で1/2原子炉模型,温排水モデル,地震体験コーナーなどの展示があります.東日本大震災の影響による福島第一原子力発電所の事故を踏まえ,女川原子力発電所の緊急安全対策等について見学します.

募 集20名(同業他社の方は,ご遠慮いただく場合がありますので予めご了承ください)

参加費一般15,000円,学生・大学院生12,000円 ※非会員(一般,学生・大学院生)の方も同額です.

※参加費の内訳 見学会費5,000円(学生・大学院生4,000円 交通費,2日目昼食代を含),宿泊費10,000円(学生・大学院生8,000円 宿泊代,2日目朝食代を含)

*別途,懇親会費5,000円(学生・大学院生3,000円)を現地で徴収いたします.

集合場所と日程

第1日(11月6日(木))

13:00 JR東北新幹線一ノ関駅集合・出発

13:30〜14:30 石と賢治のミュージアム

14:40〜16:30 三菱マテリアル長坂鉱山

17:00頃 宿泊所着(厳美渓温泉いつくし園)

18:00頃 懇親会

第2日(11月7日(金))

7:00〜8:00 朝食

8:00頃 宿泊所 集合・出発

10:00〜11:00 雄勝石復興センター

12:00〜13:00 昼食および石巻市内散策

14:00〜15:00 女川原子力PRセンター

17:00頃 JR東北新幹線仙台駅にて解散

申込方法

(1)氏名(ふりがな),(2)年齢,(3)性別,(4)所属(勤務先・大学名,住所,TEL,FAX,E-mailアドレス),(5)参加費のお振込予定日,(6)見学会参加中の連絡先(携帯電話番号等)を記載の上,電子メールでお申込ください.

申込・問合先日本セラミックス協会資源・環境関連材料部会資源原料分科会主査 林 拓道(h-hayashi※aist.go.jp)

申込締切2014年10月17日(金)定員になり次第,締め切らせていただきます.

参加費用 参加費は,お申込後,2週間以内を目途に下記口座へお振込願います.振込領収書を領収書にかえさせていただきます.手書き領収書をご希望の方は,申込の際に宛名等の詳細をご連絡ください.お振込後のキャンセル等につきましては,実費差引後の返金処理となります.なお,参加費(一般15,000円,学生・大学院生12,000円)は10月31日(金)までにご送金ください.

振込先[申込を済ませてから振込]ゆうちょ銀行 口座名義 資源・環境関連材料部会 読み:シゲン・カンキョウカンレンザイリョウブカイ

[ゆうちょ銀行から]記号14060 口座番号:36752161

[他金融機関から] 店名 四〇八(ヨンゼロハチ)店番408 普通口座:3675216


参加募集

第44回結晶成長国内会議(NCCG-44)

主 催日本結晶成長学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2014年11月6日(木)〜8日(土)

場 所学習院創立百周年記念会館(東京都豊島区)

内 容結晶成長関連の研究者・技術者が一堂に会する場として開催されてきましたNCCGは,今回で44回目の開催となります.結晶成長の基礎と応用の融合を目的に参加者を積極的に集める予定です.また,今年度は日本結晶成長学会の創立40周年を記念して40周年記念式典や記念講演会,NCCG-44・JACG40周年合同懇親会を開催予定です.

参加費事前登録参加費(正会員5,000円,学生会員2,000円,一般15,000円,学生非会員8,000円)当日登録参加費(正会員5,000円,学生会員2,000円,一般15,000円,学生非会員8,000円)

申込締切2014年10月10日(金)

申込・連絡先170-0013 東京都豊島区東池袋2-62-8-507 (有)ワーズ内日本結晶成長学会事務局 TEL 03-5950-4741,FAX 03-5950-1292,E-mail:jacg※words-smile.com

URLhttp://www.jacg.jp/jacg/japanese/frame_main/18/nccg-44/index2014.html


参加募集

第46回溶融塩化学討論会

主 催電気化学会溶融塩委員会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2014年11月13日(木)〜14日(金)(13日9:00〜18:00,14日9:00〜14:00)

場 所かずさアカデミアホール(千葉県木更津市)

内 容溶融塩,イオン液体,ガラス,スラグなどを対象に,1)構造・物性,2)反応・材料,3)プロセス・デバイス,4)エネルギー変換などの幅広い分野の研究発表と討論

参加費(講演要旨集1冊含,消費税含)予約 会員6,000円,学生会員3,000円,学生非会員4,000円,非会員8,000円,当日 会員7,000円,学生会員4,000円,学生非会員5,000円,非会員10,000円,非会員4,000円.※会員には電気化学会および協賛学協会の会員含.

申込締切講演申込締切9月22日(月),要旨原稿締切10月13日(月),参加予約締切10月31日(金)

申込・連絡先263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33 千葉大学大学院工学研究科共生応用化学専攻内 第46回溶融塩化学討論会事務局 大窪貴洋 TEL 043-290-3435,FAX 043-290-3039,E-mail:ohkubo.takahiro※faculty.chiba-u.jp

URLhttp://msc.electrochem.jp/


参加募集

日本希土類学会第32回講演会

主 催日本希土類学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2014年11月14日13:30〜

場 所アイビーホール青学会館(東京都渋谷区)

内 容1.「グリコール類の脱水反応における希土類酸化物の触媒機能」(千葉大院工)佐藤 智司,2.「二酸化炭素と水酸基およびアミノ基との反応を促進する酸化セリウム触媒」(東北大院工)冨重圭一,3.「活性金属−酸化セリウムヘテロ界面機能を活用した燃料電池用電極材料設計研究」(物質・材料研究機構)森 利之

参加費(要旨集込)日本希土類学会会員無料,協賛学会会員4,000円,学生(学会員外)2,000円,その他6,000円

申込締切2014年10月31日(金)

申込・連絡先565-0871 吹田市山田丘2-1 大阪大学大学院工学研究科応用化学専攻内 日本希土類学会事務局 TEL 06-6879-7352,FAX 06-6879-7354,E-mail:kidorui※chem.eng.osaka-u.ac.jp

URLhttp://www.kidorui.org/lecture.html


講演募集

第40回固体イオニクス討論会

主 催日本固体イオニクス学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2014年11月16日(日)〜18日(火)

場 所東京工業大学蔵前会館(東京都目黒区大岡山2-12-1)

内 容討論主題1.イオン導電性固体の創製と利用技術,2.固体内イオン移動機構の解明,3.リチウム電池・燃料電池材料の基礎

参加費(講演要旨集を含,かっこ内は予約登録締切後)主催学会会員5,000円(6,000円),共催・協賛学会会員7,000円(8,000円),非会員(学生除く)9,000円(10,000円),学生3,000円(4,000円),要旨集のみ3,000円(3,000円);懇親会7,000円(8,000円)(2014年11月17日(月))

申込締切講演申込締切2014年9月2日(火),事前参加登録締切2014年10月15日(水)

申込・連絡先152-8552 東京都目黒区大岡山2-12-1 第40回固体イオニクス討論会事務局東京工業大学大学院理工学研究科材料工学専攻 河村研究室(事務局 河村憲一)(代表世話人 丸山俊夫) TEL 03-5734-3137,E-mail:ssij40※mtl.titech.ac.jp

URLhttp://www.mkg.mtl.titech.ac.jp/ssij40


参加募集

第43回薄膜・表面物理基礎講座(2014)3Dプリンター技術の基礎と今後の発展─薄膜・表面物理技術で拡がる可能性─

主 催応用物理学会薄膜・表面物理分科会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2014年11月17日(月)10:00〜17:00

場 所筑波大学東京キャンパス文京校舎(東京都文京区)

内 容3D造形技術は半導体造形から金型作製まで,さまざまな分野で活用され,今後必要となる材料の範囲が大きく拡がることから,幅広い要素技術の研究開発が不可欠になります.そこで基礎をなす積層技術の進展を紹介し今後の発展において解決すべき課題,期待される薄膜・表面物理分野の貢献について,またナノ構造作製技術に関しても解説します.

参加費薄膜・表面物理分科会員10,000円,応物・協賛学協会員15,000円,学生3,000円,その他20,000円

申込締切2014年11月10日(月)(定員120名)

申込・連絡先113-0034 東京都文京区湯島2-31-22 湯島アーバンビル7階 応用物理学会 分科会担当 小田康代 TEL 03-5802-0863,FAX 03-5802-6250,E-mail:oda※jsap.or.jp

URLhttps://annex.jsap.or.jp/limesurvey/index.php/557698/lang-ja


参加募集

第24回環境工学総合シンポジウム2014

主 催日本機械学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2014年11月18日(火)講演会9:30〜17:00(予定);懇親会18:30〜(予定)

場 所つくば国際会議場(茨城県つくば市)

内 容日本機械学会環境工学部門を構成する騒音・振動改善技術,資源循環・廃棄物処理技術,大気・水環境保全技術,環境保全型エネルギー技術などの先端技術を駆使し,自然環境と調和する安心・安全な快適環境を実現するための情報提供,専門家による最先端の研究・技術開発成果の発表と討論を通してサステナブル社会へのブレークスルーのきっかけを見いだしていただくことが目的です.また,今年は環境工学国際ワークショップ(IWEE2014)も併催.

参加費参加登録費 いずれも講演論文集1冊(CD-ROM1枚付)の代金を含.正員(協賛団体会員も含)および講演発表者8,000円,会員外11,000円,学生員および学生講演発表者3,000円,一般学生6,000円.参加費用は当日会場にて申し受けます.

申込締切なし

申込・問合先当日会場受付(事前申込不要).日本機械学会環境工学部門(担当村山ゆかり) TEL 03-5360-3506,FAX 03-5360-3509,E-mail:murayama※jsme.or.jp

URLhttp://www.env-jsme.com/


参加募集

第6回つくば国際コーティングシンポジウム(TICS2014)・6th Tsukuba International Coating Symposium 2014

主 催物質・材料研究機構,産業技術総合研究所

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2014年12月4日(木)〜5日(金)

場 所物質・材料研究機構並木地区 WPI-MANA棟大ゼミナール室(茨城県つくば市)

内 容物質・材料研究機構と産業技術総合研究所との共催で隔年開催しており,今年は第6回目となります.つくばでは,ウォームスプレー(Warm Spray,WS)やサスペンションプラズマスプレー(Suspension Plasma Spraying,SPS)といった新規溶射技術,エアロゾルデポジション(Aerosol Deposition,AD)や光援用化学溶液法(Photo-Assisted Chemical Solution Deposition,PACSD)等の低温酸化物コーティングプロセスや,ナノシートを用いた機能性デバイス創製に関する最先端の研究を進めております.今回のシンポジウムでは,これらコーティングプロセスが3D造形技術,社会インフラ材料,耐環境や機能材料創出に対していかに貢献しうるかに関して,つくばにおける研究トピックス紹介とともに国内外の著名研究者のご講演を通して,活発に議論する場をご提供できればと考えています.

参加費無料

申込締切2014年11月4日(火)

申込・連絡先305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1 物質・材料研究機構先進高温材料ユニット高温表面キネティックスグループグループリーダー 村上秀之 TEL 029-859-2560,FAX 029-859-2401,E-mail:murakami.hideyuki※nims.go.jp

URLhttps://unit.aist.go.jp/amri/tics2014/index.html


参加募集

第22回新粉末冶金入門講座

主 催粉体粉末冶金協会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2014年12月4日(木)〜5日(金)(4日10:00〜16:50,5日9:30〜16:20)

場 所京都産業大学むすびわざ館(京都府京都市)

内 容本講座では,粉末冶金の原料粉末から最終製品までの全般にわたって,基礎的事項を解説するとともに,新製品の紹介を行います.[第1日]1.粉末特性の基礎(Karlsruhe Institute of Technology)仙名 保,2.粉末成形の基礎(産業技術総合研究所)尾崎公洋,3.粉末焼結の基礎(大阪大学)近藤勝義,4.粉末冶金用原料粉(神戸製鋼所)北条啓文,[第2日]5.焼結機械部品と含油軸受(住友電工焼結合金)五十嵐直人,6.粉末冶金の製造設備(日立化成)加賀谷剛,7.硬質材料(三菱マテリアル)大鹿高歳,8.磁性材料(日立金属)松浦 裕

参加費会員30,000円,協賛学協会会員35,000円,非会員45,000円

申込締切2014年11月21日(金)(定員100名)

申込・連絡先606-0805 京都市左京区下鴨森本町15 生産開発科学研究所内事務局 井上羊子 TEL 075-721-3650,FAX 075-721-3653,E-mail:info※jspm.or.jp

URLhttp://www.jspm.or.jp


講演募集

第28回信頼性シンポジウム

主 催日本材料学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2014年12月11日(木)〜12日(金)

場 所阪南大学あべのハルカスキャンパス (あべのハルカス23階)(大阪府大阪市)

内 容近年,材料・構造物の強度や安全性,環境適合性に対する社会的要望が一段と高まっています.単に力学的な強度だけでなく,材料・構造物の幅広い機能に対する信頼性確保のための研究・技術開発が,活発に展開されています.また,材料・構造物に対する負荷については不規則な場合も多く,製品の信頼性保証の上で,信頼性工学の果たすべき役割は一段と重要になっています.本学会信頼性工学部門委員会では,昭和52年以来,「安全性・信頼性」を共通のバックボーンとして種々の分野の研究者・技術者が一堂に会し,研究討論や情報交換を行う場を提供してきました.特に平成17年からはInternational Workshop を併設し,広く国際的な視野から当該分野の最新情報を提供しています.

参加費会員(協賛学協会会員含)10,000円,非会員15,000円

申込・連絡先TEL 075-761-5321,FAX 075-761-5325,E-mail:jimu※jsms.jp

URLhttp://sinrai.jsms.jp


講演募集

第23回アパタイト研究会

主 催日本アパタイト研究会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2014年12月11日(木)〜12日(金)

場 所富山県民共生センター「サンフォルテ」3F 307〜308会議室(富山県富山市)

内 容医療,環境,食品と広範に応用可能なアパタイト材料について分野の垣根を越えて議論する研究会です.関連基礎研究から実用化開発まで,幅広い分野の発表をお待ちします.

参加費[研究会]一般6,000円,学生3,000円(いずれも要旨集を含)[懇親会]一般4,000円,学生2,000円

申込締切講演申込締切10月10日(必着),要旨集原稿提出締切11月10日(必着)

申込・連絡先939-8630 富山市本郷町13 富山高等専門学校機械システム工学科 豊嶋剛司 TEL 076-493-547,FAX 076-492-3859,E-mail:t.toshima※nc-toyama.ac.jp

URLhttp://www.ecotech-tnct.jp/lab/tafu/apatite23.html


助 成

近藤育英会平成26年度研究助成

助成対象炭素材料に関する基礎研究および応用研究.

助成額一件最高100万円.

応募方法所定の申請書(下記URLよりダウンロード)に必要事項を記載のうえ事務局まで郵送.

募集期間2014年9月1日(月)〜10月31日(金)(必着).

連絡先555-0011 大阪市西淀川区竹島5-7-12東洋炭素(株)内 近藤育英会 TEL 06-6472-5838,FAX 06-6472-6007,E-mail:info※kondo-zaidan.or.jp

URLhttp://www.kondo-zaidan.or.jp/


受賞候補者推薦のお願い

第47回(平成26年度)市村産業賞

産業分野の進展に貢献・功績があった優秀な国産技術の技術開発者またはグループを表彰.

対象技術(1)独創的・画期的で世界的に見て高い水準にあるもの,(2)その技術の実用化で新たな産業分野の創成や市場の拡大に効果が顕著なもの*,(3)産業・社会の発展に先導的な役割を果たし波及効果が大きく期待できるもの.ただし,すでに顕著な賞を受賞しているものは対象外とする.*具体的には産業分野に対する市場形成への貢献,実績,シェアなど.

表彰の対象者(1)上記対象技術の開発に中核としてかかわり,功績のあった技術開発者(3名以内),(2)大学および公的研究機関関係者は産業界の関係者と連携して功績のあった技術開発者,(3)市村産業賞本賞の場合は企業代表者とともに表彰します.

賞の種類・内容市村産業賞本賞(原則1件)賞金2,000万円,功績賞(原則2件)賞金500万円,貢献賞(原則5件)賞金300万円

応募方法自薦,他薦にかかわらず受付,Web登録と紙文書2部送付.他薦の場合は受賞候補者推薦書をダウンロードし送付.

応募受付期間2014年11月1日(土)〜20日(木)(締切日消印有効)

応募先143-0021 東京都大田区北馬込1-26-10 新技術開発財団 TEL 03-3775-2021,FAX 03-3775-2020,E-mail:zaidan-mado※sgkz.or.jp

URLhttp://www.sgkz.or.jp/