参加募集

第79回半導体・集積回路 技術シンポジウム

主 催電気化学会 電子材料委員会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2015年7月9日(木) 〜 10日(金)

場 所早稲田大学西早稲田キャンパス55号館N棟1階大会議室(東京都新宿区大久保3-4-1)

参加費参加費(講演論文集1部,懇親会費を含む)予約会員19,000円, 会員外21,000円,大学関係10,000円,学生3,000円(1日のみ 会員13,000円,会員外14,000円);当日 会員22,000円 会員外24,000円,大学関係12,000円,学生3,000円(1日のみ 会員15,000円, 会員外16,000円)
参加予約締切 2015年6月22日(月)

申込・連絡先102-0074 東京都千代田区九段南4-8-30 アルス市ヶ谷202 電気化学会 電子材料委員会事務局 生月俊也 TEL 03-3234-4213,FAX 03-3234-3599,E-mail:ikezuki※electrochem.jp

URLhttp://semicon.electrochem.jp/


参加募集

平成27年度 第20回陶磁器部会講演会

陶磁器部会では下記のとおり講演会を開催いたします.多数の方のご参加をお持ちしております.

主 催日本セラミックス協会陶磁器部会

共 催日本セラミックス協会東海支部および琺瑯部会

日 時2015年7月10日(金)13:30 〜 16:50

場 所ウィンクあいち1201号(450-0002 名古屋市中村区名駅4-4-38)

講演会場案内
◎JR名古屋駅桜通口からミッドランドスクエア方面 徒歩5分
◎ユニモール地下街 5番出口 徒歩2分
◎お車ご利用の場合は名古屋高速環状線「錦橋」出口より約6分

プログラム

13:30 〜 開会挨拶

13:40 〜 「セラミックスコーティングをはじめとした機能性塗料のご紹介」(株)オキツモ 環境市場開発課課長 笠井

14:40 〜 「貴金属装飾技術について 歴史から現在の状況」浪速金液(株)社長 林 雅史

15:45 〜 「最新の加工技術のセラミックスへの応用」(株)名東技研 副社長 田中 宏

16:45 〜 閉会挨拶

17:00 〜 懇親会

講演会参加費会員4,000円,非会員5,000円,学生2,000円(当日会場にて受付します.)

申込締切2015年7月3日(金)(定員80名)

懇親会講演会終了後,17:00より,ウィンクあいちから5分の中華料理「百楽」で懇親会を開催します.多数のご参加いただくようお願いいたします.

懇親会参加費 3,000円(当日会場にて受付けします)

申込方法日本セラミックス協会陶磁器部会の事務局であります化学関係学協会合同事務局のホームページ(http://www.c-goudou.org/)の「第20回陶磁器部会講演会」の案内からお申し込み下さい.

問合先460-0011 名古屋市中区大須1-35-18 一光大須ビル中部科学技術センター内 日本セラミックス協会陶磁器部会 TEL 052-231-3070,FAX 052-204-1469,E-mail:y.habaue※c-goudou.org


参加募集

第67回技術セミナー

主題:腐食を理解するための電気化学入門

主 催腐食防食学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2015年7月16日(木)9:40 〜 16:50

場 所東京都江戸東京博物館 会議室(東京都墨田区)

内 容材料の腐食反応は電気化学現象であり,腐食現象を体系的に理解するためには電気化学分野の知識が必須となります.また,Liイオン電池,燃料電池などの開発においても電気化学測定による評価試験が用いられています.本セミナーでは,腐食の基本となる電極電位,分極曲線などの電気化学理論および測定法を解説します.さらに電気化学実験装置を用いた電位,分極曲線測定実験の実演を行い,電気化学測定のノウハウと応用も解説します.腐食現象と電気化学との関係について理解を深めたい方,電気化学試験の導入を計画されている方,電気化学実験ノウハウを深めたい方々など,多数のご参加をお待ちしています.

参加費※テキスト代込み;金属の腐食・防食Q&A電気化学入門編(丸善)消費税込み正会員,特別会員(協賛学会協会員)18,360円,学生会員 無料(テキスト代は有料),会員外 29,160円)

申込・連絡先113-0033 文京区本郷2-13-10113-0033 文京区本郷2-13-10 腐食防食学会 TEL 03-3815-1161,FAX 03-3815-1291,E-mail:ysm.hng-113-0033※jcorr.or.jp

URLhttp://www.jcorr.or.jp/sonota/pg186.html


参加募集

第374回講習会 研究室見学付き基礎講座「切削加工の基礎から最新の応用まで−切削加工原理,各種工具・形状加工,難削材の加工−」

主 催精密工学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2015年7月17日(金)10:00 〜 17:30

場 所東京農工大学 小金井キャンパス 140周年記念会館(エリプス)多目的ホール(3F)(東京都小金井市)

内 容切削加工は除去加工の代表的な技術として理論体系ができ,様々な分野に応用されてきました.近年,工作機械の精度の向上や切削工具材料の進歩によって,切削加工にも今まで以上の要求が求められています.また,加工対象として新しい機能材料,複合材料が開発され,それら材料の加工に適用する新しい加工法やコンピュータシミュレーション技術の開発が必要です.そこで,切削加工の原点に立ち戻ってもう一度切削加工の原理を理解する必要があると考えます.今回は切削加工の原理をはじめ,各種加工工具・各種形状加工法を含む最新の切削加工技術の応用技術の最前線で活躍されている講師陣を迎え,切削加工技術に特化した講習会を企画することになりました.講習会の後に東京農工大学 ものづくり創造工学センター,笹原研究室および中本研究室で行なわれている難削材の加工や溶融金属積層による三次元造形技術,各種複雑形状加工および微細形状加工の最新研究成果見学も予定しています.

参加費会員(賛助会員および協賛団体会員を含む)22,000円,非会員32,000円[ 会員・非会員・学生非会員とも講習会テキスト代含む] 学生会員:無料(講習会テキストは別途,ただし開催日当日は参加の学生会員に限り2,000円で購入可)学生非会員:7,000円

申込締切2015年7月10日(金)

申込・連絡先102-0073 東京都千代田区九段北 1-5-9 九段誠和ビル2F 精密工学会講習会係 TEL 03-5226-5191,FAX 03-5226-5192,E-mail:jspe_koushu※jspe.or.jp

URLhttp://www.jspe.or.jp/wp/wp-content/uploads/course/374.pdf


参加募集

日本技術士会化学部会7月度講演会

主 催日本技術士会化学部会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2015年7月23日(木)13:30 〜 17:00

場 所葺手第2ビル5階 日本技術士会会議室(東京都港区虎ノ門4-1-20 田中山ビル隣)

内 容講演1:「耐熱性ジルコニア」松井光二(東ソー(株)南陽工場),講演2:「港区長4年間の行政改革および海外留学から見た日本の大学教育,科学技術」原田敬美(早稲田大学技術士会会長,技術士(建設),一級建築士・工学博士)

参加費日本技術士会,協賛学協会会員1,000円(技術士補およびJABEE認定コース修了者も会員並み),一般2,000円

申込締切2015年7月16日(木)

申込・連絡先140-0011 東京都品川区東大井5-15-14-1301 沢木技術士事務所 沢木 至 TEL 03-6433-9696,FAX 03-6433-9696,E-mail:cycle.sawaki※nifty.com

URLhttps://www.engineer.or.jp/ippan/dmsw0211.php


参加・講演募集

第10回関西支部学術講演会

主 催日本セラミックス協会関西支部

協 賛日本化学会,応用物理学会(予定),粉体粉末冶金協会,粉体工学会

日 時2015年7月24日(金)9:30 〜 18:00

場 所京都大学宇治キャンパス 宇治おうばくプラザ(京都府宇治市五ケ庄)

地図URL(http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus)

内 容本会は,関西地区におけるセラミックス関連の学術研究発表および討論を通じて,産学官に跨る積極的な学術・技術交流を促進するとともに,若手研鑽の活気ある場を提供するために開催します.著名な研究者による最先端の講演をはじめとして,気鋭の若手による挑戦的な研究発表,研究力育成のための学生によるポスター発表を行います.招待講演および依頼講演を企画するとともに,一般講演やポスター講演も幅広く募集します.産学官の相互理解と連携を推進するためにも,産業界からの研究発表をとくに歓迎します.

招待講演奈良高等専門学校物質化学工学科 嶋田豊司先生より「種々の基材の効率的有機官能基化」,京都大学大学院工学研究科 阿部竜先生より「太陽光水素製造に向けた新規可視光応答型光触媒系の開発」についてご講演いただきます.

依頼講演大阪大学接合科学研究所 桐原聡秀先生より「構造欠陥を導入したダイヤモンド型フォトニック結晶の光造形とテラヘルツ波制御デバイスの開発」,京都大学物質−細胞統合システム拠点 樋口雅一先生より「非フッ素・非シリコン系超撥水多孔性材料の新しいデザイン」についてご講演いただきます.

表 彰若手研究者や学生の研究活動のさらなる活性化に資するため,学術講演奨励賞および学生講演賞を設けます.さらに,学生講演賞の受賞者の中から3名を選出し,関西支部代表として関東支部の若手研究発表交流会にご参加いただきます.その際の旅費,参加費,懇親会費などは関西支部が負担いたします.

講演募集以下の要領で講演を募集いたします.本会では既発表論文でも講演可となっておりますので,皆様の積極的な申し込みをお待ちしております.申込み方法については下記URLをご覧下さい.
一般講演: 大学・公設試・企業の研究者(ポスドクを含む)による口頭発表
ポスター発表A: 大学・大学院生,大学・公設試・企業の若手研究者の研究発表
ポスター発表B: 大学・公設試の研究室および企業紹介
※一般講演とポスター発表Aのどちらでもよい場合は,申込時に「一般/ ポスターA」を選択して下さい.
※大学・大学院生はポスター講演にてご発表ください.

講演会参加費セラミックス協会・協賛学協会員:一般4,000円,学生2,000円.セラミックス協会シニア会員・永年継続会員:2,000円.支部賛助会員(特級)企業:2名 無料、3人目からは4,000円,支部賛助会員(1級)企業:1名 無料,2人目からは4,000円.支部賛助会員(2級,3級)企業:1名2,000円,2人目からは4,000円.会員外:一般5,000円,学生2,000円

懇親会宇治おうばくプラザ内にて懇親会を開催予定.

懇親会費一般4,000円,学生2,000円

締 切研究発表申込:2015年6月5日(金).
予稿原稿提出:2015年6月19日(金).
参加申込:2015年7月3日(金)

参加申込方法申込み方法については下記URLをご覧下さい.(E-mail・FAX・葉書での申込みも受け付けます.その場合には,(1)氏名,(2)会員種別,(3)所属・役職・所在地・電話番号・メールアドレス,(4)懇親会参加の有無を明記して下さい.)

申込・連絡先606-8502 京都市左京区北白川追分町 京都大学大学院理学研究科化学専攻 金森主祥 TEL/FAX 075-753-7673,E-mail: csjka2015※kuchem.kyoto-u.ac.jp

URL http://kuchem.kyoto-u.ac.jp/mukibutsu/csjka2015/


参加募集

第19回希土類サマースクール

主 催日本希土類学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2015年8月6日(木) 〜 7日(金)(1泊2日)

場 所ホテルラングウッド新潟(新潟市)

内 容本サマースクールは,希土類を扱い始めた初学者,とりわけ若手研究者や学生を対象とし,無機化学や有機化学において,希土類元素が担っている独自の物性や機能発現の基礎とその応用を学ぶことを目的としている.また,初日の晩には懇親会を行い,講師ならびに参加者同士の親睦を深める.

参加費資料代・宿泊費(一泊三食付き)含む:日本希土類学会会員32,000円,協賛学協会会員34,000円,一般37,000円,学生21,000円

申込締切2015年7月22日(水)(定員40名)

申込・連絡先565-0871 吹田市山田丘 2-1 大阪大学大学院工学研究科 応用化学専攻内日本希土類学会事務局 TEL 06-6879-7352,FAX06-6879-7354,E-mail:kidorui※chem.eng.osaka-u.ac.jp

URLhttp://www.kidorui.org/


参加募集

第53回炭素材料夏季セミナー

主 催炭素材料学会 炭素材料夏季セミナー実行委員会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2015年8月10日(月) 〜 11日(火)

場 所東京ソラマチ8階(131-0045 東京都墨田区押上1-1-2)・ホテルルートイン東京東陽町(交流会・宿泊)(135-0016 東京都江東区東陽2-3-12)

内 容第53回の炭素材料夏季セミナーを東京スカイツリーのお膝元,東京都墨田区・東京ソラマチにて開催いたします.炭素材料分野の最前線で活躍されている研究者による講演会,企業の研究トピックスおよび会社紹介,学生によるポスター発表を企画しています.昨年に引き続き,優秀な研究発表を行った学生にはポスター賞が授与されます.本セミナーは炭素材料の研究に携わる様々な研究者および学生が一堂に会し,直接顔を合わせて討論できる絶好の機会です.また,学生の方々にとっては,企業の方のお話を直接聞くことができる貴重な場でもあります.世代や所属の垣根を越えて交流を深めていただけますよう,学生,若手,ベテラン問わず多数の大学,企業,公的研究機関の皆様のご参加を歓迎申し上げます.

参加費炭素材料学会・協賛学会員25,000円,学生(※)15,000円,炭素材料学会賛助会員・協賛法人会員30,000円,非会員35,000円(宿泊費・食費込み)※非会員であっても学籍を持つ方であれば対象となります.

申込締切平成27年7月10日(金)予定.ただし,定員(60名)になり次第申込みを締め切ります.

申込・連絡先炭素材料夏季セミナーヘルプデスク 山本欣弥・高村和雅
E-mail:tanso-summer※bunken.co.jp

URLhttp://www.tanso.org/


参加者募集

第5回九州若手セラミックフォーラム(KYCF)&第45回窯業基礎九州懇話会

主 催日本セラミックス協会九州支部

共 催九州ファインセラミックス・テクノフォーラム(予定)

日 時2015年9月1日(火)13:30 〜 2日(水)12:00

場 所通潤山荘(http://www.tsujun-sanso.jp/ 861-3661 熊本県上益城郡山都町長原192-1)

参加費一般16,000円,学生8,500円(参加登録費,宿泊費含む)

内 容会員間の交流を深める目的で,宿泊形式の研究会を開催します.対象は,九州地区に限定しておりませんので,広く参加を受け付けております.(※)依頼講演に加え,学生によるポスター発表と研究室紹介を予定しています.企業または公的機関の方には,企業・機関の紹介を御願いしております.

申込締切2015年7月21日(金)(定員40名)研究会URL(http://www.msre.kumamoto-u.ac.jp/~matsuda-lab/?20120927)から申込書をダウンロードして,世話人まで電子メールまたはFAXのいずれかでお申し込みください.

世話人860-8555 熊本市黒髪2-39-1 熊本大学大学院自然科学研究科 松田元秀,橋新 剛 TEL 096-342-3723,FAX 096-342-3710 E-mail:5thkycf※msre.kumamoto-u.ac.jp


参加募集

第31回分析電子顕微鏡討論会

主 催日本顕微鏡学会 分析電子顕微鏡分科会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2015年9月1日(火) 〜 2日(水)(1日10:00 〜 16:50,2日10:00 〜 17:00)

場 所幕張メッセ 国際会議室(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)

内 容分析電子顕微鏡に関わるチュートリアル,研究トピックス,並びに試料作製法について詳細な講演がなされます.チュートリアルでは分析電顕の基軸的手法(EDS,EELS,WDS)の他,近年注目を集める電子らせん波が解説されます.トピックスでは「生体・生命現象の観察」,「物理化学反応の観察」,「試料作製技術の現状と展望」に関して講演がなされます.一般講演も募集しています.詳細はURLをご参照下さい.

参加費会員(協賛学協会会員含む)6,000円,非会員12,000円,学生 無料

事前参加登録締切8月21日(金)定員なし

申込・連絡先819-0395 福岡市西区元岡744九州大学 大学院工学研究院 エネルギー量子工学部門 村上恭和 TEL 092-802-3497,FAX092-802-3497,E-mail:murakami※nucl.kyushu-u.ac.jp

URLhttp://eels.kuicr.kyoto-u.ac.jp/bunseki2015/


参加募集

第17回日本感性工学会大会

主 催日本感性工学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2015年9月1日(火) 〜 3日(木)

場 所文化学園大学 新都心キャンパス(東京都渋谷区)

内 容特別講演,研究発表(査読セッション,一般セッション,ポスターセッション,企画セッション)等を行います.

参加費[事前登録]正会員(協賛学協会会員含む)11,000円,非会員14,000円,学生(会員・非会員)3,000円;[当日参加]正会員(協賛学協会会員含む)12,000円 非会員15,000円 学生(会員・非会員)4,000円

申込締切事前登録 2015年7月17日(金)までに申込かつ8月3日(月)までに振込完了のこと.

申込・連絡先E-mail:jske17※jske.org

URLhttp://www.jske.org/taikai/jske17/


講演募集

The 9th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics(STAC-9)

主 催STAC-9 実行委員会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2015年10月19日(月) 〜 21日(水)

場 所つくば国際会議場(茨城県つくば市)

申込・連絡先物質・材料研究機構 瀬川浩代 TEL 029-860-4601,E-mail:SEGAWA.Hiroyo※nims.go.jp

URLhttp://www.stac9-toeo9.jp/


参加募集

第36回日本熱物性シンポジウム

主 催日本熱物性学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2015年10月19日(月) 〜 21日(水)

場 所東北大学片平キャンパス(宮城県仙台市青葉区片平2-1-1)

内 容物質の熱力学的性質,熱・物質輸送,熱ふく射,熱物性の計測・応用・制御,物質・エネルギーと自然・生活環境などに関する熱物性科学・工学およびその関連領域にまたがった研究論文の発表講演会の開催.

参加費未定

申込締切2015年9月18日(金)予定

申込・連絡先980-8577 宮城県仙台市青葉区片平2-1-1 東北大学多元物質科学研究所 安達正芳( 実行委員)TEL 022-217-5830,FAX022-217-5178,E-mail:info※jstp2015.com

URLhttp://www.jstp2015.com/


参加募集

第35回エレクトロセラミックス研究討論会

エレクトロセラミックス研究討論会は,新しい電子材料,デバイス,プロセス技術などに関する研究成果を,世界へ向けて発信する討論会です.発表方法は口頭またはポスターから選んで頂きます.口頭での発表・討論時間は1件当たり30分で,質疑・応答にも充分な時間を割り当てております.今回は特に「エレクトロセラミックスの未来に向けて」というテーマで,各研究グループの責任者がご自身で研究発表する機会にしたいと考えています.

なお,口頭・ポスターを問わず,優れた発表を行った若手研究者および学生(いずれも平成27年10月23日時点で40歳未満の者)を表彰いたします(「エレクトロセラミックス研究奨励賞」). さらに,Journal of the Ceramic Society of Japan(JCS-Japan)に本討論会の特集号を企画しております.

主 催日本セラミックス協会電子材料部会

協 賛(予定) 日本セラミックス協会基礎科学部会,応用物理学会,電気学会,電気化学会,電子情報通信学会,日本化学会,日本材料学会,日本材料科学会,粉体粉末冶金協会,日本ゾル- ゲル学会

日 時平成27年10月22日(木) 〜 23日(金) 各日10:00 〜 17:00

場 所東京工業大学大岡山キャンパス 蔵前会館

テーマエレクトロセラミックスの未来に向けて

一般発表電子セラミックス全般(合成プロセス,物性,シミュレーション・評価法など)

特定セッション

1.「誘電体セラミックス」(誘電・強誘電・圧電性単結晶・バルクセラミックスのプロセスと応用)

2.「環境・エネルギーセラミックス」(センサ,触媒,各種電池,エネルギー関連セラミックス)

3.「薄膜の物性・プロセス」(電子セラミックス薄膜全般に関する基礎と応用)

4.「高温電子セラミックス」(耐熱性電子デバイスやモジュールのために高温で電子機能を発現するセラミックス)

5.「ナノクリスタルの物性・プロセス」(ナノセラミックスに関する作製,ハンドリング,新規物性,キャラクタリゼーション技術,構造制御など)

講演募集件数口頭発表 約50件,その他はポスター発表

発表方法口頭発表1件30分,またはポスター発表(約2時間掲示)

発表言語日本語または英語

英文プロシーディングス厳正なるピア・レビューを経て,JCS-Japan特集号に掲載されます(投稿の詳細は申込連絡者に連絡します).

発表資格特に設けておりません.どなたでもご発表いただけます.

講演申込方法下記の項目を本文に明記したE-mail(件名は講演者の氏名)を下記アドレス宛にお送りください.項目毎に必ず改行してください.また,複数件申し込む場合は,1件ごと別々に送信してください.

申込先アドレスe-touron※cersj.org(このメールアドレス以外は受け付けませんのでご注意下さい)
(1)講演題目,(2)講演題目の英文表記,(3)発表者氏名(講演者の前に○印),(4)氏名の英文表記,(5)所属先,(6)所属の英文表記,(7) 250字程度の概要(日本語または英語),(8)発表希望セッション名(一般あるいは誘電,高温,環境・エネ,薄膜,ナノ),(9)発表方法(口頭,ポスター,またはどちらでも可から選択),(10)研究奨励賞への応募(する,しない),応募の場合には講演者の生年月日および身分(社会人,学生),過去に研究奨励賞を受賞している場合は,受賞年度と講演題目,(11)申込連絡者の氏名,(12)住所,(13)電話番号,(14) FAX番号,(15) E-mailアドレス
*発表方法(口頭,ポスター)やセッションを変更させて頂くことがあります.

事前申込による参加費(当日配布の要旨集代を含む) (A)日本セラミックス協会個人会員,各協賛学協会個人会員,日本セラミックス協会特別会員に所属の社員:8,000円,(B)日本セラミックス協会学生会員,各協賛学協会学生会員,学生非会員:3,000円,(C)非会員,協賛学協会非会員:10,000円

当日受付による参加費(当日配布の要旨集代を含む) (A)日本セラミックス協会個人会員,各協賛学協会個人会員,日本セラミックス協会特別会員に所属の社員:10,000円(B)日本セラミックス協会学生会員,各協賛学協会学生会員,学生非会員:3,000円,(C)非会員,協賛学協会非会員:12,000円

講演申込締切2015年8月7日(金)17:00

予稿集原稿締切2015年9月11日(金)17:00(電子投稿に限る)(A4用紙2ページ:詳細は申込連絡者に連絡します)

JCS-Japan特集号投稿締切 11月27日(金)17:00.来年5月頃発刊予定.

研究奨励賞受賞の要件JCS-Japan特集号への投稿を要件とします.

問合先日本セラミックス協会電子材料部会(TEL 03-3362-5231,E-mail: e-touron※cersj.org)

研究討論会主査鶴見 敬章(東京工業大学)


参加募集

第51回X線分析討論会

主 催日本分析化学会X線分析研究懇談会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2015年10月29日(木) 〜 30日(金)

場 所南駅前町123番・姫路・西はりま地場産業センター(じばさんセンター)(兵庫県姫路市)

内 容口頭発表・ポスター発表,ミキサー討論主題(1)X線要素機器の開発と新規分光分析法への展開,(2)X線分光による材料解析,(3)X線イメージングと顕微分析,(4)放射光X線分析(5)その他

参加費参加登録料(予定)は一般予約4,500円,一般当日6,000円,学生2,000円,ミキサー1,000円です.

申込締切講演申込締切:2015年 7月24日(金), 講演要旨締切:2015年 9月 4日(金),予約登録締切:2015年10月16日(金)

申込・連絡先671-2201 兵庫県姫路市書写2167 村松康司(671-2201 兵庫県姫路市書写2016 兵庫県立大学工学研究科 TEL 079-267-4929,FAX 079-267-4929,E-mail:murama※eng.u-hyogo.ac.jp

URLhttp://www.nims.go.jp/xray/xbun/index.htm または http://www.eng.u-hyogo.ac.jp/msc/msc7/x51/


参加募集

第56回高圧討論会

主 催日本高圧力学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2015年11月10日(火) 〜 12日(木)

場 所アステールプラザ(広島市中区加古町4番17号)

内 容高圧力の科学と技術に関する次の分野:(1)高圧装置・技術,(2)固体物性,(3)固体反応,(4)流体物性,(5)流体反応,(6)地球科学,(7)生物関連,(8)衝撃圧縮 (ただし(4)(5)(7)には溶液,界面,および食品を含む) その他,3件程度のシンポジウムを予定しております.

参加費本会,共催・協賛学協会会員(5,000円),非会員(7,000円),本会,共催・協賛学協会学生会員(2,000円),非会員学生(3,000円)(当日申込の場合は各1,000円増しになります.)

申込締切[講演申込締切]2015年7月17日(金),[参加登録予約締切]2015年10月1日(木)締切後は当日申込にてご参加ください.

申込・連絡先530-0001 大阪市北区梅田1-11-4大阪駅前第4ビル9階 923-674号 (株)ポラリス・セクレタリーズ・オフィス内 第56回高圧討論会事務局担当:岩佐 TEL 070-5658-7626,FAX 020-4665-8596/06-6345-7931,E-mail:touronkai56※highpressure.jp

URLhttp://highpressure.jp/new/56forum/


講演募集

第31回ゼオライト研究発表会

主 催ゼオライト学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2015年11月26日(木) 〜 27日(金)

場 所とりぎん文化会館(鳥取県鳥取市)

内 容ゼオライト,メソ多孔体,およびその類縁化合物に関連した研究の基礎から応用まで

特別講演と研究発表で構成講演申込要領
1)研究発表の種類 ・総合(成果がある程度まとまっている研究を総合したもの.したがって,既発表の研究成果であっても,それらをまとめた内容であればよい.討論を含めて30分程度) ・一般(未発表の研究成果の発表.討論を含めて20分程度),2)講演申込方法:講演申込フォーム(http://www.jaz-online.org/event/31form.html)を用いてお申し込みください.記入事項はつぎのとおりです.(1)講演題目,(2)発表者氏名(講演者に○印),(3)所属機関,(4)講演の種類(総合研究発表,一般研究発表の区別),(5)研究分野(プログラム編成の参考にするため,次の分野からひとつを選んでください:鉱物学,地質学,構造,合成,イオン交換,修飾,吸着,触媒,応用(農業,洗剤など),その他),(6)連絡先(郵便番号,住所,氏名,電話番号,FAX番号,E-mailアドレス)

参加費予稿集代を含む.当日申し受けます.会員(協賛学協会の会員含む)5,000円,シニア会員2,000円,非会員10,000円,学生2,000円

申込締切2015年7月24日(金)(講演申込締切)

申込・連絡先680-8552 鳥取市湖山町南4-101鳥取大学工学部附属GSC研究センター菅沼学史 TEL 0857-31-5256, FAX 0857-31-5684,E-mail:suganuma※chem.tottori-u.ac.jp

URLhttp://katalab.org/31zeolite/


基幹統計調査にご協力ください

平成27年度経済産業省 企業活動基本調査

実施期間平成27年5月16日 〜 7月15日

根拠法令統計法(平成19年法律第53号)

調査目的我が国企業における経済活動の実態を明らかにし,経済産業政策等各種行政施策の基礎資料とします.

調査対象経済産業省が所管する産業(別表)に属する事業所を有する従業者50人以上かつ資本金3,000万円以上の企業,

調査結果平成28年1月に速報を公表予定.

調査方法対象の企業へ調査関係用品を直接郵送します.
※調査票の提出は,紙調査票によるほか,インターネットからオンラインで提出することもできます.
※調査票に記入していただいた内容につきましては,統計法に基づき秘密を厳守いたしますので,調査に対するご協力をお願いいたします.

問合先経済産業省大臣官房調査統計グループ企業統計室 URL http://www.meti.go.jp/statistics/index.html TEL 03-3501-1831

(別表)

この調査は,鉱業・採石業・砂利採取業,製造業,電気業・ガス業,卸売業,小売業,クレジットカード業・割賦金融業のほか,下記の産業の括弧内の業種が対象となります.

○飲食サービス業(一般飲食店,持ち帰り・配達飲食サービス業)

○情報通信業(ソフトウェア業,情報処理・提供サービス業,インターネット付随サービス業,映画・ビデオ制作業,アニメーション制作業,新聞業,出版業)

○物品賃貸業(産業用機械器具賃貸業(レンタル含),事務用機械器具賃貸業(レンタル含),自動車賃貸業(レンタル除く),スポーツ・娯楽用品賃貸業(レンタル含),その他の物品賃貸業(レンタル含))

○学術研究,専門・技術サービス業(学術・開発研究機関,デザイン業,エンジニアリング業,広告業,機械設計業,商品・非破壊検査業,計量証明業,写真業)

○生活関連サービス業,娯楽業(洗濯業,その他の洗濯・理容・美容・浴場業,冠婚葬祭業(冠婚葬祭互助会含),写真現像・焼付業,その他の生活関連サービス業,映画館,ゴルフ場,スポーツ施設提供業(フィットネスクラブ,ボウリング場など),公園,遊園地・テーマパーク)

○教育,学習支援業(外国語会話教室,カルチャー教室(総合的なもの))

○サービス業(廃棄物処理業,機械等修理業,職業紹介業,労働者派遣業,ディスプレイ業,テレマーケティング業,その他の事業サービス業)