参加募集

日本技術士会化学部会8月度講演会

主 催日本技術士会化学部会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2017年8月24日(木)17:30〜19:00

場 所葺手第2ビル5階日本技術士会会議室(東京都港区虎ノ門4-1-21)

内 容講演「素材産業とIoT〜第4次産業革命への対応〜」辻井翔太(経産省製造産業局素材産業課課長補佐)

参加費日本技術士会,協賛学協会会員1,000円(修習技術者も会員並み),一般2,000円

申込締切2017年8月17日(木)

申込・連絡先140-0011東京都品川区東大井5-15-14-1301 沢木技術士事務所 沢木 至 TEL 03-6433-9696,FAX 03-6433-9696,E-mail:cyclesawaki※nifty.com

URLhttps://www.engineer.or.jp/ippan/dmsw0211.php


参加募集

九州支部講演会「科学と芸術の融合による“やきもの”イノベーション」

主 催日本セラミックス協会九州支部

共 催佐賀大学肥前セラミック研究センター,九州ファインセラミックス・テクノフォーラム

日 時2017年9月7日(木)13:00〜17:30

場 所佐賀県窯業技術センター(佐賀県西松浦郡有田町黒牟田丙3037-7(JR佐世保線有田駅下車,タクシー約5分もしくは歩30分))

内 容日本の“やきもの”(陶磁器)は中国や韓国の技術を取り入れ,さらに日本独自の文化を反映し発展してきた.しかし現代文化の変化が速く,時代の要求への対応,また新しい文化としての“やきもの”を提案できなくなっており,製造・販売が低迷している.問題解決には新技術,素材開発,新感覚デザイン,サイエンス(S)とアート(A)の融合が必要不可欠である.そこで,代表的な“やきもの”産地においてSA融合を実践している方々を招き,その考え方を学ぶことを目的とする.

招待講演蒲地伸明(佐賀県窯業技術センター) 「新規陶磁器材料開発による陶磁器製品の革新」,尾畑成造(岐阜県セラミックス研究所)「陶磁器に貢献する研究開発事例について」,高田 潤(岡山大学)「赤色顔料“ベンガラ”研究の新しい展開―備中吹屋ベンガラの再現と微生物由来鞘状酸化鉄ベンガラの開発―」,中村元風(今九谷窯)「アーティスト・サイエンティストとして,やきものに挑む」

参加費無料

申込締切2017年8月25日(金)(定員100名)

申込・連絡先@氏名,A所属,B連絡先(E-mailアドレスや電話番号等)を明記の上,下記宛E-mailにてお申込ください.840-8502 佐賀市本庄町1番地 佐賀大学大学院工学系研究科 矢田光徳,TEL 0952-28-8682,E-mail:yada※cc.saga-u.ac.jp


参加募集

第74回技術セミナー 非鉄金属材料の防食技術
−実用化金属の代表である銅・アルミニウム・チタンの最新動向−

主 催腐食防食学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2017年9月8日(金)9:40〜16:45

場 所東京都江戸東京博物館(東京都墨田区)

内 容汎用化後も詳細不明点多い非鉄金属材料の産業分野別防食技術最新動向等.防食技術・研究・設計・品質管理者等多数参加ください.参加費 テキスト代込“金属の腐食・防食 Q&A電気化学入門編”(丸善),消費税込, 正会員・特別会員・協賛会員16,200円,学生会員無料(資料は有料),会員外27,000円

申込締切定員70名

申込・連絡先113-0033 文京区本郷2-13-10 腐食防食学会 事務局 TEL 03-3815-1161,FAX 03-3815-129,E-mail:ysm.hng-113-0033※jcorr.or.jp

URLhttp://www.jcorr.or.jp/sonota/74seminar.html


参加募集

東海支部見学会

主 催日本セラミックス協会東海支部

日 時2017年10月6日(金)13:00〜16:30

内 容見学先(株)ノリタケカンパニーリミテド三好事業所(愛知県みよし市三好町東山300番地,TEL 0561-32-2451)

集合13:00 名古屋市営地下鉄鶴舞線 赤池駅(名古屋駅から地下鉄約30分(乗換あり))(事前に昼食後,集合場所にお集まり願います.)

13:00〜13:30 移動(タクシーにて)

13:30〜14:00 講演(工業機材事業の紹介,300品種/日を管理する取り組み)

14:00〜14:10 休憩

14:10〜15:00 工場見学(セラミックス成形を基本とする研削・研磨工具製造工程)

15:00〜15:30 検査体験(陶磁器も使用する,目視,打音検査)

15:30〜16:00 質疑応答

16:00〜16:30 移動(タクシーにて)

解散16:30 名古屋市営地下鉄鶴舞線 赤池駅にて

募 集35名(先着順)(同業他社の方不可)

参加費2,500円(学生無料)

締 切2017年9月8日(金)定員次第

申込方法氏名,勤務先,所属(役職),または学校名,連絡先(電話,FAX,E-mail),葉書,FAXかE-mailで下記宛お早めに申込ください.参加者決定後,詳細な案内をお送りします.

申込先460-0011 名古屋市中区大須1-35-18 一光大須ビル7階 中部科学技術センター内 日本セラミックス協会東海支部事務局 TEL 052-231-3070,FAX 052-204-1469,E-mail:t.inukai※c-goudou.org


参加募集

第3回材料WEEK

主 催日本材料学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2017年10月10日(火)〜14日(土)

場 所京都テルサ(京都市南区東九条下殿田70)

内 容複数学協会提案のワークショップ,研究活動の一助の若手学生研究発表会,本会部門委員会の企画シンポジウム,講習会,公開部門委員会等.

詳細URLhttp://www.jsms.jp/


参加募集

炭素材料学会基礎講習会「炭素材料の物性と分析方法―入門から応用まで―」

主 催炭素材料学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2017年10月12日(木)〜13日(金)9:30〜16:40

場 所日本教育会館7階707会議室(東京都千代田区一ツ橋2-6-2)

内 容正しく理解し応用開発を目指す分析と調製・調整の基礎〜応用を学べる2日コース.知識修得・確認の場として,1日選択参加も可.

参加費<2日コース>会員・協賛学協会会員50,000円,非会員75,000円,<1日コース>会員・協賛学協会会員30,000円,非会員50,000円

申込締切郵便振替支払9月26日(火),クレジット決済10月9日(月)定員100名

申込・連絡先162-0801 東京都新宿区山吹町358-5 アカデミーセンター 炭素材料学会 基礎講習会ヘルプデスク 山本欣弥 TEL 03-3362-9741,FAX 03-5227-8632,E-mail:tanso-desk※bunken.co.jp

URLhttp://www.tanso.org/contents/event/seminar/Octseminar17.html


参加募集

日本セラミックス協会 東北北海道支部 郡山地区セミナー

主 催日本セラミックス協会東北北海道支部

日 時2017年10月14日(土)13:00〜17:30

場 所日本大学工学部ハットNE6231教室(福島県郡山市田村町徳定字中河原1)

内 容機能性セラミックス・構造セラミックス・生体材料は,各々研究開発されてきた.セラミックス材料発展の鍵は技術融合による高付加価値セラミックス材料創製技術である.機能性材料をバルク表面に付与した構造材料,特殊環境性が局所的に付与された生体材料等,新たな機能性セラミックスが創製可能と考えられる.技術融合を念頭に,各研究成果と応用を議論する特別講演,口頭・ポスター発表を行う.

参加費無料

申込締切9月15日(金)下記連絡先へ @氏名,A所属,B発表題目,C口頭とポスターの別,D連絡先 を通知(参加のみは当日受付も可).

申込・連絡先963-8642 福島県郡山市田村町徳定字中河原1 日本大学工学部 生命応用化学科 上野俊吉 TEL 024-956-8806,FAX 024-956-8862,E-mail:ueno※chem.ce.nihon-u.ac.jp


参加募集

色材協会創立90周年記念会議
85th JSCM Anniversary Conference "Toward Colour and Coatings in the Mext Generation"

主 催色材協会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2017年10月17日(火)〜18日(水)9:00〜17:00

場 所学士会館(東京都千代田区神田錦町3-28)

内 容記念式典,基調・招待講演,口頭発表・ポスターセッション(英語・日本語),協会賞受賞式,同受賞記念講演,CSIメダリオン授賞式,懇親会

参加費会員・協賛学協会会員16,000円,非会員21,000円,学生3,000円

申込締切2017年9月30日(土)(海外8月31日(木))

申込・連絡先150-0013 東京都渋谷区恵比寿3-12-8 東京塗料会館201 色材協会事務局 TEL 03-3443-2811,FAX 03-3443-3699,E-mail:info※jscm.or.jp

URLhttp://www.shikizai.org/


参加募集

第18回五セラミックス研究機関(東工大−名工大−JFCC−AIST−NIMS)合同講演会

主 催五セラミックス研究機関(東工大- 名工大-JFCC-AIST-NIMS)合同講演会委員会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2017年10月23日(月)13:30〜17:30

場 所産総研中部センターOSL棟3階 連携会議場(愛知県名古屋市)

内 容セラミックス研究関連大学や国立研究所5機関の「新機能発現を目指したニューセラミックス関連技術」をテーマにした研究紹介と議論

参加費無料(交流会参加者3,000円 当日払)

申込締切2017年9月15日(金)定員100名程度

申込・連絡先463-8560 名古屋市守山区下志段味穴ヶ洞2266-98 産業技術総合研究所 無機機能材料研究部門 藤代芳伸 TEL 052-736-7104,E-mail:y-fujishiro※aist.go.jp

URLhttps://unit.aist.go.jp/ifmri/ja/events/index.html


参加募集

第33回日本イオン交換研究発表会

主 催日本イオン交換学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2017年10月26日(木)〜 27日(金)

場 所山梨大学甲府キャンパス情報メディア館5階多目的ホール(講演会),学生会館(懇親会)(山梨県甲府市)

内 容プログラム未定

参加費会員・協賛学会員6,000円,学生1,000円,会員外7,000円/当日 会員・協賛学会員7,000円,学生2,000円,会員外8,000円,要旨集6,000円

申込締切2017年10月13日(金)17:00

申込・連絡先400-8511 山梨県甲府市宮前町7-32 山梨大学大学院総合研究部附属クリスタル科学研究センター イオン交換研究発表会実行委員長 熊田伸弘 TEL 055-220-8615,E-mail:kumada※yamanashi.ac.jp

URLhttp://www.jaie.gr.jp/00japanese/index.html#


参加募集

膜シンポジウム2017

主 催日本膜学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2017年11月13日(月)〜14日(火)(13日9:00〜18:00,14日10:00〜17:00)

場 所富山大学黒田講堂(富山県富山市五福)

内 容人工膜・生体膜・境界領域,関連科学・技術の研究者による広範分野の膜の科学と技術の基礎〜応用,実用化〜最先端の研究成果発表

参加費 会員・協賛学協会会員8,000円,非会員11,000円

申込締切発表 2017年8月4日(金),事前参加登録 2017年10月13日(金)(聴講含む)

申込・連絡先日本膜学会事務局 Email:membrane※mua.biglobe.ne.jp

URLhttp://www.maku-jp.org/symposium/


講演募集

第23回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム

主 催化学工学会粒子流体プロセス部会流動層分科会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2017年12月7日(木)〜8日(金)

場 所アクトシティ浜松研修交流センター5F, 6F(静岡県浜松市中区中央3-9-1)

内 容技術・学術的知識交換と討論を目的に6分野の講演を募集.詳細はURL参照

参加費主催・共催・協賛団体の正会員・法人会員・法人会員会社の社員15,000円

申込締切2017年9月8日(金)

申込・連絡先432-8561 静岡県浜松市中区城北3-5-1 静岡大学工学部化学バイオ工学科内 第23回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム 事務局 立元雄治,FAX 053-476-0095,E-mail:fb23contact※gmail.com

URLhttps://sites.google.com/view/fb23


講演募集

高温強度・破壊力学合同シンポジウム
−第55回高温強度シンポジウム−
−第18回破壊力学シンポジウム−

主 催日本材料学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2017年12月7日(木)〜9日(土)

場 所くまもと県民交流館パレア(熊本市 中央区手取本町8-9)

内 容高温強度,破壊力学分野の関連研究者の講演募集.内容は最新なら既発表可.採否は高温強度,破壊力学両部門委員会に一任ください.

申込締切2017年9月1日(金)

申込・連絡先606-8301 京都市左京区吉田 泉殿町1-101 日本材料学会 事務局 三島彩葉 TEL 075-761-5321,FAX 075-761-5325,E-mail:jimu※jsms.jp 参加費HP参照

URLhttp://www.jsms.jp/


参加募集

第14回ノートパソコンで出来る原子レベルのシミュレーション入門講習会
〜分子動力学計算と電子状態計算〜

主 催日本材料学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2017年12月11日(月)〜12日(火)(11日10:00〜18:00,12日10:00〜17:00)

場 所(株)島津製作所関西支社マルチホール(大阪府大阪市北区芝田1-1-4)

内 容操作簡易なソフトウェアも開発され,実行のための基礎知識講義と,受講者のノートパソコンで原子レベルシミュレーションを実習参加費 HP参照 定員30名程度

申込・連絡先606-8301 京都市左京区吉田泉殿町1-101 日本材料学会「第14回分子動力学講習会」係 TEL 075-761-5321,FAX 075-761-5325,E-mail:jimu※jsms.jp

URLhttp://www.jsms.jp/


参加募集

第4回初心者にもわかる信頼性工学入門セミナー(演習付き)

主 催日本材料学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2017年12月14日(木)10:25〜16:40

場 所阪南大学あべのハルカスキャンパス セミナー室(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス23階)

内 容理論や例題も基礎からわかりやすく説明.理解を深める演習で基本的データ分析と信頼性手法を修得可能.受講者には「修了証」発行

参加費会員・協賛学協会会員4,000円,非会員8,000円

詳細URLhttp://www.jsms.jp/


講演募集

第30回記念信頼性シンポジウム
―安心・安全を支える信頼性工学の新展開(信頼性工学の過去・現在・未来)―

主 催日本材料学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2017年12月15日(金)〜16日(土)

場 所阪南大学あべのハルカスキャンパス(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43)

内 容変化する設計環境の中で信頼性研究の未未を展望.従来開催のOS・一般講演会,特別講演,International Workshopに加え,歴代部門委員長のパネルディスカッションを開催予定

詳細URLhttp://www.jsms.jp/


講演募集

第56回セラミックス基礎科学討論会

主 催日本セラミックス協会基礎科学部会

協 賛日本セラミックス協会関東支部ほか

日 時2018年1月11日(木)〜12日(金)

場 所つくば国際会議場(つくばエクスプレス線つくば駅歩10分)(305-0032 茨城県つくば市竹園2-20-3 TEL 029-861-0001,FAX 029-861-1209,http://www.epochal.or.jp/

内 容○一般発表 セラミックス材料科学の基礎から応用まで(環境・エネルギー,圧電・誘電材料,磁性材料,導電体・イオン伝導体,電池材料(二次電池・燃料電池),ガラス・光学材料・蛍光体,生体材料,圧電・誘電材料,ナノ粒子・多孔体,膜・コーティング,合成・プロセス,成形・焼結・構造材料,その他)

○特定セッション1「セラミックスのケミカルデザイン」(微粒子設計,前駆体,分子鋳型,メソ多孔体,インターカレーション,有機・ 無機ハイブリッド,マイクロパターン等)

○特定セッション2「計測・評価・モデリング」(ビーム応用や高分解能計測,新しい評価解析技術,モデリング等)/○国際セッション 国内外の若手研究者(〜35歳)による「World Young Fellow Meeting2018」開催.優秀者を表彰

発表形式・一般講演(講演13分,討論6分,交代1分)/・招待講演(各セッションから2名程度)(講演33分,討論6分,交代1分)

講演申込方法下記URLから各事項入力の上,申込.@講演題目,A発表者名(登壇者に○),B所属機関名,C申込者氏名,連絡先(住所,TEL・FAX番号,E-mailアドレス),D申込者が学生の場合は,指導教員連絡先(Cと同様),E内容(100字程度),Fキーワード(5つまで),G希望セッション(一般(細目選択),特定1,特定2,国際),H発表言語(日本語または英語)

講演申込締切2017年10月3日(火)正午

要旨集原稿締切2017年11月22日(水)正午(作成要領は下記URLに掲載予定)

参加登録方法講演申込者含め全員の参加登録が必要.下記URLにて必要事項入力・登録手続きをお願いします.

参加登録費(要旨集1部を含)事前 一般8,000円,学生・シニア4,000円,当日 一般10,000円,学生・シニア5,000円 ※シニア:満60歳以上で,退職し定職(常勤)に従事していない方

懇親会2018年1月11日(木)19:00より,つくば国際会議場,参加費6,000円.下記URLの参加登録から申込ください.

事前登録締切2017年12月20日(水)正午

問合先305-0047 つくば市千現1-2-1 国立研究開発法人物質・材料研究機構 打越哲郎,TEL 029-859-2460,FAX 029-859-2401,E-mail:uchikoshi.tetsuo※nims.go.jp

URLhttps://www.ceramic.or.jp/bkiso


講演募集

第6回先進セラミックス国際シンポジウム
The 6th International Symposium on Advanced Ceramics(ISAC-6)

主 催日本学術振興会先進セラミックス第124委員会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2018年3月12日(月)〜14日(水)

場 所東北大学片平さくらホール(仙台市)

内 容合成と評価において,多数の国内外研究者らが最新の先進セラミックス材料学を確立するにふさわしい討論・情報交換し,材料分野の更なる発展と若手研究者育成を図る.AOCF-7やThinFilmsWorkshop2018と共催.

申込締切2017年11月10日(金)

申込・連絡先152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1 東京工業大学先導原子力研究所内 第6回先進セラミックス国際シンポジウム事務局 吉田克己 TEL 03-5734-2960,FAX 03-5734-2960,E-mail:k-yoshida※nr.titech.ac.jp

URLhttp://www.isac-6.imr.tohoku.ac.jp/


表 彰

平成30年度全国発明表彰

趣 旨我が国の発明完成者や実施・奨励に功績者を顕彰し,科学技術向上と産業発展へ寄与

第1彰区分科学技術的に秀でた進歩性を有し,我が国の科学技術の振興,産業経済発展に大きく貢献している発明.最も優秀と認められる「恩賜発明賞」(賞状・メダル)ほか

第2表彰区分科学技術的に秀でた進歩性を有し,中小・ベンチャー企業,大学・公設試験研究機関等にかかわり,21世紀社会の創造に当たり実施効果を挙げている,または今後大きく挙げると期待されるもの.著しく優秀と認められる「21世紀発明賞」(賞状・メダル)ほか

※区分詳細,要件,応募資格等はURL参照

応募受付期間〜2017年8月31日(木)

問合先105-0001 東京都港区虎ノ門2-9-14 発明協会 発明奨励グループ TEL 03-3502-5431,FAX 03-3502-3485,E-mail:shourei※jiii.or.jp

URLhttp://koueki.jiii.or.jp


候補者推薦募集

平成29年度高分子学会賞

我が国高分子科学・技術の進歩のため,独創的で優れた業績を挙げた会員対象に功労を顕彰

推薦応募締切2017年9月末日までに候補者が在籍する高分子学会各支部の推薦委員会に提出.関係書類ダウンロード等詳細はURL参照.

問合先高分子学会 企画・運営課 三原 TEL 03-5540-3775,E-mail:mihara※spsj.or.jp

URLhttp://main.spsj.or.jp/c15/c15.php


表 彰

第43回(平成29年度)発明大賞

趣 旨優秀な発明考案により我が国科学技術の振興,産業発展,国民生活の向上,環境問題の解決等に寄与した中小企業または発明研究者に対し,別に定める規程に基づき表彰.発明大賞本賞ほか.資格,提出書類等はURL参照.

応募期間〜9月30日(土)(当日消印有効)

問合・提出先150-0031 東京都渋谷区桜丘町4-22 日本発明振興協会 発明大賞推進委員会 TEL 03-3464-6991,FAX 03-3464-6980,E-mail:jsai_aaa※jsai.org

URLhttp://www.jsai.org/


公 募

Richard M. Fulrath 賞

受賞資格「学術部門」@セラミックスの科学・工学に関し優れた研究をなし,学術の進歩と産業の発展に多大な貢献をした本協会会員,A大学および公的研究機関に属する年齢45歳以下(米国での受賞日の前日まで)以下の若手研究者・技術者/「産業部門」@セラミックスの科学・技術に関し優れた研究をなし,学術の進歩と産業の発展に重要な貢献をしたフルラス・岡崎記念会維持会員および本協会会員,A企業に属する年齢45歳以下(米国での受賞日の前日まで)の若手研究者・技術者

推薦者@フルラス・岡崎記念会会員,A本協会支部長,部会長,理事

推薦受付期間受付中〜11月30日(木)必着

推薦書和文・英文の推薦書を書式に従い提出

受賞者の内定翌年5月の予定

送付・連絡先152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1,S7-1 東京工業大学理工学研究科 鶴見・武田研究室内 フルラス・岡崎記念会事務局,E-mail:office※fokinen.com,TEL 03-5734-2517,FAX:03-5734-2514

URLhttp://www.fokinen.com/


表 彰

第12回(平成29年度)岡崎 清賞

受賞資格電子セラミックス分野の研究,技術開発,製造・生産に優れた業績を上げた個人 またはグル−プ(グループは原則5名以内),年齢制限なし

推薦者フルラス・岡崎記念会会員または自薦

推薦書定める書式に従い推薦書を作成し提出

募集期間受付中〜 11 月30 日(木)必着 件数3件以内,副賞を添えて顕彰

応募書類送付・連絡先152-8550東京都目黒区 大岡山2-12-1,S7-1 東京工業大学理工学研究科 鶴見・武田研究室内 フルラス・岡崎記念会事務局,E-mail:office※fokinen.com TEL 03-5734-2517,FAX 03-5734-2514

URLhttp://www.fokinen.com/