講演募集

第58回粉体に関する討論会

主 催粉体に関する討論会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2020年9月14日(月)〜9月16日(水)(14〜15日 9:00〜18:00,16日 9:00〜12:00)

場 所北見工業大学 多目的講義室(北海道北見市)

内 容粉体に関する討論会は,多くの学協会の共催協賛を頂いており,多分野の研究者および技術者に参加頂いています.粉体工学会誌の特集号へのご投稿も是非お願い致します.

参加費共催・協賛学協会会員 10,000円,会員外 12,000円,学生2,000円,シニア6,000円

申込締切講演申込締切:2020年7月3日(金)(定員40名程度),事前参加登録締切:2020年8月28日(金)(定員100名程度)

申込・連絡先090-8507 北海道北見市公園町165北見工業大学 大野智也 TEL 0157-26-9456,E-mail:ohno※mail.kitami-it.ac.jp

URLhttp://www.mtrl.kitami-it.ac.jp/~funtai/


講演募集

第13回材料の衝撃問題シンポジウム

主 催日本材料学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2020年10月13日(火),14日(水)

場 所京都テルサ 東館3階 B,C会議室(京都府京都市南区東九条下殿田町70)

内 容本シンポジウムは,衝撃関連の分野では国内唯一の定期的に開催されるシンポジウムです.第9回より,若手研究者や学生を対象とした表彰制度を設け,次代を担う研究者や技術者の育成にも注力しています.

参加費会員(協賛学協会会員含む)6,000円,非会員12,000円

申込締切2020年7月3日(金)

申込・連絡先606-8301 京都市左京区吉田泉殿町1-101 日本材料学会事務局 TEL 075-761-5321,E-mail:jimu※jsms.jp

URLhttp://www.jsms.jp/


参加募集

第6回材料WEEK

主 催日本材料学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2020年10月13日(火)〜16日(金)

場 所京都テルサ(京都市南区東九条下殿田70)

内 容材料WEEKは,ワークショップの開催とともに,学生の研究活動の一助としての若手学生研究発表会,本会部門委員会の企画によるシンポジウム,講習会ならびに公開部門委員会を一堂に会して行う企画です.

参加費(材料シンポジウム)会員・非会員:5,000円

申込締切各行事によって異なります

申込・連絡先606-8301 京都市左京区吉田泉殿町1-101 日本材料学会事務局 TEL 075-761-5321,E-mail:jimu※jsms.jp

URLhttp://www.jsms.jp/


参加募集

第38回初心者のための疲労設計講習会

主 催日本材料学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2020年10月14日(水),15日(木)(14日 9:00〜17:00,15日 9:30〜16:20)

場 所京都テルサ 東館2階 D会議室(京都市南区東九条下殿田町70)

内 容1日目には,まず疲労の基礎について学んでいただき,引き続き2日目には,実際の耐疲労設計法について理解していただきます.本講習会を受講した参加者には,疲労部門委員会より「修了証」を発行いたします.

参加費会員(協賛学協会会員含む)15,000円,非会員26,000円

申込締切2020年10月7日(水)(定員:72名)

申込・連絡先606-8301 京都市左京区吉田泉殿町1-101日本材料学会事務局 TEL 075-761-5321,E-mail:jimu※jsms.jp

URLhttp://www.jsms.jp/


講演募集

日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会

2020年度東海支部学術研究発表会を,下記のとおり開催いたします.本学術研究発表会では,若手研究者(35歳以下)の発表に対して優秀講演賞が設定されます.過去の受賞者は東海支部のwebサイト https://www.ceramic.or.jp/stokai/ から公開されております.また,本年度の学術研究発表会では,題目・予稿・発表の言語を英語に限定した「国際セッション」を設定することについて検討しています.国際セッションでの発表の希望があれば申込時にお知らせください.

なお,本研究会は新型コロナウイルス感染症の状況によっては開催を中止する場合がありますので,予めご了承の程お願いします.

主 催日本セラミックス協会東海支部

日 時2020年11月28日(土)

場 所名古屋工業大学(名古屋市昭和区御器所町)

発表の形式日本語または英語による口頭講演(1件15分,発表12分+討論3分の予定).講演には,パソコンとアナログ VGA ,HDMIで接続可能な液晶プロジェクタを利用できます.

申込方法電子メールにて,以下の項目について日本語または英語でご連絡ください.メールのタイトル(subject)は「2020学術研究発表申込」または “Submission to Academic Forum 2020” としてください.(1)講演題目,(2)概要(100字程度),(3) 発表者の氏名(連名の場合には講演者に○印),(4)所属,(5)所属住所,(6) 連絡先E-mailアドレス,(7) 優秀講演賞(11 月28日の時点で35歳以下)審査希望の有無,(8) 国際セッション(英語)での発表の希望の有無,(9) 関連する講演を2件以上申し込む場合に希望する講演順序.

申込締切2020年8月7日(金)→8月31日(月)に延長します

(注意)新型コロナウイルス感染症の状況によっては開催を中止する場合がありますので、予めご了承の程お願いします.

予稿集用原稿発表予稿(要旨原稿)の作成要項については,発表申込の受理された方に後日お知らせいたします.講演内容の概要と図表を含めて1枚(A4)以内の PDF (Portable Document Format) ファイルの提出を予定してください.

原稿締切2020年10月2 日(金)

参加費・懇親会費発表プログラムと併せて本誌11月号でお知らせします.

詳 細日本セラミックス協会東海支部のweb サイト https://www.ceramic.or.jp/stokai/ をご参照ください.

申込先2020年度東海支部学術研究発表会実行委員会 名古屋工業大学  材料科学フロンティア研究院/生命・応用化学専攻環境セラミックス分野 E-mail:masanobu※nakayama-lab.net

問合先466-8555 名古屋市昭和区御器所町 名古屋工業大学 2号館 602A号室 名古屋工業大学 材料科学フロンティア研究院/生命・応用化学専攻環境セラミックス分野 中山将伸 TEL 052-735-5189,E-mail : masanobu※nitech.ac.jp


参加募集

第47回炭素材料学会年会

主 催炭素材料学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2020年12月9日(水)〜11日(金)

場 所沖縄県男女共同参画センターてぃるる(沖縄県那覇市西3丁目11番1号)

内 容今年の特別セッションのテーマは「サステナブル社会に貢献するサステナブルな炭素材料の開発」です.このセッションでは,共催,協賛学会会員であれば,炭素材料学会の会員以外でも講演することができます.
インターナショナルセッション
・英語での発表は全てインターナショナルセッションになります.
本セッションは招待講演と一般講演で構成されます.発表要件は,発表および要旨の言語が英語です.「サステナブル社会に貢献するサステナブルな炭素材料の開発」特別セッションおよびインターナショナルセッションに多数のご参加をお願いいたします.

参加費参加費(要旨集代込):
<事前受付>炭素材料学会正会員・賛助会員・共催・協賛学協会会員9,000円,炭素材料学会学生会員・協賛学協会学生会員4,000円,非会員18,000,学生非会員8,000円 <当日受付>炭素材料学会正会員・賛助会員・共催・協賛学協会会員 12,000円,炭素材料学会学生会員・協賛学協会学生会員5,000円,非会員25,000円,学生非会員10,000円 ※年会会期中は要旨集のみの販売は行っておりません.

懇親会:2020年12月10日(木)18:15〜20:15 会場:パシフィックホテル沖縄 
900-0036 沖縄県那覇市西 3丁目6番1号
会費(事前・当日受付):一般7,000円,学生3,000 円

申込締切2020年11月5日(木)

申込・連絡先162-0801 東京都新宿区山吹町358-5 炭素材料学会ヘルプデスク 砂田健太 TEL 03-6824-9365,FAX 03-5227-8632,E-mail:tanso-desk※bunken.co.jp

URLhttp://www.tanso.org/contents/event/conf2020/summary.html


候補者推薦募集

第47回(2020年度)岩谷直治記念賞

我が国の高圧ガス関係諸事業発展に尽力した岩谷直治氏の業績を記念し,エネルギーおよび環境に関する優れた技術開発で,かつ顕著な産業上の実績が認められている業績を表彰することにより,斯界の一層の発展を図り,国民生活の向上に寄与することを目的とする.

対 象日本の学会・協会その他研究機関等の,次の項目に関し優れた技術開発が既に完成し,かつ産業上の実績があると認めた業績.@生産プロセスの合理化によるエネルギーの有効利用,効果的な環境保全の達成,Aエネルギーおよび環境に関する独創的技術の開発,Bエネルギーおよび環境に関連した新素材,バイオ新技術およびエレクトロニクス新技術の開発

対象者個人またはグループ代表者.学・協会会員,研究機関等の所属員であることを要さない.

内 容原則毎年2 件以内,賞状,賞牌と副賞300万円,推薦書はHP よりダウンロード可.URL http://www.iwatani-foundation.or.jp/
推薦締切 〜2020年8月31日(月)消印有効提出・連絡先 104-0028 東京都中央区八重洲2-4-11 八重洲h+ ビル3階 岩谷直治記念財団TEL 03-6255-2400,FAX 03-3231-7070,担当常務理事 江田一道 eda※iwatani.co.jp,事務局長内藤 学 mnaito※iwatani.co.jp,E-mail:information※iwatani-foundation.or.jp


助 成

徳山科学技術振興財団 2021年度研究助成および国際シンポジウム助成

徳山科学技術振興財団では2021年度の研究助成および国際シンポジウム助成の公募を行います.詳細は財団HPをご参照ください.

1. 2021年度研究助成

1-1.研究助成

助成対象:新材料(無機,有機,高分子,その他)およびこれに関連する科学技術分野で,新材料開発の基礎ならびに応用を指向する独創的研究.国内の大学等(大学,大学共同利用機関または高等専門学校)に常勤する45歳未満の研究者で,所属機関の長から推薦を受けた者.

助成額:1件2,000千円.12件程度

応募期間:2020年8月1日〜9月23日正午必着

1-2.スタートアップ助成

助成対象:新材料(無機,有機,高分子,その他)およびこれに関連する科学技術分野で,新材料開発の基礎並びに応用を指向する独創的研究.国内の大学等(大学,大学共同利用機関または高等専門学校)に常勤する45歳未満の研究者のうち,学位取得後10年以内および現在のポジションに就いて3年以内の研究者で,所属機関の長から推薦を受けた者.

助成額:1件1,000千円.10件程度

応募期間:2020年8月1日〜9月23日正午必着

2. 2021年度国際シンポジウム助成

助成対象:国内で開催される,新材料(無機,有機,高分子,その他)およびこれに関連する科学技術分野の国際シンポジウムで,当財団の助成事業目的にふさわしいもの.対象とする会議の規模としては約百人規模から数百人規模の会議.

助成額:1件10〜30万円.

応募期間:2020年8月1日〜9月23日正午必着

連絡先745-8648 山口県周南市御影町1-1 徳山科学技術振興財団 TEL 0834-34-2581,E-mail; zaidan※tokuyama.co.jp

URLhttp://www.tokuyama.co.jp/zaidan/


表 彰・助 成

第61回(令和2年度)東レ科学技術賞・東レ科学技術研究助成

東レ科学技術賞

対 象セラミックスに関する分野で, @学術上の業績顕著,A学術上重要な発見をした,B効果が大きい重要な発明をした,C技術上重要な問題を解決し,技術進歩に大きく貢献した方.

科学技術賞1件につき賞状,金メダル,副賞賞金500万円,2件以内

東レ科学技術研究助成

対 象国内の研究機関において自らのアイディアで萌芽的研究に従事しており、かつ今後の研究の成果が科学技術の進歩、発展に貢献するところが大きいと考えられる若手研究者(原則として推薦時45歳以下)。本助成が重要かつ中心的な研究費と位置づけられ、これにより申請研究が格段に進展すると期待されることが要件。申請の基となった研究が海外で行われていても差し支えありません。

研究助成金総額1 億3千万円,1件3千万円まで10件程度

件 数1学協会2件以内および1推薦委員から1 件以内

応募締切2020年10月9日(金)必着

連絡先103-0021 東京都中央区日本橋本石町 3-3-16 日本橋室町ビル 東レ科学振興会 TEL 03-6262-1655,FAX 03-6262-1901,

URLhttp://www.toray-sf.or.jp/


公 募

Richard M. Fulrath賞

受賞資格「学術部門」@セラミックスの科学・工学に関し優れた研究をなし, 学術の進歩と産業の発展に多大な貢献をした本協会会員,A大学および公的研究 機関に属する年齢45歳以下(米国での受賞日の前日まで)以下の若手研究者・技 術者/「産業部門」@セラミックスの科学・技術に関し優れた研究をなし,学術の 進歩と産業の発展に重要な貢献をしたフルラス・岡崎記念会維持会員および本協 会会員,A企業に属する年齢45歳以下(米国での受賞日の前日まで)の若手研究 者・技術者

推薦者@フルラス・岡崎記念会会員,A本協会支部長,部会長,理事

推薦受付期間7月1日(水)〜11月30日(月)必着

推薦書和文・英文の推薦書を書式に従い提出

受賞者の内定翌年5月の予定

送付・連絡先152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1,S7-1 東京工業大学理工学 研究科 鶴見・武田研究室内 フルラス・岡崎記念会事務局,E- mail:offic※fokinen.com,TEL 03-5734-2517,FAX:03-5734-2514

URLhttp://www.fokinen.com/index.html


表 彰

第15回(令和2年度)岡崎 清賞

受賞資格電子セラミックス分野の研究,技術開発,製造・生産に優れた業績を 上げた個人 またはグル−プ(グループは原則5名以内),年齢制限なし

推薦者フルラス・岡崎記念会会員または自薦

推薦書定める書式に従い推薦書を作成し提出

募集期間7月1日(水)〜11月30日(月)必着 件数3件以内,副賞を添えて顕彰

応募書類送付・連絡先フルラス・岡崎記念会事務局 E- mail:office※fokinen.com TEL 03-5734-2517,FAX 03-5734-2514

URLhttp://www.fokinen.com/index.html