|
|
 |
光ファイバをつなぎ合わすために用いる部品 |
ジルコニアフェルール図1は、光ファイバ通信ネットワークを構築する上では欠かせない光コネクタに使用される部品です。見た目は小さな円筒形の部品ですが、Fiber To The Home(FTTH)サービスを利用する一般家庭と電話局側に設置される装置間を光ファイバでつなぐ光コネクタに大量に使用される重要な部品です。光コネクタは、光ファイバを1μm以下の高い精度でフェルールの位置決めが必要とされます。高精度と高信頼性を兼ね備えたジルコニアフェルールを使うことにより、安定した光ファイバ通信が可能となります。 |
 |
製品の使用用途 |
光通信用コネクタ,光通信用デバイス |
見学可能な博物館など |
京セラ ファインセラミック館
〒612-8501 京都市伏見区竹田鳥羽殿町6
京セラ(株)本社ビル2F
http://www.kyocera.co.jp/honsya/ceramic/ |
Key-word |
光通信,光ファイバ,光コネクタ,FTTH |
市場に出回った年代 |
1978年〜現在
*現在とは記事作成時(2006年10月時点での情報です) |
|
|