|
|
 |
除湿機の部品であり、このハニカムローターに空気中の湿分を吸着させて除湿する |
除湿用ハニカムローターは、セラミック繊維等の無機繊維からなるペーパーをハニカム状に加工した構造体に吸湿特性に優れた合成ゼオライトなどの吸湿剤を担持したものである。この除湿用ハニカムローターに空気中の湿分を吸着させて除湿する方式を採用した一般家庭用の除湿機が1998年頃から登場した。この除湿方式はデシカント方式と呼ばれ、従来の冷凍サイクルを搭載した除湿機に対して、小型かつ軽量で持ち運びが容易であり、また、年間を通じて安定した除湿性能が得られるという特徴から、部屋干しした洗濯物の乾燥用途として需要が拡大してきた。 |
|
製品の使用用途 |
一般家庭用の除湿機 |
見学可能な博物館など |
特になし |
Key-word |
除湿ローター、デシカント方式、冷凍サイクル |
市場に出回った年代 |
1998年頃〜現在
*現在とは記事作成時(2009年11月時点での情報です) |
|
|