トップページ > 基礎秋季教室

これまでの基礎秋季教室

第17回セラミックス基礎秋季教室(報告)

本年度の秋季教室は,企業からの参加者を含めて77名の御参加をいただき,無事に開催することができました.本年度は,発光素子と電気化学素子の基礎から最新の研究までを丁寧に解説していただきました.材料のデバイス化を考える上で貴重な示唆を数多く学ぶことができ,講演をお引き受けいただいたお二人に大変感謝しております.雨にも係わらず御参加いただいた皆様,並びに,関東支部の幹事の皆様に深く感謝申し上げます.

講演内容:
(1)セラミックス発光デバイスの設計と機能
上智大学理工学部物質生命理工学科 教授 板谷清司 先生
・ 発光ダイオードの基礎
発光の原理,酸窒化物・窒化物の種類と発光
・ 最近の研究例
アルカリ土類酸窒化ケイ素の発光
カルシウム系: Ca2Si3O2N4
バリウム系: Ba3Si6O9N4, BaSi6ON8
カルシウム-バリウム系:Ba1.8Ca2.2Si6ON10

(2)セラミックス電気化学デバイスと環境科学
産業技術総合研究所先進製造プロセス研究部門
機能モジュール化研究グループ長 淡野正信 先生
・ 環境・エネルギー問題解決へのアプローチ
高効率なエネルギー創成/物質合成・分解浄化技術の開発
セラミック電気化学リアクターの実用化に向けた取り組み
・ マイクロ SOFC 型リアクターの開発
SOFC の作動原理と要求性能
ミクロ部材集積モジュール化による小型高効率化

第17回セラミックス基礎秋季教室(募集要項)

日本セラミックス協会関東支部では,毎年,秋季教室を開催しています.本年度は,茨城大学工学部(日立キャンパス)で,「先進セラミックスデバイス」をテーマに,発光デバイスと電気化学デバイスの原理から構造制御までを解説していただくことになっています.基礎からお話しいただくようお願いしていますので,どなたでも聴講できます.参加は無料です.多数の方々のご参加をお待ちしています.

テーマ:先進セラミックスデバイス

主催:日本セラミックス協会関東支部

日時:平成21年11月17日(火)12:20〜14:10

場所:茨城大学工学部 日立市中成沢町4-12-1 工学部キャンパス内E5棟8階イノベーションルーム

対象:一般,博士前・後期課程学生,学部学生

講師:
上智大学 板谷清司 先生
産業技術総合研究所 淡野正信 先生

参加費:無料

申込方法:
電話またはE-メールにてお申し込みください.
E-メールの場合は,タイトルを【関東支部秋季教室参加申込】としてください.
事前申込がなくても参加できますが,資料がなくなる場合があります.

定員:100名程度

問合せ先:
 茨城大学工学部超塑性工学研究センター 阿部修実
 Tel:0294-38-5067,FAX:0294-38-5078
 E-mail:abe@mx.ibaraki.ac.jp