セメント部会
◎紹介:セメントに関連した協会活動を行っており、会員相互の情報交換、交流を進めています。
セメント部会見学会
●時期:毎年夏~秋●内容:セメント・コンクリートに関連した研究施設、工事現場などの見学。
セメント部会講演会
●時期:毎年1月~3月●内容:セメント関連の国際会議の報告、または注目を集めている研究テーマ、新技術など。
●PR:毎回30~40名が参加している。
セメント部会若手の会・夏期セミナー
●時期:毎年夏●内容:セメント・コンクリートの基礎から応用、また新しい分析方法の紹介など、幅広い分野に亘つての講演および討論の場となっている。
●PR:1976年に始まり代々受け継がれている。学生から大家まで幅広い参加者があり、自由な討論の場となっている。
◆役員・事務局
2024年度 役員・事務局 | |
部会長 | 新 大軌(島根大学 学術研究院 環境システム科学系) |
事務局 | 大宅 淳一(日本大学 理工学部) |