PDF版 2017年年会 プログラム Program(PDF)

タイムテーブル 講演日程表 Timetable

英語版プログラム Program ENGLISH ver.

2017年年会ホームページ Annual Meeting 2017 Homepage

記号 ○=発表者 ★=招待講演
講演番号末尾 A=受賞講演 F=企業研究フロンティア講演 M=産官学ミキシング S=元素戦略 B=部会特別講演

公益社団法人日本セラミックス協会 2017年年会

研究発表 プログラム

■■2017年03月17日(金) (A会場) ■■
02. 誘電性材料
薄膜・ナノクリスタル
(13:00) (座長 萩原 学)
1A17 BaTiO3ナノクリスタル規則配列体における高誘電率のメカニズム (産業技術総合研究所) ○安井 久一・三村 憲一・加藤 一実
1A18 ソルボサーマル法を用いたチタン酸バリウムナノキューブの合成とその集積化 (山梨大学) ○渡邉 睦己・近田 司・上野 慎太郎・和田 智志
1A19 ソルボサーマル固化法によるコアシェル構造を持つチタン酸バリウム系 ナノ複合セラミックスの作製とその誘電特性 (山梨大学) ○渡邉 美紀・上野 慎太郎・和田 智志
(13:45) (座長 上野 慎太郎)
1A20 ソフトテンプレート法を利用したBaTiO3-Y2O3ナノコンポジット薄膜の作製と誘電特性の評価 (慶應義塾大学) ○宮川 雄貴・萩原 学・藤原 忍
1A21 AD法による高放熱基板用アルミナ絶縁膜の作製 (産業技術総合研究所) ○青柳 倫太郎・津田 弘樹・明渡 純
1A22 蓄電用ジルコン酸リチウムランタンキャパシタの作製とエネルギー密度の評価 (東京工業大学) ○冨江 和樹・保科 拓也・武田 博明・鶴見 敬章
高温・エネルギー応用
(14:30) (座長 三村 憲一)
1A23 高効率熱-電気エネルギー変換素子としての間接型強誘電体の新規開発 (名古屋大学) ○若松 徹・田辺 賢士・寺崎 一郎・谷口 博基
1A24 SrTiO3系粒界絶縁コンデンサの絶縁特性,誘電損失に及ぼすSiO2,B2O3の効果 (東京工業大学) ○鈴木 究・保科 拓也・武田 博明・坂部 行雄・鶴見 敬章
1A25 新規SmAlO3セラミックスの電気特性と耐プラズマ性 (住友大阪セメント(株)) ○日高 宣浩・大友 恵・高橋 健太郎・釘本 弘訓
■■2017年03月17日(金) (B会場) ■■
03. 導電性材料
導電性化合物
(13:00) (座長 濱上 寿一)
1B17 ウルツ鉱型関連構造の4元系ナローギャップ酸化物半導体 Cu2ZnGeO4の高温における相変化 (富山高等専門学校) ○喜多 正雄・井上 誠・(鈴鹿工業高等専門学校) 和田 憲幸・(Technical University of Darmstadt) 鈴木 一誓・(東北大学) 長谷 拓・小俣 孝久
1B18 オキシ水酸アパタイトセラミックスの分極・帯電状態に及ぼす分極処理時間の影響 (東京理科大学) ○長谷川 柊太・田中 優実
1B19 ジルコン酸カルシウム系セラミックスの分極・帯電特性 (東京理科大学) ○永井 佑一・田中 優実
(13:45) (座長 小俣 孝久)
1B20 アパタイト型ランタンシリケートに適合する電極材料の開発 (九州大学) ○熊谷 貴史・渡邊 賢・西堀 麻衣子・末松 昂一・島ノ江 憲剛
1B21 Mg2+添加アパタイト型ランタンケイ酸塩中における欠陥平衡およびイオン伝導機構解析 (名古屋大学) ○石原 佑典・(京都大学) 豊浦 和明・(名古屋大学) 横井 達矢・中村 篤智・松永 克志
1B22 BaO添加と結晶配向によるケイ酸ランタンオキシアパタイト多結晶体の酸化物イオン伝導度の向上 (名古屋工業大学) ○福田 功一郎・渡辺 凌司・大藪 雅之・長谷川 諒・浅香 透
1B23 回折実験と理論計算によるNbTi(PO4)3系正極材料のリチウム挿入機構の検討 (東京理科大学) ○松永 康佑・北村 尚斗・石田 直哉・井手本 康
■■2017年03月17日(金) (C会場) ■■
05. ガラス・フォトニクス材料
力学的性質I
(13:00) (座長 内野 隆司)
1C17 Caustics法による熱強化ガラスのクラック進展現象の観察 (GMS研究所) ○荒谷 眞一
1C18 ソーダ石灰ガラスに働く熱応力のき裂進展挙動による評価 (東京理科大学) ○西本 忠幹・上原 佑介・岩崎 謙一郎・小柳 潤・安盛 敦雄・(東京工業大学) 安田 公一
1C19 電界印加法によるソーダライム板ガラスの両面化学強化とその機械的性質 (東京工業大学) ○小林 裕平・岸 哲生・松下 伸広・矢野 哲司
1C20 ソーダ石灰ガラス基板上に形成したチタニア薄膜の機械特性評価 (東京理科大学) ○辻 昌武・橋本 千早希・岩崎 謙一郎・佐々木 伸也・安盛 敦雄
力学的性質II
(14:15) (座長 荒谷 眞一)
1C22 ガラスとステンレスの密着強度と接合界面の評価 (京都工芸繊維大学) ○吉川 慧・((株)ノリタケカンパニーリミテド) 山田 祐貴・(京都工芸繊維大学) 湯村 尚史・角野 広平・若杉 隆
1C23 Na2O-Al2O3-P2O5系ガラスの高温粘弾性特性 (産業技術総合研究所) 北村 直之・(関西大学) ○林堂 孝彦・(産業技術総合研究所) 福味 幸平・(関西大学) 内山 弘章・幸塚 広光
1C24 ゾル-ゲル法によるオキシナイトライドガラスの作製 (東京理科大学・物質材料研究機構) ○大沢 祐太・(物質材料研究機構) Alfian Noviyanto・瀬川 浩代・(東京理科大学) 岩崎 謙一郎・安盛 敦雄・(物質材料研究機構) 西村 聡之・大橋 直樹
1C25 非晶質酸窒化物薄膜からの窒化物ナノ粒子の析出挙動 (北海道大学) ○鱒渕 友治・宮本 優子・吉川 信一
■■2017年03月17日(金) (D会場) ■■
希土類フリー蛍光体
(13:00) (座長 小林 亮)
1D17 希土類フリーZnO-LiGaO2(s.s.)蛍光体の発光特性 (三重県工業研究所) ○井上 幸司・((株)LIXIL) 新開 誠司
1D18S ファイバー状乱層構造窒化ホウ素の可視/紫外領域における発光特性 (神戸大学) ○對馬 恵美・内野 隆司
1D19 Alナノ粒子アレイにおける協同プラズモニックモードの励起と発光増強 (京都大学) ○岡 紗帆・(京都大学・JSTさきがけ) 村井 俊介・(京都大学) 阪本 浩之・藤田 晃司・田中 勝久
蛍光体(遷移金属)
(14:00) (座長 井上 幸司)
1D21 Mn4+賦活Sr2Al6O11赤色蛍光体の合成と発光特性 (東北大学) ○佐々木 拓也・福島 潤・林 大和・滝澤 博胤
1D22 Mn2+及びMn4+賦活MAl12O19(M=Ca,Sr)蛍光体の光学特性及び熱消光特性評価 (京都大学) ○星野 敦至・上田 純平・田部 勢津久
1D23 Mn4+を賦活した層状ペロブスカイト化合物の発光特性 (東北大学) ○竹田 洋平・加藤 英樹・小林 亮・(京都工芸繊維大学) 小林 久芳・(東北大学) 垣花 眞人
1D24S スピネル型Al4LiO6F:Fe3+およびAl4LiO6F:Mn4+深赤色蛍光体 (山形大学) ○小林 里帆・高橋 秀明・松嶋 雄太・(静岡大学) 小南 裕子・原 和彦
1D25 TEOSの加水分解を用いたHFフリーK2SiF6:Mn4+蛍光体の合成と蛍光特性 (大阪大学) ○町田 憲一・高濱 裕子・半澤 弘昌
■■2017年03月17日(金) (E会場) ■■
09. 環境・資源関連材料
元素戦略・リサイクル
(13:00) (座長 鈴木 孝宗)
1E17S 層状構造を有するLi-Rh複合酸化物の合成 (産業技術総合研究所) ○粕谷 亮・木村 辰雄・野村 勝裕・成田 弘一
1E18 気体透過板を利用した炭素熱還元気化-酸化によるGa回収とSn混入物からの選択性 (芝浦工業大学) ○清野 肇・飛岡 夏果・兼澤 大樹・久保木 友香・(法政大学) 明石 孝也
1E19 ドライゲル直接加熱によるベータ型ゼオライトの結晶化挙動 (名古屋工業大学) ○本多 沢雄・中嶋 健人・吉田 健人・大幸 裕介・岩本 雄二
1E20 Y型ゼオライト膜の作製と電気的特性 (熊本大学) ○坂田 直紀・橋新 剛・松田 元秀
多孔体
(14:15) (座長 大幸 裕介)
1E22 アンモニアボラン加水分解用多孔質球状中空シリカ-アルミナの調製 (日本大学) ○尾川 亮太・外山 直樹・梅垣 哲士・小嶋 芳行
1E23 凍結乾燥法によるシリカエアロゲルの作製 (名古屋工業大学) ○林 一成・安達 信泰・太田 敏孝
1E24 有機溶媒を用いたケイ酸カルシウム水和物ゲルの遊星ボールミル処理 (名古屋工業大学) ○横田 聡・前田 浩孝・春日 敏宏
1E25 熱処理および酸処理によるガラスクロスの多孔化制御 (東京理科大学) ○平山 堅太郎・岩崎 謙一郎・安盛 敦雄・(山梨大学) 柳田 さやか
■■2017年03月17日(金) (F会場) ■■
14. 気相プロセス
CVD法
(13:00) (座長 斎藤 秀俊)
1F17 化学気相成長法によるFeナノワイヤの作製と評価 (北海道大学) 荻原 初夏・柳瀬 隆・長浜 太郎・○島田 敏宏
1F18 化学気相蒸着法によるMoxNb1-xS2薄膜の作製 (北海道大学) 渡邉 翔・上原 史也・柳瀬 隆・長浜 太郎・○島田 敏宏
1F19 立方晶窒化ホウ素高指数面の作製とダイヤモンドヘテロ成長 (北海道大学) 高見 拓也・田村 貴大・柳瀬 隆・長浜 太郎・○島田 敏宏
(13:45) (座長 島田 敏宏)
1F20 Al(CH3)3-O2混合ガスのin-situ FT-IRによる観察とその 酸化状態がCVD法によるα-Al2O3製膜過程に与える影響 (東京工業大学) ○内田 昂希・林 俊甫・西山 昭雄・塩田 忠・櫻井 修・篠崎 和夫・(静岡大学) 脇谷 尚樹
スパッタ法
1F21 遮蔽壁を用いたマグネトロンスパッタリングによるZnO:Al膜の成膜 (産業技術総合研究所) ○堀内 達郎・園田 勉
受賞講演
1F22A (平成28年度学術賞受賞講演)ダイナミックオーロラPLD法による酸化物薄膜の微構造・機能制御 (静岡大学) ○脇谷 尚樹
13. 液相プロセス
企業研究フロンティア講演
(14:45) (座長 忠永 清治)
1F24F (企業研究フロンティア講演)ゾルゲル法による自動車用有機無機ハイブリッドコーティング (日本板硝子(株)) ○神谷 和孝
■■2017年03月17日(金) (G会場) ■■
06. 生体関連材料
リン酸カルシウム析出1
(13:00) (座長 大矢根 綾子)
1G17 アパタイト核処理を行った繊維強化ポリアミドのアパタイト形成能 (京都大学) ○薮塚 武史・福島 啓斗・昼田 智子・高井 茂臣・(香川高等専門学校) 八尾 健
1G18 アパタイト核処理による生体活性摺動グレードPEEKの開発 (京都大学) ○昼田 智子・薮塚 武史・福島 啓斗・高井 茂臣・(香川高等専門学校) 八尾 健
1G19 擬似体液に浸漬させた構造規定酸化チタン表面のナノスケール解析 (神戸大学) ○笹原 亮・(北陸先端科学技術大学院大学) 村上 達也・富取 正彦
1G20 有機高分子シート上におけるフッ素アパタイト配向構造体の作製 (慶應義塾大学) ○行正 有太朗・中村 和樹・緒明 佑哉・今井 宏明
リン酸カルシウム析出2
(14:15) (座長 薮塚 武史)
1G22 医薬品を原材料とする低結晶性球状リン酸カルシウム粒子の合成 (産業技術総合研究所) ○十河 友・王 秀鵬・伊藤 敦夫・(早稲田大学) 程 侃・山崎 淳司
1G23 医療用注射液を用いた磁性酸化鉄含有リン酸カルシウムナノ粒子の作製 (産業技術総合研究所) ○中村 真紀・黒岩 輝代子・大矢根 綾子・三澤 雅樹・(首都大学東京) 沼野 智一・(筑波大学) 小菅 寿徳
1G24 Gene Delivery Using Magnetic Calcium Phosphate Nanoparticles Prepared from Medicinal Solutions (産業技術総合研究所) Quazi T.H. Shubhra・○大矢根 綾子・荒木 裕子・中村 真紀・(筑波大学) 鶴嶋 英夫
1G25 生体模倣環境における酸化鉄粉末へのリン酸カルシウム生成 (名古屋大学) ○中村 仁・坂下 幹也・金 日龍・鳴瀧 彩絵・大槻 主税
■■2017年03月17日(金) (H会場) ■■
01. エンジニアリングセラミックス
繊維
(13:00) (座長 武藤 浩行)
1H17 プレカーサーポリマーを用いたセラミックス繊維の作製 (産業技術総合研究所) ○北 憲一郎・福島 学・日向 秀樹・近藤 直樹
1H18 電気泳動堆積法により形成した炭素界面層を有する非晶質SiC繊維強化SiC基複合材料の作製とその機械的特性 (東京工業大学) ○味戸 貴志・吉田 克己・矢野 豊彦
1H19 分散剤の異なるBN懸濁液を用いた電気泳動堆積法によるSiC繊維へのBNコーティング (東京工業大学) ○白田 稜・吉田 克己・矢野 豊彦
プロセス
(13:45) (座長 北 憲一郎)
1H20 新規パイライト型14族元素窒化物の超高圧合成 (名古屋大学) ○丹羽 健・小笠原 宏和・長谷川 正
1H21 X線吸収分光およびX線小角散乱による高分子-無機ナノ粒子複合材料のキャラクタリゼーション (九州大学) ○西堀 麻衣子・高橋 智美・末松 昂一・神谷 和孝・小西 裕子・平井 智康・高原 淳
1H22 アルミナ-セルロースナノファイバー複合粒子のレーザー焼結挙動 (豊橋技術科学大学) 桑名 崇矢・小田 進也・河村 剛・松田 厚範・○武藤 浩行
1H23 炭酸マグネシウム三水和物硬化体の作製 (日本大学) ○谷島 貴大・小嶋 芳行・梅垣 哲士
企業研究フロンティア講演
(14:45) (座長 中山 忠親)
1H24F (企業研究フロンティア講演)セラミックスフィラーの開発と展開 (デンカ(株)) ○竹田 豪・谷口 佳孝・廣津留 秀樹
■■2017年03月17日(金) (J会場) ■■
15. パウダープロセス
解析
(13:00) (座長 福島 学)
1J17 セラミックス用スプレードライ工程のリアルタイム測定による 粒度分布のフィードバック制御 ((株)プリス) ○川口 晋也・加藤 晋介・三隅 雄一・(スペクトリス(株)・マルバーン事業部) 笹倉 大督・佐藤 文章
1J18 電場印加による無機粒子操作のPTV/PIV解析 (長岡技術科学大学) ○中山  忠親・松谷 直人・Huynh Tan Minh Triet・大西 彦紀・庵地 大介・末松 久幸・鈴木 常生・新原 晧一
1J19 紫外線硬化樹脂を用いた回転磁場成形における粒子配向挙動の解析 (長岡技術科学大学) ○馬場 翔子・田中 諭
1J20 多層グラフェン被覆ガラスファイバーの磁場中配向挙動 (神奈川科学技術アカデミー) ○高橋 拓実・(横浜国立大学) 多々見 純一
スラリー
(14:15) (座長 末松 久幸)
1J22 セルロースナノファイバー含有スラリーからのアルミナ焼結体の作製 (産業技術総合研究所) ○長岡 孝明・北 憲一郎・近藤 直樹
1J23 セルロースナノファイバー含有スラリーからの窒化ケイ素焼結体の作製 (産業技術総合研究所) ○近藤 直樹・北 憲一郎・長岡 孝明
平成28年度進歩賞受賞講演
(14:45) (座長 近藤 直樹)
1J24A (平成28年度進歩賞受賞講演)界面構造設計に基づくスラリーの分散安定性と粒子集合構造の制御 (横浜国立大学) ○飯島 志行
■■2017年03月17日(金) (K会場) ■■
13. 液相プロセス
シルセスキオキサン
(13:00) (座長 下嶋 敦)
1K17 有機架橋アルコキシシランを用いたポリメチルシロキサン系エアロゲルの作製 (京都大学) ○掛川 貴之・木村 知貴・清水 太陽・金森 主祥・中西 和樹
1K18 メチルトリメトキシシランを出発物質とするエアロゲルの作製法改良と物性評価 (京都大学) ○上岡 良太・清水 太陽・金森 主祥・中西 和樹
1K19 無共溶媒法による親水性ポリシルセスキオキサン液体の合成 (首都大学東京) ○梶原 浩一・櫻木 新・五十嵐 雄太・金村 聖志
1K20 無共溶媒法による親水性ポリシルセスキオキサン液体の物性とアルキル鎖長依存性 (首都大学東京) ○梶原 浩一・福田 祐子・柿木 栞・Jang Junhyeok・吉田 博久・金村 聖志
低温合成
(14:15) (座長 金森 主祥)
1K22 Meerwein試薬を用いたF含有チタン酸化物の合成 (早稲田大学) ○井上 なつみ・吉川 昌・下嶋 敦・和田 宏明・(奈良工業高等専門学校) 嶋田 豊司・(早稲田大学) 黒田 一幸
1K23 TiおよびNb塩化物溶液の撹拌と透析を用いたNbドープTiO2ゾルの低温合成 (千葉大学) ○上川 直文・浅野 恵理・小島 隆
1K24 コールドシンタリングによる酸化亜鉛の低温焼結 ((株)村田製作所) ○舟橋 修一・(ペンシルベニア州立大学) Randall Clive
1K25 オレイン酸添加した溶液法で作製した(La0.6Sr0.4)(Co0.2Fe0.8)O3粒子の低温焼成 (東京工業大学) ○小室 瀬奈・久保田 雄太・岸 哲生・矢野 哲司・松下 伸広
■■2017年03月17日(金) (L会場) ■■
10. エネルギー関連材料
太陽電池・光触媒
(13:00) (座長 冨田 恒之)
1L17 可視光応答型ナノTiO2-II光触媒による水分解 (名古屋工業大学) ○Razavi-Khosroshahi Hadi・(九州大学) Edalati Kaveh・平山 将成・Emami Hoda・有田 誠・山内 美穂・萩原 英久・伊田 進太郎・石原 達己・秋葉 悦男・堀田 善治・(名古屋工業大学) 藤 正督
1L18 BaTiO3/TiO2メソポーラス層を電子輸送層に用いたペロブスカイト太陽電池 (筑波大学) ○岡本 裕二・鈴木 義和
1L19 化学-加熱処理によりチタン電極表面に形成されるナノ網目構造中のカリウム除去による導電性の向上 (中部大学) ○橋本 英樹・山口 誠二・中井 隆介・成田 吉徳・高玉 博朗
1L20S 酸化銅(II)焼結体を受光層に用いた光起電力素子 (山形大学) ○佐藤 友樹・吉田 司・松嶋 雄太
受賞講演
(14:15) (座長 中山 将伸)
1L22A (平成28年度学術賞受賞講演)セラミックスのナノ構造と特性に関する理論解析 (名古屋大学) ○松永 克志
熱電材料
(14:45) (座長 和田 智志)
1L24 Flexible Inorganic-organic superlattice film for wearable energy harvesting (Toyota Physical and Chemical Research Institute) ○Tian Ruoming・(Tsinghua University) Wan Chunlei・(Nanjing Tech University) Wang Yifeng・(National Institute of Advanced Industrial Science and Technology) Wei Qingshuo・Ishida Takao・Yamamoto Atsushi・Tsuruta Akihiro・Shin Woosuck・(Toyota Physical and Chemical Research Institute) Koumoto Kunihito
1L25 Comparison of thermoelectric properties of BNT-doped CCO fabricated by spark plasma sintering and conventional sintering (ChaingMai University, Thailand) Buntham Suwapicha・Watcharapasorn Anucha・(TISTR, Thailand) Kaewprak Nittaya・(IMR, Tohoku University) ○Kitiwan Mettaya・Goto Takashi
■■2017年03月17日(金) (M会場) ■■
16. キャラクタリゼーション
透過型電子顕微鏡
(13:00) (座長 溝口 照康)
1M17 Structural features of magnetite Sigma 3, [110] tilt grain boundaries (東北大学) ○陳 春林・LI HONGPING・YIN DEQIANG・井上 和俊・(東京大学) 関 岳人・SANCHEZ-SANTOLINO GABRIEL・柴田 直哉・(東北大学・東京大学・(一財)ファインセラミックスセンター) 幾原 雄一
1M18 Atomic scale investigation of surface reduction behavior of CeO2 nanocubes (Tohoku University) ○Hao Xiaodong・Chen Chunlin・Inoue Kazutoshi・Takami Seiichi・Adschiri Tadafumi・(The University of Tokyo) Saito Mitsuhiro・Ikuhara Yuichi
測定技術
(13:45) (座長 藤平 哲也)
1M20 改良型ヘリウム置換法によるナノポーラスカーボンの真密度測定 (長岡技術科学大学) ○工藤 悠人・小松 啓志・齋藤 秀俊・(ヒューズ・テクノネット) 津田 欣範
1M21 新規酸フッ化物層状ペロブスカイトPb3Fe2O5F2の合成と結晶構造 (中央大学) ○岡 研吾・大石 克嘉・(生産開発科学研究所・岡山大学) 林 直顕・高野 幹夫
1M22 Ba3Re2O9A3B2O9 (A=Ba, Sr; B=W, Re) の高圧合成と結晶構造解析 (名古屋工業大学) ○漆原 大典・浅香 透・福田 功一郎・(物質・材料研究機構) 櫻井 裕也
■■2017年03月17日(金) (P会場) ■■
15:30-17:30
01. エンジニアリングセラミックス
1P001 SPSによる擬ブルッカイト構造を有する高強度MgTi2O5/ZrO2複合材料の作製 (筑波大学) ○Son Hyoung-Won・牧 涼介・鈴木 義和・(国立研究開発法人物質・材料研究機構) Kim Byung-Nam
1P002 Ti3SiC2系MAX相セラミックス配向体の作製とその酸化特性 (物質・材料研究機構・東京理科大学) ○打田 雄一・(物質・材料研究機構) 森田 孝治・鈴木 達・(東京理科大学) 藤本 憲次郎・(物質・材料研究機構) 目 義雄
1P003 Al2O3-SiB6複合体の作製 (芝浦工業大学) ○坂田 逸・清野 肇
1P004 ゾル‐ゲル法により調製したCaZrO3-ZrO2(CaO)共晶組成物の結晶化 (日本大学) ○大島 卓巳・仙波 友貴・上野 俊吉
1P005 炭化ホウ素と酸窒化ホウ素からの窒化ホウ素の生成 (埼玉大学) ○小杉 直敬・小林 秀彦・(信州大学) 撹上 将規
1P006 アルコキシド法前駆体の分子設計によるα-Al2O3粒子の低温結晶化とTEMによる結晶化過程の解析 (静岡大学) ○鈴木 祥吾・鈴木 沙季・川口 昂彦・坂元 尚紀・脇谷 尚紀・鈴木 久男
1P007 層状炭化物Ti3SiC2の焼結における原料粉末・形状が及ぼす影響 (東京都市大学) ○野口 陽平・小林 亮太・(東北大学) 原田 晃一・且井 宏和・後藤 孝
1P008 新規レニウム窒化物の超高圧合成 (名古屋大学) ○高山 新・丹羽 健・長谷川 正
02. 誘電性材料
1P009 高誘電・高熱伝導BaTiO3/AlN/ガラスコンポジット材料 ((株)豊田中央研究所) ○浅井 満・斎藤 康善・景山 恭行・和田 賢介・魚島 凡子・中村 忠司・増岡 優美・(大同大学) 古田 研介・山田 靖
1P010 (K,Na,Li)NbO3-BiAlO3系強誘電体の強誘電特性、結晶・電子構造の組成依存 (東京理科大学) ○水野 健一郎・石田 直哉・北村 尚斗・井手本 康
1P011 (Na0.50K0.45Li0.05)NbO3固溶体の圧電特性に及ぼすTa置換の影響 (兵庫県立大学) 小舟 正文・中井 友晃・○春名 佑亮
1P012 リンゴ酸錯体水溶液法を用いたニオブ酸アルカリ系固溶体の圧電特性と局所構造解析 (兵庫県立大学) ○長井 遥・小舟 正文・菊池 丈幸・(日本原子力研究開発機構) 米田 安宏
1P013 スピネル系Mg1-3xAl2+xO4セラミックスのマイクロ波誘電特性に及ぼす焼成時間の影響 (名城大学) ○高橋 奨・菅 章紀・小川 宏隆
1P014 還元LaAlO3における光誘電効果 (名古屋大学) ○永井 隆之・田辺 賢士・寺崎 一郎・谷口 博基・((一財)ファインセラミックスセンター) 桑原 彰秀・(産業技術総合研究所) 山田 保誠
1P015 Sn置換した(Sr, Ba)Nb2O6リラクサー強誘電体の作製と誘電特性 (岡山大学) ○三谷 俊樹・寺西 貴志・林 秀考・岸本 昭
1P016 BaTiO3セラミックスのDCバイアス特性における分極の寄与 (岡山大学) ○東 誠一郎・寺西 貴志・林 秀考・岸本 昭
1P017 ソルボサーマル固化法を用いたチタン酸バリウムセラミックスの低温合成と誘電特性評価 (山梨大学) ○村上 涼子・上野 慎太郎・和田 智志
1P018 Al2O3-Coナノ複相薄膜のトンネル磁気誘電効果に及ぼす微細構造の影響 (東北大学) ○荒明 晃平・張 亦文・増本 博・(電磁材料研究所) 小林 伸聖・(東北大学・電磁材料研究所) 大沼 繁弘・(北陸職業能力開発大学校) 野瀬 正照
1P019 高速充放電リチウムイオン電池に向けたLiNbO3-LiCoO2正極の作製と評価 (岡山大学) ○猪原 匡洸・勝治 直人・吉川 祐未・寺西 貴志・林 秀考・岸本 昭・((株)豊島製作所) 依田 孝次・本林 秀文・田崎 雄三
1P020 MnCO3を添加した粒子配向型(K0.5Bi0.5)Bi4Ti4O15セラミックスの作製と電気的諸特性 (東京理科大学) ○秋谷 勇樹・永田 肇
1P021 LiGa(Si1-xGex)O4固溶体のマイクロ波誘電特性と結晶構造 (名城大学) ○荒木 建太朗・平林 亮介・蟹江 匡史・菅 章紀・高橋 奨・小川 宏隆
1P022 陽イオンの欠陥を伴ったスピネル型M1-3xAl2+2xO4(M=Co,Ni)セラミックスの合成とマイクロ波誘電特性 (名城大学) ○岡崎 弘虎・菅 章紀・高橋 奨・荒木 建太朗・小川 宏隆
1P023 (Sr0.3Ba0.7)1+xNb2O6+δセラミックスにおけるAサイト欠損制御による構造及び物性の変化 (静岡大学) ○池野 尚登・森本 祥太郎・符 徳勝
1P024 (Ca0.2Ba0.8)1+xNb2O6+δセラミックスにおけるAサイト欠損による微構造及び物性への影響 (静岡大学) ○森本 祥太郎・池野 尚登・符 徳勝
1P025 酸化物絶縁体/酸化物導電体を用いた複合セラミックス (山梨大学) ○服部 優哉・上野 慎太郎・和田 智志
1P026 DCバイアスフリーRb置換BST-BMT-BNT誘電セラミックスの誘電特性 (山梨大学) ○安江 祐亮・(山梨大学) 上野 慎太郎・(山梨大学) 和田 智志
1P027 (1-x)K0.5Na0.5NbO3-xBa(Li1/4Nb3/4)O3セラミックスの合成と圧電特性 (名城大学) ○大橋 新之介・(名城大学) 菅 章紀・(名城大学) 大西 良・(名城大学) 小川 宏隆
1P028 Piezoelectric Enhancement of Thermally Annealed Barium Titanate Ceramics (University of Yamanashi) ○Khanal Gopal Prasad・Kim Sangwook・Ueno Shintaro・Wada Satoshi
03. 導電性材料
1P029 RFマグネトロンスパッタ法によるMg-Sn薄膜の作製と特性評価 (大阪市立工業研究所) ○谷 淳一
1P030 粒子配向ケイ酸ランタンバリウムオキシアパタイト多結晶体の結晶構造と酸化物イオン伝導 (名古屋工業大学) ○渡辺 凌司・大藪 雅之・長谷川 諒・浅香 透・福田 功一郎
1P031 InxM1-xSr2LnCu2Oy超伝導体の探索 (山形大学) ○島袋 義仁・神戸 士郎
1P032 Li遷移金属酸化物の結晶構造と電極電位の第一原理計算 (大阪市立大学) ○山内 惇平・岸田 逸平・横川 善之
1P033 マグネシウム二次電池正極材料 Mg(NiyM1-y)O2(M=Co, Mn)の合成、電池特性及び結晶・電子構造解析 (東京理科大学) ○高橋 月子・石田 直哉・北村 尚斗・井手本 康
1P034 還元加熱により作製したBaTiO3のPTCR特性に及ぼす酸化冷却条件の影響 (京都工芸繊維大学) ○松下 大介・竹内 信行・小林 久芳
1P035 第一原理計算によるNTCサーミスタ材料の温度特性の評価 (名古屋工業大学) ○野島 啓頌・中山 将伸・((株)芝浦電子) 鈴木 貞一
1P036 光照射を利用したゾルゲル法による Pd積層WO3薄膜の低温形成とH2センサへの応用 (芝浦工業大学) ○殖栗 健太・大石 知司・齋藤 敦史
1P037 組成および熱処理条件検討によるNa9YSi6O18型結晶化ガラスの合成 (工学院大学) ○戸枝 佑太・吉田 直哉・(東京医科歯科大学) 山下 仁大・(工学院大学) 大倉 利典
1P038 Na5FeSi4O12型結晶化ガラスの合成とイオン伝導性 (工学院大学) ○小林 智行・吉田 直哉・(東京医科歯科大学) 山下 仁大・(工学院大学) 大倉 利典
1P039 Ca, Feをドープした熱電変換材料LaCoO3の合成と特性評価 (徳島大学) ○郡 修平・仲井 駿・村井 啓一郎・森賀 俊広
1P040 ガーネット型Li7La3Zr2O12の高圧相転移 (名古屋大学) ○廣瀬 瑛一・丹羽 健・長谷川 正・(産業技術総合研究所) 秋本 順二
1P041 Naフッ素マイカのイオン伝導度に影響を与える構造的要因 (信州大学) ○毛見 隼之介・山口 朋浩・岡田 友彦・樽田 誠一
1P042 Optical and electrical properties of amorphous Cd-In-Ga-O thin films: Effect of Cd/In ratios (University of Yamanashi) ○Kim Minseok・Yanagi Hiroshi
1P043 層状バナジン酸ナトリウムの合成と電気特性評価 (山形大学) ○高橋 寛貴・高橋 秀明・松嶋 雄太
1P044 Bi2201及びBi2212超伝導体へのPb置換による構造及び電子物性への影響 (山形大学) ○佐藤 真人・神戸 士郎・浪上 智也・勝然 秀人・昆 剛士・阿部 憲一郎・小池 清志
04. 磁性材料
1P045 超音波噴霧熱分解法で合成したMgFe2O4微粒子の物性と微構造に及ぼす原料濃度の影響 (静岡大学) ○戸田 篤希・Das Harinarayan・川口 昂彦・坂元 尚紀・(東京工業大学) 篠崎 和夫・(静岡大学) 鈴木 久男・脇谷 尚樹
1P046 ペロブスカイト関連化合物Ba2La2MW2O12(M: 遷移金属)の結晶構造と磁気的性質 (北海道大学) ○土井 貴弘・日夏 幸雄
05. ガラス・フォトニクス材料
1P047 無容器法-酸素炎高温ガスバーナーで1秒以内作成のインフライトガラス:メカニズム解明・新作製法・学際/産業応用 ((株)ジェイテック) ○佐藤 敬蔵・((公財)高輝度光科学研究センター) 岡田 京子
1P048 フォノン(光散乱測定とX線非弾性散乱測定)で解明するガラスの本質 (1):インフライトガラスと化学強化ガラスとソーダ石灰ガラスの比較 ((株)ジェイテック) ○佐藤 敬蔵・(立命館大学) 加藤 愛弥・宮野 晃・藤井 康裕・是枝 聡肇・((公財)高輝度光科学研究センター) 岡田 京子
1P049 フォノン(光散乱測定とX線非弾性散乱測定)で解明するガラスの本質 (2):インフライトガラスと化学強化ガラスとソーダ石灰ガラスの比較 (ジェイテック) ○佐藤 敬蔵・(立命館大学) 加藤 愛弥・藤井 康裕・是枝 聡肇・(JASRI) 岡田 京子
1P050 Scintillation and dosimetry characterizations of translucent ceramic Al2O3 activated by Sc3+ (Nara Institute of Science and Technology) ○Noor Azman Nurul Athirah・Kato Takumi・Okada Go・Kawaguchi Noriaki・Yangida Takayuki
1P051 (Ca2-x/2-yEuy)(Si1-xPx)O4蛍光体の赤色と緑色発光における熱処理効果 (豊橋技術科学大学) ○横山 宣幸・中野 裕美・(名古屋工業大学) 福田 功一郎
1P052 FZ法で作製したCe添加CaGdAl3O7単結晶の光学 および放射線誘起発光特性 (奈良先端科学技術大学院大学) ○森 正樹・岡田 豪・河口 範明・柳田 健之・(東北大学) 藤本 裕
1P053 Floating Zone法による(Y,Eu)AlO3単結晶作製及びルミネッセンス特性評価 (奈良先端科学技術大学院大学) ○久良 智明・中内 大介・岡田 豪・河口 範明・柳田 健之
1P054 放電プラズマ焼結法によって作製したBaF2添加AlNセラミックスのドシメータ特性 (奈良先端大) ○小島 香織・岡田 豪・河口 範明・((株)トクヤマ) 福田 健太郎・(奈良先端大) 柳田 健之
1P055 FZ法で作製したTb添加12CaO・7Al2O3単結晶の光学及び放射線応答特性 (奈良先端科学技術大学院大学) ○熊本 成美・中内 大介・加藤 匠・岡田 豪・河口 範明・柳田 健之
1P056 FZ法で作製したCe:0-2%添加(Gd8Ca2)(SiO4)6O2単結晶のシンチレーションおよび光物性 (奈良先端科学技術大学院大学) ○井頭 卓也・森 正樹・岡田 豪・河口 範明・柳田 健之
1P057 EFG法により作製された基板用酸化ガリウムのシンチレーション特性評価 (奈良先端大) ○柳田 健之・岡田 豪・河口 範明
1P058 銀添加リン酸塩ガラスのドシメーター特性における濃度依存性 (奈良先端科学技術大学院大学) ○辰巳 浩規・岡田 豪・河口 範明・柳田 健之・(京都大学) 正井 博和
1P059 Floatig Zone法により作製したCe添加Tb3Al5O12単結晶の放射線応答特性 (奈良先端科学技術大学院大学) ○大矢 智久・中内 大介・岡田 豪・河口 範明・柳田 健之
1P060 SPS法により作製したAl2O3 透明セラミックのドシメータ特性 (奈良先端科学技術大学院大学) ○加藤 匠・岡田 豪・河口 範明・柳田 健之
1P061 CO2レーザー光照射による化学強化ガラスの構造緩和と易加工化 (東北大学) ○寺門 信明・内田 翔平・高橋 儀宏・藤原 巧
1P062 SPS法によって作製した透明セラミックスMgF2のドシメータ特性 (奈良先端科学技術大学院大学) ○中村 文耶・加藤 匠・岡田 豪・河口 範明・柳田 健之・((株)トクヤマ) 福田 健太郎
1P063 Ce添加Gd1Y2Al5O12透明セラミックスの放射線誘起蛍光特性 (奈良先端科学技術大学院大学) ○平野 翔太郎・岡田 豪・河口 範明・(神島化学工業(株)) 八木 秀喜・柳谷 高公・(奈良先端科学技術大学院大学) 柳田 健之
1P064 Floating Zone法により作製したns2イオン添加Ga2O3単結晶の シンチレーション及び光学特性 (奈良先端科学技術大学院大学) ○臼井 雄輝・大矢 智久・岡田 豪・河口 範明・柳田 健之
1P065 Ca0.6Sr0.4TiO3:Pr薄膜の直流駆動エレクトロルミネッセンス (群馬大学) ○山田 真・京免 徹・花屋 実・(産業技術総合研究所) 高島 浩
1P066 線量計用新規蛍光材料CsCaCl3焼結体の熱蛍光特性 (東北大学) ○野田 沙矢佳・佐伯 啓一郎・藤本 裕・越水 正典・浅井 圭介・(奈良先端科学技術大学院大学) 岡田 豪・中村 文耶・柳田 健之
1P067 ガラスとSnOの反応焼結によるスズ系負極の作製 (長岡技術科学大学) ○漁 海門・本間 剛・小松 高行
1P068 ナトリウムイオン伝導性酸フッ化物ガラスの創製 (長岡技術科学大学) ○下袴田 和也・本間 剛・小松 高行
1P069 中性子シンチレータ応用を目的としたLiCaAlF6:Eu2+セラミックスの合成とその特性 (奈良先端科学技術大学院大学) ○岡田 豪・河口 範明・柳田 健之・((株)トクヤマ) 福田 健太郎
1P070 ユーロピウム添加酸化マグネシウム透光性セラミックスの光学特性 (奈良先端科学技術大学院大学) ○河口 範明・岡田 豪・柳田 健之
1P071 Floating Zone法により合成したEu添加SrO-Al2O3系単結晶の蛍光および放射線応答特性 (奈良先端科学技術大学院大学) ○中内 大介・岡田 豪・(東北大学) 越水 正典・(奈良先端科学技術大学院大学) 河口 範明・柳田 健之
1P072 X線回折を用いた化学強化ガラスの深さ方向構造調査 (東北大学) ○佐々木 隆成・寺門 信明・高橋 儀宏・藤原 巧
1P073 Ho-Yb共ドープ希土類Ta/Nb複合酸化物の アップコンバージョン発光特性の評価 (東海大学) ○粕谷 航平・田村 紗也佳・冨田 恒之・(岡山理科大学) 佐藤 泰史・(東北大学) 小林 亮・加藤 英樹・垣花 眞人
1P074 シリカ系ガラスにおける分相成長過程のその場観察 (東京大学) ○中澤 克昭・(旭硝子(株)) 安間 伸一・(東京大学) 宮田 智衆・溝口 照康
1P075 混合アルカリ(Na-K)ケイ酸塩ガラス中の修飾イオンの挙動解析 (室蘭工業大学) ○山本 優也・澤口 直哉・佐々木 眞
1P076 酸水素火炎を用いた気中溶融法による石英粒子の溶融挙動 (東京工業大学) ○岩永 基志・(物質・材料研究機構) 瀬川 浩代・(東京工業大学) 岸 哲生・松下 伸広・矢野 哲司
1P077 近赤外発光を示すクロム添加チタニアの合成とセキュリティインクへの応用 (サレジオ工業高等専門学校) ○黒木 雄一郎・澤 蒔音・丸山 宏人・坂本 玲雄・大嶋 優斗
1P078 量子カッティング蛍光体へ向けた ドナーYb対近赤外発光特性の比較 (東海大学) ○荒井 智美・笹原 新平・冨田 恒之・(岡山理科大学) 佐藤 泰史・(東北大学) 小林 亮・加藤 英樹・垣花 眞人
1P079 Tb2O3添加ポルサイト緑色蛍光体の作製とその光学特性 (防衛大学校) ○有賀 敦・山本 昌義・古舘 裕也
1P080 Ce添加Li2O-Al2O3-B2O3系ガラスの熱蛍光特性 (東北大学) ○藤本 裕・越水 正典・(奈良先端大) 柳田 健之・(東北大学) 浅井 圭介
1P081 白色発光を示すEu2+,Mn2+共付活アルミノケイ酸マグネシウム蛍光体の蛍光特性に与えるホウ酸添加の影響 (日本大学) ○遠藤 智典・小嶋 芳行・梅垣 哲士
1P082 Na4Mg2(P2O7)2ガラスの結晶化挙動 (長岡技術科学大学) ○花川 一樹・本間 剛・小松 高行
1P083 リン酸塩ガラスの圧縮変形による力学的異方性 (岡山大学) ○小林 彩華・崎田 真一・紅野 安彦・難波 徳郎
1P084 ハフニウム塩化物系シンチレータの育成と特性評価 (東北大学) ○小玉 翔平・(東北大学・山形大学) 黒澤 俊介・(東北大学) 山路 晃広・大橋 雄二・鎌田 圭・横田 有為・吉川 彰
1P085 Reversible tuning of mechano-optical conversion with Cu concentration in CaZnOS (産業技術総合研究所) ○塗 東・(産業技術総合研究所・九州大学・WPI-I2CNER) 徐 超男
06. 生体関連材料
1P086 ナノおよびマクロ孔を有する水酸アパタイト共連続多孔体の作製 (埼玉大学) ○吉田 真央・小林 秀彦・(信州大学) 撹上 将規
1P087 Mg含有カルサイトを用いた低結晶性β−リン酸三カルシウムブロックの作製 (信州大学) ○小林 亜祐実・柘植 智仁・竹内 あかり・(物質・材料研究機構) 菊池 正紀
1P088 炭酸置換型アパタイト上におけるRAW264細胞分化 (東京医科歯科大学・千葉工業大学) ○桑村 雄太・(東京医科歯科大学) 堀内 尚紘・野崎 浩佑・(千葉工業大学) 橋本 和明・(東京医科歯科大学) 山下 仁大・永井 亜希子
1P089 リン酸カルシウム析出サイトの形成を目的としたPLAファイバーの表面改質 (産業技術総合研究所・中部大学) ○鈴木 葵・(産業技術総合研究所) 永田 夫久江・稲垣 雅彦・(中部大学) 二宮 善彦・(産業技術総合研究所) 加藤 且也
1P090 ポリ乳酸-アパタイトコアシェル型粒子の粒径増大因子の探索 (産業技術総合研究所・中部大学) ○花崎 元春・(産業技術総合研究所) 永田 夫久江・(中部大学) 二宮 善彦・(産業技術総合研究所) 加藤 且也
1P091 メソ細孔シリカ薄膜の作製と表面プラズモン共鳴法による膜質評価 (東京工業大学) ○牛島 創太・生駒 俊之
1P092 細孔径を制御した中空メソポーラスシリカの薬物担持特性 (東京工業大学) ○岩塚 正晴・生駒 俊之
1P093 生体温度センサーを指向した残光体開発:ZrO2における光物性の温度依存性 (東北大学) ○大橋 昌立・寺門 信明・高橋 儀宏・(仙台医療センター) 尾上 紀子・篠崎 毅・(東北大学) 藤原 巧
09. 環境・資源関連材料
1P094 βアルミナ系多孔質セラミックスの作製と浄水フィルターへの応用 (筑波大学) ○福井 和輝・鈴木 義和
1P095 マグネトプランバイト型CaAl12O19多孔体の微構造制御 (筑波大学) ○川口 奏子・鈴木 義和・(大阪大学) 後藤 知代・趙 成訓・関野 徹
1P096 可視光応答型SrTiO3基光触媒の合成と環境浄化への応用 (筑波大学) ○小林 茉莉子・鈴木 義和・(大阪大学) 後藤 知代・趙 成訓・関野 徹・(東北大学) 朝倉 裕介・殷 澍
1P097 CSTとETS-4を同時合成した新規吸着剤のセシウム・ストロンチウムイオン除去特性 (兵庫県立大学) ○西岡 洋・祖田 健太・(日立化成(株)) 岩井 明仁・上面 正義・斉藤 晃一
1P098 水酸化ジルコニウム封入アルギン酸カルシウムビーズによるヒ素の吸着 (兵庫県県立大学) ○野村 真也・西岡 洋・((株)アステック) 宮西 賢一
1P099 CeOx修飾TiO2を用いた水中でのナフトール分解 (東京工業大学) ○塩原 美守・磯部 敏宏・松下 祥子・中島 章
1P100 スピネル系多孔質セラミックスの作製と浄水フィルターへの応用 (筑波大学) ○鎌戸 耀子・鈴木 義和
1P101 スパッタリング法を用いたケイ酸塩薄膜の作製 (茨城大学) ○小野 篤広・尾関 和秀・(国際アパタイト研究所) 青木 秀希
1P102 発泡体マトリックス及び発泡剤への籾殻の利用 (岡山大学) ○松岡 千晶・寺西 貴志・林 秀考・岸本 昭
1P103 コラーゲンを利用した高いトルエンの動的吸着・脱離特性 を有するスーパーミクロポーラスシリカの合成 (大阪府立産業技術総合研究所) ○道志 智・(大阪府立大学) 峯 真也・堀内 悠・松岡 雅也
1P104 Preparation and photocatalytic properties of pyrochlore-type AgMO3 (M = Nb,Ta) (山梨大学) ○Withanage Isuru・Takehiro Takei・Sayaka Yanagida・Nobuhiro Kumada
1P105 新規多孔性無機結晶 H2Ta4O11の合成と機能 (新潟大学) ○桑原 大地・由井 樹人・八木 政行・齊藤 健二
1P106 遷移金属イオンを導入した層状チタン酸塩の合成とアンモニア吸着剤への応用 (山梨大学) ○横沢 和紀・武井 貴弘・柳田 さやか・熊田 伸弘・(東京理科大学) 勝又 健一
1P107 水蒸気を利用したLi4SiO4の室温CO2吸収 (埼玉大学) ○佐藤 拳人・柳瀬 郁夫・小林 秀彦・(シャープ(株)) 土江 貴洋・中 峻之
1P108 Li2TiO3結晶のフラックス育成とそのイオン交換特性に影響を与える因子 (信州大学) ○林 文隆・小川 和也・守屋 映祐・簾 智仁・(プリンストン大学) セロー二 アナベラ・(信州大学) 手嶋 勝弥
1P109 ウォラストナイト多孔体の低温焼成と結晶構造の評価 (山口県産業技術センター) ○細谷 夏樹
1P110 ラテント顔料含有セルロース-シリカハイブリッド膜を用いた リサイクル瓶用着色膜の開発 (芝浦工業大学) ○市川 晃生・大石 知司
1P111 Nb-TiO2(NTO)/Cs0.33WO3(CWO)複合膜の赤外線遮蔽・光触媒特性 (東北大学) ○穴田 柚冬・(東北大学) 朝倉 裕介・(東北大学) 殷 シュウ
1P112 層状リン酸ジルコニウムへのアゾ基を含む有機分子のインターカレーションとイオン吸着特性 (山梨大学) ○藤本 修杜・武井 貴弘・柳田 さやか・熊田 伸弘
1P113 層状複水酸化物の電圧印加ソルボサーマル処理による金属酸化物への変換 (山梨大学) ○武田 慎紀・武井 貴弘・柳田 さやか・熊田 伸弘
1P114 芳香族架橋ジホスホン酸と金属塩化物を用いた非水ゾル-ゲル法による蛍光多孔質Zr-O-P系ハイブリッドの合成 (早稲田大学) ○石原 真由・Zapico Julian・宗宮 穣・(各務記念材料技術研究所) 井戸田 直和・(早稲田大学・各務記念材料技術研究所) 菅原 義之
1P115 レピドクロサイト型層状チタン酸塩のイオン交換特性 (山梨大学) ○牧瀬 啓人・柳田 さやか・武井 貴弘・熊田 伸弘
1P116 ゼオライト表面修飾パーライトの構造解析 (三井金属鉱業(株)・大阪府立大学) ○笠井 誠・(三井金属鉱業(株)) 小林 与生・((一財)ファインセラミックセンター) 吉田 要・佐々木 優吉・(大阪府立大学) 東郷 政一・(大阪府立大学・東北大学) 中平 敦
1P117 廃ガラスを用いたX型ゼオライト複合体の作製とその吸着特性 (群馬工業高等専門学校) ○平 靖之・吉田 昂平
1P118 液相からのホウ素およびフッ素の回収 (工学院大学) ○折戸 由貴・吉田 直哉・大倉 利典
1P119 Fe担持Brookite型TiO2の光触媒活性調査 (東海大学) ○國吉 望月・冨田 恒之・(東北大学) 小林 亮・加藤 英樹・垣花 眞人
1P120 石膏ボード廃材から調製したリン酸カルシウムのSr2+除去能力の評価 (信州大学) ○浜野 浩子・吉田 冴子・竹内 あかり・(九州工業大学) 城崎 由紀・(物質・材料研究機構) 菊池 正紀
1P121 太陽光を用いたWO3光電極によるCe4+/Ce3+の酸化反応 (産業技術総合研究所) ○高杉 壮一・三石 雄吾・福 康二郎・佐山 和弘
1P122 Synthesis and Electrochemical Properties of Metal Hydroxide - Conductive Polymer Hybrid Films (University of Yamanashi) ○Guoshen YANG・Takahiro TAKEI・Nobuhiro KUMADA
1P123 LiCl-LiOH混合フラックスからの層状LiNbMoO6結晶の育成とその成長機構 (信州大学) ○佐藤 雄介・林 文隆・簾 智仁・(フタムラ化学) 石原 和宏・並木 謙太・(プリンストン大学) SELCUK Sencer・SELLONI Annabella・(信州大学) 手嶋 勝弥
1P124 ビスマス系複合酸化物の合成と光触媒としての評価 (北九州市立大学) ○角園 尚吾・鈴木 拓
1P125 Hybridization of Metal Silver Nanoparticle of ZnAl Layered Double Hydroxide by Exfoliation Process and its Apllication for Photocatalyst Phenol Degradation (University of Yamanashi) ○Lestari Putri Rizka・Takei Takahiro・Yanagida Sayaka・Kumada Nobuhiro
1P126 NaNbO3およびKNbO3の合成と構造解析 (北九州市立大学) 佐々木 良・○鈴木 拓
1P127 ジスプロシウム選択的吸着特性を示すカルボキシル基修飾メソポーラスシリカの細孔構造の最適化 (愛知工業大学・産業技術総合研究所) ○兼子 隆昌・(産業技術総合研究所) 永田 夫久江・(愛知工業大学) 釘宮 愼一・(産業技術総合研究所) 加藤 且也
1P128 化学的耐久性の向上を目指したSr,Cs固化リン酸塩ガラスの溶解挙動の研究 (工学院大学) ○粕谷 葉月・吉田 直哉・大倉 利典
1P129 ナノ構造チタネートの解析 (大阪大学) ○趙 成訓・後藤 知代・関野 徹
1P130 遷移金属カチオンのNaYTiO4への導入およびその光触媒特性 (山梨大学) ○関口 耕平・武井 貴弘・柳田 さやか・熊田 伸弘
1P131 過酸化水素処理による可視光応答型チタニアナノチューブへの白金担持の影響 (大阪大学) ○山崎 湧登・後藤 知代・趙 成訓・西田 尚敬・関野 徹
1P132 アルミナ基板上へのセリアナノ粒子層形成とその触媒反応特性 (名古屋大学) 服部 隆志・唐井 利賢・○小澤 正邦
10. エネルギー関連材料
1P133 固体電解質Li10GeP2S12における結晶化挙動の直接観察と伝導率との相関解析 (大阪府立大学) ○塚崎 裕文・森 茂生・(トヨタ自動車(株)) 塩谷 真也・山村 英行・射場 英紀
1P134 ソルボサーマル法によるチタン酸リチウムの合成 (名古屋大学) ○前田 和宏・林 幸壱朗・坂本 渉・余語 利信
1P135 液相法による微細なLi3PS4の合成と全固体電池への応用 (奈良先端科学技術大学院大学) ○木本 孝仁・(大阪市立工業研究所) 山本 真理・寺内 義洋・池田 慎吾・小林 靖之・(奈良先端科学技術大学院大学・大阪市立工業研究所) 高橋 雅也
1P136 第一原理計算を援用した逆モンテカルロ法に依る部分置換したランタンシリケート系酸化物イオン伝導体の欠陥構造解析 (東京理科大学) ○藤澤 翔平・北村 尚斗・石田 直哉・井手本 康
1P137 燃料電池反応の解析に向けた電子線エネルギー損失分光による 気体の振動解析 (東京大学) ○勝倉 裕貴・宮田 智衆・溝口 照康・((株)日立ハイテクノロジーズ) 白井 学・松本 弘昭
1P138 液相加振法によるLi2S-P2S5-LiI系固体電解質の調製および特性評価 (豊橋技術科学大学) ○平原 栄人・Nguyen Huu Huy Phuc・山本 常春・武藤 浩行・松田 厚範
1P139 回折実験と理論計算によるMgZr4(PO4)6系Mgイオン伝導体における 置換効果の検討 (東京理科大学) ○桑島 秀明・北村 尚斗・石田 直哉・井手本 康
1P140 中性子および放射光X線による準安定LixMn0.9Ti0.1O2 の平均・局所構造解析 (東京理科大学) ○宮澤 和輝・石田 直哉・北村 尚斗・(産業技術総合研究所) 秋本 順二・(東京理科大学) 井手本 康
1P141 Li1.2Mn0.6Ni0.2O2の初回充電・放電後電極の放射光X線回折による結晶構造解析 (東京理科大学) ○久保 佑介・北村 尚斗・石田 直哉・井手本 康
1P142 化学膨張を利用したセリアセラミックスの一時強化 (岡山大学) ○大本 直弥・寺西 貴志・林 秀考・岸本 昭
1P143 ラプラス変換インピーダンス法によるスピネル型電極材料の充放電時の非対称性評価 (名古屋工業大学) ○森本 陸・西村 哲光・(名古屋工業大学・物質材料研究機構・触媒・電池元素戦略拠点・さきがけ・科学技術振興機構) 中山 将伸
1P144 第一原理計算によるNASICON型Liイオン伝導体の 相安定性・電位窓評価 (名古屋工業大学) ○中野 高毅・(物質材料研究機構) 野田 祐輔・(名古屋工業大学・物質材料研究機構・京都大学触媒電池元素戦略拠点) 中山 将伸
1P145 ガレート系固体電解質のイオン伝導特性と力学特性 (東京都市大学) ○竹田 真悠子・宗像 文男
1P146 NH3窒化法によるNbON光アノード電極の光電気化学特性 (パナソニック(株)) ○田村 聡・上野 航輝・羽藤 一仁
1P147 共沈法で合成したSOFC用電解質材料Ce1-xLaxO2-δの合成条件の検討及び特性評価 (徳島大学) ○南方 良太・湊 龍之介・中田 克弥・村井 啓一郎・森賀 俊広・((一財)電力中央研究所) 森 昌史
1P148 Fe2O3/SnO2ナノ複合体の液相マイクロ波合成とリチウム電池特性 (千葉工業大学・産業技術総合研究所) ○四茂野 広之・(産業技術総合研究所) 木嶋 倫人・真部 高明・秋本 順二・(千葉工業大学) 五十嵐 香
1P149 リチウムイオン伝導固体電解質とガラスセラミックスの複合体作製と評価 (長岡技術科学大学) ○樋山 琴子・本間 剛・小松 高行
1P150 静電吸着複合法による酸化鉄担持集電体の作製と鉄/空気電池における評価 (豊橋技術科学大学) ○鈴木 翼・TAN Wai Kian・河村 剛・武藤 浩行・松田 厚範・((株)神戸製鋼所) 坂本 尚敏・林 和志
1P151 新物質CaSm2Ge3O10の発見と酸化物イオン伝導 (東京工業大学) ○松井 将洋・藤井 孝太郎・丹羽 栄貴・八島 正知
1P152 アパタイト型ランタンシリケート配向膜の発電特性評価 (兵庫県立工業技術センター) ○坂尾 光正・石原 嗣生・吉岡 秀樹
1P153 ジルコン型酸化物の結晶構造と電気的特性 (東京工業大学) ○森瀬 貴彦・丹羽 栄貴・藤井 孝太郎・八島 正知
1P154 Li6PS5Br硫化物固体電解質の液相合成とバルク型全固体電池への応用 (大阪府立大学) ○由淵 想・林 晃敏・辰巳砂 昌弘
1P155 立方晶Li7-3xGaxLa3Zr2O12ナノ粒子の低温固相合成とそのイオン導電性 (静岡大学) ○平山 智絵・Kumar Padarti Jeevan・坂元 尚紀・脇谷 尚樹・鈴木 久男・(静岡大学・慶應義塾大学) 仙名 保
1P156 IrO2ナノシートの合成と酸素発生反応活性 (信州大学) ○滝本 大裕・綾戸 勇輔・望月 大・杉本 渉
1P157 液相加振法によるLi3PS4固体電解質合成における粒子形状制御 (産業技術総合研究所) ○作田 敦・倉谷 健太郎・竹内 友成・小林 弘典・(大阪市立工業研究所) 山本 真理・高橋 雅也・(豊橋技術科学大学) PHUC Nguyen Huu Huy・松田 厚範
1P158 Liイオン電池正極材料LiNi0.8Co0.2O2の充放電過程における in-situ中性子回折法による結晶構造解析及びex-situにおける局所構造解析 (東京理科大学) ○三ヶ尻 翔平・石田 直哉・北村 尚斗・井手本 康
1P159 セラミックバインダを用いたリチウムイオン電池用Si負極の開発 (ATTACCATO合同会社) ○山下 直人・坂本 太地・(ティーエムシー(株)) 岩成 大地・(ATTACCATO合同会社) 池内 勇太・(ティーエムシー(株)) 吉田 一馬・田中 一誠・(ATTACCATO合同会社) 向井 孝志
1P160 PBI系中温無加湿燃料電池の電解質膜及び電極三相界面設計による高性能化 (豊橋技術科学大学) ○熊澤 圭祐・前川 啓一郎・河村 剛・武藤 浩行・松田 厚範
1P161 (Ni,Co,Mn)系酸化物ナノシート積層膜の電極特性評価 (東京大学) ○内田 健太郎・鈴木 真也・宮山 勝
1P162 低温合成プロセスによるH2TiO3の合成と電気化学特性 (産業技術総合研究所・東京理科大学) ○小関 真裕・(産業技術総合研究所) 浜尾 尚樹・永井 秀明・(東京理科大学) 石田 直哉・井手本 康・(産業技術総合研究所) 秋本 順二
1P163 トリチウム増殖材料使用条件下のLi2TiO3とLi2+xTiO3の微小球焼結体の圧縮破壊強度変化 (東海大学) ○大谷 由宇・新村 潔人・(量子科学技術研究機構) 星野 毅・(弘前大学) 佐々木 一哉
1P164 新型イオン伝導体NdBaScO4の発見 (東京工業大学) ○白岩 大裕・森瀬 貴彦・藤井 孝太郎・丹羽 栄貴・八島 正知
1P165 BaZr0.1Ce0.7Y0.1Yb0.1O3-δとプロトン導電型SOECsの電解質材料との化学的両立性 (東海大学) ○嶋村 充宏・新村 潔人・(弘前大学) 佐々木 一哉
13. 液相プロセス
1P166 反応拡散法とイオン交換法を併用した一軸配向チタノガリウム酸リチウム多結晶体の作製 (名古屋工業大学) ○長谷川 栄生・長谷川 諒・坂野 広樹・浅香 透・福田 功一郎
1P167 光酸発生剤を用いた有機無機ハイブリッド膜の簡易パターニング法と透明なPIフィルム上への銅微細配線形成法 (芝浦工業大学) ○鷲江 育生・大石 知司
1P168 過酸化ポリバナジン酸を出発原料としたZn3V2O8蛍光体の合成 (島根大学) ○宮崎 英敏・角森 健人・松浦 貴寛・牧之瀬 佑旗・(名古屋工業大学) 太田 敏孝・(静岡大学) 鈴木 久男
1P169 遷移金属混在水溶液からのリン酸サマリウムの沈殿分離 (京都府立大学) ○斧田 宏明・栗岡 侑輝
1P170 過酸化ポリバナジン酸を用いた蛍光体CsVO3の合成と評価 (島根大学) ○松浦 貴寛・宮崎 英敏・(名古屋工業大学) 太田 敏孝・(静岡大学) 鈴木 久男
1P171 Ca/Co比を制御したCaxCo1-x(OH)2前駆体の合成とその熱分解 (慶應義塾大学) ○下西 里奈・萩原 学・藤原 忍
1P172 Al自己フラックス法を用いたTm(Al1-xTx)B4 (T = Cr, Fe)の結晶育成と性質 (国士舘大学) ○山崎 貴・神津 薫・岡田 繁・(東北大学) 野村 明子・湯蓋 邦夫・宍戸 統悦・(物質・材料研究機構) 森 孝雄・(ウィーン大学) ローグル ピーター
1P173 六方晶窒化ホウ素とホウ酸塩ガラスによる金属超微粒子の合成 (神戸大学) ○梶並 昭彦・井上 修平・成相 裕之
1P174 クエン酸チタン錯体を用いたペロブスカイト蛍光体粒子の作製条件の検討 (東京学芸大学) ○松田 綾子・小坂 知己
1P175 鉄キレート錯体を前駆体に用いたNaFeO2微粒子の合成 (埼玉大学) ○竹内 大雪・柳瀬 郁夫・小林 秀彦
1P176 Hydrothermal Synthesis of New Bismuthates with Bi5+ (University of Yamanashi) ○Saiduzzaman Md・Takei Takahiro・Yanagida Sayaka・Kumada Nobuhiro
1P177 ベンジルメタクリロ基結合有機無機ハイブリッド樹脂の合成とラテント顔料含有膜の光パターニング及びマイクロ波照射効果 (芝浦工業大学) ○木村 ゆう・大石 知司
1P178 水熱法によるZr2WP2O12粒子の合成 (東京工業大学) ○早川 裕子・磯部 敏宏・松下 祥子・中島 章
1P179 Investigation of surfactant effects in the preparation of (Bi0.5Na0.5)TiO3-hexagonal BaTiO3 ceramics by electrophoretic deposition (EPD) method (University of Yamanashi) ○Kim Min Su・Itou Ryo・(National Institute for Materials Science) Suzuki Tohru S.・Uchikoshi Tetsuo・(University of Yamanashi) Wada Satoshi
1P180 リン酸ランタンゲル生成における水溶液の透明化解析 (京都府立大学) ○鈴木 陸矢・斧田 宏明・石田 昭人
1P181 スクリュー状酸化亜鉛の水素ガスセンサ特性 (東北大学) ○初鹿野 雅仁・朝倉 裕介・殷 シュウ
1P182 ゾル-ゲル法によるガーネット型Li7La3Zr2O12粉末の低温合成と元素置換の効果 (静岡大学) ○林 良雅・Jeevan Padarti・川口 昴彦・坂元 尚紀・脇谷 尚樹・鈴木 久男・(沼津高等専門学校) 新井 貴司・(慶應義塾大学) 仙名 保
1P183 陽極酸化法および水熱合成法によるBaTiO3ナノチューブアレイの作製 (豊橋技術科学大学) ○大浦 健太郎・Wei Xing・河村 剛・武藤 浩行・松田 厚範
1P184 Ag充填TiO2ナノチューブアレイの作製および構造評価 (豊橋技術科学大学) ○藤田 浩輔
1P185 遊星回転水熱法を用いたSAPO-34粒子の微細化 (大阪府立大学) ○高橋 弘法・東郷 政一・(大阪府立大学・東北大学) 中平 敦
1P186 超音波と液中プラズマにより生成した水酸アパタイトの比表面積の比較 (日本大学) ○藤田 恵輔・小嶋 芳行・梅垣 哲士
1P187 有機酸添加水熱合成によるCaF2アップコンバージョン蛍光体のナノ結晶サイズ制御 (東海大学) ○田中 將基・冨田 恒之・(東北大学) 小林 亮・垣花 眞人
1P188 ~30 nm金微粒子の均一大面積モノレイヤー・コロイド膜の作製 (山梨大学・物質・材料研究機構) ○柳田 さやか・(物質・材料研究機構) 西山 聡子・坂本 謙二・三木 一司
1P189 ナノシート化に誘起されたマンガン系層状酸化物の構造相転移 (東京大学) ○鈴木 真也・宮山 勝
1P190 液中プラズマ法による12CaO・7Al2O3系化合物の合成と構造解析 (静岡大学) ○鈴木 脩人・間根山 しおり・川口 昴彦・坂元 尚紀・脇谷 尚樹・鈴木 久男
1P191 ペロブスカイト型Ba-Nb-OおよびBa-Zn-Nb-O化合物の水熱合成 (神奈川大学) ○冨永 希・齋藤 美和・本橋 輝樹
1P192 NaFeTiO4結晶の形態に与えるNa2SO4-NaCl混合フラックス組成の影響 (信州大学) ○川浦 大輝・簾 智仁・手嶋 勝弥
1P193 急速充放電に向けた有機ホスホン酸を用いたリン酸鉄リチウムナノ粒子の合成 (大阪大学) ○木村 郁美・岡田 健司・町田 憲一
1P194 超臨界水熱法によるLaFeO3の合成と生成メカニズム (住友金属鉱山(株)) 佐藤 巌・○阿部 能之・(東北大学) 相田 努・阿尻 雅文
1P195 流通式水熱合成装置によるTiO2粒子の作製 (千葉工業大学・物質・材料研究機構) ○関寺 健人・(千葉工業大学) 安川 雪子・(物質・材料研究機構) 中根 茂行
1P196 含水ゲル原料を用いたYドープBaZrO3の合成 (産業技術総合研究所) ○山口 祐貴・島田 寛之・鷲見 裕史・濱本 孝一・山口 十志明・野村 勝裕
1P197 光照射とポリシラザン塗布法を用いた脂環式ポリイミド上への積層ガスバリア膜の作製と性質 (芝浦工業大学) ○吉田 瑛留・大石 知司
1P198 光照射とポリシラザン塗布膜による高ガスバリア膜 低温形成技術の開発 (芝浦工業大学) ○山崎 祥美・大石 知司・(物質・材料研究機構) 生田目 俊秀
1P199 水熱反応によるCo,Ni,Cuを含むビスマス酸化物の合成 (山梨大学) ○山本 耀・熊田 弘伸・武井 貴弘・柳田 さやか
14. 気相プロセス
1P200 セラミックス用途に向けた長尺単層カーボンナノチューブの基板設計による高効率合成技術の開発 (産業技術総合研究所) ○松本 尚之・石沢 佐智子・大島 あずさ・畠 賢治・Futaba Don
15. パウダープロセス
1P201 高圧水アトマイズ法で製造した銀粉末のRFプラズマによる表面処理および粒子特性 (大研化学製造販売(株)) ○荻原 隆・青柳 伸宜・大下 健二・坪田 泰宏・有田 茂博・上山 竜祐・原田 将弘
1P202 単結晶アシスト及び2段階焼成によるニオブ酸リチウムセラミックスの高密度化 (信州大学) 高宮 開・横山 裕紀・○番場 教子
1P203 酸化ニオブ(V)と炭素からNbCの生成に対する添加物効果 (国士舘大学) ○神津 薫・山崎 貴・武田 大地・岡田 繁・(東北大学) 湯蓋 邦夫・野村 明子・宍戸 統悦
1P204 マイクロ波照射による熱的非平衡反応場形成とチタン酸化物合成 (名古屋工業大学) ○加藤 邦彦・藤 正督・白井 孝・(名古屋工業大学・スイス連邦材料試験研究所) Vaucher Sébastien
1P205 超音波処理による板状NaNbO3結晶粒径の最適化 (防衛大学校) ○石井 啓介・田代 新二郎
1P206 原料粉体の機械的粒子複合化による NiO/GDC多孔体の焼結収縮挙動の制御 (横浜国立大学) ○梶井 健司・多々見 純一・飯島 志行・((株)東芝) 浅山 雅弘・清水 敏夫
1P207 静電相互作用を用いたアルミナ微粒子の湿式造粒 (豊橋技術科学大学) ○飯盛 仁・河村 剛・松田 厚範・武藤 浩行
1P208 集積複合粒子の精密連続作製のための混合デバイスの作製 (豊橋技術科学大学) ○松崎 達也・野々村 航希・横井 敦史・河村 剛・松田 厚範・武藤 浩行
1P209 3Dプリンタ製ミキサを用いた複合粒子生産用マイクロリアクタ (豊橋技術科学大学) 高橋 昇志・○松崎 達也・野々村 航希・横井 敦史・武藤 浩行・村上 裕二
1P210 ホウ酸-マンニトール縮合物を用いた六ホウ化カルシウム粉末の合成 (埼玉大学) ○大橋 知世・小林 秀彦・(信州大学) 撹上 将規
1P211 構造制御されたリン酸カルシウム系材料の合成とその応用 (名古屋工業大学) ○池内 大道・西川 治光・藤 正督・白井 孝
1P212 パルス通電加圧焼結による共沈法YAG粉体の緻密化および透明化 (北見工業大学) ○YAN JIAYUE・根津 優樹・古瀬 裕章・川村 みどり・平賀 啓二郎・(大阪大学) 藤岡 加奈・宮永 憲明・(物質・材料研究機構) 吉田 英弘・森田 孝治・鈴木 達・金 炳男・目 義雄
1P213 磁場中成形及びSPS法による配向性アルミナの特性向上 (芝浦工業大学) ○足利 昂治・清野 肇・(物質・材料研究機構) 金 炳男・鈴木 達
1P214 低熱伝導鉄系合金/高熱伝導窒化物コンポジット材料における 材料組織に及ぼす作製プロセスの影響 (東京都市大学) ○根本 一宏・大久保 和也・手島 彬人・小林 亮太・宗像 文男
1P215 熱伝導鉄系合金/高熱伝導窒化物コンポジット材料における 材料組織に及ぼす放電プラズマ焼結の影響 (東京都市大学) ○根本 一宏・大久保 和也・手島 彬人・小林 亮太・宗像 文男
1P216 高分子モノリスを鋳型としたTiN多孔体の作製 (横浜国立大学) ○宇賀 厚志・飯島 志行・多々見 純一
1P217 インクジェット粉末積層方式3Dプリンターによるアルミナ成形体と焼結体の作製 (東京工業大学) ○浜野 凌平・生駒 俊之
1P218 選択的レーザ溶融間接法において粉末床密度がアルミナ焼結体の密度に及ぼす影響 (大阪府立産業技術総合研究所) ○陶山 剛・尾崎 友厚
1P219 ドラフトチューブ型微少量流動層を用いた全固体電池用正極活物質粒子コーティングプロセスの開発 (大阪府立大学) ○河田 晟生・仲村 英也・綿野 哲・((株)ダルトン) 浅井 直親・(理化学研究所) 中尾 愛子
1P220 硫化物固体電解質―電極活物質複合粒子の乾式合成 (大阪府立大学) ○益山 朋之・仲村 英也・綿野 哲
1P221 SiCセラミックスの3Dプリンターへの適用 (福岡工業大学) ○益田 久弥・太田 能生・北山 幹人
1P222 多官能アクリレートを用いた非水濃厚系スラリーの新規その場固化法の開発 (横浜国立大学) ○長谷川 健太・飯島 志行・多々見 純一
1P223 選択的レーザ溶融間接法で造形したアルミナ焼結体の高品質化に向けた検討 (大阪府立産業技術総合研究所) ○尾崎 友厚・陶山 剛
1P224 多層グラフェン被覆板状粒子を用いた低磁場中成形による配向h-BN/エポキシ樹脂複合材料の作製 (横浜国立大学) ○坂本 文香・(神奈川科学技術アカデミー) 高橋 拓実・(横浜国立大学) 多々見 純一・飯島 志行
16. キャラクタリゼーション
1P225 反応拡散で生成したアパタイト型ケイ酸ランタン軸配向組織のEBSD解析と配向化機構 (名古屋工業大学) ○角田 有希・岡部 桃子・浅香 透・福田 功一郎
1P226 新型酸化物イオン伝導体BaZnHo2O5の発見と 高温における結晶構造解析 (東京工業大学) ○中村 圭吾・藤井 孝太郎・丹羽 栄貴・八島 正知
1P227 LaPdO3ペロブスカイト型酸化物の高温・高圧合成 ((公財)高輝度光科学研究センター) ○内山 智貴・(九州大学) 神谷 和孝・(愛媛大学) 國本 健広・入舩 徹男・(九州大学) 西堀 麻衣子
1P228 転移学習を用いた粒界構造探索 (東京大学) ○小田 尋美・清原 慎・溝口 照康
1P229 パイロクロア型酸化物イオン伝導体Yb2Ti2O7の結晶構造とイオン伝導経路 (東京工業大学) ○海野 航・藤井 孝太郎・丹羽 栄貴・八島 正知
1P230 TEM法によるガラス電解質75Li2S-25P2S5結晶化の定量的評価 (大阪府立大学) ○森 要太・塚崎 裕文・乙山 美紗恵・森 茂生・林 晃敏・辰巳砂 昌弘
1P232 赤外分光法による水酸アパタイトの相転移の観察 (東京医科歯科大学) ○堀内 尚紘・野崎 浩佑・中村 美穂・永井 亜希子・山下 仁大
1P233 直方晶系タングステンブロンズに属する新規酸化物イオン伝導体KTaW2O9の発見 (東京工業大学) ○若菜 翔太・丹羽 栄貴・藤井 孝太郎・八島 正知
1P234 新規な凍結造粒技術で製造されたセラミックス原料顆粒の粒子画像分析法を用いた形態特性評価 (スペクトリス(株) マルバーン事業部) ○笹倉 大督・((株)プリス) 川口 晋也・三隅 雄一・加藤 晋介・加藤 和貴
1P235 新規酸化物イオン伝導体SrRInO4 (R = Yb, Er, Y, Nd) の発見 (東京工業大学) ○藤本 絢香・藤井 孝太郎・丹羽 栄貴・八島 正知
1P236 SOFC用BaZr1-xNixO3-α電解質の焼結過程における熱分析的評価 (ネッチ・ジャパン(株)) ○梶原 健寛・塚本 修・(名城大学) 森下 皓矢・池邉 由美子・坂 えり子
1P237 断面AFM法によるBaTiO3薄膜の微構造観察と電気特性評価 (静岡大学) ○笠見 航平
1P238 モンテカルロ木探索を用いた粒界における偏析サイトと濃度の決定 (東京大学) ○清原 慎・溝口 照康
1P239 YbFe2O4におけるイオン欠損が結晶構造に与える影響 (名古屋工業大学) ○早川 達也・漆原 大典・松村 知輝・浅香 透・福田 功一郎・(京都大学) 小西 伸弥・田中 勝久
1P240 新型酸化物イオン伝導体Ca0.8Y2.4Sn0.8O6の発見 (東京工業大学) ○井上 遼太・藤井 孝太郎・丹羽 栄貴・八島 正知
1P241 Densification mechanism of TiO2powders during micro-forming fields activated sintering (東北大学) Wu Mingxia・Chen Chunlin・Inoue Kazutoshi・Ikuhara Yuichi・(四川大学) ○Yin Deqiang・Yang Yi
■■2017年03月18日(土) (A会場) ■■
02. 誘電性材料
強誘電性材料・薄膜
(9:00) (座長 内田 寛)
2A01 PbTiO3エピタキシャル薄膜における90˚ドメイン間の弾性相互作用 (東北大学) ○木口 賢紀・範 滄宇・赤間 章裕・白石 貴久・(東京工業大学) 舟窪 浩・(東北大学) 今野 豊彦
2A02 PMN-PT超格子薄膜における弾性場の変化が結晶構造に与える影響 (東北大学) ○範 滄宇・木口 賢紀・白石 貴久・赤間 章裕・今野 豊彦
2A03 PLD法によるバッファ層付きSi基板上への高品質なPb(Mg1/3Nb2/3)O3-PbTiO3エピタキシャル薄膜の作製 (東京工業大学) ○粟飯原 航・塩田 忠・櫻井 修・篠崎 和夫・(清華大学) 李 埼
2A04 PbTiO3型酸化物PbVO3のCr置換によるc/a比の抑制と負熱膨張の実現 (東京工業大学) ○尾形 昂洋・(神奈川科学技術アカデミー) 酒井 雄樹・(東京工業大学) 山本 孟・東 正樹
進歩賞
(10:15) (座長 和田 智志)
2A06A (平成28年度進歩賞受賞講演)酸化物誘電体の広帯域スペクトロスコピーに関する研究 (岡山大学) ○寺西 貴志
誘電性材料-1
(10:45) (座長 舟窪 浩)
2A08 構造の微細化による粒界絶縁型導電体/絶縁体複合コンデンサの電気特性改善 (山梨大学) ○上野 慎太郎・服部 優哉・垣内 博行・和田 智志
2A09 スパークプラズマ焼結法によるBaTiO3/BaTiO3-Bi(Mg0.5Ti0.5)O3- BiFeO3 複合セラミックスの作製と圧電特性評価 (山梨大学) ○有泉 真・上野 慎太郎・和田 智志
2A10 電子トラップ準位過渡応答測定システムの構築と粒界絶縁層型コンデンサの評価 (東京工業大学) ○石川 諒馬・保科 拓也・武田 博明・鶴見 敬章
2A11 BaTiO3系セラミックスと積層体の電気熱量効果と温度分布 (湘南工科大学) ○眞岩 宏司
企業フロンティア
(13:30) (座長 鶴見 敬章)
2A19F (企業研究フロンティア講演)K1-xNaxNbO3系無鉛圧電セラミックスの結晶構造解析と圧電特性 (日本特殊陶業(株)) ○山田 嗣人・松岡 誉幸・北村 和昭・山崎 正人・大林 和重
受賞講演
2A21A (平成28年度技術奨励賞受賞講演)積層非鉛圧電セラミックスの信頼性向上に関する研究 (太陽誘電(株)) ○波多野 桂一
部会特別講演
電子材料部会
(14:30) (座長 今中 佳彦)
2A23B 【部会特別講演】無機/有機複合超格子材料のフレキシブル熱電変換デバイスへの応用 ((公財)豊田理化学研究所) ○河本 邦仁
02. 誘電性材料
圧電材料-1
(15:30) (座長 北中 佑樹)
2A27 アクセプタイオンを置換固溶させたニオブ系無鉛圧電セラミックスの疲労特性 (名古屋工業大学) ○高塚 清香・西山 拡・田中 清高・渕上 輝顕・柿本 健一
2A28 高温キャパシタ用途に向けたニオブ系担持複合粒子の作製と誘電特性 (名古屋工業大学) ○吉田 克也・柿本 健一
2A29 反応性テンプレート粒子成長法による<110>配向BaTiO3-(Bi0.5Na0.5)TiO3セラミックスの作製とその圧電特性 (山梨大学) ○伊藤 亮・上野 慎太郎・和田 智志・(本多電子(株)) 董 敦灼・舞田 雄一
(16:15) (座長 永田 肇)
2A30 水熱法を利用した(Bi1/2K1/2)(ZrxTi1-x)O3非鉛圧電セラミックスの作製 (慶應義塾大学) ○伊藤 洵・萩原 学・藤原 忍
2A31 水熱法による金属基板上への(Bi1/2K1/2)TiO3 膜の作製 (慶應義塾大学) ○櫻井 亮太朗・萩原 学・藤原 忍
2A32 (K, Na)NbO3-(Bi, Na)MO3(M=Ti, Zr)系強誘電体の強誘電特性、結晶・電子構造の組成依存 (東京理科大学) ○椎熊 寛生・石田 直哉・北村 尚斗・井手本 康
■■2017年03月18日(土) (B会場) ■■
03. 導電性材料
センサ
(10:00) (座長 岸 哲生)
2B05 Fabrication of low dimensional carbon and TiO2 nanotube composites via solution chemical process and their electrical properties (Osaka University) ○Eom Sunghun・Tomoyo Goto・Cho Sung Hun・(KICET) Chun Myoungpyo・(Osaka University) Tohru Sekino
2B06 ナフタレンを用いて作製した多孔質GdBa2Cu3O7-δ基セラミックス線材における電流の振動現象に及ぼす相対密度、長さ、印加電圧の影響 (長岡技術科学大学) ○成畑 徳浩・岡元 智一郎・山田 靖幸・(サレジオ工業高等専門学校) 黒木 雄一郎・((一財)ファインセラミックスセンター) 高田 雅介
2B07 半導体式ガスセンサを検出器とする呼気VOC検知器の開発と性能評価 (産業技術総合研究所) ○伊藤 敏雄・三輪 俊夫・鶴田 彰宏・赤松 貴文・伊豆 典哉・申 ウソク・(愛知県がんセンター) 朴 将哲・樋田 豊明・(フィガロ技研(株)) 江田 健・瀬戸口 泰弘
(10:45) (座長 伊藤 敏雄)
2B08 フッ素ドープ酸化スズ電極による心筋梗塞バイオマーカーの電気化学検出 (東京工業大学) ○永井 生・橋本 莉奈・(群馬大学) 片柳 雄大・(東京工業大学) 生駒 俊之・岸 哲生・矢野 哲司・松下 伸広
2B09 TEMPO酸化セルロースナノファイバーを鋳型に用いたSiO2/MOxナノファイバーの合成とガスセンサ特性 (京都大学) ○壽慶 将也・郡司 俊佑・下間 靖彦・三浦 清貴・(九州大学) 渡邉 賢・末松 昴一・島ノ江 憲剛
2B10 貴金属フリー触媒を用いた接触燃焼式一酸化炭素センサ (大阪大学) ○田村 真治・細谷 彩香・今中 信人
受賞講演
(16:00) (座長 柳 博)
2B29A (平成28年度進歩賞受賞講演)遷移金属酸化物の酸化・還元を利用した薄膜機能デバイスの開発 (北海道大学・科学技術振興機構さきがけ) ○片瀬 貴義・(北海道大学) 太田 裕道
電池材料
(16:30) (座長 田村 真治)
2B31 ナトリウムイオン伝導性Na10GeP2S12固体電解質の作製 (大阪府立大学) ○辻 史香・谷端 直人・(大阪府立大学・京都大学) 林 晃敏・(大阪府立大学) 辰巳砂 昌弘
2B32 Li1.05Mn2.0-x-yNixTiyO4-δにおける高温電気伝導機構 ―Mnサイトへの元素置換効果― (東京都市大学) ○高木 将也・岩崎 翔子・阿部 聡子・宗像 文男
■■2017年03月18日(土) (C会場) ■■
05. ガラス・フォトニクス材料
プロトン伝導
(9:00) (座長 赤松 貴文)
2C01 高圧水蒸気処理したBaO-P2O5系ガラスの電気伝導特性 (東京理科大学・物質・材料研究機構) ○赤松 雅也・(物質・材料研究機構) 瀬川 浩代・(九州大学) 渡邉 賢・(東京理科大学) 岩崎 謙一郎・安盛 敦雄・(物質・材料研究機構) 大橋 直樹
2C02 希土類含有リン酸塩ガラスのプロトン伝導特性 (北海道大学) ○舘林 尭・木下 拓也・(東北大学) 山口 拓哉・(北海道大学) 藤岡 正弥・海住 英生・(東北大学) 小俣 孝久・(北海道大学) 西井 準治
2C03 アルカリ-プロトン置換したリン酸塩ガラスの伝導特性 (北海道大学) ○木下 拓也・藤岡 正弥・海住 英生・西井 準治・(東北大学) 山口 拓哉・小俣 孝久
(9:45) (座長 松田 厚範)
2C04 水素雰囲気通電下での in-situ 赤外分光測定による リン酸塩ガラスのH+注入ダイナミクス評価 (名古屋工業大学) ○ジョン スミン・加藤 淳揮・大幸 裕介・本多 沢雄・岩本 雄二
2C05 ガラスへのH+注入が誘起する電気・機械特性のin-situ測定とそのメカニズム解析 (名古屋工業大学) ○加藤 淳揮・ジョン スミン・大幸 裕介・本多 沢雄・岩本 雄二
イオン拡散①
(10:30) (座長 北村 直之)
2C07 アルカリゲルマン酸塩ガラス融液におけるアルカリ金属酸化物のソレー係数 (京都大学) ○清水 雅弘・加藤 寛・加藤 毅之・西 正之・平尾 一之
2C08 酸化物ガラスのイオン伝導性と熱膨張特性の関係 (東京工業大学) ○倉澤 裕己・岸 哲生・松下 伸広・矢野 哲司
(11:00) (座長 清水 雅弘)
2C09 テルライトガラスに蒸着した銀のガラス表面層への導入 (京都工芸繊維大学) ○藤井 康浩・若杉 隆・岡田 有史・角野 広平
2C10 ホウケイ酸塩ガラスにおけるイオン交換誘起相分離現象に関する研究 (京都工芸繊維大学) ○神谷 将大・岡田 有史・若杉 隆・角野 広平
2C11 蒸着したマグネシウムによるシリカガラス基板の熱還元と反応機構に関する考察 (京都工芸繊維大学) ○逸見 昂史・角野 広平
部会特別講演
ガラス部会
(13:30) (座長 平山 直人)
2C19B 【部会特別講演】進化するガラス (京都大学) ○平尾 一之
05. ガラス・フォトニクス材料
イオン拡散②
(15:30) (座長 角野 広平)
2C27 ZnO-B2O3ガラスを用いた混成電位型センサのガス応答特性 (産業技術総合研究所) ○赤松 貴文・伊藤 敏雄・申 ウソク
2C28 ゾル-ゲル法で作製したプロトン伝導性ガラスの先鋭化による室温大気H+電界放出 (名古屋工業大学) ○水谷 聖・大幸 裕介・本多 沢雄・岩本 雄二
2C29 ヨウ化銀系Ag+超イオン伝導性ガラスを用いたAg+イオン放出及び長期イオン放出 (名古屋工業大学) ○瀬川 恭平・水谷 聖・大幸 裕介・本多 沢雄・岩本 雄二
赤外光物性
(16:15) (座長 水野 真太郎)
2C30 M-Sb-S-Te (M = Ge, Ga)系ガラスの形成と物性 (京都工芸繊維大学) ○木津 美咲・岡田 有史・若杉 隆・角野 広平
2C31 酸化インジウム粒子アレイにおける表面増強赤外吸収の特性評価 (京都大学) ○武石 智樹・(京都大学・JSTさきがけ) 村井 俊介・(京都大学) 藤田 晃司・田中 勝久
■■2017年03月18日(土) (D会場) ■■
波長変換材料
(9:00) (座長 篠崎 健二)
2D01 Tb3+/Yb3+共添加ZrO2-SiO2ナノ結晶化ガラスのダウンコンバージョン蛍光 (名古屋工業大学) ○磯谷 雅斗・早川 知克・(リモージュ大学) Duclere Jean René・Thomas Philippe
2D02 Ybドープ近赤外量子カッティング蛍光体 における新規ドナーの可能性 (東海大学) ○笹原 新平・田村 紗也佳・冨田 恒之・(岡山理科大学) 佐藤 泰史・(東北大学) 小林 亮・加藤 英樹・垣花 眞人
2D03 BaSnO3膜の作製と光波長変換膜への応用 (長岡技術科学大学) ○船岡 共生・岡元 智一郎・山田 靖幸・(サレジオ工業高等専門学校) 黒木 雄一郎・((一財)ファインセラミックスセンター) 高田 雅介
2D04 波長変換用Eu2+添加Ba2SiO4ナノ蛍光体のサイズ制御と特性評価 (名古屋工業大学) ○森島 一樹・早川 知克
蛍光体(希土類)I
(10:15) (座長 黒木 雄一郎)
2D06 Sr-Al-Si-N系新規Eu付活緑色蛍光体の結晶構造と発光特性 ((株)三菱化学科学技術研究センター) ○吉村 文孝・(東北大学) 山根 久典
2D07 新規Ba-Y-Si-O-N化合物の合成とEu2+賦活による発光特性 (東北大学) ○安永 拓矢・佐藤 大典・加藤 英樹・小林 亮・垣花 眞人
2D08 SrサイトにEuイオンをドープしたSrTiO3の合成と構造 (中央大学) 野部 晃司・小林 徳子・中村 真・岡 研吾・○大石 克嘉
(11:00) (座長 早川 知克)
2D09 K2CaPO4Fの結晶構造と希土類賦活による蛍光特性 (東北大学) ○工藤 春佳・加藤 英樹・小林 亮・垣花 眞人
2D10 過冷却融液の結晶化によるY3Al5O12:Ceの合成と蛍光波長シフト (産業技術総合研究所) ○篠崎 健二・赤井 智子・(コー大学) AFFATIGATO Mario・(長岡技術科学大学) 小松 高行
2D11 Solid Solutions and Luminescence Properties of Ce4+-Based Phosphors (Tohoku University) ○Wen Dawei・Kato Hideki・Kobayashi Makoto・Kakihana Masato
蛍光体(希土類)II
(15:30) (座長 佐藤 泰史)
2D27 Y2WO6:Eu3+蛍光体の酸化還元応答性に基づくガスセンシング (慶應義塾大学) ○原 莉沙子・萩原 学・藤原 忍
2D28 FLN分光法によるEu3+添加(Ca,Mg,Sr)ZrO3の評価 (名古屋工業大学) ○江頭 洋輔・早川 知克・岩本 雄二
2D29 ダブルペロブスカイト型酸化物におけるBサイト占有Tb3+の発光 (九州工業大学) ○植田 和茂・清水 雄平・谷延 男哉・田中 就斗・山本 稜・(JASRI) 本間 徹生
(16:15) (座長 植田 和茂)
2D30 赤色蛍光のためのPr3+含有TeO2系ガラスの組成設計 (鈴鹿工業高等専門学校) ○古川 幹也・和田 憲幸・(立命館大学) 小島 一男
2D31 水溶性スズ化合物を出発原料に用いて合成したCaSnO3:Pr3+蛍光体の発光特性 (岡山理科大学) ○佐藤 泰史・大橋 祐太・井口 裕太・(東北大学) 垣花 眞人
2D32 水熱合成法によるPrF3粒子の作製 (兵庫県立工業技術センター) ○石原 嗣生
■■2017年03月18日(土) (E会場) ■■
09. 環境・資源関連材料
光触媒材料
(9:15) (座長 勝又 健一)
2E02 Mo-W系固溶体酸化物の作製とその光触媒活性 (東京工業大学) ○水谷 麻衣・磯部 敏宏・松下 祥子・(神奈川科学技術アカデミー) 砂田 香矢乃・(東京工業大学) 中島 章
2E03 Preparation and photocatalytic activity of Mo-doped Ti-HAp (Tokyo Institute of Technology) ○Jiraborvornpongsa Noppakhate・Isobe Toshihiro・Matsushita Sachiko・(Fujitsu laboratory) Wakamura Masato・(Tokyo Institute of Technology) Nakajima Akira
2E04 Improving the visible light photocatalytic activity of SnOx∙SiO2 glasses by incorporating SnOx nanoparticles into the glass matrix (Tokyo Metropolitan University) ○Kobzi Balazs・Kubuki Shiro・(Eotvos Lorand University) Kuzmann Erno・Homonnay Zoltan
2E05 金属間化合物Mg1-xAlxB2を助触媒とした光触媒による水の完全分解 (広島大学) ○長田 祐希・犬丸 啓
2E06 フラックス法により作製したBaNbO2Nの結晶学的特性と光触媒活性への影響 (信州大学) ○山田 哲也・村田 幸紀・鈴木 清香・手嶋 勝弥
酸化チタン光触媒
(10:45) (座長 中島 章)
2E08 TiO2粒子-メソポーラスシリカ複合光触媒への分子吸着による反応加速効果 (広島大学) ○國崎 佑介・片桐 清文・犬丸 啓
2E09 N-TiO2/F-TiO2コンポジットの可視光触媒活性の向上 (東北大学) ○小松田 紫央・朝倉 裕介・殷 シュウ
2E10 銀-酸化チタン複合体の作製と評価 (岡山大学) ○名越 亮太・亀島 欣一・西本 俊介・三宅 通博
2E11 酸化チタンで修飾された酸化鉄触媒の作製と水処理特性 (岡山大学) ○林 京平・西本 俊介・亀島 欣一・三宅 通博
部会特別講演
資源・環境関連材料部会
(14:30) (座長 樽田 誠一)
2E23B 【部会特別講演】固体表面の動的撥水性に関する最近の話題 (東京工業大学) ○中島 章
09. 環境・資源関連材料
濡れ性
(15:30) (座長 西本 俊介)
2E27 固体/液体複合撥水性材料上での水-グリセリン混合液体の転落 (東京工業大学) ○高橋 宏和・磯部 敏宏・松下 祥子・中島 章・(明治大学) 酒井 宗寿
2E28 樹脂模倣したカタツムリ殻上での濡れ性 (名古屋工業大学) ○山岸 亮太・前田 浩孝・春日 敏宏
08. 陶磁器
陶磁器
(16:00) (座長 亀島 欣一)
2E29 ヘマタイト/アルミナ複合体の合成と色彩の評価 (工学院大学・岡山大学) ○橋本 英樹・(岡山大学) 中西 真・(倉敷芸術科学大学) 草野 圭弘・(岡山大学) 藤井 達生・(岡山大学・JST-CREST) 高田 潤
2E30 無鉛フリットの成分が赤絵の色調に及ぼす影響 (京都市産業技術研究所) ○稲田 博文・(工学院大学・岡山大学) 橋本 英樹・(京都市産業技術研究所) 荒川 裕也・岡崎 友紀・高石 大吾・田口 肇・橋田 章三・横山 直範・(岡山大学) 藤井 達生・(岡山大学・科学技術振興機構 CREST) 高田 潤
2E31 廃液晶パネルガラスを用いた低膨張透明光沢釉の開発 (京都市産業技術研究所) ○高石 大吾・稲田 博文・岡崎 友紀・横山 直範
■■2017年03月18日(土) (F会場) ■■
07. セメント
ジオポリマー
(9:00) (座長 佐川 孝広)
2F01 アルカリ刺激剤によるフライアッシュの反応 (島根大学) ○新 大軌・小林 将也・田中 秀和・(太平洋セメント(株)) 林 建佑・内田 俊一郎
2F02 アルカリ刺激剤によるハイブリッド型ジオポリマーの反応 (島根大学) ○加藤 啓太・新 大軌・田中 秀和
2F03 ジオポリマーにおける膨張材の反応 (島根大学) ○中村 丞吾・新 大軌・(デンカ(株)) 宇城 将貴
水和反応・材料設計
(9:45) (座長 小泉 公志郎)
2F04 アルカノールアミン添加によるセメントの初期水和反応の変化 (島根大学) ○大西 雄大・新 大軌・田中 秀和・(GCP ケミカルズ(株)) 宮川 美穂・(九州大学) 小山 智幸
2F05 普通ポルトランドセメントの初期水和反応に及ぼす高炉スラグ超微粉末の影響 (島根大学) ○森川 翔太・新 大軌・大西 雄大・田中 秀和・((株) デイ・シイ) 二戸 信和
2F06 フライアッシュセメントの水和反応に石灰石微粉末が与える影響 (東京工業大学) ○向 俊成・((株)デイ・シイ) 二戸 信和・(太平洋セメント(株)) 平尾 宙・(東京工業大学) 坂井 悦郎
2F07 混合セメント設計システムの開発 (太平洋セメント(株)) ○末松 諒一・久我 龍一郎・黒川 大亮・平尾 宙
耐久性
(10:45) (座長 新 大軌)
2F08 湿式および乾式下でのケイ酸カルシウム水和物の炭酸化による炭酸カルシウムの生成 (日本大学) ○齋藤 啓太・梅垣 哲士・小嶋 芳行
2F09 細骨材として使用したCa2SiO4-Ca2Al2SiO7系クリンカーがモルタルの中性化におよぼす影響 (太平洋セメント(株)) ○曽我 亮太・林 建佑・内田 俊一郎・(宇都宮大学) 藤原 浩已
2F10 キレートフレーム法によるセメント硬化体上のエルビア膜の透水性 (長岡技術科学大学) ○安部 慧太・小松 啓志・齋藤 秀俊・(中部キレスト(株)・長岡技術科学大学) 中村 淳
2F11 キレート塗布法によるセメント硬化体の水みちの封孔処理 (長岡技術科学大学) ○安部 慧太・小松 啓志・齋藤 秀俊・(中部キレスト(株)・長岡技術科学大学) 中村 淳
部会特別講演
セメント部会
2F19B 【部会特別講演】コンクリートの耐久性に関わる物質移動現象のモデル化 (太平洋セメント(株)) ○細川 佳史
13. 液相プロセス
受賞講演
(15:30) (座長 松下 伸広)
2F27A (平成28年度学術賞受賞講演)水溶液反応による酸化物析出反応プロセスの解明と電気化学材料への展開 (神戸大学) ○水畑 穣
薄膜合成1
2F29 化学浴析出法による(111)優先配向Cu2O膜の作製と膜厚制御 (慶應義塾大学) ○鳥名木 大地・萩原 学・藤原 忍
2F30 液液二相系を利用したGaOOH膜の作製 (慶應義塾大学) ○丸山 峻一・萩原 学・藤原 忍
2F31 化学浴析出法により作製したキサンテン系色素-ZnOハイブリッド膜の成長機構および光機能特性 (慶應義塾大学) ○百武 大希・萩原 学・藤原 忍
■■2017年03月18日(土) (G会場) ■■
06. 生体関連材料
ガラス1
(9:15) (座長 中村 仁)
2G02 ガラスビーズを用いて作製した血中がん細胞分離用フィルタの特性評価 (東京理科大学) ○松浦 英彦・平田 拓諒・岩崎 謙一郎・野村 健太・竹村 裕・SHASHNI Babita・青木 伸・安盛 敦雄
2G03 70SiO2-30CaO系ゾルゲルガラスの綿状繊維構造体 (名古屋工業大学) ○小幡 亜希子・Ju Qun・(インペリアルカレッジロンドン) Norris Elizabeth・(名古屋工業大学) Macon Anthony・(マンチェスター大学) Poologasundarampillai Gowsihan・(インペリアルカレッジロンドン) Jones Julian・(名古屋工業大学) 春日 敏宏
抗菌性材料
(9:45) (座長 上高原 理暢)
2G04 長期抗菌性を目指した銀担持水酸アパタイト焼結体の創出 (東京工業大学) ○猪頭 央章・生駒 俊之・(京セラメディカル(株)) 佐々木 駿・加茂 道正・京本 政之
2G05F (企業研究フロンティア講演)抗菌性人工股関節(AG-PROTEX)の開発 (京セラメディカル(株)・佐賀大学) ○野田 岩男・(京セラメディカル(株)) 村上 隆幸・池田 潤二・宮路 史明・(佐賀大学) 宮本 比呂志・古畑 友基・上野 雅也・河野 俊介・園畑 素樹・馬渡 正明
球状粒子
(10:45) (座長 小幡 亜希子)
2G08 アスコルビン酸リン酸エステルを担持した水酸アパタイト/リン酸八カルシウム複合球状多孔体の作製 (東北大学) ○上高原 理暢・金高 弘恭・川下 将一
2G09 ポリ乳酸コア/アパタイト結晶シェル型粒子のシェル構造評価 (産業技術総合研究所) ○永田 夫久江・宮島 達也・加藤 且也
受賞講演
(11:15) (座長 春日 敏宏)
2G10A (平成28年度学術賞受賞講演)機能性医用セラミック微小球の創製と特性評価 (東北大学) ○川下 将一
部会特別講演
生体関連材料部会
(14:30) (座長 橋本 雅美)
2G23B 【部会特別講演】生体材料リン酸カルシウムの計算材料設計 (名古屋大学大学) ○松永 克志
06. 生体関連材料
受賞講演
(15:30) (座長 生駒 俊之)
2G27A (平成28年度技術奨励賞受賞講演)骨組織の侵入に適した配向連通気孔構造を有する生体材料の実用化 ((株)クラレ) ○堀田 裕司・松尾 隆史・桑山 知也・檜垣 達彦
多孔体
2G29 凍結乾燥法により微構造を制御したα型リン酸三カルシウム連通多孔体の調製 (名古屋大学) ○勝 崇晴・大槻 主税・鳴瀧 彩絵・中村 仁
ペースト
(16:15) (座長 川下 将一)
2G30 原料粉末の粒径が水酸アパタイト/コラーゲン–アルギン酸ナトリウム系ペーストの物性に及ぼす影響 (明治大学) ○佐藤 平・(九州工業大学) 城崎 由紀・(明治大学) 相澤 守・(物質・材料研究機構) 菊池 正紀
2G31 生体吸収性ポリマー粒子を添加した多孔質キレート硬化型 β -リン酸三カルシウムセメントの作製とその材料特性 (明治大学) ○上倉 万穂・高橋 邦明・永田 幸平・(上智大学) 竹岡 裕子・陸川 政弘・(明治大学) 相澤 守
2G32 水硬性アルミナの粉体特性と硬化条件に関する研究 (東京工業大学) ○横井 理史・(東京工業大学) 生駒 俊之
■■2017年03月18日(土) (H会場) ■■
01. エンジニアリングセラミックス
組織形成1
(9:00) (座長 且井 宏和)
2H01 ネットワーク鎖中にSi-C結合を含むSi-O-C系透光性多孔体の合成 (大阪府立大学) ○成澤 雅紀・(トレント大学) Dire Sandra・Soraru Gian Domenico
2H02 MgTi2O5多孔質セラミックスの反応焼結における寸法変化挙動 (筑波大学) ○中越 悠太・鈴木 義和
2H03 三次元網目構造を有する多孔質炭素材料のイメージベースモデリング (東京理科大学) ○井上 遼・小城 英佑・(宇宙航空研究開発機構) 久保田 勇希・(東京理科大学) 向後 保雄
組織形成2
(9:45) (座長 成澤 雅紀)
2H04 レーザー溶融によるSiC系共晶体の微細組織 (東北大学) 森田 貴信・○且井 宏和・後藤 孝
2H05 Effect of mullite formation on densification of SiC-coated diamond and SiO2-mullite composites fabricated by SPS (Tohoku University) ○Kitiwan Mettaya・Katsui Hirokazu・Goto Takashi
2H06 Si-Y-Ti系合金のSiC粉末成形体内部への含浸性評価 ((株)IHI) ○金澤 真吾・溝上 陽介・佐藤 彰洋・中村 武志
コーティング
(10:30) (座長 吉田 克己)
2H07 回転CVDにより繊維基材にコーティングしたSiC膜の微細組織 (東北大学) 堀 大樹・○且井 宏和・後藤 孝
2H08 ダブル電子ビームPVD法による複合酸化物からなる多相積層EBCの形成 ((一財)ファインセラミックスセンター) ○横井 太史・山口 哲央・田中 誠・横江 大作・加藤 丈晴・北岡 諭・高田 雅介
2H09 耐環境セラミックスコーティング材料に関する熱力学データベースの開発 (産業技術総合研究所) ○菖蒲 一久・山田 浩志・(九州工業大学) 長谷部 光弘
界面
(11:15) (座長 張 炳國)
2H10 塗布法によるステンレス表面への粘土膜コーティングとその界面構造 ((株)イチネンケミカルズ) ○林 晋也・須貝 一郎・野口 幸紀・(産業技術総合研究所) 飯島 高志・棚池 修・蛯名 武雄
2H11 SiC/SiC複合材料における界面材料の水熱腐食挙動 ((株)東芝) ○須山 章子・鵜飼 勝・内橋 正幸・垣内 一雄・日置 秀明
部会特別講演
エンジニアリングセラミックス部会
(13:30) (座長 若井 史博)
2H19B 【部会特別講演】原子力とセラミックス-期待と課題 (東京工業大学) ○矢野 豊彦
01. エンジニアリングセラミックス
物質移動1
(15:30) (座長 水野 賢一)
2H27 CeO2添加によるMgO焼結体の低抵抗化 (香川大学) ○楠瀬 尚史・岡田 和貴・(産業技術総合研究所) 笠嶋 悠司・上杉 文彦・(大阪大学) 関野 徹
2H28 Ln2Si2O7(Ln=希土類)-mullite共晶組成を有するガラスの溶融凝固による共晶構造の形成 (日本大学) 菅野 直登・鈴木 洋平・居城 菜々美・○上野 俊吉
物質移動2
(16:00) (座長 楠瀬 尚史)
2H29 酸素ポテンシャル勾配下におけるYb2Si2O7膜中の物質移動に及ぼす水蒸気の影響 ((一財)ファインセラミックスセンター) ○和田 匡史・松平 恒昭・川島 直樹・横江 大作・加藤 丈晴・北岡 諭・高田 雅介
2H30 多結晶アルミナ中の物質移動と電気的特性に及ぼす酸素ポテンシャル勾配の影響 ((一財)ファインセラミックスセンター) ○松平 恒昭・北岡 諭・小川 貴史・(東京大学) 柴田 直哉・幾原 雄一
学術賞受賞講演
(16:30) (座長 大司 達樹)
2H31A (平成28年度学術賞受賞講演)破壊の本質解明と粉体材料設計に基づくセラミックスの高信頼性化 (横浜国立大学) ○多々見 純一
■■2017年03月18日(土) (J会場) ■■
15. パウダープロセス
微構造
(9:00) (座長 飯島 志行)
2J01 顆粒から作製した成形体の構造と密度分布 (長岡技術科学大学) ○田中 諭・澁谷 竜明
2J02 様々な気孔形態を持つ高気孔率セラミックス多孔体 (産業技術総合研究所) ○福島 学・日向 秀樹・松永 知佳・吉澤 友一
2J03 成形体中の導電性ネットワーク (長岡技術科学大学) ○加藤 善二・田中 諭
2J04 マイクロ波照射がTiO2-VO2系選択加熱のスピノーダル分解構造形成へ与える影響 (東北大学) ○青柳 宗一郎・福島 潤・林 大和・滝澤 博胤
2J05 Effect of crystal structure of SiC powder on consolidation and mechanical properties of SiC/SiO2 core-shell composites by CVD and SPS (武漢理工大学・東北大学) ○賀 振華・(東北大学) 且井 宏和・後藤 孝
合成1
(10:30) (座長 白井 孝)
2J07 バインダーレス・シート型電池作製に適した脂肪族ポリカーボネートバインダーの開発 (大阪市立工業研究所) ○山本 真理・寺内 義洋・(産業技術総合研究所) 作田 敦・(住友精化(株)) 宮原 亮・辛島 修一・(大阪市立工業研究所) 小林 靖之・池田 慎吾・(大阪市立工業研究所・奈良先端科学技術大学院大学) 高橋 雅也
2J08 バインダーレス・シート型硫化物全固体電池作製プロセスの開発 (大阪市立工業研究所・奈良先端科学技術大学院大学) ○高橋 雅也・(大阪市立工業研究所) 山本 真理・寺内 義洋・小林 靖之・池田 慎吾・(住友精化(株)) 宮原 亮・辛島 修一・(産業技術総合研究所) 作田 敦
2J09 超音波を利用した Cu/Agナノコンポジットの マテリアル・プロセッシング・デザインと導電膜への応用 (東北大学) ○林 大和・佐々木 遼・福島 潤・滝澤 博胤
2J10 マイクロ波加熱によるリチウムイオン電池用 Li4Ti5O12/C ナノコンポジットの固相合成 (東北大学) ○鈴木 広海・林 大和・福島 潤・滝澤 博胤
12. 教育
(12:00) (座長 樽田 誠一)
2J13 アジア国際化学実験教室の実践について (岡山大学) ○中村 有里・田村 義彦・尾坂 明義・小西 敏功・工藤 孝幸・吉岡 朋彦・早川 一郎・坂倉 彰・早川 聡・冨田 栄二・(浙江工業大学) Xiao Fan・Ni Hao・Zhou Dong・Chen Ying・(岡山大学) Zhang Hong・Hariyani Madon・平井 惠子・大石 美奈子
2J14 ストームグラス作製による結晶の溶解・析出の理解 —第23回高校課題研究フォーラムで実践— (山梨大学) ○田中 功
(12:30) (座長 田中 功)
2J15 SSH連携講座:光るコスメティックマテリアルの化学合成と電子顕微鏡観察 (信州大学) ○樽田 誠一
2J16 科学啓発活動への展開を目的とした顔料合成法の開発 (岡山大学) ○米田 美佳・石田 尚之・寺西 貴志・中西 真
2J17 中学生を対象にした早期研究体験講座の実施 (群馬工業高等専門学校) ○平 靖之・出口 米和・齋藤 雅和・太田 道也
15. パウダープロセス
焼結
(15:30) (座長 藤 正督)
2J27 光コヒーレンストモグラフィーによるセラミックススラリー、成形体、焼結体の内部構造観察 (横浜国立大学) ○多々見 純一・(神奈川科学技術アカデミー) 高橋 拓実
2J28 アルミナセラミックスの結晶配向による焼結収縮異方性と微構造発達 (長岡技術科学大学) ○井形 徹央・田中 諭・(東京工業大学) 若井 史博
合成2
(16:00) (座長 高橋 雅也)
2J29 Preparation of Morphology Controlled Aluminium Nitride Powders from AlOOH Precursor (Tohoku University) ○Hermawan Angga・Asakura Yusuke・Yin Shu
2J30 YbOの固相合成法 (福岡工業大学) ○後藤 葵・太田 能生・北山 幹人
2J31 セルロースアセテートと炭酸カルシウム粒子を用いた断熱材の作製 (名古屋工業大学) ○岡田 祐樹・高井 千加・Hadi Razavi・白井 孝・藤 正督
2J32 メカノケミカル還元法による二酸化バナジウム蓄熱材料の合成 (名古屋工業大学) ○星野 聡志・高井 千加・白井 孝・藤 正督
■■2017年03月18日(土) (K会場) ■■
13. 液相プロセス
電気化学
(9:00) (座長 朝倉 裕介)
2K01 スピネル型チタン酸化物の電気化学的結晶育成と物性 (神奈川大学) ○千葉 裕介・齋藤 美和・(京都大学) 高津 浩・陰山 洋・(神奈川大学) 本橋 輝樹
2K02 交流矩形波を用いた電解ゾル-ゲル反応によるシリカゲルの形成 (岡山大学) ○北永 達也・小西 敏功・吉岡 朋彦・早川 聡
水熱合成
2K03 シリカゼオライトDDRの水熱合成における温度効果 (首都大学東京) ○高橋 遼・加藤 宏彦・梶原 浩一・金村 聖志
2K04 Eu, Ti, Nbの複合酸化物結晶の調製 (愛知工業大学) ○平野 正典・近藤 伸矢・高木 祐樹・佐藤 信吾
2K05 水熱法による六角板状CuGaO2の合成及びZnOとの複合化 (名古屋工業大学) ○崔 みん郁・早川 知克
(10:30) (座長 平野 正典)
2K07 尿素と水溶性チタン錯体を前駆体に用いたLaTiO2Nの合成 (広島大学) ○岡田 凌輝・片桐 清文・犬丸 啓
受賞講演
2K08A (平成28年度進歩賞受賞講演)窒化物および酸窒化物の合成手法の開発と学理の構築 (北海道大学) ○三浦 章
部会特別講演
基礎科学部会
(13:30) (座長 今中 信人)
2K19B 【部会特別講演】CVDによる材料創製 (東北大学) ○後藤 孝
13. 液相プロセス
金属ナノ粒子
(15:30) (座長 黒田 義之)
2K27 超臨界水還元法による銅ナノ粒子合成における表面修飾剤の影響 (産業技術総合研究所) ○林 拓道・中村 考志・和久井 喜人・蛯名 武雄・(東北大学) Smith Richard
2K28 金属ナノ粒子担持酸化亜鉛の合成と色素増感太陽電池への応用 (豊橋技術科学大学) ○伊藤 拓也・Tan Wai Kian・河村 剛・武藤 浩行・松田 厚範
2K29 表面修飾ガラス上への金ナノ粒子の固定化とLSPR温度依存性 (関東学院大学) ○遠藤 葵・金村 あかり・濱上 寿一
2K30 水溶液プロセスを用いた金ナノプレート粒子のガラス基板への形成とLSPR特性 (関東学院大学) ○金村 あかり・遠藤 葵・濱上 寿一
2K31 金ナノ構造の局所選択的無電解成長によるナノラマン分光探針の作製 (京都大学) ○板坂 浩樹・西 正之・清水 雅弘・((株)堀場製作所) 奥野 義人・柏木 伸介・中 庸行・(京都大学) 平尾 一之
■■2017年03月18日(土) (L会場) ■■
10. エネルギー関連材料
リチウム二次電池/負極材料
(9:00) (座長 桑原 彰秀)
2L01 ビスマスホウ酸ガラスのリチウムイオン電池負極活物質としての電気化学特性 (長岡技術科学大学) ○大森 裕介・本間 剛・小松 高行
2L02 充放電中の非晶質酸化鉄電極でのFe化学状態の解析 (岡山大学) ○作花 幹夫・(岡山大学・JST-CREST) 林 直顕・松本 修治・高野 幹夫・高田 潤・(岡山大学) 中西 真・藤井 達生
リチウム二次電池/正極材料
2L03 複合アニオン型Li(Mn,La)2(O,X)4(X=F, S)の合成とリチウムイオン二次電池正極特性 (大阪大学) ○町田 憲一・謝 宝偉・王 文聡・半澤 弘昌
2L04 複合アニオン型Lix(Mn,Ln)2(O,S)4 (Ln=希土類)の合成とリチウムイオン二次電池正極特性 (大阪大学) ○町田 憲一・謝 宝偉
2L05 溶液プロセスによるオリビン正極材料の合成および形態制御 (大阪府立大学) ○東郷 政一・中平 敦
(10:30) (座長 町田 憲一)
2L07 リチウムイオン二次電池正極材料 Li1-αFePO4中間相の構造観察 ((一財)ファインセラミックスセンター) ○小林 俊介・桑原 彰秀・クレイグ フィッシャー・(京都大学) 右京 良雄・((一財)ファインセラミックスセンター・東京大学) 幾原 雄一
2L08 Li1-αFePO4中間相の安定性および電子構造に関する第一原理計算 ((一財)ファインセラミックスセンター) ○桑原 彰秀・小林 俊介・フィッシャー クレイグ・(京都大学) 右京 良雄・(東京大学・(一財)ファインセラミックスセンター) 幾原 雄一
2L09 FIB/SEMトモグラフィを用いたLiFePO4/C複合焼結体正極の微構造解析 (産業技術総合研究所) ○濱本 孝一・藤代 芳伸・(ノースウェスタン大学) Wang Hongqian・Barnett Scott
全固体電池/正極材料
2L10 レーザーフラッシュ焼結による全固体蓄電池用LCO正極の合成 (産業技術総合研究所) ○濱本 孝一・山口 祐貴・島田 寛之・鷲見 裕史・山口 十志明・藤代 芳伸
2L11 NiPS3正極活物質の硫化物系全固体リチウム二次電池における充放電機構 (北海道大学) ○首藤 祐作・藤井 雄太・三浦 章・ロゼロ カロリーナ・樋口 幹雄・忠永 清治・(首都大学東京) 水口 佳一・(広島大学) 森吉 千佳子・黒岩 芳弘
企業フロンティア講演
(15:30) (座長 濱本 孝一)
2L27F (企業研究フロンティア講演)セラミックスプロセスを応用したMLCC型全固体電池 (太陽誘電(株)) ○伊藤 大悟・福島 岳行・染井 秀徳・小形 曜一郎・川村 知栄
イオン伝導体/解析
(16:00) (座長 三浦 章)
2L29 La(1-x)/3LixNbO3固体電解質のLi濃度と微細構造との相関 ((一財)ファインセラミックスセンター) ○幾原 裕美・胡 肖兵・小林 俊介・Fisher Craig・森分 博紀・(信州大学) 藤原 靖幸・干川 圭吾・(トヨタ自動車(株)) 小浜 恵一・射場 英紀・(東京大学) 幾原 雄一
2L30 リチウムイオン交換した Na5GdSi4O12 のイオン伝導特性 (東海大学) ○植田 紘一郎・勝又 哲裕・(学習院大学) 森 大輔・稲熊 宜之
2L31 金属硫化物系イオン伝導ガラスNa2S-Al2S3の創製と構造研究 (京都大学) ○小野寺 陽平・出島 一仁・福永 俊晴
2L32 網羅的Bond Valence Sum分布計算による高イオン伝導体探索 ((一財)ファインセラミックスセンター・物質・材料研究機構) ○設樂 一希・((一財)ファインセラミックスセンター) FISHER Craig・((一財)ファインセラミックスセンター・物質・材料研究機構) 桑原 彰秀・(名古屋工業大学) 金森 研太・(物質・材料研究機構・名古屋工業大学・JSTさきがけ) 烏山 昌幸・(物質・材料研究機構・名古屋工業大学・理化学研究所) 竹内 一郎・((一財)ファインセラミックスセンター・物質・材料研究機構) 森分 博紀
■■2017年03月18日(土) (M会場) ■■
16. キャラクタリゼーション
マテリアルズインフォマティクス
(9:30) (座長 八島 正知)
2M03 機械学習に基づいたポテンシャルエネルギー曲面の選択的評価手法の開発 ~イオン伝導性材料の効率的評価に向けて~ (京都大学) ○豊浦 和明・大坪 誠・宇田 哲也・(名古屋工業大学) 金森 研太・平野 大輔・烏山 昌幸・竹内 一郎
2M04 硫酸ランタン中におけるH2Oの存在状態および拡散機構に関する第一原理解析 (京都大学) ○田居 宏隆・鎮目 邦彦・畑田 直行・豊浦 和明・宇田 哲也
2M05 クラスター展開とグラフ理論によるイオン伝導の最安定経路探索 (大阪市立大学) ○岸田 逸平
(10:30) (座長 松永 克志)
2M07 新型酸化物イオン伝導体の探索(1) 陽イオンが部分的に不規則化したCaFe2O4型構造を持つ新酸化物イオン伝導体SrYbInO4の発見 (東京工業大学) ○八島 正知・藤本 絢香・藤井 孝太郎・(オーストラリア核科学技術機構) へスター ジェームス
2M08 新型酸化物イオン伝導体の探索(2) 新規酸化物イオン伝導体SrNdInO4の発見とドーピングによるイオン伝導度の向上 (東京工業大学) ○藤本 絢香・藤井 孝太郎・丹羽 栄貴・八島 正知
2M09 新型酸化物イオン伝導体の探索(3) BaSc2-xAxSi3O10-x/2 (A: Ca, Mg)の構造とイオン伝導 (東京工業大学) ○丹羽 栄貴・藤井 孝太郎・八島 正知
計算科学
(16:00) (座長 豊浦 和明)
2M29 Yb シリケートのラマンスペクトル応力依存性の第一原理計算 ((一財)ファインセラミックスセンター) ○小川 貴史・大谷 紀子・横井 太史・フィッシャー クレイグ・桑原 彰秀・森分 博紀・北岡 諭
2M30 第一原理フォノン計算によるアルミナ粒界熱物性の解析 (東京大学) ○藤平 哲也・渡邊 唯人・柴田 直哉・(東京大学・(一財)ファインセラミックスセンター) 幾原 雄一
2M31 教師付き回帰法を用いた等価回路自動推定アルゴリズムの開発 (物材機構) ○小林 清・鈴木 達
2M32 高温におけるBaNd2O4の結晶構造と酸化物イオン伝導経路 (東京工業大学) ○日比野 圭佑・白岩 大裕・藤本 絢香・藤井 孝太郎・丹羽 栄貴・八島 正知
■■2017年03月19日(日) (A会場) ■■
02. 誘電性材料
誘電性材料-2
(9:00) (座長 寺西 貴志)
3A01 遠赤外分光エリプソメトリと第一原理計算による不定比SrTiO3のフォノン解析 (東京工業大学) ○佐瀬 瑠一・保科 拓也・武田 博明・鶴見 敬章
3A02 SrTiO3小角粒界における[012]転位の形成 (名古屋大学) ○古嶋 佑帆・荒川 祐樹・中村 篤智・(東京大学) 栃木 栄太・(名古屋大学) 松永 克志
3A03 ビスマスならびにランタンでバリウムを置換したチタン酸バリウムにおけるイオンの結合性の評価 (福岡大学) ○武末 尚久・石橋 和也・朝倉 和基
3A04 擬正方晶BiFe0.7Ga0.3O3エピタキシャル膜へのSrTiO3,BaTiO3固溶効果 (名古屋工業大学) ○熊谷 卓哉・横田 壮司・五味 學
(10:00) (座長 鈴木 宗泰)
3A05 BaO-Bi2O3-B2O3ガラスを用いたBaTiO3の焼成 (物材機構) ○李  廷廷・瀬川 浩代・大橋 直樹
3A06 酸窒化物ペロブスカイトBaTaO2Nの熱安定性と焼結体の誘電性 (北海道大学) ○細野 新・鱒渕 友治・吉川 信一・(TDK(株)) 永峰 佑起・芝原 豪
3A07 スパッタリング法によるBiFeO3-LaAlO3系固溶体薄膜の作製とその誘電特性 (兵庫県立工業技術センター) ○泉 宏和・(大阪府立大学) 吉村 武・藤村 紀文
3A08 電荷ガラスPbCrO3の圧力誘起体積変化と局所構造 ((株)東レリサーチセンタ) 久留島 康輔・(神奈川科学技術アカデミー) 酒井 雄樹・(東京工業大学) 北條 元・東 正樹・(大阪府立大学) 石井 悠衣・○森 茂生
圧電材料-2
(11:00) (座長 萩原 学)
3A09 ニオブ系強誘電体フィラーを用いた複合材料の二次焦電特性 (名古屋工業大学) ○安東 大介・柿本 健一・(エアランゲン-ニュルンベルク大学) Franziska Eichhorn・Tobias Fey・Peter Greil
3A10 Bi系圧電セラミックスの低温焼結のための スパークプラズマ焼結法の最適化 (山梨大学) ○相澤 朋弥・上野 慎太郎・和田 智志・(龍谷大学) 藤井 一郎
3A11 浮遊帯域溶融法により作製したK+置換BaTi2O5単結晶の電気伝導性 (東北大学) ○志賀 敬次・且井 宏和・後藤 孝
科学技術委員会企画講演会「グローバル市場に向けた先進セラミックコーティング」
(13:00) (座長 土屋 哲男)
3A17 セラミックコーティング市場の世界動向と戦略 ((一社)日本ファインセラミックス協会) ○冨田 賢時
3A19 産総研の先進コーティング技術と戦略 (産業技術総合研究所) ○明渡 純・土屋 哲男
3A21 航空機エンジン用耐熱部材の環境遮蔽コーティング ((一財)ファインセラミックスセンター) ○北岡 諭
3A23 電子・光機能性セラミックス薄膜創製のための気相法成長の現状と課題: 高速・低温成長への挑戦 (高知工科大学) ○山本 哲也・野本 淳一・牧野 久雄
(15:15) (座長 森 茂生)
3A26 溶液法によるセラミックスコーティング (物質・材料研究機構) ○長田 実
3A28 放射光X線回折によるナノ構造解析技術の進展 (広島大学) ○黒岩 芳弘
(16:15) (座長 明渡 純)
3A30 パネルディスカッション (--) ○-- --
■■2017年03月19日(日) (B会場) ■■
04. 磁性材料
デバイス
(9:15) (座長 横田 壮司)
3B02 金属-フェライト複合磁気コアの低鉄損化に向けた検討 (日本特殊陶業(株)) ○森 智史・光岡 健・(信州大学) 杉村 佳奈子・平山 涼介・曽根原 誠・佐藤 敏郎・(東京工業大学) 松下 伸広
3B03 積層セラミック磁気回路を用いた電磁誘導式発電機の小型機構 (日本大学) ○高藤 美泉・三島 海斗・工藤 和也・齊藤 健・内木場 文男
3B04 遷移金属を置換した酸化亜鉛の合成と磁気特性 (名古屋工業大学) ○相羽 雄介・安達 信泰・太田 敏孝
3B05 MnドープSrTiO3における希薄磁性転位の創成 (東京大学) ○石川 亮・真保 陽一・柴田 直哉・幾原 雄一・(東京工業大学) 杉山 一生
薄膜
(10:30) (座長 安達 信泰)
3B07 Magnetic-field-induced phase separation in manganese ferrite thin films grown by "Dynamic Aurora PLD" (Shizuoka University) ○Debnath Nipa・Kumasaka Wataru・Kawaguchi Takahiko・(Tokyo Institute of Technology) Shinozaki Kazuo・(Shizuoka University) Sakamoto Naonori・Suzuki Hisao・Wakiya Naoki
3B08 PLD法により作製したLa1-xSrxMnO3-δ薄膜のアニール条件が結晶構造と磁気相転移挙動に及ぼす影響 (東京工業大学) ○杉山 醇・塩田 忠・櫻井 修・西山 昭雄・篠崎 和夫・(静岡大学) 脇谷 尚樹・(宇宙航空研究開発機構) 太刀川 純孝
3B09 Fe/BaTiO3/NiFe マルチフェロイックトンネル接合の磁気輸送特性 (名古屋工業大学 ) ○宮部 靖司・横田 壮司・前田 晋朔・五味 学
元素戦略セッション
(11:15) (座長 山浦 一成)
3B10S ヒドリド置換鉄系超伝導体LaFeAsO1−xHxの超伝導と反強磁性 (東京工業大学) ○飯村 壮史・松石 聡・細野 秀雄・山浦 淳一・(高エネルギー加速器研究機構) 小嶋 健児・門野 良典・村上 洋一・(茨城大学) 平賀 晴弘
3B11S 同位体置換154SmFeAsO1−xDxの合成と結晶/磁気/電子構造解析 (東京工業大学) ○飯村 壮史・岡西 洋志・松石 聡・細野 秀雄・(茨城大学) 平賀 晴弘・(高エネルギー加速器研究機構) 本田 孝志・池田 一貴・大友 季哉・(ラウエランジュバン研究所) はんせん とーます
物性
(13:00) (座長 辻本 吉廣)
3B17 新規ペロブスカイト型ニッケル酸化物の高圧合成、結晶構造および 磁気的性質 (京都大学) ○菅 智樹・藤田 晃司・河本 崇博・田中 勝久・(大阪府立大学) 山田 幾也
3B18 スピネル型遷移金属アルミネートFeAl2O4の作製と物性 (物質・材料研究機構) ○中根 茂行・(東京電機大学) 石井 聡・田中 優華・(物質・材料研究機構) 名嘉 節
(13:30) (座長 藤田 晃司)
3B19 異常高原子価Fe3.67+を含む層状ペロブスカイト構造酸化物LaCa2Fe3O9の二つの電荷不均化秩序パターン (京大化研) ○郭 海川・保坂 祥輝・Romero Fabio Denis・齊藤 高志・市川 能也・島川 祐一
3B20 異常高原子価Feイオンを含むペロブスカイトSr0.5Bi0.5FeO3の高圧合成とその物性 (京都大学化学研究所) ○熊 鵬・保坂 祥輝・Denis Romero Fabio・郭 海川・齊藤 高志・島川 祐一
3B21 配位構造変換を伴う圧力誘起スピン転移現象の観測 (物質材料研究機構) ○辻本 吉廣・中野 智志・松下 能孝・山浦 一成・(広島大学) 石松 直樹・(高輝度光科学研究センター) 水牧 仁一郎・河村 直己・(日本大学) 川上 タカ輝
■■2017年03月19日(日) (C会場) ■■
05. ガラス・フォトニクス材料
局所構造解析
(9:00) (座長 松岡 純)
3C01 ゾル-ゲル法により合成した鉄リン酸ガラスの局所構造と磁気的性質 (首都大学東京) ○砂川 晃佑・久冨木 志郎・秋山 和彦・青木 勇二・松田 達磨・東中 隆二・(ヴィンチャ核科学研究所) Marija Perovic・Marko boskovic・(近畿大学) 西田 哲明
3C02 Na2O-(ZnO or RE2O3)-SiO2系ガラス融液の構造解析とCO2の飽和溶解度 (東京工業大学) ○内藤 拓真・岸 哲生・松下 伸広・矢野 哲司
3C03 軟X線XAFSを利用した廃棄物固定化ガラスマトリックス中Naイオン配位状態の解析 (大阪大学) ○鈴木 賢紀・梅咲 則正・田中 敏宏・((株)IHI) 柿原 敏明・橋本 拓
受賞講演
(9:45) (座長 井上 博之)
3C04A (平成28年度学術賞受賞講演)量子ビーム実験と計算機実験による非晶質材料の構造物性の研究 (物質・材料研究機構・JST さきがけ) ○小原 真司
結晶化
(13:00) (座長 瀬川 浩代)
3C17 ドミスタインベルグ石の析出によるCaO−Al2O3−SiO2系ガラスの高靭性化 (旭硝子(株)) ○前田 敬・(東京理科大学) 安盛 敦雄
3C18 ガラス相からの特異的な強弾性結晶の析出挙動 (長岡技術科学大学) ○小高 幹矢・本間 剛・小松 高行
3C19 TiO2含有B2O3-SrO系ガラスの結晶化 (新居浜工業高等専門学校) ○新田 敦己・苅田 真子・堤 主計・(長岡技術科学大学) 齋藤 信雄
3C20 金属酸化物添加SrO-TiO2-SiO2系ガラスにおける完全表面結晶化と微細構造 (東北大学) ○久保田 慎也・寺門 信明・高橋 儀宏・藤原 巧
レーザー材料
(14:00) (座長 本間 剛)
3C21 低フォノンエネルギーCaO-Ga2O3ガラスの作製 (豊田工業大学) ○野田 海斗・鈴木 健伸・大石 泰丈
3C22S 酸化亜鉛粉末のレーザー発振に及ぼす粒径の影響評価 (神戸大学) ○松崎 涼介・相馬 遙香・福岡 加奈江・内野 隆司
3C23 Ni2+増感Er3+レーザー用シリカ系結晶化ガラス ((株)豊田中央研究所) ○水野 真太郎・ルイテル ホム ナト・竹田 康彦
3C24 CaTiO3:Er3+,Ni2+ broadband-sensitive upconverter for solar energy harvesting (Toyota Central R&D Labs.) ○LUITEL Hom Nath・MIZUNO Shintaro・TAKEDA Yasuhiko
■■2017年03月19日(日) (D会場) ■■
透明焼結セラミックス
(9:15) (座長 池末 明生)
3D02 パルス通電加圧焼結による透光性Yb:Y2O3レーザーの開発 (北見工業大学) ○古瀬 裕章・中沢 俊亮・(物質・材料研究機構) 吉田 英弘・森田 孝治・鈴木 達・金 炳男・目 義雄・(北見工業大学・物質・材料研究機構) 平賀 啓二郎
3D03 Preparation of transparent YAG by spark plasma sintering (Institute for Materials Research, Tohoku University) ○LI YING・KATSUI Hirokazu・GOTO Takashi
3D04M SPS法によるシンチレータ材料の開発 VII (東北大学・山形大学) ○黒澤 俊介・(東北大学) 原田 晃一・知場 啓志・山路 晃広・鎌田 圭・横田 有為・吉川 彰
(10:15) (座長 鈴木 達)
3D06MU (ユーザーサイド2017)新しい材料科学の創造 ((株)ワールドラボ) ○池末 明生
3D08MU (ユーザーサイド2017)透明蛍光サイアロンバルクセラミックスの開発 (横浜国立大学) ○多々見 純一・(神奈川科学技術アカデミー) 高橋 拓実・(横浜国立大学) 飯島 志行・(神奈川県産業技術センター) 横内 正洋
3D10MU (ユーザーサイド2017)透明・透光性ジルコニアセラミックス (東ソー(株)) ○山下 勲
受賞講演
(13:00) (座長 田中 勝久)
3D17A (平成28年度進歩賞受賞講演)赤-近赤外長残光蛍光体の創製と特性向上に関する研究 (東京大学) ○片山 裕美子
残光蛍光体
3D19 SrAl2O4およびSr2Al6O11長残光ガラスセラミックス蛍光体のメカノケミカル合成と評価 (大阪府立大学) ○里深 佑樹・長尾 賢治・林 晃敏・平野 迅郷・塚崎 裕文・石井 悠衣・森 茂生・辰巳砂 昌弘
(13:45) (座長 岩崎 謙一郎)
3D20 蓄光性セラミックスEu2+:SrAl2O4の光電流特性 (北海道大学) ○角野 祐貴・中西 貴之・北川 裕一・伏見 公志・長谷川 靖哉
3D21 白色残光を示すアルミノケイ酸マグネシウム蛍光体の合成と蛍光特性 (日本大学) ○齊藤 裕希・梅垣 哲士・小嶋 芳行
3D22 第三生体窓に残光を示すEr3+添加LaAlO3蛍光体の開発とその残光特性 (京都大学) ○村田 大輔・許 健・上田 純平・田部 勢津久
3D23 Eu3+を電子トラップとするGd3Ga5O12:Ln3+-Eu3+(Ln3+=Tb3+, Pr3+)新規長残光蛍光体の開発と残光特性 (京都大学) ○宮野 隼・上田 純平・田部 勢津久
(15:00) (座長 片山 裕美子)
3D25 赤色残光を示す粉末状SrS:Ce3+,Eu2+蛍光体の合成及び残光特性 (日本大学) ○木下 由季子・小嶋 芳行・梅垣 哲士
3D26 長残光発現に向けた希土類イオン添加YSiO2NのVRBE(Vacuum Referred Binding Energy)ダイアグラムの構築 (京都大学) ○北川 裕貴・上田 純平・田部 勢津久
3D27S 残光性ZrO2の結晶構造が準安定状態の緩和機構に及ぼす影響 (東京理科大学) ○岩崎 謙一郎・安盛 敦雄
3D28 圧力誘起電子構造変化による Y3AlGa4O12:Ce3+-Cr3+の長残光特性制御 (京都大学) ○原田 昌弥・上田 純平・田部 勢津久・(滋賀県立大学) 山田 明寛
■■2017年03月19日(日) (E会場) ■■
09. 環境・資源関連材料
液相合成・触媒
(9:15) (座長 犬丸 啓)
3E02 糖類の光触媒分解を用いた光電流発生 (信州大学) ○錦織 広昌・小澤 恒太・滝沢 勇樹
3E03 ソルボサーマル合成したMn修飾六方晶YbFeO3触媒を用いたC3H6燃焼反応 (京都大学) ○松本 祥吾・芝野 卓也・(京都大学・京都大学 触媒・電池元素戦略研究拠点) 細川 三郎・朝倉 博行・寺村 謙太郎・田中 庸裕
3E04 Ca2AlMnO5+δ担持Pd触媒によるNO選択還元 (京都大学) ○押野 雄大・別府 孝介・(京都大学・触媒・電池元素戦略研究拠点) 細川 三郎・朝倉 博行・寺村 謙太郎・田中 庸裕
3E05 CeO2-ZrO2-Bi2O3/SBA-16触媒によるビスフェノールAの液相酸化 (大阪大学) ○布谷 直義・崔 弼圭・上條 暁人・中野 武・今中 信人
3E06 窒素修飾されたNi-Fe系微粒子触媒の調製 (岡山大学) ○藤原 光希・亀島 欣一・西本 俊介・三宅 通博
ガス脱離・触媒
(10:45) (座長 細川 三郎)
3E08 水熱合成ZrO2ナノ粒子触媒によるCO2からの炭酸ジメチル合成反応 (広島大学) ○阿久根 隆之・片桐 清文・犬丸 啓
3E09 層状複水酸化物ナノ粒子のCO2脱離挙動 (広島大学) ○飯尾 奈々・(大阪府立大学) 徳留 靖明・高橋 雅英・(広島大学) 片桐 清文・犬丸 啓
3E10 セリア・ジルコニアの酸素放出速度の研究(その2) (新日本電工(株)) ○日高 裕介・伊藤 智晴・片山 真吾
3E11 パイロクロア型酸化物の合成と炭酸ガス還元電極触媒への応用 (九州工業大学・科学技術振興機構) ○高瀬 聡子・(九州工業大学) 森 亜月・(九州工業大学・科学技術振興機構) 清水 陽一
炭酸カルシウム
(13:00) (座長 鈴木 義和)
3E17 Mg添加による炭酸カルシウム粒子形状変化の探索 ((株)白石中央研究所) ○毛塚 雄己・吉田 麻弥・江口 健一郎・田近 正彦・(東京大学) 栃木 栄太・幾原 雄一
3E18 ウォームプレス法を用いたアラゴナイト固化体の作製 (名古屋工業大学) ○橋本 忍・竹内 紫保・大幸 裕介・本多 沢雄・岩本 雄二
3E19 TiO2修飾水酸アパタイトに対する酸性フクシンの吸着特性とその光触媒分解 (大阪大学) ○後藤 知代・趙 成訓・関野 徹
3E20 Cu含有アパタイト型リン酸塩担持Pt触媒のNO還元およびC3H6燃焼特性 (秋田大学) ○加藤 純雄・遠藤 智幸・小笠原 正剛
結晶合成
(14:15) (座長 橋本 忍)
3E22 蛍石型超格子構造を有するMn-free, Fe-richムラタイトセラミックスの作製と評価 (筑波大学) ○牧 涼介・(カリフォルニア大学アーバイン校) MORGAN Peter E. D.・(筑波大学) 鈴木 義和
3E23 ヨウ化物イオン吸着材への応用に向けた酸化ビスマス結晶のフラックス形態制御 (信州大学) ○簾 智仁・川浦 大輝・手嶋 勝弥
3E24 セルロースの特異的反応場を利用した貴金属ナノ粒子の合成 (岡山県工業技術センター) ○古谷 充章・藤井 英司
■■2017年03月19日(日) (F会場) ■■
14. 気相プロセス
キレートフレーム法
(9:00) (座長 鈴木 久男)
3F01 キレートフレーム法による表面粗さを変えた アルミニウム合金上へのイットリア膜の合成 (長岡技術科学大学) ○小寿田 貴士・小松 啓志・齋藤 秀俊・(中部キレスト(株)) 中村 淳
3F02 キレートフレーム法による石英ガラス上に合成したEr2O3膜の断面観察 (長岡技術科学大学) ○淡 エンキン・(長岡技術科学大学・中部キレスト(株)) 中村 淳・(長岡技術科学大学) 小松 啓志・齋藤 秀俊
3F03 キレートフレーム法によるZr-EDTAを用いたZrO2膜の合成 (長岡技術科学大学) ○池田 裕・小松 啓志・齋藤 秀俊・(長岡技術科学大学・中部キレスト(株)) 中村 淳
受賞講演
3F04A (平成28年度進歩賞受賞講演)化学気相析出による機能性セラミックスの薄膜成長と粉体表面改質 (東北大学) ○且井 宏和・後藤 孝
13. 液相プロセス
薄膜合成2
(10:30) (座長 藤原 忍)
3F07 水熱法を用いた(K,Na)NbO3配向体の作製とその特性評価 (東京工業大学) ○舟窪 浩・清水 荘雄・黒澤 実・(上智大学) 内田 寛・(東北大学) 白石 貴久・木口 賢紀・今野 豊彦・(桐蔭横浜大学) 石河 睦生
3F08 イットリア安定化ジルコニア基板上にEDTA金属錯体を出発原料とした LaSr3Fe3O9.9膜の合成 (長岡技術科学大学) ○王 宇・(長岡技術科学大学・中部キレスト(株)) 中村 淳・(長岡技術科学大学) 小松 啓志・齋藤 秀俊
3F09 気液共沈プロセスによるイットリウムドープ酸化セリウム膜の作製 (東京工業大学) ○大村 葵・久保田 雄太・岸 哲生・矢野 哲司・松下 伸広
3F10 パターン化したAgドープZnO薄膜の作製とその特性 (近畿大学) ○野間 直樹・吉田 梨奈
薄膜特性
(13:00) (座長 内山 弘章)
3F17 細孔を有するAl2O3膜の流動電位法によるゼータ電位測定における繰返し測定回数依存性 (東京工業大学) ○佐谷野 顕生・塩田 忠・西山 昭雄・安田 公一・篠崎 和夫
3F18 ポリシルセスキオキサンを用いた有機-無機ハイブリッドガスバリア膜のガスバリア特性 (神戸大学) ○蔵岡 孝治・新免 佑太・小坂 誠二郎・(東レ・ファインケミカル(株)) 関 浩康・加藤 秀利
3F19 自己発熱機能を持つ層状複合材料: Si/SiO2/Li4SiO4の作製とCO2吸収挙動 (中央大学) ○渡邉 晃平・岡 研吾・大石 克嘉・(東京都市大学) 小林 亮太・(東京工業大学) 真島 豊
薄膜合成3
(14:00) (座長 蔵岡 孝治)
3F21 アルコキシド溶液から作製されるTiO2薄膜の結晶化に及ぼす昇温速度の効果 (関西大学) ○内山 弘章・田中 優士・水口 翔太・幸塚 広光
3F22 石英ガラス上へのb軸配向シリカライト-1膜の合成 (名古屋大学) ○杉下 友亮・鳴瀧 彩絵・大槻 主税
(14:30) (座長 大石 克嘉)
3F23 低速ディップコーティングによるTiOSO4水溶液からのTiO2薄膜の作製:水蒸気処理がTiO2薄膜の結晶化に及ぼす影響 (関西大学) 内山 弘章・○加藤 将仁・幸塚 広光
3F24 微量の有機高分子との複合化によるチタニアゲル膜の改質 (関西大学) 幸塚 広光・○山田 健人・内山 弘章
3F25 生物を模倣した水溶液プロセスによるナノ構造を有するSnO膜の作製 (関西大学) 内山 弘章・○杉本 早紀・幸塚 広光
■■2017年03月19日(日) (G会場) ■■
06. 生体関連材料
炭酸カルシウム
(9:15) (座長 横川 善之)
3G02 緻密質および多孔質CaCO3の大気中常圧焼結 (山形大学) ○伊藤 潤・鵜沼 英郎・(東京医科歯科大学) 堀内 尚紘・山下 仁大・((株)白石中央研究所) 田近 正彦
3G03 多機能性ペプチドハイドロゲル中での生体模倣型ミネラリゼーションによる炭酸カルシウムの形成 (東京理科大学) ○村井 一喜・船水 陽介・松本 睦良
ガラス2
(9:45) (座長 早川 聡)
3G04 亜鉛含有リン酸塩インバートガラスの作製 (名古屋工業大学) ○渡邊 俊希・上原 拓峻・李 誠鎬・前田 浩孝・春日 敏宏・(東北大学) 上田 恭介・成島 尚之・(名古屋工業大学) 小幡 亜希子・マッソン アントニー
3G05 亜鉛含有ケイリン酸塩インバートガラスの作製 (大阪大学) ○李 誠鎬・(名古屋工業大学) 春日 敏宏・(大阪大学) 中野 貴由
3G06 ケイリン酸塩ガラスの溶解性 (名古屋工業大学) ○三浦 淳弘・マッソン アントニー・前田 浩孝・小幡 亜希子・春日 敏宏
シリカ
(10:45) (座長 前田 浩孝)
3G08 二種のペプチドを用いたケイ酸の重縮合制御と多孔質シリカの合成 (名古屋大学) ○鳴瀧 彩絵・浅野 拓也・大槻 主税
3G09 パルス電場を用いた電解ゾル-ゲル反応によりシリカと複合化したタンパク質の二次構造評価 (岡山大学) ○吉岡 朋彦・下前 真紀・手塚 友章・小西 敏功・早川 聡
吸着
(11:15) (座長 吉岡 朋彦)
3G10 ナノ多孔質シリカ/水酸アパタイト複合粒子の合成とタンパク質相互作用の評価 (長岡技術科学大学) ○山田 翔太・片岡 卓也・多賀谷 基博
3G11 亜鉛,鉄を含む層状複水酸化物の硫化物吸着特性 (大阪市立大学) ○横川 善之・梯 広大・木下 純一
コンポジット
(13:00) (座長 相澤 守)
3G17 Mg導入リン酸カルシウム/アルギン酸複合体の作製および評価 (日本大学) ○内野 智裕・谷沢 健太・中鉢 裕斗
3G18 ヒドロキシアパタイト/セルロースナノファイバ複合体の調製: 出発原料の影響 (名古屋大学) ○大槻 主税・吉田 祥子・中村  仁・金  日龍・鳴瀧 彩絵・(東京大学) 加藤 隆史
3G19 うろこコラーゲン/水酸アパタイト複合膜と合成ペプチドによる細胞適合性 (東京工業大学) ○梶原 大地・生駒 俊之
3G20 コラーゲン由来トリペプチド徐放性b-TCPスキャホールドの作製とin vivo評価 (山形大学) ○神蔵 啓太・古澤 利武・鵜沼 英郎・(東京医科歯科大学) 中石 典子・(ゼライス(株)) 山本 祥子・酒井 康夫
アパタイトと生体評価
(14:00) (座長 内野 智裕)
3G21 a(b)面を多く露出したアパタイトセラミックスの異方性構造と細胞接着・増殖・分化との関係性 (明治大学) 玉澤 成記・本田 みちよ・○相澤 守
3G22 水酸アパタイトペーパーのin vivo評価 (山形大学) ○鵜沼 英郎・古澤 利武・(東京医科歯科大学) 中石 典子・(上海珪酸塩研究所) 朱 英杰
■■2017年03月19日(日) (H会場) ■■
01. エンジニアリングセラミックス
焼結1
(9:00) (座長 田中 諭)
3H01 酸化物セラミックス‐金属間化合物複合体の緻密化の検討 (産業技術総合研究所) ○古嶋 亮一
3H02 直流電場を利用したTZPの低温延性の向上 (東京理科大学・物質・材料研究機構) ○佐々木 和・(東京理科大学) 曽我 公平・(東京理科大学・物質・材料研究機構) 吉田 英弘
焼結2
(9:30) (座長 堀田 幹則)
3H03 焼結法による炭化タンタル被覆黒鉛材(1):ハンセン溶解度パラメータによるスラリー組成設計 ((株)豊田中央研究所) ○中村 大輔・重藤 啓輔・鈴村 明敏
3H04 焼結法による炭化タンタル被覆黒鉛材(2):バルク結晶成長・半導体デバイスプロセスでの評価 ((株)豊田中央研究所) ○中村 大輔・重藤 啓輔・鈴村 明敏
焼結3
(10:00) (座長 古嶋 亮一)
3H05 アルミナ焼結時の顆粒性状に由来する粗大欠陥発達と強度への影響 (長岡技術科学大学) ○本堂 剛・(東京工業大学) 安田 公一・若井 史博・(長岡技術科学大学) 田中 諭
3H06 ホットプレス法によるオキシフッ化イットリウム緻密体の作製とその特性評価 (東京工業大学) ○多原 竜輝・吉田 克己・矢野 豊彦
3H07 Development of Multiscale Structure and Function Controlled Al2O3/Ti Nanocomposites (大阪大学) ○SHI Shengfang・GOTO Tomoyo・CHO Sung Hun・SEKINO Tohru
機械的性質1
(10:45) (座長 関野 徹)
3H08 Physical and Mechanical Properties of in-situ CaO•6Al2O3 Monolithic Refractory Using Different Grain Size of Al2O3 (Kyoto Institute of Technology) ○Khajornboon Jiraprabha・Washijima Kouichiro・Kosuke Ota・Shiono Takeshi
3H09 静電気放電対策用 Al2O3-ZrO2-TiO2系セラミックスの微細構造が機械的特性に及ぼす影響 (香川県産業技術センター) ○横田 耕三・((株)長峰製作所) 尾崎 祐輔
3H10 炭化ケイ素粒子強化ケイ素基複合材料の高温曲げ挙動 (東京工業大学) ○津之浦 徹・吉田 克己・矢野 豊彦・(東京農工大学) 小笠原 俊夫・(宇宙航空研究開発機構) 青木 卓哉
機械的性質2
(13:00) (座長 関根 圭人)
3H17 粒子配向アルミナ多孔体の作製と耐熱衝撃性の異方性評価 (名古屋工業大学) ○本多 沢雄・松原 佳苗・大幸 裕介・橋本 忍・岩本 雄二
3H18 スクラッチ試験によるAD膜のせん断密着力評価 (TOTO(株)) ○徳成 舞・芦澤 宏明・清原 正勝
機械的性質3
(13:30) (座長 本多 沢雄)
3H19 ムライト質セラミック多孔体の断熱特性に及ぼす泡添加の影響 (美濃窯業) ○関根 圭人・松山 暁菜・平手 千波・尾関 文仁・(産業技術総合研究所) 福島 学・吉澤 友一
3H20 金属蓋を持つ俵型セラミックス耐圧容器の開発(第2報) (海洋研究開発機構) 前田 洋作・○浅川 賢一
3H21 バイオセラミックスの簡易ねじり強さ試験法のラウンドロビン試験 (東京工業大学) ○安田 公一・(物質・材料研究機構) 菊池 正紀・(明治大学) 相澤 守・(九州大学) 都留 寛治・(金沢工業大学) 堤 定美
■■2017年03月19日(日) (J会場) ■■
13. 液相プロセス
ナノファイバー
(9:00) (座長 伊豆 典哉)
3J01 VNナノファイバーの合成および電気化学特性 (長崎大学) ○鄭 国斌・佐野 秀明
3J02 水熱法によるNドープZnOナノロッドアレイの作製と可視光光電流検出 (東京工業大学) ○小林 亮介・岸 哲生・矢野 哲司・松下 伸広
3J03 超音波照射による銀ナノワイヤー前駆体の合成と透明導電膜への応用 (東北大学) ○藤田 恭輔・林 大和・福島 潤・滝澤 博胤
3J04 ベーマイトナノファイバーを用いたモノリス型低密度多孔体の簡易作製 (東北大学) ○早瀬 元
ナノ粒子
(10:15) (座長 林 大和)
3J06 コアシェル型酸化セリウムナノ粒子の粒度分布に対する合成時の冷却速度の影響 (産業技術総合研究所) ○伊豆 典哉・内田 敏雄・伊藤 敏雄・申 ウソク・松原 一郎
3J07 溶液合成法によるSドープリン酸鉄リチウム(LiFePO4)正極材料ナノ粒子の合成 (大阪大学) ○岡田 健司・木村 郁美・町田 憲一
多孔体
(10:45) (座長 早瀬 元)
3J08 ゾル-ゲル法によるマクロ多孔性酸化ニオブモノリスの作製 (京都大学) ○佐藤 裕児・朱 陽・金森 主祥・中西 和樹
3J09 ポリアクリル酸-混合無機塩基をテンプレートとした シリカナノ中空粒子の合成 (名古屋工業大学) ○高井 千加・安藤 雅文・則竹 将志・藤 正督
3J10 シリカナノ粒子の集積と結晶化による結晶性メソポーラスシリカの調製と 粒径依存性 (早稲田大学) ○仲谷 孝道・新保 洋介・黒田 義之・下嶋 敦・和田 宏明・黒田 一幸
■■2017年03月19日(日) (K会場) ■■
自己組織化
(9:00) (座長 長谷川 丈二)
3K01 Si基板上への同心円状シリカナノ溝形構造形成 (早稲田大学) ○廣田 佳弥・武藤 至・原 慎太郎・下嶋 敦・和田 宏明・黒田 一幸
3K02 層状金属水酸化物ナノ結晶をビルディングブロックとする規則的メソ多孔性材料の作製 (大阪府立大学) ○樽谷 直紀・徳留 靖明・(ブエノスアイレス大学) JOBBÁGY Matías・(サンマルティン大学) SOLER-ILLIA Galo・(大阪府立大学) 高橋 雅英
3K03 金属有機構造体を自己テンプレートとして利用した材料合成 (産業技術総合研究所) ○細野 英司・牧之瀬 佑旗・朝倉 大輔・松田 弘文
3K04 カルサイトナノ結晶の配向集積成長による1次元・3次元構造体の構築 (慶應義塾大学) ○高崎 美宏・緒明 佑哉・今井 宏明
3K05 鋳型のナノ構造変化を利用した酸化物粒子配列体の調製 (早稲田大学) ○黒田 義之・武藤 至・下嶋 敦・和田 宏明・黒田 一幸
層状物質
(10:30) (座長 笹井 亮)
3K07 金属炭化物ナノシートMXeneへの遷移金属元素ドーピング (九州大学) ○嶋 一成・長谷川 丈二・稲田 幹・(有明工業高等専門学校) 榎本 尚也・(九州大学) 林 克郎
3K08 ジアザクラウンエーテルによるH2Ti4O9の剥離 (名城大学) ○鈴木 大介・才田 隆広
3K09 Ni-MH電池正極反応におけるNi-Al系層状複水酸化物の 層間アニオン種によるイオンサイズ依存性 (神戸大学) ○井上 将慶・牧 秀志・水畑 穣
受賞講演
(11:15) (座長 殷 しゅう)
3K10A (平成28年度進歩賞受賞講演)ナノ/マクロ構造が制御された金属水酸化物合成手法の開発 (大阪府立大学) ○徳留 靖明
ナノキューブ
(13:00) (座長 徳留 靖明)
3K17 界面活性剤を用いた水熱法によるナノブロックの合成 (東京工業大学) ○水島 奈美・久保田 雄太・岸 哲生・矢野 哲司・松下 伸広
3K18 サマリウムをドープした二酸化セリウムナノキューブの合成と規則配列構造の形成 (慶應義塾大学) ○築山 慧之・高崎 美宏・緒明 佑哉・今井 宏明
3K19 均一粒子径及び高分散性ニオブ酸カリウムナノキューブの マイクロ波加熱ソルボサーマル合成による検討 (山梨大学) ○國定 諒一・近田 司・上野 慎太郎・和田 智志
3K20 分散性に優れたチタン酸バリウムナノキューブ単結晶ナノキューブの開発 (産業技術総合研究所) ○三村 憲一・加藤 一実
■■2017年03月19日(日) (L会場) ■■
10. エネルギー関連材料
プロトン伝導体・水素発生材料
(9:15) (座長 田中 優実)
3L02 部分置換したLaPO4微粒子の焼結性とプロトン伝導性の評価 (東京理科大学) ○玉井 裕人・北村 尚斗・石田 直哉・井手本 康
3L03 LaBaGaO4系プロトン伝導体の結晶・電子構造とプロトン伝導機構の検討 (東京理科大学) ○弓削田 稜司・北村 尚斗・石田 直哉・井手本 康
3L04 Ni, Yを共添加したBaZrO3プロトン伝導体の作製と特性評価 (名城大学) ○森下 皓矢・佐々木 政弥・池邉 由美子・坂 えり子・(ネッチジャパン(株)) 梶原 健寛
3L05 アンモニアボラン加水分解用ニッケル-チタニア触媒の形状に対する水/金属アルコキシド比の影響 (日本大学) ○山本 祥史・梅垣 哲士・小嶋 芳行
酸素透過材料
(10:30) (座長 橋本 拓也)
3L07 La-Ca-Fe系酸化物の酸素透過特性 (名古屋工業大学) ○村山 智紀・籠宮 功・柿本 健一・(東邦ガス(株)) 小椋 祐介
3L08 (Sm1-xCax)FeO3の酸素透過性およびその酸素分圧差依存性 (名古屋工業大学) ○籠宮 功・廣田 有貴・恒川 恭介・柿本 健一
3L09 長寿命高温水蒸気電解セルの開発(1) ((株)東芝) ○長田 憲和・吉野 正人・亀田 常治・山田 正彦
学術賞受賞講演
(11:15) (座長 籠宮 功)
3L10A (平成28年度学術賞受賞講演)新規電気化学デバイス設計に関する基盤技術開発 ~セラミックス構造制御・プロセス技術~ (産業技術総合研究所) ○藤代 芳伸
酸素酸化/還元電極
(13:00) (座長 北村 尚斗)
3L17 固体酸化物形電解セルアノード用混合導電体La0.6Sr0.4Co0.2Fe0.8O3-δ のイオン拡散及び表面反応特性 (名古屋工業大学) ○山上 智・籠宮 功・柿本 健一・(産業技術総合研究所) 山口 十志明
3L18 固相反応法による層状Ni系化合物Ln4Ni3O10の作製とその電気的特性 (熊本大学) ○横山 翔吾・橋新 剛・松田 元秀
3L19 La1-xBaxNi0.2Fe0.8O3-δの結晶構造・酸素欠損量・電気伝導特性 (日本大学) 笹川 友実・倉田 和宏・近藤 望・○橋本 拓也・(東京工業大学) 丹羽 栄貴
3L20 Pt系酸素還元触媒の活性に及ぼすカーボン担体効果 (東京理科大学) ○田中 優実・森 誠・井上 友里恵・青山 祐大・吉武 優