スケジュール
プログラム
申込資格
口頭発表形式
言語の制限
年会までの日程
会期中の行事
入会申込
OHP以外の
映像機器の使用
講演申込締切後に抄録(アブストラクト)変更をご希望の場合
託児所の設置について
参加登録費
年会パーティー
|
|
スケジュール
プログラム
緊急特別講演
- フォトニックフラクタルによる電磁波の閉じ込め
- 講演者 大阪大学 接合科学研究所 スマートプロセス研究センター 宮本欽生 教授
- 日時:2004年3月23日(火) 15:30〜16:40
- 場所:L会場(4号館4401)
申込資格
申込者および口頭発表者は本会の個人会員・教育会員・学生会員であることが必要です.非会員の方はこちらをご覧ください.
口頭発表形式
講演時間:12分(講演8分・討論3分・交代1分)
申込は終了しました
メディア:OHPのみ OHP以外の機器の使用に関しては、こちらをご覧ください.
言語の制限
研究発表および予稿集に使用する言語は日本語または英語とします.
年会までの日程・申込方法
*研究発表申込受付は終了致しました。
[予稿集原稿締切日(郵送のみ)]
2004年1月30日(金)必着
予稿集原稿のコピーを1部添付してください.
予稿集作成要領(PDF104KB)

会期中の行事
- セラミックスに関する顕微鏡写真展 (募集要項(PDF145KB)*募集終了しました)
日時:3月23日(火)10:00〜17:00 3月24日(水)9:00〜14:00
場所:糸山教育研究総合センター(総合学習ホール)
- サテライトプログラム(募集要項(PDF140KB)*募集終了しました)
- 高等学校生徒セラミック作品展
日時:3月23日(火)10:00〜17:00 3月24日(水)9:00〜14:00
場所:糸山教育研究総合センター(A-102)
- 展示会
日時:3月23日(火)10:00〜17:00 3月24日(水)9:00〜14:00
場所:糸山教育研究総合センター(総合学習ホール)
出展会社:化学情報協会,クリスタルシステム,太平洋セメント,
ディジタルデータマネジメント,日本ガイシ,日本テクノプラス,日本特殊陶業,
日本ベル,フリッチュ・ジャパン,ペンタックス,村田製作所,リガク,レッチェ
- 年会パーティー
入会申込
入会申込はホームページからおこなうことができます(申込のページへ)。また、従来どおり申込書も用意しています. 連絡先を明記の上,E-mail(membership@cersj.org)またはFAX(03-3362-5714)にて事務局まで請求してください.なお本会への入会手続きには会費納入の確認が必要なため,諸手続きとあわせて1ヶ月程度の日数を要します.年会に講演を申込まれる場合は,9月30日(火)迄に入会手続きおよび入金(振込)を必ず済ませてください.
OHP以外の映像機器の使用
OHP以外の映像機器は講演会場に用意してありません.液晶プロジェクター,VTR等の映像機器を持ち込んで講演に使用される場合は下記の事項を順守してください.
- 持ち込まれる映像機器(以下機器と略す)の設置・撤去は講演者により,必ずご自身の講演時間内で行ってください.
- 機器の設置に際し,台・延長コードなどが必要な場合には講演者が用意してください.
- 事前に試写を行いたい場合は午前の講演開始前または昼食休憩時間内に行ってください.
- 機器の設置・撤去に際し,他の講演者・聴講者の妨げにならないよう特に注意してください.
- 事務局および会場責任者の指示に必ず従ってください.
- 機器の故障・破損・紛失等および機器の使用に伴う会場設備の故障・破損・紛失等については,日本セラミックス協会ならびに開催地は一切責任を負いません.
講演申込締切後に抄録(アブストラクト)変更をご希望の場合(受付終了)
受付終了
託児所の設置について
2002年年会で開催された世話人会で,学会会場に託児所の設置を望む意見が出されています.他学会でも学会会場に託児所を設けるケースが増えつつあります.行事企画委員会では,日本セラミックス協会の会員増強対策と活性化への取り組みの一環として,2004年年会会場に託児所の設置を試みますのでご利用ください.
- 設置日 :2004年3月23日(火)〜3月24日(水)
- 託児時間 :年会開催時間内(年会プログラムが決まり次第,詳細を連絡します)
- 場 所 :湘南工科大学の年会会場と同じキャンパス内にある教室を託児室として使用します.申込者には後日場所をお知らせします.
- 託児対象 :日本セラミックス協会会員年会参加者の子供0〜6才
- 利用料金 :5,000円/1人,1日
- 保 険 :保険料は利用料金に含まれます.不慮の事態が発生した場合,保険の範囲で対応を行い,日本セラミックス協会はそれ以上の責任を負いませんので,ご承知ください.
- 託児形態 :ベビーシッター協会より専門のベビーシッターを子供の人数に応じて派遣依頼します.
- 申込方法 :
以下の連絡先まで,申込事項を記載の上,2004年1月20日までに申込をお願いします.後日利用申込書・同意書をお送りします.
@申込事項
- 保護者氏名・所属・連絡先(携帯電話番号など)
- 子供の人数・年齢・名前
- 託児希望日
- その他(既往症等)
A連絡先 行事サービス小委員会
受付終了
託児所設置は,日本セラミックス協会では初めての試みです.不確定な部分が多くあり,多少の不都合もあるかもしれませんが,ご理解ください.
参加登録費(予稿集付)
会 員 8,000円 学生会員 3,000円 非会員 15,000円
(上記は予稿集を含む値段となります)
講演予稿集(年会以後は,消費税別,送料込) 会員 5,000円 非会員 8,000円
(上記は予稿集のみ販売の場合の値段となります)
年会パーティー
日時:3月23日(火)18:00〜20:00
会費:7,000円(総合受付で受付ます)
場所:グランドホテル湘南
神奈川県藤沢市朝日町11 TEL 0466-22-1311
http://www.shonanhmg.co.jp/fujisawa/
交通:JR東海道線・小田急江ノ島線「藤沢駅」北口下車徒歩5分
|