第30回秋季シンポジウム ホームページ The 30th Fall Meeting Homepage

講演日程表 タイムテーブル Timetable PDF

英語版プログラム English version program 

記号 ○=発表者 ★=招待講演 ☆=依頼講演 ◆=基調講演

公益社団法人日本セラミックス協会 第30回秋季シンポジウム

研究発表 プログラム

■■2017年09月19日(火) (A会場) ■■
17.ナノクリスタルが拓く新しいセラミックス技術
(14:40) (座長 中島 光一)
1A18 0次元・2次元の蛍光ナノクリスタル材料の進展と展望 (慶應義塾大学) ○磯部 徹彦・磯 由樹
1A20 ソルボサーマル法による酸フッ化物アップコンバージョン蛍光体のナノ結晶合成 (東海大学) ○田中 將基・冨田 恒之・(岡山理科大学) 佐藤 泰史・(東北大学) 朝倉 裕介・殷 シュウ・小林 亮・加藤 英樹・垣花 眞人
(15:40) (座長 杉山 直大)
1A21 過酸化チタンナノ粒子と放射線併用治療の可能性 (神戸大学) 森田 健太・西村 勇哉・(千葉大学) 沼子 千弥・(群馬大学) 佐藤 和好・(神戸大学) 中山 雅央・佐々木 良平・○荻野 千秋・近藤 昭彦
1A22 ウニ状構造を有する酸化ニオブナノ粒子の水熱合成 (名古屋工業大学) ○渕上 輝顕・柿本 健一
1A23 LSCF/GDCナノ構造SOFCカソードの作製とその酸素還元特性 (群馬大学) ○岩田 千鶴・佐藤 和好・(大阪大学) 阿部 浩也
(16:40) (座長 長田 実)
1A24 持続可能なICT社会の実現に向けた人工光合成技術 ((株)富士通研究所) ○今中 佳彦
(17:20) (座長 谷口 貴章)
1A26 高耐久ナノポーラスコーティング (スリーエムジャパン(株)) ○杉山 直大・井原 大貴・荒添 弘樹
(17:40) (座長 三村 憲一)
1A27 マイクロ波加熱ソルボサーマル法によるニオブ酸ナトリウムナノキューブの合成とサイズ制御 (山梨大学) ○功刀 千香・近田 司・上野 慎太郎・藤井 一郎・和田 智志
1A28 さまざまなニオブ原料を用いたNaNbO3のナノキューブ合成 (茨城大学) ○戸嶋 康晴・小林 芳男・(東北大学) 垣花 眞人・(茨城大学) 中島 光一
■■2017年09月19日(火) (B会場) ■■
18.次世代パワーデバイス・モジュール用セラミックス
(09:00) (座長 日向 秀樹)
1B01 パワーモジュール用メタライズ放熱基板の高信頼性化に向けた取組み (産業技術総合研究所) ○宮崎 広行・周 游・(デンカ) 岩切 翔二・廣津留 秀樹・(産業技術総合研究所) 平尾 喜代司・福田 真治・伊豆 典哉・日向 秀樹
1B03 熱サイクルによってメタライズ窒化ケイ素基板の銅層に生じる組織変化と表面荒れ (産業技術総合研究所) ○福田 真治・島田 和彦・伊豆 典哉・宮崎 広行・(デンカ(株)) 岩切 翔二・(産業技術総合研究所) 平尾 喜代司
1B04 メタライズ基板の残留応力測定 (産業技術総合研究所) ○平尾 喜代司・福田 真治・周 游・宮崎 広行・日向 秀樹・(デンカ(株)) 岩切 翔二
1B05 繰り返し加熱を受けるセラミック絶縁基板の破壊評価 (名古屋工業大学) ○本多 沢雄・大野 拓也・大幸 裕介・(DOWAパワーデバイス(株)) 出野 尭・(富士電機(株)) 百瀬 文彦・(名古屋工業大学) 岩本 雄二
(10:40) (座長 宮崎 広行)
1B06 セラミック基板の高温電気特性 (九州工業大学 ) ○匹田 政幸
1B08 セラミックス基板の絶縁破壊特性 (産業技術総合研究所) ○松永 知佳・周 游・(日本ファインセラミックス(株)) 草野 大・(産業技術総合研究所) 日向 秀樹・平尾 喜代司
1B09 弾塑性解析に基づく有機無機ハイブリッド絶縁膜のボイド量推定および絶縁耐圧評価 (名古屋工業大学) ○小田 優喜・大幸 裕介・本多 沢雄・((株)富士電機) 市川 幸治・百瀬 文彦・(名古屋工業大学) 岩本 雄二
(14:40) (座長 平尾 喜代司)
1B18 パワーモジュールにおけるセラミックス材料の開発トレンド (三菱電機(株)) ○西村 隆
1B20 SiCパワーモジュールの実効的な熱抵抗とSi3N4セラミックス回路基板の熱物性温度依存性の関係 (産業技術総合研究所) ○加藤 史樹・佐藤 伸二・仲川 博・山口 浩・佐藤 弘
(16:00) (座長 中島 智彦)
1B22 Ag接合材料における熱応力劣化とその緩和構造の開発 (大阪大学) ○浅谷 紀夫・木本 幸治・長尾 至成・菅原 徹・張 昊・菅沼 克昭
1B23 アルミニウムと窒化ケイ素の接合体における熱サイクル試験評価 (産業技術総合研究所) ○北 憲一郎・近藤 直樹
1B24 窒化ケイ素凝集フィラーを用いた無機有機複合材料の高熱伝導化 (産業技術総合研究所) ○嶋村 彰紘・日向 秀樹・堀田 祐司・近藤 直樹・平尾 喜代司
(17:00) (座長 周 游)
1B25 絶縁・放熱用窒化アルミニウム基板の開発と最新動向 ((株)トクヤマ) ○金近 幸博・山本 泰幸・佐藤 秀樹
1B27 放射放熱型セラミック基板の放熱特性評価 ((地独)京都市産業技術研究所) ○荒川 裕也・稲田 博文・門野 純一郎・高石 大吾・(西村陶業(株)) 西村 元延
1B28 反応焼結手法を用いた高熱伝導窒化ケイ素基板の開発 (日本ファインセラミックス(株)) ○草野 大・(産業技術総合研究所) 日向 秀樹・周 游・平尾 喜代司
■■2017年09月19日(火) (D会場) ■■
16.誘電材料の新展開 ~既存デバイスから環境・エネルギーデバイスなどへの新規応用まで~
MLCC,キャパシタ材料
(09:00) (座長 安井 伸太郎)
1D01 バナジウム添加によるNi-MLCCの信頼性向上メカニズム解析 (太陽誘電(株)) ○金田 和巳・岩崎 誉志紀・小西 幸宏
1D02 湿式プロセスにより作製した導電体/絶縁体複合セラミックコンデンサの誘電特性 (山梨大学) ○上野 慎太郎・服部 優哉・藤井 一郎・和田 智志
1D03 SrTaOxNy(x>2, y <1)多結晶薄膜の作製および誘電性評価 (TDK(株)) ○山崎 久美子
圧電薄膜材料
(10:20) (座長 渡邉 隆之)
1D05 高圧電性能Nb置換PZT薄膜の開発 (富士フイルム(株)) ○新川 高見・菱沼 慶一・直野 崇幸・藤井 隆満
1D07 Si基板上で歪み制御した(Na,Bi)TiO3-BaTiO3 薄膜の圧電特性とそのアプリケーション特性 (パナソニック(株) AIS社) ○岡本 庄司・田中 良明・橋本 和弥・高山 了一・張替 貴聖・(パナソニック(株) 先端研究本部) 足立 秀明・藤井 映志
1D08 Pb(Zr,Ti)O3薄膜とセラミックスの電気熱量効果 (湘南工科大学) ○眞岩 宏司
1D09 (Ba,Sr)TiO3セラミックスの電気熱量効果 (湘南工科大学) ○大場 勇輝・木下 敬史・眞岩 宏司
構造解析
(14:40) (座長 保科 拓也)
1D18 収束電子回折法によるペロブスカイト型強誘電体のナノ局所構造解析 (東北大学) ○津田 健治
1D20 電荷ガラスPbCrO3の圧力誘起体積変化と局所構造(2) ((株)東レリサーチセンター・大阪府立大学) 久留島 康輔・(東京工業大学) 尾形 昴洋・東 正樹・(大阪府立大学) 石井 悠衣・○森 茂生
1D21 電圧印加その場電子顕微鏡法による原子位置の解析 (九州大学) ○佐藤 幸生・((株)メルビル) 權堂 貴志・宮崎 裕也・(九州大学) Roy Ahin・寺西 亮・金子 賢治
1D22 チタン酸バリウムナノ粒子の表面近傍における原子スケール構造解析 (九州大学) ○青木 舞・佐藤 幸生・寺西 亮・金子 賢治
ドメイン・界面
(16:20) (座長 清水 荘雄)
1D23 PbTiO3/SrTiO3エピタキシャル薄膜の界面構造 (東北大学) ○木口 賢紀・範 滄宇・赤間 章裕・白石 貴久・(東京工業大学) 舟窪 浩・(東北大学) 今野 豊彦
1D24 光第2高調波顕微鏡を用いたフェロイック物質のドメイン境界観察 (千葉大学) ○横田 紘子・松本 逸・(パリ南大学) HAUMONT Rapahel
1D25 正圧電応答顕微鏡を用いたBiFeO3薄膜の圧電応答におけるドメイン壁の寄与の解析 (大阪府立大学) ○吉村 武・苅谷 健人・藤村 紀文
■■2017年09月19日(火) (E会場) ■■
12.クリスタルサイエンス ―結晶育成技術の新展開と材料研究―
(09:00) (座長 我田 元)
1E01 単結晶・多結晶を用いた放射線イメージングの現状 (東北大学・山形大学) ○黒澤 俊介・(東北大学) 山路 晃広・大和 慎之介・大橋 雄二・鎌田 圭・横田 有為・吉川 彰・(山形大学) 大西 彰正・北浦 守
1E02 透光性LiYSiO4:Ce多結晶薄板の作製とその対中性子線シンチレーション特性 (北海道大学) 豊田 紗希・○樋口 幹雄・金子 純一・三浦 章・忠永 清治
1E03 SPS法によるシンチレータ材料の開発VIII (東北大学・山形大学) ○黒澤 俊介・(東北大学) 原田 晃一・山路 晃広・大橋 雄二・鎌田 圭・横田 有為・吉川 彰・(山形大学) 大西 彰正・北浦 守
1E04 中性子シンチレータとしてのp-terphenyl 結晶の育成とその発光特性 (東北大学) ○山路 晃広・(東北大学・山形大学) 黒澤 俊介・(東北大学) 大和 慎之介・横田 有為・鎌田 圭・吉川 彰
(10:40) (座長 樋口 幹雄)
1E06 赤外線集中加熱浮遊帯溶融法によるルチル単結晶の育成における回転楕円鏡の傾斜および位置の効果 (山梨大学) ○綿打 敏司・鈴木 誠斗・田頭 尚弥・長尾 雅則・田中 功
1E07 La2/3-xLi3xTiO3単結晶のTSFZ育成における溶媒組成の効果 (山梨大学) ○田中 功・小林 千夏・長尾 雅則・綿打 敏司
1E08 非線形光学結晶CsLiB6O10に関する最近の進展と産業応用 (大阪大学・(株)創晶超光) ○吉村 政志・(大阪大学) 高橋 義典・(大阪大学・(株)創晶超光) 安達 宏昭・森 勇介
(14:40) (座長 田中 功)
1E18 大型高品質単結晶ダイヤモンドの高圧合成と特徴 (住友電気工業(株)) ○角谷 均
(15:20) (座長 黒澤 俊介)
1E20 ホウケイ化物結晶の熱電的性質:乱れと異方性 (物質・材料研究機構・筑波大学) ○森 孝雄・(東北大学) 湯葢 邦夫・野村 明子・宍戸 統悦・(国士舘大学) 岡田 繁・(CRISMAT, CNRS) Berthebaud David・(山梨大学) Hossain Anwar・田中 功
1E21 フラックス法による六方晶窒化ホウ素の低アスペクト比結晶育成とその場観察による成長様式の解明 (信州大学) ○山田 哲也・是津 信行・手嶋 勝弥
1E22 Ta3N5結晶のフラックス育成における生成結晶相および形状へのタンタル原料種の影響 (信州大学) ○鈴木 清香・伊瀬知 克教・安藤 遼汰・山田 哲也・手嶋 勝弥
1E24 フラックス成長メカニズムを援用した新しいヘテロ固体界面接合技術 (信州大学) ○是津 信行・椎葉 寛将・根元 和音・(東北大学) 湯葢 邦夫・(信州大学) 手嶋 勝弥
1E25 大気圧プラズマ支援フラックス法によるフルオロアパタイト–活性炭複合型吸着材の作製 (信州大学) ○簾 智仁・森 力・林 文隆・手嶋 勝弥
(17:20) (座長 田中 功)
1E26 シリカ表面での層状ケイ酸塩の結晶成長に及ぼす出発組成の影響 (信州大学) ○岡田 友彦
1E27 モリブデン酸塩フラックスからの{001}面露出板状Li2TiO3結晶の育成 (信州大学) ○林 文隆・肖 雄・(東北大学) 湯葢 邦夫・(信州大学) 手嶋 勝弥
1E28 ランガサイト系圧電単結晶Ca3Ta(Ga,Al)3Si2O14の結晶成長と結晶構造 (東北大学) ○横田 有為・(東北大学・(株)Piezo Studio) 大橋 雄二・((株)Piezo Studio) 井上 憲司・(東北大学・山形大学) 黒澤 俊介・(東北大学・(株)C&A) 鎌田 圭・(東北大学・(株)Piezo Studio・(株)C&A) 吉川 彰
■■2017年09月19日(火) (F会場) ■■
20.スマートセンサマテリアル - センサとアクチュエータ ~材料が担う検知原理とその理解~
(10:20) (座長 伊藤 敏雄)
1F05 Siの添加によるMgFe2O4結晶子成長への影響 (九州大学) ○土居 茜・西堀 麻衣子・島ノ江 憲剛・(北九州工業高等専門学校) 小畑 賢次・松嶋 茂憲
1F06 半導体ガスセンサのガス検知特性に及ぼすヘキサメチルジシロキサンの影響 (長崎大学) ○福浦 弘人・上田 太郎・鎌田 海・(ホーチキ (株)) 岡安 克也・万本 敦・(長崎大学) 兵頭 健生・清水 康博
(11:00) (座長 西堀 麻衣子)
1F07 材料・計測・計算の融合を指向した計算化学の応用展開 (九州大学・物質・材料研究機構・広島大学) ○古山 通久
(14:40) (座長 西堀 麻衣子)
1F18 PM化学組成のオンライン質量分析法 (九州大学) ○薮下 彰啓・(名古屋大学) 中山 智喜・(京都大学) 高橋 けんし・(鹿児島大学) 大橋 勝文・(名古屋大学) 川崎 昌博・松見 豊
1F21 セリウム-ジルコニウム複合酸化物を用いた接触燃焼式ガスセンサのエチレン検出特性 (大阪大学) ○渡邉 美寿貴・中谷 遥・田村 真治・今中 信人
(16:00) (座長 上田 太郎)
1F22 Effect of thermal conductivity of catalytic materials on soot sensing performance based on a combustion-type sensor (九州大学) ○Ruan Hongcheng・西堀 麻衣子・(高輝度光科学研究センター) 内山 智貴・(九州大学) 二宮 翔・神谷 和孝・小西 優子・島ノ江 憲剛
1F23 アパタイト型ランタンシリケート固体電解質を用いた酸素セル用電極材料の検討 (九州大学) ○熊谷 貴史・渡邉 賢・(三井金属鉱業(株)) 井手 慎吾・城 勇介・(九州大学) 末松 昂一・西堀 麻衣子・(三井金属鉱業(株)) 八島 勇・(九州大学) 島ノ江 憲剛
1F24 センサ検知極のAg担持触媒被覆によるアンモニアと水素の高感度検知 (愛媛大学) 板垣 吉晃・○猿丸 英理・川渕 貴史・青野 宏通
■■2017年09月19日(火) (G会場) ■■
14.ナノスケール原子相関 ―不規則性に潜む構造のマルチプローブ解析―
(09:20) (座長 小原 真司)
1G02 放射光X線全散乱による硫化物ガラス電解質の構造解析 (高輝度光科学研究センター) ○尾原 幸治・(トヨタ自動車(株)) 塩谷 真也
1G04 置換元素を含む2-lineフェリハイドライトの非晶質構造解析 (岡山大学) ○紅野 安彦・松本 修治・(工学院大学) 橋本 英樹・(岡山大学) 難波 徳郎・高田 潤
(10:20) (座長 北村 尚斗)
1G05 パーシステントホモロジー解析を用いた非晶質材料の構造解析 (京都大学・物質・材料研究機構) ○小野寺 陽平・(物質・材料研究機構・JST さきがけ・高輝度光科学研究センター) 小原 真司・(東北大学) 大林 一平・(東北大学・物質・材料研究機構) 平岡 裕章
1G06 酸化物粒界に対する情報科学手法の活用 (東京大学) ○菊地 駿・清原 慎・溝口 照康
1G07 放射光X線回折測定用治具の開発 (東京理科大学) ○藤本 憲次郎・相見 晃久・(東北大学) 丸山 伸伍
1G08 Rietveld解析を用いたハイスループット結晶構造評価手法の開発 (東京理科大学) ○相見 晃久・藤本 憲次郎
(14:40) (座長 紅野 安彦)
1G18 ガラス・液体・アモルファス物質の回折パターンの系統的な理解 (物質・材料研究機構・JSTさきがけ・高輝度光科学研究センター) ○小原 真司・(京都大学・物質・材料研究機構) 小野寺 陽平・(東北大学) 平岡 裕章・(物質・材料研究機構) 土谷 浩一・坂田 修身
1G19 超高圧下におけるシリカガラスの構造 (物質・材料研究機構・JSTさきがけ・高輝度光科学研究センター) ○小原 真司・(東北大学) 村上 元彦・(東京理科大学) 北村 尚斗・(東京大学) 井上 博之・(東北大学) 平田 秋彦・平岡 裕章・(京都大学・物質・材料研究機構) 小野寺 陽平・(高輝度光科学研究センター) 平尾 直久・(東京理科大学) 井手本 康・(物質・材料研究機構) 坂田 修身・(高輝度光科学研究センター) 大石 泰生
(15:20) (座長 小野寺 陽平)
1G20 Investigation of atomic-scale structure effects on the catalytic activity of metallic nanoparticles by synchrotron X-ray based PDF analysis and RMC modelling methods (National Institute for Materials Science) ○Kumara L. S. Rosantha・Sakata Osami・Song Chulho・Kohara Shinji・(Kyoto University) Kusada Kohei・Kobayashi Hirokazu・Kitagawa Hiroshi
1G22 ペロブスカイト型構造を有するNa0.5Bi0.5TiO3の原子配列・電子構造とAサイト欠損の影響 (東京理科大学) ○北村 尚斗・林 直弥・石田 直哉・井手本 康
(16:20) (座長 藤本 憲次郎)
1G23 X 線異常散乱法による2成分系テルライトガラスの構造解析 (岡山大学) ○元下 知季・崎田 真一・紅野 安彦・難波 徳郎・(物質・材料研究機構) 小原 真司
1G24 量子ビームを用いた岩塩型Li1.3Nb0.3Fe0.4O2の平均・局所構造解析 (東京理科大学) 北村 尚斗・○荒木 佑介・石田 直哉・井手本 康
1G25 Na0.5+xBi0.5-xTi1-yTayO3-δの酸化物イオン伝導性と平均・局所構造解析 (東京理科大学) 北村 尚斗・○石川 主弥・石田 直哉・井手本 康
■■2017年09月19日(火) (H会場) ■■
11.複合イオン化合物の創製と機能
(09:00) (座長 林 克郎)
1H01 電気化学計測と第一原理計算の融合によるプロトン伝導性酸化物の理解と設計 (九州大学) ○山崎 仁丈
1H03 Cl-イオンを伝導種とする新規な固体電解質 (大阪大学) ○梅田 昌宜・田村 真治・今中 信人
1H04 Li-Ti系酸窒化物の合成及び充放電特性の評価 (徳島大学) ○梅岡 優・静川 昂平・胡 魁・水田 悠介・中村 浩一・村井 啓一郎・森賀 俊広
1H05 酸化銀-ヨウ化銀系固体電解質における異常高イオン伝導現象 (山形大学) 加藤 一登・○渡辺 裕太・松嶋 雄太
(10:40) (座長 三浦 章)
1H06 WをドープしたTi3AlC2の作製と金属炭化物ナノシートへの転換 (九州大学) ○嶋 一成・長谷川 丈二・稲田 幹・赤松 寛文・林 克郎
1H07 On Hydride Diffusion in Transition Metal Perovskite Oxyhydrides Investigated via Deuterium Exchange (Kyoto University) ○Tang Ya・Kobayashi Yoji・(JFCC) Shitara Kazuki・Konishi Ayako・Kuwabara Akihide・(Kyoto University) Nakashima Takahide・Tassel Cédric・Yamamoto Takafumi・Kageyama Hiroshi
1H08 超イオン伝導パスを拓く階層構造による結晶相界面デザイン~酸化物系全固体型LIBへの挑戦~ (信州大学) ○手嶋 勝弥・是津 信行
(14:40) (座長 荻野 拓)
1H18 マイエナイト結晶を起点とした活性アニオンの評価と機能発現 (九州大学) ○林 克郎
1H21 充填トリジマイト型酸化物Ba1-xSrxAl2O4の特異な構造揺らぎ (大阪府立大学) ○石井 悠衣・大内 雄也・岡崎 湧一・(高輝度光科学研究センター) 河口 彰吾・(大阪府立大学) 塚崎 裕文・谷口 泰樹・森 茂生
1H22 SrVO2Hにおける圧力誘起絶縁体–金属転移 (京都大学) ○山本 隆文・(オックスフォード大学) Zeng Dihao・(日本大学) 川上 隆輝・(オックスフォード大学) McGrady John・Hayward Michael・(京都大学) 陰山 洋
(16:20) (座長 山本 隆文)
1H23 低温合成により得られた”低結晶性YBaCo4O7+δ”の微細構造観察 (神奈川大学) ○小宮山 海兵・遠藤 絵梨奈・田邉 豊和・齋藤 美和・本橋 輝樹
1H24 水熱合成正方晶BaTiO3結晶中の水酸化物イオン (九州大学) ○倉田 真志・長谷川 丈二・稲田 幹・赤松 寛文・林 克郎・(北陸先端大情報・JSTさきがけ・物材機構) 本郷 研太・(北陸先端大情報) 前園 涼
1H25 弾性反跳粒子検出(ERDA)/ラザフォード後方散乱(RBS)法によるSrTiOxHyエピタキシャル薄膜の水素量の絶対評価 (東京大学) ○沓澤 大・廣瀬 靖・近松 彰・中尾 祥一郎・(筑波大学) 綿引 悠美・原山 勲・関場 大一郎・(東京大学) 長谷川 哲也
(17:20) (座長 荻野 拓)
1H26 第一原理計算を用いた複合アニオン化合物における固溶状態探索 ((一財)ファインセラミックスセンター・物質・材料研究機構) ○桑原 彰秀・(物質・材料研究機構・(一財)ファインセラミックスセンター) 設樂 一希・(京都大学) 山本 隆文・陰山 洋
■■2017年09月19日(火) (J会場) ■■
04.セラミックスの製造プロセス高度化と高機能化のための最新粉体科学技術
粉体材料設計Ⅰ
(09:40) (座長 小澤 隆弘)
1J03 湿式ジェットミル法を用いた六方晶窒化ホウ素の薄片化処理に影響する諸因子の検討 (産業技術総合研究所) ○今井 祐介・冨永 雄一・堀田 裕司
1J04 超臨界流体を用いた機能性ナノ材料の創生 ((株)アイテック) ○板垣 陽地・鈴木 慎吾・飯田 大介・神澤 恒毅・飯田 勝康・(大阪府立大学) 中平 敦
1J05 熱化学破砕法によって作成したチタン酸ペロブスカイト粉体の微構造評価 (物質・材料研究機構) ○松井 良夫・ノビヤント アルフィアン・西村 聡之・大橋 直樹
(10:40) (座長 多々見 純一)
1J06 噴霧乾燥法によるセラミックス粒子の表面処理 ((株)プリス) ○川口 晋也・三隅 雄一・本保 貴宣・(スペクトリス(株)・マルバーン事業部) 笹倉 大督
1J07 水蒸気雰囲気下での固相反応によるリチウムイオン電池用高電位正極材料の合成とその特性評価 (大阪大学) ○広部 大樹・小澤 隆弘・内藤 牧男
1J08 微粒子の構造制御とその応用 ((株)栗本鐵工所) ○福井 武久
構造制御と機能化
1J18 セラミックスの高機能と製造プロセスの革新 (物質・材料研究機構) ○目 義雄
(15:20) (座長 堀田 裕司)
1J20 AlNセラミックスの微構造と特性に及ぼすAlN針状結晶添加の影響 (東京都市大学) ○小林 亮太・橋本 怜・岡崎 裕也・阿部 海里
1J21 原料粉末の粒径と熱伝導率が発泡セラミックス多孔体組織に及ぼす影響 (産業技術総合研究所) ○嶋村 彰紘・福島 学・堀田 幹則・近藤 直樹
1J22 非水・濃厚・多成分系スラリーの新規その場固化法を用いた複雑形状を有する窒化ケイ素セラミックスの作製 (横浜国立大学) ○長谷川 健太・飯島 志行・多々見 純一
(16:20) (座長 高井 千加)
1J23 マスターシンタリングカーブ理論に基づくNiO/GDC多孔体の焼結収縮挙動の解析と制御 (横浜国立大学) ○梶井 健司・多々見 純一・飯島 志行
1J24 高気孔率断熱材の組織制御技術と特性 (産業技術総合研究所) ○福島 学・日向 秀樹・松永 知佳・吉澤 友一
1J25 パルス通電加圧焼結法を用いた高硬度・強靭性TiB2/[ZrO2-Al2O3]系コンポジットの作製 (同志社大学) ○吉田 雅志・葛  小騰・加藤 将樹・廣田 健・(第一稀元素化学工業(株)) 木村 英夫
(17:20) (座長 嶋村 彰紘)
1J26 多孔質球状粒子を原料とするアルミナ多孔体の合成 ((一財)ファインセラミックスセンター) ○高橋 誠治・末廣 智・大川 元・木村 禎一
1J27 シリカ/セルロース間の濡れ性を考慮したシリカ多孔質膜の作製 (日本学術振興会特別研究員・名古屋工業大学) ○高井 千加・(名古屋工業大学) 長嶺 英範・藤 正督
1J28 アルミニウム添加による気孔径制御SiCセラミックスの作製 ((一財)岡山セラミックス技術振興財団) ○西川 智洋・前田 朋之・星山 泰宏・高長 茂幸
■■2017年09月19日(火) (K会場) ■■
19.エネルギー変換・貯蔵デバイスでの機能性セラミックスの新展開
(10:00) (座長 石田 直哉)
1K04 リチウムイオン電池正極材料における電子線エネルギー損失スペクトルの第一原理計算 ((一財)ファインセラミックスセンター) ○西藤 哲史・高 翔・小川 貴史・幾原 裕美・桑原 彰秀・幾原 雄一・(京都大学) 右京 良雄
1K05 LiAlxMn2-xO4 (x = 0, 0.2) の軟X線発光分光による電子状態解析 (産業技術総合研究所) ○細野 英司・難波 優輔・牧之瀬 佑旗・松田 弘文・朝倉 大輔
1K06 Ni/Mn配列と酸素欠損がLiNi0.5Mn1.5O4の電気化学特性に与える影響 (学習院大学) ○眞貝 尚吾・(三重大学) 森 大輔・(学習院大学) 浜嵜 容丞・植田 紘一郎・稲熊 宜之
(11:00) (座長 森 大輔)
1K07 量子ビームを用いた0.5Li2MnO3-0.5LiMn1/3Ni1/3Co1/3O2の充放電過程における平均・電子・局所構造のレート依存 (東京理科大学) 井手本 康・○濱田 大輔・石田 直哉・北村 尚斗
1K08 輝石型Li(Fe, Mn)Si2O6の合成と量子ビームを用いた結晶・電子構造解析 (東京理科大学) 石田 直哉・○田島 武俊・北村 尚斗・井手本 康
1K09 ラプラス変換インピーダンス法を用いた二相共存系電極の抵抗評価 (名古屋工業大学・京都大学ESICB) ○谷端 直人・(名古屋工業大学) 森本 陸・(名古屋工業大学・JSTさきがけ・物質・材料研究機構GREEN・京都大学ESICB) 中山 将伸
(15:00) (座長 伊藤 孝憲)
1K19 ロッキングチェア型Li-Mgデュアルソルト蓄電池の研究 (東北大学) ○市坪 哲・李 弘毅・下川 航平・(東京大学) 八木 俊介
1K22 酸化物系固体電解質上におけるLi金属の析出溶解反応 (名古屋大学) ○本山 宗主
(16:40) (座長 中山 将伸)
1K24 液相法を用いたガーネット型リチウムイオン導電体Li6.25Al0.25La3Zr2O12の低温合成 (三重大学) ○赤谷 輝幸・(大阪工業大学) 松田 泰明・(三重大学) 森 大輔・武田 保雄・今西 誠之
1K25 Li過剰Mn酸化物薄膜の充放電挙動とその界面構造 ((一財)ファインセラミックスセンター) ○菅原 義弘・(東京工業大学) 田港 聡・((一財)ファインセラミックスセンター) 平山 司・(東京工業大学) 平山 雅章・菅野 了次・(京都大学) 右京 良雄・((一財)ファインセラミックスセンター・東京大学) 幾原 雄一
1K26 無機ナノシートを用いたフレキシブルな全固体プロトン二次電池の作製 (東京大学) ○内田 健太郎・鈴木 真也・宮山 勝
1K27 NASICON/固体金属Na界面の輸送特性 (九州大学) ○内田 康博・長谷川 丈二・稲田 幹・赤松 寛文・林 克郎
■■2017年09月19日(火) (L会場) ■■
01.耐環境性セラミックコーティングの最新動向と将来展望
Ybシリケートコーティングの科学
(09:00) (座長 伊藤 暁彦)
1L01 高温乾燥/加湿環境下におけるYb2Si2O7中の物質移動に及ぼす酸素ポテンシャル勾配の影響 ((一財)ファインセラミックスセンター) ○和田 匡史・松平 恒昭・川島 直樹・北岡 諭・高田 雅介・(東京大学) 竹内 美由紀
1L02 ダブル電子ビームPVD法により作製したYbシリケートコーティングの微細構造と高温安定性 ((一財)ファインセラミックスセンター) ○横井 太史・山口 哲央・松平 恒昭・北岡 諭・高田 雅介
1L03 還元雰囲気下でのYbシリケートの相安定 ((一財)ファインセラミックスセンター) ○松田 哲志・野村 浩・川島 直樹・北岡 諭・高田 雅介
(10:00) (座長 張 炳國)
1L04 ラマン分光を用いたYbシリケートの応力依存性 (物質・材料研究機構) ○田中 義久・垣澤 英樹
1L05 第一原理計算によるYbシリケートの相安定性とラマンスペクトルの圧力依存性解析 ((一財)ファインセラミックスセンター) ○小川 貴史・大谷 紀子・横井 太史・フィッシャー クレイグ・桑原 彰秀・森分 博紀・(大阪大学) 吉矢 真人・((一財)ファインセラミックスセンター) 北岡 諭
1L06 化学気相析出法によるYbシリケート膜の合成 (横浜国立大学) ○伊藤 暁彦・原 朋弘・(東北大学) 関山 雅人・後藤 孝
(11:00) (座長 赤津 隆)
1L07 Y2SiO5耐環境コーティングの高温での微細構造やCMAS腐食 (物質・材料研究機構) ○張  炳國・(日本大学) 上野 俊吉
1L08 レーザーCVDによる窒化ケイ素およびサイアロンの合成 (東北大学) 中野 匠・○且井 宏和・後藤 孝
1L09 SiCの表面改質によるYb2Si2O7層の形成 (京都大学) ○檜木 達也・柳川 翔平・川崎 寛治郎・篠田 富士雄
新規セラミックコーティングの合成と組織変化
(14:40) (座長 北岡 諭)
1L18 切削工具用コーティング技術の進化 (住友電気工業(株)) ○大原 久典・津田 圭一・(住友電工ハードメタル(株)) 福井 治世
1L20 セラミックスコーティングの組織形成・変化のMCシミュレーション (東北大学) ○寺坂 宗太・松原 秀彰・((一財)ファインセラミックスセンター) 野村 浩・山口 哲央
1L21 耐環境・遮熱コーティング材料の熱膨張の支配因子の解明 (大阪大学・(一財)ファインセラミックスセンター) ○吉矢 真人・(大阪大学) 赤田 裕輔
セラミックコーティングの特性シミュレーション
(16:00) (座長 松原 秀彰)
1L22 第一原理計算による熱サイクルによる耐環境コーティングシステムにもたらす熱応力の定量評価 (大阪大学) ○角 裕輔・井沖 新・横井 達矢・(大阪大学・(一財)ファインセラミックスセンター) 吉矢 真人
1L24 高温環境下における積層構造EBCの酸素遮蔽性に及ぼす酸素ポテンシャル勾配の影響 ((一財)ファインセラミックスセンター) ○北岡 諭・(岐阜大学) 佐藤 大雅・((一財)ファインセラミックスセンター) 松平 恒昭・田中 誠・(岐阜大学) 櫻田 修・(東京大学) 竹内 美由紀・(東京工科大学) 香川 豊
セラミックゾルによるコーティング
(17:00) (座長 長谷川 誠)
1L25 AESファイバーボードのゾル溶液処理による特性改善 (名古屋工業大学) ○橋本 忍・竹内 紫保・大幸 裕介・本多 沢雄・岩本 雄二・(イソライト工業株式会社) 白石 安生
1L26 エアロゾルデポジション法における成膜性と基板材質の関係 (豊橋技術科学大学) ○重田 雄一朗・上山 駿・横井 敦史・河村 剛・松田 厚範・武藤 浩行
(17:40) (座長 吉矢 真人)
1L27 AD法によるアルミナ膜の集合組織形成 ((一財)ファインセラミックスセンター) ○田中 誠・川島 直樹・北岡 諭・横江 大作・加藤 丈晴・(横浜国大) 長谷川 誠
1L28 膜厚および基材の違いが大気熱曝露を受けたムライト膜の組織に与える影響 (横浜国立大学) ○渋屋 俊貴・井内 敦久・長谷川 誠
■■2017年09月19日(火) (M会場) ■■
21.フォトセラミックス ~光と色に関わるセラミックスの合成・機能・応用~
(14:40) (座長 黒木 雄一郎)
1M18 オルトホウ酸塩結晶の自己束縛励起子からの固有発光とホウ酸イオン基数との相関 (秋田大学) ○久保田 桐任・小玉 展宏・高橋 智子・高橋 千鶴
1M19 フェムト秒レーザーアブレーションによりホウ酸塩結晶およびガラスに形成されるホールのレーザー偏光と構造に対する形態変化 (秋田大学) ○小玉 展宏・井上 拓哉・工藤 瑞己・高橋 智子・(大阪大学) 塚本 雅裕
1M20 Co3+添加CaGdAlO4単結晶の置換型不規則性とCo3+発光の不均一広がり (秋田大学) ○小玉 展宏・成本 健太・三浦 暁子・高橋 智子
1M21 酸化亜鉛スパッタ膜を受光層に用いた高速応答紫外線センサー (山形大学) ○福島 大輔・大西 千春・(NECエンベデットプロダクツ(株)) 松田 智美・(山形大学) 松嶋 雄太
(16:00) (座長 井上 幸司)
1M22 化合物半導体を用いたセンサー応用技術 ソーラーブラインド紫外線センサーと表面プラズモンセンサー (三重大学) ○元垣内 敦司
1M24 400nm励起Li-Ta-Ti-O系 赤色蛍光体材料の実用化に向けた評価と課題 (豊橋技術科学大学) ○中野 裕美・古谷 彰平・(パナソニック(株)) 門脇 慎一
(17:00) (座長 小玉 展宏)
1M25 Li2O-ZnO-B2O3-P2O5-CaF2系ガラス焼結体の発光特性に及ぼす酸窒化物蛍光体封止の影響 (上智大学) ○秋山 奈々子・桑原 英樹・黒江 晴彦・(Delft工科大学) Hubertus T. HINTZEN・(上智大学) 板谷 清司
1M26 ゾル−ゲル法によるシリカ−(Gd,Pr)PO4透明結晶化ガラスの紫外発光における希土類-リン比の影響 (首都大学東京) ○須田 真優・梶原 浩一・金村 聖志
1M27 蛍光シリカガラスの温度特性 (産業技術総合研究所) ○山下 勝・松本 佐智子・村上 方貴・赤井 智子
■■2017年09月19日(火) (N会場) ■■
22.生体との調和を生み出すセラミックスの開発と評価
(09:40) (座長 本田 みちよ)
1N03 炭酸カルシウム焼結多孔体の作製 ((株)白石中央研究所) ○梅本 奨大・田近 正彦・(山形大学) 鵜沼 英郎・(上海珪酸塩研究所) 島井 駿蔵
1N04 生体活性ガラス/ポリ乳酸複合配向化ファイバーマットの作製 (大阪大学) ○李 誠鎬・(名古屋工業大学) 春日 敏宏・(大阪大学) 中野 貴由
(10:20) (座長 野々山 貴行)
1N05 リン酸塩水溶液中でのアパタイトへの転換反応に及ぼすケイ酸塩ガラスの組成依存性 (岡山大学) ○西村 太郎・小西 敏功・吉岡 朋彦・早川 聡
1N06 6配位ケイ素がMgO含有ケイリン酸塩ガラスの溶解性に及ぼす影響 (名古屋工業大学) ○三浦 淳弘・マッソン アントニー・前田 浩孝・小幡 亜希子・春日 敏宏
(11:20) (座長 山口 将吾)
1N08 歯科領域で求められる骨補填材料 (大阪歯科大学) ○馬場 俊輔
(14:40) (座長 宮崎 敏樹)
1N18 ポリ(γ-グルタミン酸)・シリカハイブリッド繊維構造体のタンパク質担持機能評価 (名古屋工業大学) ○小幡 亜希子・井口 真樹人・尾関 佑斗・水野 稔久・春日 敏宏
1N19 ポリ(γ-グルタミン酸)・シリカハイブリッド繊維構造体における細胞応答性評価 (名古屋工業大学) ○井口 真樹人・尾関 佑斗・水野 稔久・小幡 亜希子・春日 敏宏
(15:20) (座長 鳴瀧 彩絵)
1N20 ペプチド脂質の細胞内自己組織化を利用した抗ガン活性の創出 (神戸大学) ○丸山 達生
(16:20) (座長 中村 仁)
1N23 ゼラチン粒子を添加したキレート硬化型β-リン酸三カルシウムペースト状人工骨の作製と生物学的評価 (明治大学) ○永田 幸平・沢田 知也・(明治大学・グンゼ(株)) 木南 啓司・(明治大学) 浅野 吉則・本田 みちよ・中野 和明・長屋 昌樹・長嶋 比呂志・相澤 守
1N24 架橋度の異なるゼラチン粒子を気孔形成剤とした有機/無機ハイブリッドペースト状人工骨の材料特性とその生物学的評価 (明治大学) ○島川 楓・永田 幸平・(明治大学・グンゼ(株)) 木南 啓司・(明治大学) 中野 和明・浅野 吉則・長屋 昌樹・長嶋 比呂志・相澤 守
1N25 六角板状α-リン酸三ストロンチウムを用いた反応性テンプレート粒成長法による異方性制御セラミックスの作製とその評価 (明治大学) ○吉田 周平・石田 明祐・相澤 守
(17:20) (座長 内野 智裕)
1N26 天然骨組織と合成ハイドロゲルとの相互侵入構造の解析 (北海道大学) ○野々山 貴行・和田 進・木山 竜二・鈴木 裕貴・北村 信人・王 磊・津田 真寿美・黒川 孝幸・田中 伸哉・安田 和則・グン 剣萍
1N27 硫黄含有酸性官能基の分子構造が有機-無機複合体のアパタイト形成能に及ぼす影響 (九州工業大学) ○濱井 瞭・城崎 由紀・宮崎 敏樹
1N28 バイオインスパイアード水溶液とバクテリアを用いた多孔質リン酸カルシウムの調製 (名古屋大学) ○小塩 和輝・中村 仁・鳴瀧 彩絵・大槻 主税
■■2017年09月19日(火) (P会場) ■■
12:20-14:20
99_01.セラミックスの機能およびその関連分野
1PC01 セメント原料への少量成分の添加によるC3Sの高活性化 (太平洋セメント(株)) ○曽我 亮太・Paige MERKO・林 建佑・内田 俊一郎
1PC02 凝結に着目した高ビーライトセメントのキャラクタリゼーション (太平洋セメント(株)) ○溝渕 裕美・大野 麻衣子・細川 佳史・内田 俊一郎
1PC03 HAp複合透明エラストマーシートを用いた動的細胞培養技術の開発 (近畿大学) ○南浦 亮介・(大阪歯科大学) 本田 義知・(近畿大学) 古薗 勉
1PC04 NiOナノ粒子堆積膜の水素センシング特性:形態依存性と貴金属接合効果 (産業技術総合研究所) ○古賀 健司・平澤 誠一
1PC05 超薄板ガラスを用いた有機無機ハイブリッドフレキシブル基板の開発と可溶化フタロシアニン顔料を用いたカラーフィルタ膜の作製 (芝浦工業大学) ○飯塚 亮・大石 知司・((株)ダイセル) 西尾 直高・岩谷 真男
1PC06 スチレン-ビニルトリエトキシシラン共重合体の合成とラテント顔料含有共重合体膜の性質 (芝浦工業大学) ○大井 美穂・大石 知司
1PC07 チタン酸ビスマスナトリウムBNT固溶体の結合性を考慮した圧電体の作製 (福岡大学) ○朝倉 和基・武末 尚久・朝野 耀太・(広島大学) 許 哲峰・松木 一弘
1PC08 RIE法によりマイクロ加工したFe3O4磁性電極をもつFe3O4/BNEuT複合体薄膜の構造及び強誘電特性 (兵庫県立大学) ○松永 拓也・小舟 正文・西峯 拓也・藤田 智志・菊池 丈幸・藤澤 浩訓・清水 勝・神田 健介・前中 一介
1PC09 Al置換Z型ヘキサフェライトの作製と特性評価 (兵庫県立大学) ○松本 憲汰・(兵庫県立大学) 菊池 丈幸・(兵庫県立大学) 小舟 正文・(岡山大学) 中西 真・(岡山大学) 藤井 達生
1PC10 錯体重合法により合成したZn置換Z型ヘキサフェライトの電気磁気特性 (兵庫県立大学) ○廣田 和也・菊池 丈幸・小舟 正文・(岡山大学) 中西 真・藤井 達生
1PC11 錯体重合法により合成した La-(Co, Zn)共置換 Sr M 型フェライトの磁気特性 (兵庫県立大学) ○原田 慶太・菊池 丈幸・小舟 正文・(岡山大学) 中西 真・藤井 達生
1PC12 二成分系NKLN-CZT固溶体のZr/Ti比が圧電特性に及ぼす影響 (兵庫県立大学) ○春名 佑亮・小舟 正文・菊池 丈幸
1PC13 スパッタリング法を用いたケイ酸塩薄膜の作製とその吸着特性 (茨城大学) ○小野 篤広・大高 真人・尾関 和秀
99_02.セラミックスのプロセスおよびその関連分野
1PC14 Al金属の水素チャージとディスチャージを利用したAlNセラミックス-Cu金属間の非真空雰囲気下における拡散接合 (山口大学) 井藤 俊男・大橋 聡太・(宇部工業高等専門学校) ○菊川 祥吉・(山口大学) 村田 卓也
1PC15 光照射とポリシラザン塗布法を用いた蒸着SiO2膜形成PETフィルム上への緻密膜形成とガスバリア特性 (芝浦工業大学) ○磯野 仁希・大石 知司
1PC16 ニオブ酸系層状ペロブスカイトのイオン交換とIntersalation反応 (物質・材料研究機構) ○井伊 伸夫・佐々木 高義
1PC17 レーザー照射とグリオキシル酸銅錯体を用いた無機基板上への大気中銅微細配線形成技術の開発 (芝浦工業大学) ○高橋 直己・大石 知司
1PC18 ミスト化プロセスとリンゴ酸錯体重合法を用いた (Na0.50K0.45Li0.05)NbO3球状粒子の作製 (兵庫県立大学) ○菊池 丈幸・斉藤 久司・中井 友晃・小舟 正文
1PC19 微細な窒化ホウ素を原料とした等軸状窒化ホウ素凝集フィラーの合成 (香川大学) ○卯野 佳範・楠瀬 尚史・(大阪大学) 関野 徹
99_03.セラミックスの構造・解析およびその関連分野
1PC20 TOF中性子回折法による圧電材料の電場下その場観察 (日本原子力研究開発機構) ○川崎 卓郎・ハルヨ ステファヌス・相澤 一也
1PC21 電気抵抗率の温度依存性がない高抵抗ZrNセラミックスの作製 (香川大学) ○藤澤 弘明・楠瀬 尚史・(大阪大学) 関野 徹
1PC22 LiGa(Si1-xGex)O4固溶体の結晶構造とマイクロ波誘電特性 (名城大学) ○高橋 奨・菅 章紀・小川 宏隆・平林 亮介
16.誘電材料の新展開 ~既存デバイスから環境・エネルギーデバイスなどへの新規応用まで~
1PD01 鋼球衝突法による(K0.5Na0.5)NbO3-LiTaO3系非鉛圧電材料の振動発電効率評価 ((株)豊田中央研究所) ○齋藤 康善・浅井 満・和田 賢介
1PD02 充填ゼオライト型酸化物における間接型強誘電体の新規開発 (名古屋大学) ○若松 徹・(広島大学) 河村 元太・安部 友啓・森吉 千佳子・黒岩 芳弘・(名古屋大学) 寺崎 一郎・谷口 博基
1PD03 リチウムイオンキャパシタに向けた強誘電体-活性炭複合正極の開発 (岡山大学) ○福井 昂佑・寺西 貴志・岸本 昭・林 秀考
1PD04 Cold Sintering Processによるエナジーストレージキャパシタ構造の試作 (東京工業大学) ○片岡 裕介・保科 拓也・武田 博明・鶴見 敬章
1PD05 Sn置換した(Sr, Ba)Nb2O6リラクサー強誘電体における高周波誘電特性 (岡山大学) ○三谷 俊樹・寺西 貴志・林 秀考・岸本 昭
1PD06 LiCoO2薄膜電池における強誘電体BaTiO3担持率とその高速充放電特性の関係 (東京工業大学) ○安原 颯・(岡山大学) 吉川 祐未・寺西 貴志・(東京工業大学) 安井 伸太郎・谷山 智康・伊藤 満
1PD07 Cold Sintering ProcessによるSrTiO3の粒子間結合形成 (東京工業大学) ○熊澤 優人・保科 拓也・武田 博明・鶴見 敬章
1PD08 BaTiO3セラミックスの高温DCバイアス特性における分極の寄与 (岡山大学) ○東 誠一郎・寺西 貴志・林 秀考・岸本 昭
1PD09 全固体Liイオン電池の高出力化に向けた強誘電体SEIの開発 (岡山大学) ○猪原 匡洸・吉川 祐未・寺西 貴志・林 秀考・岸本 昭・((株)豊島製作所) 田中 勉・依田 孝次・本林 秀文・田崎 雄三
1PD10 BaTiO3-CoFe2O4系マルチフェロイックナノ複合体の液相合成と構造評価 (豊橋技術科学大学) ○大浦 健太郎・松田 厚範・武藤 浩行・河村 剛・Wai Kian Tan・(長安大学) Wei Xing
1PD11 LiGaTiO4セラミックスの低温焼結とマイクロ波誘電特性 (名城大学) ○岡崎 弘虎・菅 章紀・高橋 奨・小川 宏隆
1PD12 Li置換AgNbO3単結晶の分極特性および電場誘起相転移 (東京大学) ○田畑 里歩・北中 佑樹・野口 祐二・宮山 勝・(広島大学) 中平 夕貴・森吉 千佳子・黒岩 芳弘
1PD13 Mn含有セラミックスの添加によるKNN系セラミックスの圧電特性の向上 (名城大学) ○大西 良・菅 章紀・小川 宏隆・荒木 建太朗
1PD14 LiFを添加したMgO-SiO2系セラミックスの低温焼成とマイクロ波誘電特性 (名城大学) ○久武 淳史・菅 章紀・小川 宏隆・高橋 奨・岡崎 弘虎
1PD15 球状MgAl2O4フィラーとIPPマトリックスからなるコンポジット誘電体のマイクロ波誘電特性 (名城大学) ○今泉 裕佑・(産業技術総合研究所) 今井 祐介・(名城大学) 菅 章紀・高橋 奨・(産業技術総合研究所) 堀田 裕司・(名城大学) 小川 宏隆
1PD16 (1-x)Bi0.5(Na0.8K0.2)0.5TiO3-xBa(Li1/4Ta3/4)O3の強誘電及び圧電体特性 (名城大学) ○荒木 建太朗・菅 章紀・小川 宏隆
12.クリスタルサイエンス ―結晶育成技術の新展開と材料研究―
1PE01 反応焼結によるLa置換Gd2Si2O7:Ce透光性多結晶薄板の作製とその対α線シンチレーション特性 (北海道大学) ○福島 光・樋口 幹雄・金子 純一・三浦 章・忠永 清治
1PE02 LiZnBO3:Mnの合成とそのシンチレーション特性 (北海道大学) ○川又 俊介・樋口 幹雄・金子 純一・三浦 章・忠永 清治
1PE03 Tm(Al1-xTx)B4 (T = Cr, Fe)の結晶育成と物理的性質 (国士舘大学) ○山崎 貴・神津 薫・岡田 繁・Hamed Mofidi Tabatabaei・西原 公・(東北大学) 野村 明子・湯葢 邦夫・宍戸 統悦・吉川 彰・(物質・材料研究機構) 森 孝雄・(ウィーン大学) Rogle Peter
1PE04 蒸気コーティング法によるマグネシウム合金上へのセラミックス複合皮膜の作製 (芝浦工業大学) ○中村 嘉恵・綱川 美佳・嶋田 雄太・芹澤 愛・石崎 貴裕
1PE05 蒸気コーティング法によるアルミニウム合金上へのヘテロ構造化複合水酸化物 (芝浦工業大学) ○横溝 哲也・笹川 圭祐・金子 周・石崎 貴裕
1PE06 ソリューションプラズマによるグラファイトライクカーボン材料の合成と物理化学的特性評価 (芝浦工業大学) ○金子 周・和田 雄太・李 熏聲・(芝浦工業大学・科学技術振興機構戦略的創造研究推進事業) 石崎 貴裕
1PE07 金属酸化物薄膜の作製を可能にする低環境負荷気液共沈プロセスの開拓 (東京工業大学) ○大村 葵・久保田 雄太・岸 哲生・矢野 哲司・松下 伸広
1PE08 サブミクロン径をもつ樽型LiCoO2単結晶粒子のフラックス育成とその急速放電特性 (信州大学) ○堀川 太輔・山田 哲也・是津 信行・手嶋 勝弥
1PE09 塩化物フラックスからの鉄-マンガン混合酸化物結晶の育成 (信州大学) ○山本 敬子・簾 智仁・林 文隆・手嶋 勝弥・錦織 広昌
1PE11 フラックス法によるn型バルクSnS単結晶の作製 (山梨大学) ○井口 雄喜・井上 和俊・柳 博
1PE12 Alloy-Micro-Pulling-Down法による白金ファイバーの作製と内部組織および機械的性質の評価 (東北大学) ○二瓶 貴之・横田 有為・山路 晃広・大橋 雄二・(東北大学・山形大学) 黒澤 俊介・(東北大学・(株)C&A) 鎌田 圭・吉川 彰
1PE13 SCFZ法によるZrO2-SrO系状態図の決定 (山梨大学) ○深沢 育哉・長尾 雅則・綿打 敏司・田中 功
1PE14 炭素熱還元法によるNbCおよびTaCの生成に対する添加物効果 (国士館大学) ○神津 薫・山崎 貴・菅原 大輔・岡田 繁・(東北大学) 湯葢 邦夫・野村 明子・宍戸 統悦・吉川 彰・(物質・材料研究機構) 森 孝雄
1PE15 塩化コリン-尿素低共融点溶媒を利用したZnO結晶育成 (明治大学) ○我田 元・浅賀 元紀・中島 英里子
11.複合イオン化合物の創製と機能
1PH01 Sillén–Aurivillius型Bi4NbO8ClにおけるLa固溶効果と可視光触媒活性 (京都大学) ○鐘 承超
1PH02 チタンペロブスカイトにおけるアニオン交換反応:速度論的反応設計に向けて (京都大学) ○竹入 史隆・會津 康平・三木田 梨歩・山本 隆文・小林 洋治・陰山 洋・(東京大学) 矢島 健
1PH03 新規Perovskite型酸化物TbNiO3の合成と構造および物性 (学習院大学) ○杉本 健・浜嵜 容丞・植田 紘一郎・森 大輔・(東海大学) 勝又 哲裕・(学習院大学) 稲熊 宜之
1PH04 チタン酸カリウムK2TiO3由来のコロイド溶液を用いたアナターゼ型Ti-Ta化合物の合成 (北海道大学) ○大科 史典・鱒渕 友治・吉川 信一
1PH05 12LペロブスカイトBa4LnMn3O12-δ (Ln = Y, ランタノイド)中のMn3O12トライマーの磁気的性質 (北海道大学) 西山 篤秀・○土井 貴弘・分島 亮・日夏 幸雄
1PH06 Perovskite型酸化物SrFe1−xInxO3−δおよびBaFe1−xInxO3−δの酸素吸収/放出特性 (高知大学) 井崎 美菜子・大嶋 奈津美・笹岡 千夏・○藤代 史・(日本大学) 橋本 拓也
1PH07 オリビン型Lix(Fe,Co,Mn)1-yTiyPO4 (x~1, 0≤y≤0.03)の合成と電池特性 (東京理科大学) ○星野 渓太・相見 晃久・藤本 憲次郎
04.セラミックスの製造プロセス高度化と高機能化のための最新粉体科学技術
1PJ01 選択的レーザ溶融間接法によるアルミナの積層造形 (大阪産業技術研究所) ○尾崎 友厚・陶山 剛
1PJ02 噴霧凍結造粒法によるセラミックス粉体の作製と特性評価 ((株)プリス) ○三隅 雄一・川口 晋也・本保 貴宣・(スペクトリス(株)・マルバーン事業部) 笹倉 大督
1PJ03 八面体モリブデンクラスターの電気泳動堆積 (北海道大学・物質・材料研究機構) ○Nguyen Thi Kim Ngan・(物質・材料研究機構) Grasset Fabien・Dierre Banjamin・(レンヌ第一大学) Cordier Stephane・Lemoine Pierric・(物質・材料研究機構) 大橋 直樹・(北海道大学・物質・材料研究機構) 打越 哲郎
1PJ04 EPD法によるBSCF系混合伝導体膜の作製 (北海道大学・物質・材料研究機構) ○石井 健斗・(物質・材料研究機構) 松永 知佳・(サンゴバン(株)) Stevenson Adam J.・Tardivat Caroline・(北海道大学・物質・材料研究機構) 打越 哲郎
1PJ05 多孔質アルミナにおける原料粉調整による気孔形態制御 (長岡技術科学大学) ○和田 悠太郎・田中 諭
1PJ06 静電相互作用を用いた集積・造粒プロセスの検討 (豊橋技術科学大学) ○野々村 航希・飯盛 仁・横井 敦史・河村 剛・松田 厚範・武藤 浩行
1PJ07 β-Si3N4針状結晶の合成プロセスの検討 (東京都市大学) ○西澤 直人・澤木 健太・宗像 文男・小林 亮太
19.エネルギー変換・貯蔵デバイスでの機能性セラミックスの新展開
1PK01 Li2S–P2S5系ガラス電解質における結晶化挙動の直接観察と伝導率との相関解析 (大阪府立大学) ○塚崎 裕文・森 茂生・(トヨタ自動車) 塩谷 真也・山村 英行・射場 英紀
1PK02 Li2O-SiO2をコーティングしたLiNi1/3Mn1/3Co1/3O2と硫化物系固体電解質を用いた全固体リチウム二次電池 (北海道大学) ○中川 功貴・Rosero-Navarro Carolina・三浦 章・樋口 幹雄・忠永 清治
1PK03 単一粒子測定によるチタン-ニオブ複酸化物負極材料の電気化学特性評価 (豊橋技術科学大学) ○熊坂 玲衣・森 友也・稻邊 秀斗・東城 友都・稲田 亮史・櫻井 庸司
1PK04 エアロゾルデポジション法によるバナジウム酸リチウム薄膜電極の作製と特性評価 (豊橋技術科学大学) ○奥野 晃平・塚原 康平・鬼頭 駿介・東城 友都・稲田 亮史・櫻井 庸司
1PK05 Na3Zr2Si2PO12-Na3PS4複合成形体のイオン伝導性 (大阪府立大学) ○野井 浩祐・林 晃敏・辰巳砂 昌弘
1PK06 液相振盪法による硫化物固体電解質を用いたバインダーレス・シート型全固体電池の高エネルギー密度化 (大阪産業技術研究所・奈良先端科学技術大学院大学) ○高橋 雅也・(大阪産業技術研究所) 山本 真理・寺内 義洋・池田 慎吾・小林 靖之・(豊橋技術科学大学) 松田 厚範・(大阪府立大学) 作田 敦
1PK07 各種ポリプロピレンカーボネートが正極シート強度およびバインダーレス・シート型硫化物全固体電池の性能に及ぼす影響 (大阪産業技術研究所) ○山本 真理・寺内 義弘・(大阪府立大学) 作田 敦・(大阪産業技術研究所) 池田 慎吾・小林 靖之・(豊橋技術科学大学) 松田 厚範・(大阪産業技術研究所) 高橋 雅也
1PK08 Si-O-Cセラミックスを用いたLi吸蔵負極材料の合成法の検討 (大阪府立大学) ○花谷 倫太郎・成澤 雅紀・井上 博史・((株)DIC) 加藤 慎治・清岡 隆一
1PK09 新規Ti-Ru二元系層状酸化物の合成 (名城大学) ○鈴木 大介・才田 隆広
1PK10 遺伝的アルゴリズムを用いたリチウムイオン電池材料の最適カチオン配列の探索 (名古屋工業大学) ○大竹 将成・(名古屋工業大学・物質材料研究機構・京都大学) 中山 将伸
1PK11 リチウムボラサイトの合成とイオン伝導性 (東海大学) ○青木 祐人・(学習院大学) 植田 紘一郎・(東海大学) 勝又 哲裕
1PK12 コバルトを添加したケイ酸亜鉛リチウムの作製と電気的特性 (東海大学) ○小野 誠司・アルシャイ カーリド・佐藤 正志・淺香 隆・秋山 泰伸・樋口 昌史
1PK13 高速充放電Liイオン電池に向けた誘電体SEIの負極材料への適用 (岡山大学) ○難波 拓也・吉川 祐未・寺西 貴志・林 秀考・岸本 昭
1PK14 層状ペロブスカイト型混合伝導体の配向制御と異方特性評価 (法政大学) ○矢野 広将・(物質・材料研究機構) 打越 哲郎・(法政大学) 明石 孝也・(物質・材料研究機構) 小林 清・鈴木 達
1PK15 オキシアパタイト型ランタンシリケートの熱処理による結晶配向と 酸化物イオン伝導への影響 (法政大学) ○山添 敦司・(物質・材料研究機構) 小林 清・打越 哲郎・(法政大学) 明石 孝也・(物質・材料研究機構) 鈴木 達
1PK16 Ba(Zr, Y)O3-δプロトン伝導体の電気伝導特性におよぼすNiの添加効果 (名城大学) ○森下 皓矢・池邉 由美子・坂 えり子・(ネッチ・ジャパン(株)) 梶原 健寛
1PK17 M(Cu,Ni,Co,Zn)とYを共添加したSrZr0.89Y0.1M0.01O3-αの焼結性および電気伝導特性 (名城大学) ○佐々木 政弥・森下 皓矢・池邉 由美子・坂 えり子
1PK18 Ca置換型Sr2TiCoO6の熱電特性評価 (千葉大学) ○古市 健也・西山 伸・大窪 貴洋
22.生体との調和を生み出すセラミックスの開発と評価
1PN01 癌免疫療法のためのリン酸カルシウムベースのアジュバント (産業技術総合研究所) ○王 秀鵬・伊藤 敦夫・李 霞・十河 友
1PN02 容易な低温合成を経由したテーラーメイドファセットを有するチタニア膜のアパタイト形成能 (岡山大学) ○柳 星竹・小西 敏功・吉岡 朋彦・早川 聡
1PN03 コアシェル型ポリ乳酸–アパタイト複合粒子のタンパク質吸着特性評価 (産業技術総合研究所・中部大学) ○花崎 元春・(産業技術総合研究所) 永田 夫久江・宮島 達也・(中部大学) 今枝 健一・(産業技術総合研究所) 加藤 且也
1PN04 バイオセラミックスを犠牲結合部位としたハイドロゲルの高靱化 (北海道大学) ○田中 香月・野々山 貴行・木山 竜二・深尾 一城・龔 剣萍
1PN05 アモルファス基板上へのc面配向ハイドロキシアパタイト膜作製方法の検討 (近畿大学) ○岡田 悠希・楠 正暢
1PN06 親水性高分子上へのアパタイトシェル形成とそのタンパク質吸着特性 (産業技術総合研究所・中部大学) ○鈴木 葵・(産業技術総合研究所) 永田 夫久江・宮島 達也・(中部大学) 今枝 健一・(産業技術総合研究所) 加藤 且也
1PN07 ハイドロキシアパタイトナノ粒子の表面修飾によるトランスフェクション効率の向上 (東京医科歯科大学) ○小室 博明・笹野 哲郎・山下 仁大・永井 亜希子
1PN08 デュアルテンプレート法により構造制御されたメソポーラスシリカ粒子の合成及びその特性評価 (愛知工業大学・産業技術総合研究所) ○兼子 隆昌・(産業技術総合研究所) 永田 夫久江・(愛知工業大学) 釘宮 愼一・(産業技術総合研究所) 加藤 且也
1PN09 水酸アパタイトエレクトレットの特性に与える焼結条件の影響 (東京医科歯科大学) ○大塚 啓介・堀内 尚紘・野崎 浩佑・中村 美穂・永井 亜希子・山下 仁大
07.グリーン・プロセッシング(低エネルギー消費による合成法)による革新的機能材料の創生
1PR01 WO3バリスタの電気特性におけるナトリウム及びホウ素添加効果 (島根大学) ○宮崎 英敏・大藪 拓・(静岡大学) 鈴木 久男・(名古屋工業大学) 太田 敏孝
1PR02 ニッケル酸化物ベースコンポジット膜のフォトクロミズム特性におけるCo添加効果 (島根大学) ○松浦 貴寛・榮森 南瑠美・宮崎 英敏・(名古屋工業大学) 太田 敏孝・(静岡大学) 鈴木 久男
1PR03 水熱法を利用した酸窒化物光触媒膜の直接作製 (明治大学) ○伊澤 千尋・渡邉 友亮
1PR04 クロムおよびランタン共ドープ NaNbO3 の合成 (明治大学) ○山岸 祐太・伊澤 千尋・渡邉 友亮
1PR05 Au ナノ粒子を修飾した NaTaO3 電極の作製 (明治大学) ○三須 要・伊澤 千尋・渡邉 友亮
1PR06 水熱法により直接作製した CuFeO2/Fe 光カソードの活性向上 (明治大学) ○伊藤 瑞希・伊澤 千尋・渡邉 友亮
1PR07 液相法を用いた Ca2Nb3O10-xNx ナノシート光触媒の合成 (明治大学) ○廣川 祐子・伊澤 千尋・渡邉 友亮
1PR08 液相法による配向制御したSrRuO3薄膜電極の作製 (北見工業大学) ○福光 健太郎・坂本 鏡憲・平井 慈人・松田 剛・(静岡大学) 坂元 尚紀・脇谷 尚樹・鈴木 久男・(北見工業大学) 大野 智也
1PR09 樹脂材料を利用した酸化ガリウムの炭素熱還元の低温度化 (芝浦工業大学) ○清野 肇・久保木 友香・小沼 憲・川口 智也・石鍋 翼・松原 沙衣・(法政大学) 明石 孝也
1PR10 マグネトロンスパッタ法により作製したCo-SrF2ナノ複相薄膜の構造とトンネル磁気誘電特性 (東北大学) ○王 誠・曹 洋・張 亦文・(東北大学・電磁材料研究所) 大沼 繁弘・(電磁材料研究所) 小林 伸聖・(東北大学) 増本 博
1PR11 粒子複合化によるレーザー局所加熱特性の改善 (豊橋技術科学大学) ○松崎 達也・桑名 崇矢・横井 敦史・河村 剛・松田 厚範・武藤 浩行
1PR12 非焼成調湿セラミックスの作製に及ぼすAl添加の影響 (北海道立総合研究機構) ○執行 達弘・森 武士・野村 隆文
1PR13 Effect of CoO on the thermal and wetting property for the low sintering temperature of porcelain enamel (Pusan National University) ○Shin Jaeyoung・Cha Jaemin・Ryu Bongki
1PR14 酸化物磁性ナノ微粒子を分散させたシリカキセロゲルの磁気光学特性とフェムト秒レーザー照射効果 (静岡大学・理化学研究所) ○中嶋 聖介・(静岡大学) 岡部 涼平・鶴田 英司・石田 明広
1PR15 バナジウム系酸化物アモルファス薄膜の作製と電気特性評価 (東京工業大学) ○藤元 勇希・(東京工業大学・神奈川県立産業技術総合研究所) 金子 智・(東京工業大学) 松田 晃史・吉本 護・木村 好里
08.ケミカルデザイン ―反応や構造の化学的制御を活かしたイノベーション創出を目指して―
1PU01 ゾル-ゲル法により作製されるセラミック薄膜の室温での面内残留応力緩和 (関西大学) ○小泉 勇太・内山 弘章・幸塚 広光
1PU02 層状複水酸化物の再水和反応による水酸化物層への金属イオン添加の影響 (大阪府立大学) ○飯田 桃子・東郷 政一・中平 敦
1PU03 チタネート系ナノ構造体の合成と評価 (大阪府立大学) ○高田 智紗子・東郷 政一・中平 敦
1PU04 トポケミカル反応を利用したLi0.5Cu0.5TaO3の合成 (東海大学) ○岡崎 有莉香・(学習院大学) 植田 紘一郎・(東海大学) 勝又 哲裕
1PU05 光酸発生剤を用いたベンジル基結合シリカハイブリッド膜の光パターニングとマイクロ波照射効果及びカラーフィルタ膜への応用 (芝浦工業大学) ○木村 ゆう・大石 知司
1PU06 超高圧超臨界窒素流体を用いた新規炭素窒化物の合成と結合状態 (名古屋大学) ○深井 俊史・丹羽 健・長谷川 正
1PU07 ゾル-ゲル法による高屈折率チタニア膜の作製と高硬度化 (信州大学) ○根岸 智也・角龍 美泉・村上 泰
1PU08 超高圧下での遷移金属窒化物の合成手法の開発 (名古屋大学) ○佐合 一樹・丹羽 健・長谷川 正
■■2017年09月19日(火) (Q会場) ■■
24.セラミックス材料による水/環境技術の最前線
プロセス
(10:40) (座長 亀島 欣一)
1Q06 ZnOナノロッドアレイを用いた撥水材料の作製と評価 (東京工業大学) ○叶野 貴大・磯部 敏宏・松下 祥子・中島 章
1Q07 ステンレスメッシュを表面修飾した霧捕集素子の開発 (信州大学) ○須永 早織・斉藤 佑耶・山中 茂・森川 英明・村上 泰
1Q08 PTA溶液を用いたリン酸チタンナノ粒子の合成とPb2+選択的吸着特性 (佐賀大学) ○前田 みさき・渡 孝則・矢田 光徳
酸化チタン
(14:40) (座長 武井 貴弘)
1Q18 各種金属酸化物で表面修飾した酸化チタンによる水中でのナフトール分解 (東京工業大学) ○田中 大智・磯部 敏宏・松下 祥子・中島 章
1Q19 過酸化水素と金担持アナターゼ型酸化チタンによる可視光照射下での水処理特性 (岡山大学) ○西本 俊介・和泉 智也・亀島 欣一・三宅 通博
1Q20 光触媒反応を用いて作製したCuO/TiO2複合体の活性 (信州大学) ○錦織 広昌・原田 直弥・山口 紗穂
層状化合物
(15:40) (座長 西本 俊介)
1Q21 時分割X線回折法による層状複水酸化物の陰イオン交換反応の研究 (島根大学) 海老名 美里・音田 信人・藤村 卓也・(広島大学) 安部 友啓・森吉 千佳子・黒岩 芳弘・(高輝度光科学研究センター) 河口 彰吾・(島根大学) ○笹井 亮
1Q22 ナノ結晶性層状複水酸化物コンポジットの合成と水中でのCO2光還元活性評価 (大阪府立大学) ○徳留 靖明・福井 めぐ・(京都大学) 長谷川 雄大・井口 翔之・寺村 謙太郎・田中 庸裕・(大阪府立大学) 高橋 雅英
1Q23 Ca-Al系層状複水酸化物によるフミン質吸着 (名古屋工業大学) ○春木 俊輔・前田 浩孝・春日 敏宏
1Q24 層状リン酸金属塩の水溶液中での希土類カチオン吸着特性とその吸着状態 (山梨大学) ○武井 貴弘・青山 和輝・柳田 さやか・熊田 伸弘・(第一稀元素化学工業株式会社) 中島 靖
膜分離
(17:00) (座長 亀島 欣一)
1Q25 神戸大学先端膜工学センターにおける水処理及びCO2分離に関する取り組み (神戸大学) ○松山 秀人
■■2017年09月19日(火) (R会場) ■■
07.グリーン・プロセッシング(低エネルギー消費による合成法)による革新的機能材料の創生
薄膜形成
(09:20) (座長 脇谷 尚樹)
1R02 MO-CVD法によるα-Al2O3薄膜の結晶化とバッファー層の影響 (東京工業大学) ○林 俊甫・内田 昂希・西山 昭雄・塩田 忠・篠崎 和夫
液相プロセス
(09:40) (座長 松下 伸広)
1R03 Ag-Y型ゼオライト蛍光体と共存する一価陽イオンの蛍光挙動への影響 (愛媛大学) ○Erni Johan・神田 康孝・松枝 直人・板垣 吉晃・青野 宏通
1R04 ゾルーゲル法により低温合成したTaドープ立方晶Li7La3Zr2O12粉末の特性評価 (静岡大学) ○林 良雅・JEEVAN Padarti・(沼津高等専門学校) 新井 貴司・(静岡大学) 川口 昂彦・坂元 尚紀・脇谷 尚樹・(慶応義塾大学) 仙名 保・(静岡大学) 鈴木 久男
(10:20) (座長 山口 修平)
1R05 ゼオライトによるCsおよびSr固定化における焼成温度の低温化 (愛媛大学) ○高橋 龍一郎・エルニ ジョハン・松枝 直人・板垣 吉晃・青野 宏通
1R06 La0.77Sr0.23MnO3 / SiO2微粒子の合成と評価 (静岡大学) ○戸田 篤希・(バングラデシュ原子力エネルギーセンター) ハリナラヤン ダス・(静岡大学) 川口 昂彦・坂元 尚紀・(東京工業大学) 篠崎 和夫・(静岡大学) 鈴木 久男・脇谷 尚樹
1R07 Magnetic-field-induced phase separation via spinodal decomposition in epitaxial spinel ferrite thin films grown by Dynamic Aurora PLD (Shizuoka University) ○Debnath Nipa・Kumasaka Wataru・Kawaguchi Takahiko・Sakamoto Naonori・(Tokyo Institute of Technology) Shinozaki Kazuo・(Shizuoka University) Suzuki Hisao・Wakiya Naoki
複合材料
(11:20) (座長 宮崎 英敏)
1R08 原料粉末の精密設計と微構造制御 (豊橋技術科学大学) ○武藤 浩行
S02.プロセッシングイノベーション
溶液プロセス
(14:40) (座長 林 大和)
1R18 希土類水酸化物の水熱合成 (高知大学) ○柳澤 和道
ソフトプロセス
(15:20) (座長 安達 信泰)
1R20 ソフトプロセス前駆体を用いた巨大負熱膨張物質BiNi1-xFexO3の合成 (東京工業大学) ○前林 航紀・(神奈川県立産業技術総合研究所) 酒井 雄樹・(東京工業大学) 山本 孟・西久保 匠・鎌田 慶吾・東 正樹
1R21 ケミカルプロセスによるチタン材料への生体機能性セラミックス薄膜形成 (北見工業大学) ○大津 直史・吉田 裕・新井 博文・(オホーツク食品加工技術センター) 住佐 太
1R23 シアノ錯体熱分解法によるAサイト置換ペロブスカイト型酸化物触媒の調製 (愛媛大学) ○山口 修平・福岡 諒・和田 啓暉・八尋 秀典
プロセッシングデザイン
(16:40) (座長 林 大和)
1R24 溶融凝固による共晶セラミックスの作製 (東北大学) ○後藤 孝・且井 宏和・森田 貴信
■■2017年09月19日(火) (S会場) ■■
06.マテリアルデザインとプロセッシングデザイン
スラリーデザイン
(09:00) (座長 久保 正樹)
1S01 レオロジー特性の異なる電極スラリー塗布膜の乾燥過程および電極性能 (神戸大学・産業技術総合研究所) ○菰田 悦之・(神戸大学) 石橋 薫・(産業技術総合研究所・神戸大学) 倉谷 健太郎・(神戸大学) 鈴木 航祐・日出間 るり・鈴木 洋・(産業技術総合研究所) 小林 弘典
1S03 機械的表面処理が及ぼす粉体表面への影響とそのスラリー特性 (名古屋工業大学) ○清水 和加子・洪 正洙・辛 韵子・白井 孝
ポーラスマテリアルデザイン
(10:00) (座長 林 大和)
1S04 エアロゲル複合断熱材による携帯機器の熱対策ソリューション (パナソニック(株)) ○及川 一摩
(10:40) (座長 関野 徹)
1S06 スーパーマイクロポーラスシリカのナノ粒子化とその応用 (慶應義塾大学) ○北村 陸・緒明 佑哉・今井 宏明・(産業技術研究センター) 渡辺 洋人
1S07 ナノポーラスガラス基板を用いたナノポーラスカーボンモノリスの作製 (東北大学) ○干川 康人・増山 貴裕・今井 雄大・((株)赤川硬質硝子工業所) 田邉 香・(東北大学) 京谷 隆
1S08 メタポーラスセラミックスの離散的破壊挙動の解析 (名古屋大学) ○山下 誠司・天川 絢介・窪田 光宏・北 英紀
1S09 高活性ハイドロキシアパタイトを用いたVOCガス分解多孔質触媒の作製とその特性評価 (名古屋工業大学) ○辛 韵子・浅井 大育・洪 正洙・西川 治光・白井 孝
■■2017年09月19日(火) (U会場) ■■
08.ケミカルデザイン ―反応や構造の化学的制御を活かしたイノベーション創出を目指して―
(09:40) (座長 岩本 雄二)
1U03 相分離を伴うゾル‐ゲル法を用いた階層多孔性 リン酸ニオブモノリスの合成および糖の変換への応用 (京都大学) ○高 大明・森里 恵・金森 主祥・中西 和樹
1U04 ゾル-ゲル法によるマクロ多孔性酸化ニオブモノリスの作製と特性評価 (京都大学) ○佐藤 裕児・朱 陽・金森 主祥・中西 和樹
1U05 コアシェル型ゼオライト構造触媒の開発 (大阪大学) ○西山 憲和
(11:00) (座長 伴 隆幸)
1U07 相分離を伴うゾル-ゲル法によるマクロ多孔性マグネシアモノリスの作製 (京都大学) ○Lu Xuanming・金森 主祥・中西 和樹
1U08 ソーラー水素製造システムへの応用を目的としたケイ素系無機有機ハイブリッド水素分離膜の合成と評価 (名古屋工業大学) ○真野 稜大・沖林 浩平・大幸 裕介・本多 沢雄・岩本 雄二
1U09 ポリマープレカーサー法で合成したアモルファスSiAlCN系材料の水素親和性 (名古屋工業大学) ○太田 郁也・齋藤 彰太・大幸 裕介・本多 沢雄・(欧州メンブレンセンター) BERNARD Samuel・(名古屋工業大学) 岩本 雄二
(14:40) (座長 松田 厚範)
1U18 先鋭化したイオン伝導性ガラスを用いた局所イオン注入技術の開発 (名古屋工業大学) ○大幸 裕介・瀬川 恭平・本多 沢雄・岩本 雄二
1U19 高プロトン伝導性高分子薄膜 (北陸先端科学技術大学院大学) ○長尾 祐樹
1U20 リチウムイオン電池の高エネルギー密度化に向けた三次元電子伝導マイクログリッドネットワークの形成 (信州大学) ○是津 信行・Kim Dae-wook・手嶋 勝弥
1U21 オレイン酸を用いた燃料電池空気極材料の低温焼成プロセス (東京工業大学) ○小室 瀬奈・岸 哲生・矢野 哲司・松下 伸広
(16:00) (座長 鎌田 海)
1U22 アモルファスAl(OH)3のナノ/マクロ構造転写によるLi-Al系層状複水酸化物の合成 (大阪府立大学) ○竹本 晶紀・徳留 靖明・高橋 雅英
1U23 Co-Al系層状複水酸化物ナノ粒子の合成と水中での触媒活性の評価 (大阪府立大学) ○寄能 大佑・徳留 靖明・高橋 雅英
1U24 ソフト化学プロセスによる多孔性層状チタン酸ナノシートの作製 (香川大学) ○馮 旗・黎 遠菊・胡 登衛・上村 忍
1U25 種々の方法で合成した高濃度Nb添加TiO2の高温熱処理による相生成と可視光照射下の光触媒活性 (法政大学) ○石垣 隆正・郝 棟・緒方 啓典・(物質・材料研究機構) 辻本 吉廣・打越 哲郎
(17:20) (座長 是津 信行)
1U26 発光生体分子との結合による酸化物半導体光物性の発現 (長崎大学) ○鎌田 海・竹山 啓一郎・上田 太郎・兵頭 健生・清水 康博
1U27 種々添加剤を用いたアルミニウムドープ酸化亜鉛の合成 (岐阜県セラミックス研究所) ○尾畑 成造・(岐阜大学) 水野 すみれ・(河合石灰工業(株)) 木戸 健二・(岐阜大学) 吉田 道之・櫻田 修
■■2017年09月19日(火) (V会場) ■■
09.表面・界面に着目したハイブリッド材料開発
(09:20) (座長 白幡 直人)
1V02 グルコン酸修飾チタン酸化物粒子の一次元積層構造形成による構造色発現に影響を及ぼす因子の検討 (千葉大学) ○上川 直文・小野 泰・塚本 駿・小島 隆
1V03 エチレングリコール溶液の透析を用いたCeO2ナノ粒子の合成と光照射による着色特性に関する検討 (千葉大学) ○小林 稔・上川 直文・吉田 光佑・小島 隆
1V04 ポリマーブラシ修飾CeO2ナノ粒子の合成と単層薄膜の作製 (九州大学) ○西堀 麻衣子・小西 優子・末松 昂一・平井 智康・高原 淳
1V05 カテコール含有ポリマーによるハイブリッド材料創製 (東北大学) ○藪 浩
(11:00) (座長 塚田 学)
1V07 両親媒性ポリペプチドを用いた金属錯体の超分子ハイブリッド材料創成 (崇城大学) ○黒岩 敬太
1V09 マイクロエマルション法による[Ta6Br12]@ SiO2ナノ粒子の合成 (物質・材料研究機構) ○陳 旺輝・(フランス国立科学研究センター) GRASSET Fabien・(物質・材料研究機構) 打越 哲郎・大橋 直樹・松井 良夫・NGUYEN N.T.K・(レンヌ第1大学) CORDIER Stephane・TRUONG Giang・WILMET Maxence
(14:40) (座長 塚田 学)
1V18 アミン部位を含む有機架橋アルコキシシランを用いたエアロゲルの作製 (京都大学) ○掛川 貴之・金森 主祥・中西 和樹
1V19 強塩基触媒を用いたポリメチルシルセスキオキサンエアロゲルの作製と高強度化 (京都大学) ○上岡 良太・金森 主祥・中西 和樹
(15:20) (座長 金森 主祥)
1V20 アルキルシランをベースにしたハイブリッド材料の開発:Anti-X機能を求めて (産業技術総合研究所) ○穂積 篤・浦田 千尋・佐藤 知哉
1V22 架橋構造を導入したシリカ/セルロース有機‐無機ハイブリッドガスバリア膜の作製とガスバリア特性 (神戸大学) ○蔵岡 孝治・岩崎 友美
(16:20) (座長 蔵岡 孝治)
1V23 電気化学歪み顕微鏡によるリチウムイオン伝導経路の解明 (東京大学) ○佐々野 駿・石川 亮・(東京工業大学) 杉山 一生・(東京大学) 東 拓磨・((一財)ファインセラミックスセンター) 木村 禎一・幾原 裕美・(東京大学・(一財)ファインセラミックスセンター) 柴田 直哉・幾原 雄一
1V24 機械的衝撃によって生成する表面ZnO酸素欠陥量のFickモデル解析および有機分子修飾 (名古屋工業大学) ○大幸 裕介・(Friedrich-Alexander-University) Schmidt Jochen・Peukert Wolfgang・(名古屋工業大学) 岩本 雄二
1V25 メカノケミカル法による金属窒化物の合成とその物性 (神戸大学) ○梶並 昭彦・長尾 友貴・上総 香子・成相 裕之
(17:20) (座長 瀬川 浩代)
1V26 金属酸化物の生成機構と光触媒機能について (山口東京理科大学) ○青木 彰伸・石川 敏弘
1V27 シリコン-塩化金酸水溶液界面での金成長機構: ToF-SIMSによるシリコン表面分析 (京都大学) ○則松 和良・西 正之・板坂 浩樹・ビスバル ヘイディ・清水 雅弘・平尾 一之
■■2017年09月19日(火) (W会場) ■■
10.元素ブロック:セラミックス科学と合成化学のクロスロード
(14:40) (座長 松川 公洋)
1W18 かご型シルセスキオキサンを基盤とした元素ブロック高分子の開発 (京都工芸繊維大学) ○中 建介
1W20 かご型シロキサンを有する分岐状チタノシロキサン化合物の合成 (早稲田大学) ○川村 謙太・齋藤 祥平・佐藤 尚人・和田 宏明・下嶋 敦・黒田 一幸
(15:40) (座長 菅原 義之)
1W21 ジオールを用いた二官能性かご型シロキサンの位置選択的合成と反応性 (早稲田大学) ○齋藤 祥平・和田 宏明・黒田 一幸・下嶋 敦
1W22 超強酸触媒を用いるイオン性シルセスキオキサンおよび環状シロキサンの合成、構造制御および機能創出 (鹿児島大学) ○金子 芳郎
(16:40) (座長 下嶋 敦)
1W24 ゾル・ゲル法による白金担持メソポーラスシリカの調製 (東京理科大学) ○郡司 天博・鈴木 遥・(広島大学) 塚田 学
1W26 八面体型モリブデンクラスター化合物の結晶構造と光電子機能の探索 (東京工業大学・物質・材料研究機構・Laboratory for Innovative Key Materials and Structures (UMI3629)) ○齋藤 典生・(Institut des Sciences Chimiques de Rennes (UMR 6226)) ルモワンヌ ピエリック・コーディエ ステファン・(物質・材料研究機構・NIMS-サンゴバン先端材料研究センター) 和田 芳樹・大澤 健男・(物質・材料研究機構・Laboratory for Innovative Key Materials and Structures (UMI3629)) グラッセ ファビアン・(東京工業大学) クロス ジェフリー スコット・(物質・材料研究機構・Laboratory for Innovative Key Materials and Structures (UMI3629)・NIMS-サンゴバン先端材料研究センター・東京工業大学 元素戦略研究センター) 大橋 直樹
(17:40) (座長 郡司 天博)
1W27 窒化炭素構造体による高効率エネルギー変換電極過程 (物質・材料研究機構) ○坂牛 健
1W28 液-液二相系を用いたリン系カップリング剤による層状ペロブスカイトナノシートの表面修飾 (早稲田大学) ○菅谷 剛士・尾崎 正彦・(法政大学) 井戸田 直和・(早稲田大学・各務記念材料技術研究所) 菅原 義之
■■2017年09月20日(水) (A会場) ■■
17.ナノクリスタルが拓く新しいセラミックス技術
(09:20) (座長 三村 憲一)
2A02 誘電体界面を利用した高速充放電Liイオン電池の開発 (岡山大学) ○寺西 貴志・吉川 祐未・林 秀考・岸本 昭
(10:00) (座長 谷口 貴章)
2A04 ナノ結晶およびナノ構造膜の溶液中合成における金属錯イオンおよびそのクラスターの重要性 (台湾国立成功大学・東京工業大学) ○吉村 昌弘
(11:00) (座長 長田 実)
2A07 水中分散HfO2ナノ結晶の水熱合成 (群馬大学) ○佐藤 和好・神成 尚克・(大阪大学) 阿部 浩也
(11:20) (座長 佐藤 和好)
2A08 ソルボサーマル固化法を用いた電子セラミックスの将来 (山梨大学) ○和田 智志・上野 慎太郎・藤井 一郎
2A09 チタン酸バリウムナノキューブ分散液を用いた三次元集積化技術の開発 (産業技術総合研究所) ○三村 憲一・加藤 一実
■■2017年09月20日(水) (B会場) ■■
18.次世代パワーデバイス・モジュール用セラミックス
(09:00) (座長 土屋 哲男)
2B01 高耐熱RuO2系抵抗体の導電機構 (東京大学) ○宮山 勝・中村 吉伸
2B03 高耐熱抵抗器の実現へ向けた高温・電力印加による劣化機構の検討 (産業技術総合研究所) ○中島 智彦・(KOA(株)) 伊藤 武・(産業技術総合研究所) 河野 桂子・(KOA(株)) 永田 久和・浦野 幸一・(東京大学) 北中 佑樹・中村 吉伸・宮山 勝・(産業技術総合研究所) 土屋 哲男
(10:00) (座長 永田 肇)
2B04 金属ペロブスカイトMn3Cu1-xGexN1-δの熱膨張特性・機械特性に対する窒素欠陥導入の効果 (東京大学) ○中村 吉伸・(名古屋大学) 竹中 康司・(岡山大学) 岸本 昭・(東京大学・マックス-プランク研究所) 高木 英典・(東京大学) 宮山 勝
2B05 (Ca,Me2+)2Al2SiO7(Me=Ba,Sr)の単結晶育成と特性評価 (東京工業大学) ○大島 拓人・保科 拓也・武田 博明・鶴見 敬章
2B06 AD法によるビスマス層状構造誘電体膜の高温誘電特性 (産業技術総合研究所) ○鈴木 宗泰・土屋 哲男・明渡 純
(11:00) (座長 中村 吉伸)
2B07 (Ba,Sr,Ca)TiO3材料の高温における絶縁破壊機構 (東京工業大学) ○軽部 允也・保科 拓也・武田 博明・鶴見 敬章
2B08 ニオブ系担持複合粒子を用いた高温対応キャパシタ (名古屋工業大学) ○渕上 輝顕・吉田 克也・柿本 健一
2B09 タングステンブロンズセラミックスの比誘電率温度特性におよぼすBサイト元素置換の影響 (長岡高専) ○岩井 裕・石丸 紗伎・宮島 さくら・味方 陵
■■2017年09月20日(水) (C会場) ■■
99_01.セラミックスの機能およびその関連分野
(10:00) (座長 笹井 亮)
2C04 骨芽細胞を活性化する抗感染性バイオナノセラミックスの創出と生物学的評価 (近畿大学) ○岡田 将典・大下 真璃・東 慶直・(物質・材料研究機構) 田口 哲志・(近畿大学) 古薗 勉
2C05 光触媒活性により抗菌性を発現する高分散性Ti置換HApナノ粒子の材料特性評価 (近畿大学) ○岡崎 正俊・東 慶直・岩崎 光伸・古薗 勉
2C06 高分子基材へのコーティングに好適な微弱抗菌フッ素置換HApナノ粒子の開発 (近畿大学) ○行徳 宏樹・東 慶直・古薗 勉
99_03.セラミックスの構造・解析およびその関連分野
(11:00) (座長 伊田 進太郎)
2C07 (In,M,Cu)Sr2LnCu2Oy銅酸化物の合成と物性評価 (山形大学) ○島袋 義仁・神戸 士郎
2C08 Sr14Cu24O41のモデル選択と構造物性評価 (産業技術総合研究所) ○後藤 義人
2C09 多孔質セラミックス部材内の機械的特性分布 (愛媛大学) ○堤 三佳
■■2017年09月20日(水) (D会場) ■■
16.誘電材料の新展開 ~既存デバイスから環境・エネルギーデバイスなどへの新規応用まで~
圧電応用・MEMS
(09:00) (座長 木村 雅彦)
2D01 圧電薄膜とMEMSデバイス応用 (神戸大学) ○神野 伊策
2D03 MHz域における骨の圧電性 ― 超音波による骨の物性研究 (同志社大学) ○松川 真美
水熱合成
(10:20) (座長 天田 英之)
2D05 水熱合成(K,Na)NbO3膜の電気特性および圧電特性の向上 (東北大学) ○白石 貴久・(東京工業大学) 伊東 良晴・(横浜桐蔭大学) 石河 睦生・(上智大学) 内田 寛・(東北大学) 木口 賢紀・(東京工業大学) 黒澤 実・舟窪 浩・(東北大学) 今野 豊彦
2D06 KNN配向膜の高速成膜法の検討 (東京工業大学) ○伊東 良晴・中村 美子・清水 荘雄・黒澤 実・舟窪 浩・(上智大学) 内田 寛・(東北大学) 木口 賢紀・白石 貴久・今野 豊彦・(桐蔭横浜大学) 石河 睦生
2D07 水熱合成法による配向性チタン酸ジルコン酸鉛膜の作製 (上智大学) ○内田 寛・戸次 雄一・(東京工業大学) 中村 美子・舟窪 浩
誘電体・基礎(I)
(11:20) (座長 寺西 貴志)
2D08 ニオブ系強誘電体セラミックスの特異な強弾性挙動 (名古屋工業大学) ○西山 拡・柿本 健一・(太陽誘電(株)) 波多野 桂一・小西 幸宏・(エアランゲン-ニュルンベルク大学) Alexander Martin・Kyle G. Webber
2D09 配向多結晶タンタル酸ニオブ酸カリウムの作製 (長岡技術科学大学) ○小野 悠綺・田中 諭
S06.先進モジュール・デバイスのための材料設計・創製 ~新規キャパシタ材料を中心に~
(15:00) (座長 安井 伸太郎)
2D19 誘電体研究の進むべき方向についての提案 (東京工業大学) ○鶴見 敬章
2D21 ガラスから結晶化させた(Ba,Ca)Ti2O5の誘電特性と構造 (弘前大学) ○増野 敦信
(16:20) (座長 佐藤 和好)
2D23 計算科学技術によるナノセラミッククラスターの構造・電子・反応物性の理論的研究 ((株)村田製作所) ○檜貝 信一
2D25 無機固体電解質を用いた全固体二次電池の構築に向けた材料開発 (大阪府立大学) ○辰巳砂 昌弘・林 晃敏
(17:20) (座長 平尾 喜代司)
2D26 次世代パワー素子を活用した高性能パワーモジュールの技術動向 (産業技術総合研究所) ○山口 浩
講演時間変更のお知らせ

変更前17:00~17:20
変更後17:00~17:40
2D25 ★ 無機固体電解質を用いた全固体二次電池の構築に向けた材料開発(大阪府立大学) ○辰巳砂 昌弘・林 晃敏

変更前17:20~18:00
変更後17:40~18:20
2D26 ★ 次世代パワー素子を活用した高性能パワーモジュールの技術動向(産業技術総合研究所) ○山口 浩
■■2017年09月20日(水) (E会場) ■■
13.先進的な構造科学と分析技術
(09:00) (座長 加藤 丈晴)
2E01 第一原理計算と原子分解能構造解析によるセラミックス電子材料研究 ((一財)ファインセラミックスセンター・物質・材料研究機構) ○森分 博紀
2E03 GdBaFe2O5における電荷秩序逐次相転移がミクロ組織に与える影響 (名古屋工業大学) ○松村 知輝・漆原 大典・浅香 透・福田 功一郎・(京都大学) 小西 伸弥・田中 勝久
(10:00) (座長 森分 博紀)
2E04 超空間群を用いたYbFe2O4の結晶構造解析と物性 (名古屋工業大学) ○早川 達也・漆原 大典・松村 知輝・浅香 透・福田 功一郎・(京都大学) 小西 伸弥・田中 勝久
(11:00) (座長 浅香 透)
2E07 収束電子回折法による(Ba,Sr)ZrO3の空間群決定 (東北大学) ○柴田 裕介・津田 健治・(日本大学) 杉本 隆之・橋本 拓也
2E08 Ba置換Na0.5Bi0.5TiO3のBi欠損に伴うモルフォトロピック相境界と誘電率の変化 (山口大学) ○藤森 宏高・吉田 圭志朗・山藤 知徳
2E09 異常高原子価イオンを含んだ新規六方晶ペロブスカイトBaFexNi1-xO3 (京都大学) ○譚 振宏・斎藤 高志・島川 祐一
■■2017年09月20日(水) (F会場) ■■
20.スマートセンサマテリアル - センサとアクチュエータ ~材料が担う検知原理とその理解~
(10:00) (座長 赤松 貴文)
2F04 表面構造制御されたZnO薄膜の電気およびガスセンシング特性 (物質・材料研究機構) ○安達 裕・坂口 勲・齋藤 紀子・鈴木 拓
2F05 In2O3半導体粒子の電気抵抗測定による酸素分圧依存性と酸素吸着種の研究 (九州大学) ○Sun Yongjiao・末松 昂一・渡邉 賢・西堀 麻衣子・島ノ江 憲剛
2F06 高分子テンプレートを用いた多孔質ガスセンサ材料の調製とNO2検知特性 (長崎大学) ○上田 太郎・石田 圭司郎・鎌田 海・兵頭 健生・清水 康博
(11:00) (座長 田村 真治)
2F07 ガラス/有機複合電解質を用いた直列センサアレイのガス応答特性 (産業技術総合研究所) ○赤松 貴文・伊藤 敏雄・申 ウソク
2F08 酸化スズガスセンサにおける酸素欠陥に関する検討 (九州大学) ○水上 貴晴・末松 昂一・渡邉 賢・西堀 麻衣子・(物質・材料研究機構) 坂口 勲・(九州大学) 島ノ江 憲剛
2F09 ピラミッド型酸化亜鉛粒子のガスセンサ特性 (物質・材料研究機構) ○齋藤 紀子・(九州大学) 末松 昂一・渡邉 賢・(物質・材料研究機構) 羽田 肇・坂口 勲・(九州大学) 島ノ江 憲剛
(15:00) (座長 伊藤 敏雄)
2F19 多孔性物質による微量物質吸着と微量分析・センサ応用 (産業技術総合研究所) ○川本 徹・高橋 顕・Durga Parajuli・(産業技術総合研究所・NANOTEC) Supone Manakasettharn・(産業技術総合研究所) 中村 徹・南 公隆・田中 寿
(16:00) (座長 坂井 雄一)
2F22 電気泳動析出法で作製した酸化物厚膜電極の亜硝酸イオン検知特性 (九州工業大学) ○高瀬 聡子・八並 隆浩・森山 実加子・清水 陽一
2F23 生体温度センサーを指向した残光体開発:ZrO2粉末の残光および輝尽発光特性 (東北大学) ○大橋 昌立・寺門 信明・高橋 儀宏・(仙台医療センター) 尾上 紀子・篠崎 毅・(東北大学) 藤原 巧
2F24 加湿空気下でのセンサアレイによる疾患由来のVOC計測 (産業技術総合研究所) ○伊藤 敏雄・鶴田 彰宏・赤松 貴文・申 ウソク
■■2017年09月20日(水) (G会場) ■■
S05.非晶質科学の新しい展開
(09:20) (座長 紅野 安彦)
2G02 ガス浮遊炉によって作製されたガラスの構造と弾性率 (東京大学) ○井上 博之
2G04 量子ビーム実験と計算機実験、トポロジカル解析を併用した永久高密度シリカガラスの構造解析 (物質・材料研究機構・JSTさきがけ・高輝度光科学研究センター) ○小原 真司・(東京工業大学) 西山 宜正・(弘前大学・物質・材料研究機構) 増野 敦信・(東京大学) 井上 博之・(東北大学) 平岡 裕章・平田 秋彦・(京都大学・物質・材料研究機構) 小野寺 陽平・(物質・材料研究機構) 谷口 尚・坂田 修身
2G05 ZnO-P2O5ガラスにおける熱膨張係数異常に資するカチオン−酸素ネットワーク (京都大学・物質・材料研究機構) ○小野寺 陽平・(物質・材料研究機構・JST さきがけ・高輝度光科学研究センター) 小原 真司・(産業技術総合研究所) 正井 博和・(立命館大学) 是枝 聡肇・(千葉大学) 大窪 貴洋
2G06 非弾性光散乱を用いたZnO-P2O5ガラスの構造解析 (産業技術総合研究所) ○正井 博和・(立命館大学) 是枝 聡肇・藤井 康裕・(京都大学) 小野寺 陽平・(物質・材料研究機構・さきがけ) 小原 真司
(11:00) (座長 小原 真司)
2G07 分子シミュレーションによるガラス粘弾性評価 (工学院大学) ○高羽 洋充・瀬戸川 浩・(産業技術総合研究所) 北村 直之・福味 幸平・赤井 智子
2G08 軟エックス線XANESによるビスマスリン酸塩ガラス中のフッ素の配位状態の研究 (産業技術総合研究所) ○北村 直之・(立命館大学) 山中 恵介・家路 豊成・太田 俊明
2G09 スパッタ法で製膜された酸化ニオブ薄膜の作製条件が電気化学的・光電気化学的特性に与える影響 (香川高等専門学校) ○桟敷 剛・(岡山大学) 紅野 安彦・(香川高等専門学校) 岡野 寛・(岡山大学) 難波 徳郎
(14:40) (座長 北村 直之)
2G18 ガラスダイナミクスの分子シミュレーション:微視的原理に基づくフラジリティの網羅的解析 (大阪大学) ○金 鋼
2G20 テラヘルツ帯分光による高密度シリカガラスのボゾンピークダイナミクス (筑波大学) ○中野 功揮・森 龍也・(立命館大学) 藤井 康裕・(東京工業大学) 気谷 卓・(物質・材料研究機構・科学技術振興機構 さきがけ) 小原 真司・(弘前大学) 増野 敦信・(東京工業大学) 西山 宣正・(立命館大学) 是枝 聡肇・(東京工業大学) 川路 均・(筑波大学) 小島 誠治
2G21 自然ガラス黒曜石のボゾンピークダイナミクス (筑波大学) ○森 龍也・駒木 悠平・宮川 孝・(立命館大学) 藤井 康裕・(ハリム大学) Lee Byoung Wan・Ko Jae-Hyeon・(立命館大学) 是枝 聡肇・(筑波大学) 小島 誠治
2G22 テラヘルツ帯赤外・ラマン分光によるリゾチームのボゾンピークおよびフラクトンダイナミクス (筑波大学) ○姜 越・森 龍也・(立命館大学) 藤井 康裕・是枝 聡肇・(筑波大学) 山本 洋平・白木 賢太郎・小島 誠治
(16:20) (座長 正井 博和)
2G23 X線回折及び顕微ラマン散乱による化学強化ガラスの深さ方向分析 (東北大学) ○佐々木 隆成・寺門 信明・(防衛大学校) 岡本 庸一・(東北大学) 高橋 儀宏・藤原 巧
2G24 長石組成ガラスの粉砕による構造変化と高密度化 (金沢大学) ○奥野 正幸・野尻 博美・(日本電気硝子(株)) 岩尾 克
2G25 高温X線CTイメージングによるNa2O-Al2O3-SiO2ガラス融体の密度および表面張力測定 (東京工業大学) ○岸 哲生・伊丹 あゆみ・古閑 哲人・松下 伸広・矢野 哲司
(17:20) (座長 岸 哲生)
2G26 放射線マイクロイメージングを目的としたSm添加BaF2-Al2O3-B2O3 結晶化ガラス (奈良先端科学技術大学院大学) ○岡田 豪・(産業技術総合研究所) 篠崎 健二・(長岡技術科学大学) 小松 高行・(サスカチュワン大学) KASAP Safa・(奈良先端科学技術大学院大学) 河野 直樹・河口 範明・柳田 健之
2G27 溶融雰囲気の調整によるSnOx-ZnO-P2O5ガラスの作製と評価 (岡山大学) ○塩田 将大・崎田 真一・紅野 安彦・難波 徳郎
2G28 Ce含有Al(PO3)3ガラスにおける蛍光特性 (産業技術総合研究所) ○正井 博和・(奈良先端科学技術大学院大学) 岡田 豪・河口 範明・柳田 健之
■■2017年09月20日(水) (H会場) ■■
11.複合イオン化合物の創製と機能
(09:40) (座長 岡 研吾)
2H03 Thermoelectric-magnetic interactions in the Cu-excess ferromagnetic spinel phase Cu1+xCr2Te4 (物質・材料研究機構) ○ヴァネ ジャンバティスト・森 孝雄
2H04 Exploration and the physical properties of layered copper telluride compounds (産業技術総合研究所) ○SONG Dongjoon・Ogino Hiraku・Eisaki Hiroshi・(物質・材料研究機構) Guelou Gabin・Mori Takao・(東京大学) Kishio Kohji
2H05 多中心結合からなる伝導帯を持つ半導体Mg2Si (東京工業大学) ○溝口 拓・村場 善行・(東京工業大学・ウィスコンシン大学) フレッドリクソン ダニエル・(東京工業大学) 松石 聡・神谷 利夫・細野 秀雄
(10:40) (座長 岡本 佳比古)
2H06 新規酸フッ化物層状ペロブスカイトPb3Fe2O5F2の磁性 (中央大学) ○岡 研吾・大石 克嘉・(生産開発科学研究所・岡山大学) 林 直顕・高野 幹夫
2H07 正方晶PbFeO2Fの合成と結晶構造 (東海大学) ○勝又 哲裕・佐藤 直人・(学習院大学) 植田 紘一郎・稲熊 宜之
2H08 新規複合アニオン化合物NdNiO3-xFx薄膜の作製と電気特性 (東京大学) ○小野塚 智也・近松 彰・片山 司・廣瀬 靖・(筑波大学) 原山 勲・関場 大一郎・(高輝度光科学研究センター) 池永 英司・(高エネルギー加速器研究機構) 簑原 誠人・組頭 広志・(東京大学) 長谷川 哲也
2H09 封管法によるアパタイト型Ln-Si系酸窒化物 (Ln = Gd, Eu) の合成 (宇都宮大学) ○村田 智春・手塚 慶太郎・単 躍進・(北海道大学) 分島 亮・日夏 幸雄
S04.新しい無機材料の創造
(14:40) (座長 藤井 孝太郎)
2H18 粉末中性子回折装置を用いた材料研究 (茨城大学) ○石垣 徹
(15:20) (座長 稲熊 宜之)
2H20 マルチフェロイック機能材料の物質展開 (東京大学) ○木村 剛・(大阪大学) 上田 大貴・木村 健太・若林 裕助・(理化学研究所) 田中 良和
(16:00) (座長 手嶋 勝弥)
2H22 放射線計測用の無機蛍光体開発 (奈良先端科学技術大学院大学) ○柳田 健之
11.複合イオン化合物の創製と機能
2H24 複数イオンの秩序による幾何学的フラストレート磁性体の構造・物性制御 (名古屋大学) ○岡本 佳比古
(17:20) (座長 分島 亮)
2H26 Ce0.15Nd1.85CuO4への酸素欠損の導入方法の違いと超伝導特性 (中央大学) ○大石 克嘉・高野 寛也・草野 大志・岡 研吾
2H27 EuFeAs2超伝導体のサイト置換効果 (産業技術総合研究所) ○荻野 拓・(東京大学) 岸尾 光二・(産業技術総合研究所) 後藤 義人・片岡 邦光・伊豫 彰・永崎 洋
2H28 層状構造を持つ新規ニクタイドの合成と物性 (京都大学) ○村上 泰斗・山本 隆文・陰山 洋
■■2017年09月20日(水) (J会場) ■■
04.セラミックスの製造プロセス高度化と高機能化のための最新粉体科学技術
粉体材料設計Ⅱ
(09:00) (座長 飯島 志行)
2J01 媒体攪拌ミルを利用した省エネルギーな分散と新材料の創造 (日本コークス工業(株)) ○関根 靖由・奥山 杏子・岩本 玄徳
2J03 イオン液体を用いた高アスペクト比六方晶窒化ホウ素の開発とアスペクト比の評価方法の検討 (産業技術総合研究所) ○冨永 雄一・佐藤 公泰・堀田 裕司
(10:00) (座長 高橋 拓実)
2J04 高濃度BN/Al2O3ヘテロ凝集スラリーの開発とh-BN分散複合セラミックスへの応用 (名古屋大学) ○山下 誠司・中島 綾衣梨・市川 諒・窪田 光宏・北 英紀
2J05 粒子形態分析法によるスプレードライ工程の理解と工程最適化に関する研究 (マルバーン(スペクトリス(株))) ○笹倉 大督・((株)プリス) 川口 晋也・三隅 雄一・本保 貴宣・(マルバーン(スペクトリス(株))) 早内 愛子・平村 行慶
2J06 パルス細線放電法でのMgサブミクロン粒子作製における粒径予測式 (長岡技術科学大学) ○末松 久幸・Nguyen D. H.・田中 健太・(長岡工業高等専門学校) 床井 良徳・(長岡技術科学大学) 鈴木 常生・中山 忠親・新原 晧一
(11:00) (座長 山下 誠司)
2J07 磁場内粒子の配向時間に及ぼす磁束密度の影響 (長岡技術科学大学) ○馬場 翔子・田中 諭
2J08 高濃度シリカスラリー中での不均一な粒子流れの直接観察 (長岡技術科学大学) ○田中 諭・永澤 嘉浩
2J09 異なるメカノケミカル処理により得た無焼成固化体の作製とその特性評価 (岐阜県セラミックス研究所) ○篠田 安弘・立石 賢司・尾畑 成造・(名古屋工業大学) Razavi-Khosroshahi Hadi・高井 千加・藤 正督
先進評価技術
(14:40) (座長 冨永 雄一)
2J18 耐火物および天然原料の蛍光X線分析 ((株)リガク SBU WDX) ○山田 康治郎
2J20 高分子モノリスを鋳型としたTiO2多孔体の窒化条件がその微構造と表面増強ラマン散乱効果に及ぼす影響 (横浜国立大学) ○宇賀 厚志・飯島 志行・多々見 純一
(15:40) (座長 田中 諭)
2J21 赤外線を利用したセラミックスの内部構造観察 (横浜国立大学・神奈川県産業技術総合研究所) ○多々見 純一・(神奈川県産業技術総合研究所) 高橋 拓実・(横浜国立大学・神奈川県産業技術総合研究所) 飯島 志行
2J22 光コヒーレンストモグラフィーによるAl2O3セラミックスの内部構造観察 ~他の内部構造観察法との比較~ ((地独)神奈川県産業技術総合研究所) ○高橋 拓実・(横浜国立大学) 坂本 文香・多々見 純一・飯島 志行・((地独)神奈川県産業技術総合研究所) 矢矧 束穂
2J23 光コヒーレンストモグラフィーによるセラミックス焼結体の内部構造観察~人工欠陥の3次元観察と強度予測~ (横浜国立大学) ○坂本 文香・(神奈川県立産業技術総合研究所) 高橋 拓実・(横浜国立大学・神奈川県立産業技術総合研究所) 多々見 純一・飯島 志行
03.高密度化の科学と技術 ―焼結理論からプロセス制御による高機能化まで―
焼結基礎
(16:40) (座長 後藤 孝)
2J24 焼結段階を区別するための界面トポロジー (東京工業大学) ○大熊 学・門脇 大騎・(長岡技術科学大学) 田中 諭・(東京工業大学) 若井 史博
2J25 成形方法に由来する不均一構造が緻密化挙動に与える影響 (長岡技術科学大学) ○本堂 剛・(東京工業大学) 安田 公一・若井 史博・(長岡技術科学大学) 田中 諭
2J26 有限要素法シミュレーションを用いた粘性焼結における気孔の収縮異方性解析 (東京工業大学) ○菅近 駿・若井 史博
2J27 粒成長に依存するジルコニアの緻密化挙動解析 (物質材料研究機構) ○金 炳男・鈴木 達・森田 孝治・吉田 英弘・李 継光・(東北大学) 松原 秀彰
2J28 配向アルミナセラミックスの焼結時の異方的な微構造発達 (長岡技術科学大学) ○井形 徹央・田中 諭・(東京工業大学) 若井 史博
■■2017年09月20日(水) (K会場) ■■
19.エネルギー変換・貯蔵デバイスでの機能性セラミックスの新展開
(10:00) (座長 秋本 順二)
2K04 ジオポリマーを用いた固体電解質の低温合成 (京都大学・名古屋工業大学) ○武田 はやみ・(名古屋工業大学・京都大学・物質・材料研究機構) 中山 将伸・(名古屋工業大学) 堀江 拓也
2K05 異種金属イオンをドープしたLiZr2(PO4)3の相関係とリチウムイオン伝導性 (学習院大学) ○舩山 耕生・浜嵜 容丞・植田 紘一郎・森 大輔・稲熊 宜之・(物質材料研究機構) 池田 稔・大野 隆央・三石 和貴
2K06 二価遷移金属を同形置換したNaフッ素マイカの Na+イオンの状態およびイオン伝導 (信州大学) ○毛見 隼之介・山口 朋浩・岡田 友彦・樽田 誠一
(11:00) (座長 稲熊 宜之)
2K07 含浸法によって合成したチタン酸ナトリウムの粒子形状に及ぼすナトリウム塩の効果 (産業技術総合研究所) ○永井 秀明・片岡 邦光・秋本 順二
2K08 水熱反応を利用した新規チタン酸化物の合成と電気化学特性 (東京理科大学・産業技術総合研究所) ○小関 真裕・(産業技術総合研究所) 浜尾 尚樹・永井 秀明・(東京理科大学) 石田 直哉・井手本 康・(産業技術総合研究所) 秋本 順二
(15:00) (座長 奥谷 昌之)
2K19 化学処理によりチタン金属表面に形成されたナノ網目構造の窒素雰囲気加熱における水素導入の影響 (中部大学) ○橋本 英樹・山口 誠二・中井 隆介・成田 吉徳・高玉 博朗
2K20 Ni2+,Tm3+ sensitized broadband-sensitive upconverters: An effective approach to harvest broadband NIR solar radiation (Toyota Central R & D Labs. Inc.) ○LUITEL Hom Nath・MIZUNO Shintaro・TAKEDA Yasuhiko
2K21 広帯域可視光励起Yb:YAGセラミックのゾルゲル粉体を用いた共添加条件の最適化 (大阪大学) ○村上 太朗・藤岡 加奈・椿本 孝治・吉田 英次・宮永 憲明
(16:00) (座長 田部 勢津久)
2K22 界面抵抗制御による色素増感太陽電池の最適化 (静岡大学) ○佐藤 純・遠藤 剛・奥谷 昌之
2K23 非平衡液中プラズマを用いたTiO2膜の作製 (静岡大学) 奥村 亮祐・鷺坂 潤平・堀水 懸登・増田 優貴・○奥谷 昌之
■■2017年09月20日(水) (L会場) ■■
S01.環境耐久性を有するセラミック基複合材料
材料の環境耐久性評価
(09:20) (座長 須山 章子)
2L02 SiC-B4C複合セラミックスのトライボロジー特性 (名古屋大学) ○北 英紀・山下 誠司・浦野 晃弘・窪田 光宏
2L03 ZrB2/SiC/ZrC複合材料の力学及び耐酸化性能評価 (東京理科大学) ○井上 遼・(宇宙航空研究開発機構) 久保田 勇希・(東京理科大学) 向後 保雄・(宇宙航空研究開発機構) 後藤 健・(東京工科大学) 新井 優太郎
2L04 SiC繊維強化Si-TiSi2共晶合金マトリックス複合材料の高温曲げ挙動 (東京工業大学) ○津之浦 徹・吉田 克己・矢野 豊彦・(東京農工大学) 小笠原 俊夫・(宇宙航空研究開発機構) 青木 卓哉
材料の革新的作製プロセス
(10:20) (座長 井上 遼)
2L05 ナノカーボン材料の欠陥修復による特性向上を目指した新規ポストプロセスの開発 (産業技術総合研究所) ○松本 尚之・大島 あずさ・石沢 佐智子・湯村 守雄・畠 賢治・Futaba Don
2L06 電気泳動堆積法により形成したBN界面層の粒子サイズがSiCf/SiC複合材料の機械的特性に及ぼす影響 (東京工業大学) ○白田 稜・吉田 克己・矢野 豊彦
2L07 低温MI法で作製されたSiC/SiC CMCの疲労特性 ((株)IHI) ○金澤 真吾・垣内 良二・中村 武志
繊維強化複合材料の新展開
(11:20) (座長 吉田 克己)
2L08 溶融含浸法によるSiC繊維強化複合材料の試作と評価 (宇宙航空研究開発機構) ○青木 卓哉・(東京工業大学) 津之浦 徹・吉田 克己・(東京農工大学) 小笠原 俊夫
材料の環境耐久性評価
(14:40) (座長 松本 尚之)
2L18 溶融アルミニウムと接触した窒化ケイ素セラミックス表面のメソスケール破壊特性評価 (横浜国立大学・神奈川県産業技術総合研究所) ○多々見 純一・(横浜国立大学) 藤田 紗帆・(神奈川県産業技術総合研究所) 矢矧 束穂・高橋 拓実・(横浜国立大学) 飯島 志行
2L19 高周波誘導加熱装置を用いたB4C基セラミックスの耐熱衝撃特性評価 (東京工業大学) ○牧 涼介・吉田 克己・矢野 豊彦
2L20 ZrB2-SiC複合材料の力学特性に及ぼすSiC粒子サイズと熱暴露の影響 (物質・材料研究機構) ○郭 樹啓・西村 聡之
2L21 水熱腐食が炭化ケイ素(SiC)繊維の強度特性に及ぼす影響 ((株)東芝) ○須山 章子・鵜飼 勝・秋元 恵・垣内 一雄・日置 秀明
界面の力学特性評価
(16:00) (座長 松田 哲志)
2L22 エアロゾルデポジション法で作製したAl2O3膜の接合強度試験後の破断部評価 (新日鐵住金(株)) ○徳橋 恵祐・木村 圭一・佐藤 裕・宇野 智裕
2L23 多層構造を持つSiC/SiC用耐環境コーティングの界面破壊靭性 (物質・材料研究機構) ○垣澤 英樹・西村 聡之
2L24 セラミックスコーティングの損傷、剥離のFEMシミュレーション (東北大学) ○寺坂 宗太・松原 秀彰
(17:00) (座長 垣澤 英樹)
2L25 セラミックスコーティング破壊の理論と数値解析 (東京大学) ○梅野 宜崇・河合 江美
2L27 繊維束からなるセラミックス複合材料の繊維/マトリックス界面の評価 (東京理科大学) ○松村 佳子・(宇宙科学研究所) 後藤 健・(東京理科大学) 向後 保雄・井上 遼・((一財)ファインセラミックスセンター) 松田 哲志・高橋 誠治・北岡 諭・(横浜国立大学) 伊藤 暁彦
2L28 ナノインデンテーション試験による耐環境性コーティングの800℃に於けるヤング率測定 (東京工業大学) ○仲本 裕・篠田 豊・(佐賀大学) 赤津 隆・(東京工業大学) 若井 史博
■■2017年09月20日(水) (M会場) ■■
21.フォトセラミックス ~光と色に関わるセラミックスの合成・機能・応用~
(09:00) (座長 長谷川 拓哉)
2M01 CaF2中の希土類イオンにおける電荷移動遷移の系統的第一原理計算 (関西学院大学) ○竹村 翔太・小笠原 一禎
2M02 LED用新規赤色蛍光体KNaMF7:Mn4+(M : Nb, Ta)の結晶構造解析および蛍光特性 (山梨大学) ○熊田 伸弘・武井 貴弘・柳田 さやか・(三菱ケミカル(株)) 洪  炳哲
2M03 3d遷移金属蛍光体母体アルミニウムリチウムフッ化酸化物の評価 (山形大学) ○小林 里帆・高橋 秀明・高橋 寛貴・(東北大学) 垣花 眞人・(山形大学) 松嶋 雄太
(10:00) (座長 松嶋 雄太)
2M04 ZrO2:Eu3+ナノ蛍光体の作製とサイト選択蛍光特性 (名古屋工業大学) ○早川 知克・池下 諒・(リモージュ大学) デクレア ジョンロネ・レモンディエール ファビアン・トーマス フィリップ・アンドレ ルコンテ
2M05 新規バナジン酸ガーネット蛍光体の合成と蛍光物性 (高知大学) ○長谷川 拓哉・上田 忠治
(11:00) (座長 増井 敏行)
2M07 Eu2+イオンをドープしたSrAl2O4及びSr4Al14O25の合成,構造と発光特性 (中央大学) ○大石 克嘉・小林 徳子・中村 真・草野 大志・岡 研吾
2M08 液相反応によるカルシウム化合物蛍光体の合成とその特性 (日本大学) ○小嶋 芳行
(14:40) (座長 増井 敏行)
2M18 環境調和型合成法による無機ナノ蛍光体の作製 (近畿大学) ○岩崎 光伸
2M20 K3GdSi2O7を母結晶とした新規な赤色蛍光体 (大阪大学) ○朝川 佳紀・布谷 直義・今中 信人
2M21 ダブルペロブスカイト型新規酸化物の合成とMn4+ドープによる赤色蛍光特性 (宇都宮大学) ○笠原 亮太・手塚 慶太郎・単 躍進
2M22 無機蛍光体を分散させた農業・園芸用波長変換シート (鳥取大学) ○大観 光徳・石垣 雅・葛川 和樹・西原 英治・(新潟大学) 戸田 健司・(鳥取県園芸試験場) 岸本 真幸・(メルク(株)) 大倉 央
(16:40) (座長 早川 知克)
2M24 SrTiO3:Pr3+蛍光体におけるPr3+のサイト選択性と発光特性 (学習院大学) ○山根 麻衣子・浜嵜 容丞・植田 紘一郎・森 大輔・(九州工業大学) 植田 和茂・(産業技術総合研究所) 阪東 恭子・(学習院大学) 稲熊 宜之
2M25 Pr添加Ca2Al2SiO7の作製と発光特性の評価 (長岡技術科学大学) ○谷口 惇浩・岡元 智一郎
2M26 WASSR (Water-Assisted Solid State Reaction) 法を用いたナノフォトセラミックスの合成 (新潟大学) ○渋田 裕介・阿部 雄介・(高知大学) 長谷川 拓哉・(大阪大学) 渡邉 美寿貴・(世宗大学校) 金 善旭・(新潟大学) 上松 和義・佐藤 峰夫・戸田 健司
2M27 蛍光体の合成と評価 (新潟大学) ○戸田 健司
■■2017年09月20日(水) (N会場) ■■
22.生体との調和を生み出すセラミックスの開発と評価
(09:00) (座長 小幡 亜希子)
2N01 交流電場を用いた電解析出法によるリン酸カルシウムコーティングの作製 (岡山大学) ○春木 駿・小西 敏功・吉岡 朋彦・早川 聡
2N02 水溶液法を用いた生体吸収性マグネシウム合金のアパタイト被覆 (京都大学) ○渡邉 慎・薮塚 武史・高井 茂臣
(09:40) (座長 上高原 理暢)
2N03 核酸吸着分離用メソポーラスシリカの合成とその応用 (産業技術総合研究所) ○加藤 且也
(10:40) (座長 吉岡 朋彦)
2N06 ポーリングアパタイトの開発 (東京医科歯科大学) ○山下 仁大
(11:20) (座長 永田 幸平)
2N08 ケイ酸カルシウム水和物へのアルキルアンモニウムのインターカレーション挙動 (名古屋大学) ○中村 仁・鳴瀧 彩絵・大槻 主税
2N09 アパタイト核処理による超弾性チタン合金へのアパタイト形成能付与 (京都大学) ○薮塚 武史・城所 泰孝・渡邉 慎・高井 茂臣・(香川高等専門学校) 八尾 健
(14:40) (座長 上高原 理暢)
2N18 バイオミネラルとバイオミネラリゼーションを模倣した機能材料の開発 (慶應義塾大学) ○今井 宏明
(15:20) (座長 山田 真也)
2N20 骨形成材料のin vivo試験方法と評価方法 ―動物試験を行う時の注意点― (ハムリー(株)) ○関 あずさ
(16:20) (座長 藪塚 武史)
2N23 結合組織成長因子を担持した高強度化アパタイトファイバースキャフォルドの生物学的評価 (明治大学) ○針谷 諒・本田 みちよ・相澤 守
2N24 水酸アパタイト/コラーゲン—3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン骨ペーストの初期骨組織反応 (明治大学) ○佐藤 平・(九州工業大学) 城崎 由紀・(物質・材料研究機構・茨城大学) 大島 翔・(物質・材料研究機構) 小山 富久・(明治大学) 相澤 守・(物質・材料研究機構) 菊池 正紀
2N25 シランカップリング剤によるキトサンファイバーの架橋および機械的特性評価 (九州工業大学) ○岡田 拓磨・宮崎 敏樹・城崎 由紀
(17:20) (座長 都留 寛治)
2N26 アパタイトファイバースキャフォルドで培養した株化肝細胞の薬物代謝能の評価 (明治大学) ○水野 理規・本田 みちよ・(東京慈恵会医科大学) 中村 まり子・松浦 知和・(明治大学) 相澤 守
2N27 架橋密度の異なるゲルを反応場とした高分子-マグネタイト複合体の合成 (九州工業大学) ○岩永 晟子・城崎 由紀・(東北大学) 川下 将一・(九州工業大学) 宮崎 敏樹
■■2017年09月20日(水) (P会場) ■■
12:20-14:20
18.次世代パワーデバイス・モジュール用セラミックス
2PB01 燃焼合成法による窒化ケイ素粉末合成 (産業技術総合研究所) ○日向 秀樹・周 游・平尾 喜代司
2PB02 Bi系酸化物材料を用いた高耐熱抵抗体の開発 (産業技術総合研究所) ○土屋 哲男・河野 桂子・津幡 貴子・中島 智彦・鈴木 宗泰・山口 巖
13.先進的な構造科学と分析技術
2PE01 イオン伝導体の新構造ファミリーBaGdInO4の発見:結晶構造と電気伝導 (東京工業大学) ○矢口 寛・丹羽 栄貴・白岩 大裕・日比野 圭佑・藤井 孝太郎・八島 正知
2PE02 新規レニウム窒化物の超高圧合成と体積弾性率 (名古屋大学) ○高山 新・丹羽 健・長谷川 正
2PE03 超高圧下における新規スズ窒化物の合成と結晶化学 (名古屋大学) ○稲垣 智哉・丹羽 健・長谷川 正
2PE04 新構造型酸化物イオン伝導体BaNdScO4の発見 (東京工業大学) ○白岩 大裕・森瀬 貴彦・藤井 孝太郎・丹羽 栄貴・八島 正知
2PE05 らせん磁気秩序物質Cr5S6の結晶構造と磁気構造の相関 (名古屋工業大学) ○橋本 崚・漆原 大典・浅香 透・福田 功一郎・(広島大学) 安部 友啓・水流 大地・森吉 千佳子・黒岩 芳弘
2PE06 岩塩型結晶の転位コアにおける構造とエネルギーの第一原理解析 (名古屋大学) ○浮田 昌也・中村 篤智・横井 達矢・(名古屋大学・一般財団法人ファインセラミックスセンター) 松永 克志
2PE07 Biフラックスを用いたTi3Zn3O1+x単結晶の作製と結晶構造解析 (東北大学) ○平鹿 慧太・山根 久典
2PE08 [GeO+1/2O2]ガスとLa2GeO5焼結体の反応拡散による一軸配向ゲルマン酸ランタンオキシアパタイト多結晶体の生成と速度論 (名古屋工業大学・日本学術振興会特別研究員DC) ○坂野 広樹・(名古屋工業大学) 加藤 諒也・浅香 透・福田 功一郎
2PE09 二重ペロブスカイトコバルト酸化物NdBaCo2O5+δ(δ > 0.5)の結晶構造解析 (名古屋工業大学) ○飯沼 壱成・鈴木 達也・漆原 大典・浅香 透・福田 功一郎・(東京大学) 阿部 伸行・有馬 孝尚
2PE10 気相―固相反応拡散で生成したケイ酸ランタンオキシアパタイトc軸配向組織のEBSD解析 (名古屋工業大学) ○渡辺 凌司・中森 宏司・浅香 透・福田 功一郎
2PE11 層状カルコゲナイドMPS3 (M = Mn, Fe, Co, Ni) の結晶構造と磁気特性の相関 (名古屋工業大学) ○笠田 耕二郎・村山 知里・漆原 大典・浅香 透・福田 功一郎
2PE12 GdBa2Cu3Oy超電導線材の超電導接合と接合部の微細構造解析 ((一財)ファインセラミックスセンター) ○加藤 丈晴・横江 大作・平山 司・(住友電気工業(株)) 大木 康太郎・永石 竜起・(理化学研究所) 柳澤 吉紀・前田 秀明・((一財)ファインセラミックスセンター・東京大学) 幾原 雄一
15.ランダム系材料の科学 ―構造と相関する機能・物性―
2PG01 Na2FexNi1-xP2O7ガラスの結晶化とナトリウムイオン電池正極としての機能性 (長岡技術科学大学) ○冀 咏錚・本間 剛・小松 高行
2PG02 H+伝導性Na2O-Fe2O3-P2O5-SiO2系結晶化ガラスの合成とイオン伝導性 (工学院大学) ○梶 義和・吉田 直哉・(東京医科歯科大学) 山下 仁大・(工学院大学) 大倉 利典
2PG03 ピコ/フェムト秒レーザー加工ガラスの微小部解析 ((株)KRI) ○湯浅 俊郎・田中 清高・本間 秀和・(京都大学) 辻 悠太・中村 晃直・下間 靖彦・三浦 清貴
2PG04 高密度アルカリホウ珪酸塩ガラスの構造と物性 (滋賀県立大学) ○高味 拓永・山田 明寛・(愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター) 大内 智博・(高輝度光科学研究センター) 肥後 祐司・(滋賀県立大学) 吉田 智・松岡 純
2PG05 メカノケミカル反応によるシリカの構造と物性の変化 (神戸大学) ○京口 貴博・梶並 昭彦・枡田 孝大・田口 智也・成相 裕之
2PG06 ゾル-ゲル法により合成した鉄リン酸ガラスの磁気的性質と局所構造の相関 (首都大学東京) ○砂川 晃佑・久冨木 志郎・秋山 和彦・青木 勇二・松田 達磨・東中 隆二・(ヴィンチャ核科学研究所) Marija Perovic・Marko Boskovic・(近畿大学) 西田 哲明
2PG07 テラヘルツ帯分光および低温比熱によるアルカリホウ酸塩ガラスのボゾンピークダイナミクス (筑波大学) ○飯島 裕太・森 龍也・(立命館大学) 藤井 康裕・是枝 聡肇・(東京工業大学) 気谷 卓・川路 均・(筑波大学) 小島 誠治
2PG08 Na2O-SiO2系ガラスの酸素欠陥による発光特性 (千葉大学) ○小島 充・大窪 貴洋・岩舘 泰彦
2PG09 太陽光励起ファイバレーザ用Cr3+,Nd3+共添加スピネル固溶体透明結晶化ガラスの作製 (豊田工業大学) ○梅村 侑史・熊澤 正樹・鈴木 健伸・大石 泰丈
2PG10 異なる冷却速度で作製したホウ酸塩ガラスにおけるSn2+の発光 (産業技術総合研究所) ○正井 博和・(奈良先端科学技術大学院大学) 岡田 豪・河口 範明・柳田 健之・(立命館大学) 是枝 聡肇・(千葉大学) 大窪 貴洋
2PG11 アルカリアルミノリン酸塩ガラスの高温粘弾性挙動 (産業技術総合研究所) ○北村 直之・(関西大学) 林堂 孝彦・(産業技術総合研究所) 福味 幸平・(関西大学) 内山 弘章・幸塚 広光
01.耐環境性セラミックコーティングの最新動向と将来展望
2PL01 高放熱性セラミックスの分光放射特性 ((地独)京都市産業技術研究所) ○高石 大吾・稲田 博文・荒川 裕也
2PL02 耐環境コーティング材関連の熱力学データベース開発 (産業技術総合研究所・(株)計算熱力学研究所) ○菖蒲 一久・(産業技術総合研究所) 山田 浩志・((株)計算熱力学研究所) 長谷部 光弘
02.エンジニアリングセラミックスの新展開 ―微構造制御に基づく特性発現と実用展開―
2PL03 炭化ジルコニウムセラミックスの高抵抗化 (香川大学) ○小佐々 薫・楠瀬 尚史・(大阪大学) 関野 徹
2PL04 Al2TiO5のFe置換体における熱膨張とクラックの関係 (日本大学) ○秋月 祐輔・山縣 諭・菊池 隼・杉本 隆之・藤森 裕基
2PL05 Al2TiO5の焼結温度と密度および微構造の関係 (日本大学) ○須永 眞央・山縣 諭・杉本 隆之・藤森 裕基
2PL06 ジルコニア/ワラストナイト複合体の低温焼結と機械的性質 (信州大学) ○中根 尚也・山上 朋彦・山口 朋浩・樽田 誠一
2PL07 配向制御透光性アルミナの特性評価 (芝浦工業大学) ○足利 昂治・(物質・材料研究機構) 金 炳男・(芝浦工業大学) 清野 肇・(物質・材料研究機構) 鈴木 達
2PL08 電気泳動堆積法による緻密/多孔成形層複合組織構造の制御 (物質・材料研究機構) ○東 翔太・打越 哲郎・(東京工業大学) 吉田 克己・(物質・材料研究機構) 鈴木 達
2PL09 無容器法-酸素炎高温ガスバーナーで1秒以内作成のインフライトガラス (2):メカニズム解明・新作製法・学際/産業応用 (ジェイテック) ○佐藤 敬蔵・(JASRI) 岡田 京子
21.フォトセラミックス ~光と色に関わるセラミックスの合成・機能・応用~
2PM01 中性子シンチレーター用Li-Ce系複合フッ化物セラミックスの開発と特性評価 (奈良先端科学技術大学院大学) ○河口 範明・河野 直樹・岡田 豪・(トクヤマ) 福田 健太郎・(奈良先端科学技術大学院大学) 柳田 健之
2PM02 Eu添加6LiF-CaF2 共晶体の放射線検出特性 (奈良先端科学技術大学院大学) ○河野 直樹・河口 範明・((株)トクヤマ) 福田 健太郎・(奈良先端科学技術大学院大学) 岡田 豪・柳田 健之
2PM03 FZ法により作製したCe添加 Ca2Al2SiO7 単結晶の光学および放射線応答特性 (奈良先端大) ○小川 泰輝・中内 大介・岡田 豪・河野 直樹・河口 範明・柳田 健之
2PM04 Eu添加Ca2SiO4のラジオフォトルミネッセンス (奈良先端科学技術大学院大学) ○浅田 将太・岡田 豪・加藤 匠・中村 文耶・河野 直樹・河口 範明・柳田 健之
2PM05 SPS法によって作製した透明セラミックスSrSのドシメータ特性 (奈良先端科学技術大学院大学) ○中村 文耶・加藤 匠・岡田 豪・河野 直樹・河口 範明・柳田 健之
2PM06 SPS法により合成したCa添加MgO透明セラミックスのドシメータ特性 (奈良先端科学技術大学院大学) ○熊本 成美・加藤 匠・河野 直樹・岡田 豪・河口 範明・柳田 健之
2PM07 SPS法により作製したC添加Al2O3 透明セラミックの放射線応答特性 (奈良先端科学技術大学院大学) ○加藤 匠・河野 直樹・岡田 豪・河口 範明・柳田 健之
2PM09 SPS法によって作製した透明セラミックスCsBrのドシメータ特性 (奈良先端科学技術大学院大学) ○木村 大海・中村 文耶・加藤 匠・中内 大介・河野 直樹・岡田 豪・河口 範明・柳田 健之
2PM10 融液急冷法により作製したCe添加50Li3PO4-50B2O3ガラスのドシメータ特性 (奈良先端科学技術大学院大学) ○磯川 裕哉・平野 翔太郎・河野 直樹・岡田 豪・河口 範明・柳田 健之
2PM11 融液急冷法で作製したCe添加Sr ( PO3 ) 2 ガラスのシンチレーション特性 (奈良先端科学技術大学院大学) ○佐溝 隼大・加藤 匠・河野 直樹・岡田 豪・河口 範明・柳田 健之
2PM12 FZ法で作製したCe添加((Gd1-xLux)8Sr2)(SiO4)6O2 (x =0.1, 0.2, 0.4, 0.5, 0.6)単結晶の光物性および放射線誘起蛍光特性 (奈良先端科学技術大学院大学) ○井頭 卓也・河野 直樹・岡田 豪・河口 範明・柳田 健之
2PM13 FZ法で作製したPr:0-2%添加 Yb3Al5O12単結晶の光物性およびシンチレーション特性 (奈良先端科学技術大学院大学) ○吉田 容輝・井頭 卓也・河野 直樹・岡田 豪・河口 範明・柳田 健之
2PM14 Floating Zone法で合成したCe:Tb3Al5O12単結晶のシンチレーション特性 (奈良先端科学技術大学院大学) ○中内 大介・岡田 豪・河野 直樹・河口 範明・柳田 健之
2PM15 Floatig Zone法で作製したNd添加(Lu,Y)AlO3単結晶シンチレータの特性 (奈良先端科学技術大学院大学) ○赤塚 雅紀・臼井 雄輝・河野 直樹・岡田 豪・河口 範明・柳田 健之
2PM16 Floating Zone法により作製した第二族元素添加Ga2O3単結晶のシンチレーション特性 (奈良先端科学技術大学院大学) ○臼井 雄輝・河野 直樹・岡田 豪・河口 範明・柳田 健之
2PM17 Sn添加Zn3(PO4)2-NaPO3ガラスのシンチレーション及びドシメータ特性 (奈良先端科学技術大学院大学) ○平野 翔太郎・河野 直樹・岡田 豪・河口 範明・柳田 健之
2PM18 銀添加リン酸塩ガラスにおけるラジオフォトルミネッセンスの温度特性 (東北大学) ○川本 弘樹・藤本 裕・越水 正典・(奈良先端科学技術大学院大学) 岡田 豪・柳田 健之・(東北大学) 浅井 圭介
2PM19 ゾルゲル法による重金属添加プラスチックシンチレータの合成と性能評価 (東北大学) ○加賀美 佳・越水 正典・藤本 裕・(奈良先端大学) 柳田 健之・(東北大学) 浅井 圭介
2PM20 CsPO3-CsX (X=Cl, Br, I)-Al(PO3)3系ガラスの作製とシンチレーション特性 (東北大学) ○藤本 裕・(奈良先端科学技術大学院大学) 柳田 健之・中内 大介・(産業技術総合研究所) 篠崎 健二・(東北大学) 越水 正典・(産業技術総合研究所) 赤井 智子・(東北大学) 浅井 圭介
2PM21 Yb2+添加2価金属塩化物結晶シンチレータの研究 (東北大学) ○関根 大・藤本 裕・越水 正典・(奈良先端科学技術大学院大学) 柳田 健之・(東北大学) 浅井 圭介
2PM22 アミノアクリドン被覆ZnSe/CdSeナノ粒子の創製と光学特性評価 (東北大学) ○大野 洋人・矢幅 拓真・越水 正典・藤本 裕・(上智大学) 江馬 一弘・金城 一哉・欅田 英之・趙 晨宇・(東北大学) 浅井 圭介
2PM23 組成制御による応力発光体LiNbO3:Pr3+の特性評価 (産業技術総合研究所・九州大学) 廣津 丈・徐 超男・(産業技術総合研究所) 塗 東・○王 瑞平
2PM24 Sensitive Piezoluminescence in the Multipiezo Material LiNbO3:Pr3+ (産業技術総合研究所) ○塗 東・(産業技術総合研究所・九州大学) 徐 超男・(産業技術総合研究所) 藤原 理賀・(佐賀大学) 鄭 旭光
2PM25 赤色発光を示す(Ca,Sr)TiO3:Pr3+蛍光体の発光特性とTi量との関係 (岡山理科大学) ○吉村 菜摘・佐藤 泰史・(東北大学) 垣花 眞人
2PM26 水熱法によるペロブスカイト球状蛍光体粒子の合成条件の検討 (東京学芸大学) ○松田 綾子・小坂 知己
2PM27 HfO2:Ln3+透明薄膜蛍光体の作製と光学特性の評価 (慶應義塾大学) ○室井 美穂・萩原 学・藤原 忍
2PM28 Tb3+/Yb3+共添加ZrO2-SiO2ナノ結晶化ガラスのゾルゲル合成とダウンコンバージョン蛍光 (名古屋工業大学) ○磯谷 雅斗・早川 知克・(リモージュ大学) デクレア ジョンロネ・トーマス フィリップ
2PM29 水熱法による六角板状CuGaO2/ZnO複合体の合成と特性評価 (名古屋工業大学) ○Choi Minuk・早川 知克
2PM30 波長変換用Eu2+添加ケイ酸塩系ナノ蛍光体の作製と特性評価 (名古屋工業大学) ○森島 一樹・早川 知克
2PM31 固相反応法によって作製したSrGe4O9:Mn4+粉末の赤色蛍光における結晶子サイズの効果 (鈴鹿工業高等専門学校) ○和田 憲幸・山田 峻輔・山下 陽宇・(立命館大学) 小島 一男
2PM32 Er3+,Yb3+共ドープNaY(MoO4)2のアップコンバージョン蛍光特性 (防衛大学校) ○澤井 眞也・川添 正叡
2PM33 Pb2+-Yb3+の効率的エネルギー移動を目指した蛍光体母体結晶の探索 (東海大学) ○荒井 智美・笹原 新平・冨田 恒之・(岡山理科大学) 佐藤 泰史・(東北大学) 小林 亮・加藤 英樹・垣花 眞人
2PM34 結晶サイト工学に基づく蛍光体の母体結晶探索~Eu2+発光赤色化に向けたBVSによるデータベースからの構造抽出~ (東海大学) ○笹原 新平・中里 暢宏・(岡山理科大) 佐藤 泰史・(東北大学) 小林 亮・加藤 英樹・垣花 眞人
2PM35 酸化亜鉛微粒子の励起子誘導放出過程に及ぼす電子ドープ効果 (神戸大学) ○松崎 涼介・相馬 遙香・福岡 加奈江・内野 隆司
2PM36 六方晶窒化ホウ素の紫外/可視発光の発光機構及び発光種の解明 (神戸大学) ○對馬 恵美・内野 隆司
2PM37 噴霧熱分解-炭素還元窒化法により合成した窒化ケイ素カルシウム蛍光体粒子の形態制御と蛍光特性 (上智大学) ○大野 恵司・桑原 英樹・黒江 晴彦・(デルフト工科大学) Hubertus T. HINTZEN・(上智大学) 板谷 清司
23.多様化する環境問題に取り組む次世代セラミックス材料と技術
2PQ01 Synthesis of Transition Metal Hydroxide - Conductive Polymer Hybrid and Its Electrochemical properties (Center for Crystal Science and Technology, University of Yamanashi) ○Yang Guoshen・Takei Takahiro・Yanagida Sayaka・Kunada Nobuhiro
2PQ02 Ni担持したBaCe0.8Y0.2O3-δ多孔体のアンモニア分解活性と電気的特性 (愛媛大学) ○武多 瞭・渡邉 悠暉・板垣 吉晃・青野 宏通・八尋 秀典
2PQ03 酸化ビスマスを母体とした赤色無機顔料の開発 (神戸市立工業高等専門学校) ○浦島 愛世・安田 佳祐
2PQ04 新規な酢酸エチル完全燃焼触媒の開発 (神戸市立工業高等専門学校) ○井出 創・安田 佳祐
24.セラミックス材料による水/環境技術の最前線
2PQ05 pH応答性と撥水性を両立したFe2O3-Bi2O3-GeO2ガラス (三重大学) ○橋本 忠範・犬飼 拓夢・松村 虎太郎・那須 弘行・石原 篤・((株)堀場アドバンスドテクノ) 西尾 友志
2PQ06 水酸化ジルコニウム封入アルギン酸カルシウムビーズによるヒ素吸着特性評価 (兵庫県立大学) ○野村 真也・西岡 洋・((株)アステック) 宮西 賢一
2PQ07 電解処理した鉄系高分子凝集剤の固液分離特性と浄水発生土水への適用に関する検討 (山口大学) あべ松 俊樹・坂本 翼・(宇部工業高等専門学校) 菊川 祥吉・(山口大学) ○村田 卓也
2PQ08 海水中に含まれる硝酸/亜硝酸イオンの層状複水酸化物による除去 (島根大学) ○音田 信人・菅田 真子・藤村 卓也・笹井 亮
2PQ09 廃ガラスを再利用したゼオライト複合体による水環境からのアンモニア除去 (群馬工業高等専門学校) ○平 靖之・吉田 昂平・宮里 直樹
2PQ10 ETS-4とCSTを主成分とする新規吸着剤のセシウム・ストロンチウム除去特性 (兵庫県立大学) ○祖田 健太・西岡 洋・(日立化成(株)) 岩井 明仁・上面 正義・斉藤 晃一
06.マテリアルデザインとプロセッシングデザイン
2PS1 Co添加ZIF-8系の合成と評価 (大阪府立大学) ○南 孝明・牧浦 理恵・中平 敦
2PS2 ストロンチウムを含むフェライト粒子にシリカコートした複合粒子への熱処理の影響 ((○)産業技術総合研究所) ○砥綿 篤哉
2PS3 材料押出法による3次元積層造形ジルコニアセラミックスの作製 (香川県産業技術センター) ○片岡 良孝・横田 耕三
2PS4 DLP式光造形法により作製したアルミナ造形体の特性に及ぼす造形条件の影響 (香川県産業技術センター) ○横田 耕三・片岡 良孝
2PS5 多孔性チタニア粒子を用いた多孔性薄層の作製 (千葉大学) ○五島 穣・小島 隆・吉羽 真緒・泉 康雄・上川 直文
2PS6 金属アルコキシド法による均一なTa-Ti系水和酸化物粒子の調製と多孔化 (千葉大学) ○武田 明子・小島 隆・小林 俊介・上川 直文
2PS7 炭酸ナトリウム添加による微細炭酸カルシウムの焼結挙動 (大阪府立大学) ○松本 雅子・((株)白石中央研究所) 萩村 咲也夏・(大阪府立大学) 東郷 政一・中平 敦・((株)白石中央研究所) 江口 健一郎・(山形大学) 鵜沼 英郎・((株)白石中央研究所) 田近 正彦
05.セラミックス合成プロセスにおけるソフト溶液反応場の展開
2PT01 湿式還元法による単分散銀粒子の粒子特性における出発原料の影響 (大研化学製造販売(株)) ○荻原 隆・大下 健二・青柳 伸宜・坪田 泰宏・辻本 智昭・上山 竜祐・有田 茂博・原田 将弘・原田 昭雄
2PT02 ニオブ酸カリウムへの水熱反応による遷移金属のドーピング (山梨大学) ○ISURU WITHANAGE・柳田 さやか・武井 貴弘・熊田 伸弘
2PT03 酸化チタンの多形とその酸化分解特性及び親水性 (筑波大学) ○町田 光義・小林 茉莉子・鈴木 義和
2PT04 亜鉛グリコレート錯体の合成及びグリコレートと有機酸塩との置換反応 (高知大学) ○高瀬 佳織・西沢 均・恩田 歩武・柳澤 和道・(東北大学) 殷 澍
2PT05 NKLN-CZT二成分系固溶体の圧電特性に及ぼすTa置換の影響 (兵庫県立大学) ○宅和 知隼・小舟 正文・菊池 丈幸
2PT06 Brookite及びBronze型TiO2光触媒の水熱合成とその物性評価 (東海大学) ○國吉 望月・冨田 恒之・(東北大学) 朝倉 裕介・殷 シュウ・小林 亮・加藤 英樹・垣花 眞人・(大阪大学) 西田 尚敬・後藤 知代・関野 徹
2PT07 二段階水熱法によるBaTiO3ナノロッドアレイの作製 (慶應義塾大学) ○大嶋 優汰・萩原 学・藤原 忍
■■2017年09月20日(水) (Q会場) ■■
23.多様化する環境問題に取り組む次世代セラミックス材料と技術
光触媒1
(09:00) (座長 磯部 敏宏)
2Q01 酸化ニオブ表面の水中における油の濡れ性 (岡山大学) ○瀧口 貴大・西本 俊介・亀島 欣一・三宅 通博
2Q02 ジルコニウム-スズ複合酸化物光触媒を用いた水分解による水素生成 (大阪大学) ○白井 宏明・秋山 直哉・布谷 直義・今中 信人
2Q03 Improving the visible light photocatalyitic activity of SnOx∙SiO2 glass systems by introducing SnOx nanoparticles (首都大学東京) ○Kobzi Balazs・久富木 志郎・(Eötvös Loránd University) Homonnay Zoltan・Kuzmann Erno・(Ruđer Bošković Institution) Mira Ristic・Stjepko Krehula・(近畿大学) 西田 哲明
2Q04 液相プロセスによるCZTS粒子の合成と光触媒特性 (宇都宮大学) ○井上 栄理子・松本 太輝・佐藤 剛史・(信州大学) 橋本 佳男・(北海道大学) 大谷 文章
触媒1
(10:20) (座長 新 大軌)
2Q05 Catalytic Liquid-phase Oxidation of Phenol Using Pt/CeO2–ZrO2–SnO2/SBA-16 (Osaka University) ○Supandi Abdul Rohman・Nunotani Naoyoshi・Imanaka Nobuhito
2Q06 Pt担持CeO2-ZrO2-Bi2O3触媒によるホルムアルデヒドの完全燃焼 (大阪大学) ○松尾 健司・布谷 直義・今中 信人
2Q07 CeO2-ZrO2への第2成分添加によるOSC特性の向上と担持Pd触媒の三元触媒活性 (名古屋工業大学) ○草次 健人・羽田 政明
2Q08 セリウム-イットリウム複合酸化物の酸素種の反応性とメタン酸化カップリング活性 (名古屋工業大学) ○桂川 侑也・羽田 政明
S07.環境問題の最前線 ~材料から応用まで~
(14:40) (座長 鈴木 達也)
2Q18 無機化合物担持繊維を使う福島第一原発汚染水の処理 (千葉大学) ○斎藤 恭一
(15:20) (座長 井須 紀文)
2Q20 微生物バイオフィルム制御の新展開 (筑波大学) ○野村 暢彦・豊福 雅典・尾花 望
(16:00) (座長 勝又 健一)
2Q22 プラズマ技術を利用した資源循環型環境浄化への試み (東京理科大学) ○寺島 千晶
(16:40) (座長 前田 浩孝)
2Q24 多孔性材料を用いた分子選択的分離場の創成 (京都大学) ○久保 拓也・大塚 浩二
(17:20) (座長 小川 誠)
2Q26 粘土-炭素ナノ材料 (スペイン国立研究評議会) ○RUIZ-HITZKY Eduardo・DARDER Margarita・(マドリード自治大学) RUIZ-GARCIA Cristina・(スペイン国立研究評議会) ARANDA Pilar
■■2017年09月20日(水) (R会場) ■■
07.グリーン・プロセッシング(低エネルギー消費による合成法)による革新的機能材料の創生
誘電体
(09:00) (座長 松田 晃史)
2R01 液相法による結晶歪状態が異なる(K0.5Na0.5)NbO3薄膜の作製 (北見工業大学) ○坂本 鏡憲・本田 隆正・平井 慈人・松田 剛・(静岡大学) 坂元 尚紀・脇谷 尚樹・鈴木 久男・(北見工業大学) 大野 智也
2R02 CSD法による酸化物誘電体薄膜の作製と評価 (静岡大学) ○鈴木 祥吾・川口 昂彦・坂元 尚紀・脇谷 尚樹・鈴木 久男
2R03 The effect of free-standing hemispherical shell structure in PZT thin film (Shizuoka University) ○Meenachisundaram Sridevi・Kawaguchi Takahiko・Sakamoto Naonori・(Tokyo Institute of Technology) Shinozaki Kazuo・(SRM University) Chellamuthu Muthamizhchelvan・Suruttaiya U. Ponnusamy・(Shizuoka University) Suzuki Hisao・Wakiya Naoki
磁性
(10:00) (座長 増本 博)
2R04 金属 / Mn-Zn-Feフェライト複合材料を用いた低鉄損磁気コアの開発 (日本特殊陶業(株)) ○森 智史・光岡 健・(信州大学) 杉村 佳奈子・平山 涼介・曽根原 誠・佐藤 敏郎・(東京工業大学) 松下 伸広
2R05 金属コロイド溶液を用いたビスマス鉄ガーネットと金属ナノ粒子の複合膜の合成2 (名古屋工業大学) 五十嵐 学・大橋 厚哉・太田 敏孝・○安達 信泰
2R06 ビスマス鉄ガーネット薄膜中の金属ナノ粒子による磁気光学効果の増大領域に関して (名古屋工業大学) ○大橋 厚哉・五十嵐 学・太田 敏孝・安達 信泰
低温合成
(11:00) (座長 渡邉 友亮)
2R07 無焼成セラミックスへの挑戦 (名古屋工業大学) ○藤 正督・(名古屋工業大学・JSPS特別研究員) 高井 千加・(名古屋工業大学) Razavi-Khosroshahi Hadi・Suthabanditpong Walaiporn
■■2017年09月20日(水) (S会場) ■■
06.マテリアルデザインとプロセッシングデザイン
パウダープロセッシングデザイン
(09:00) (座長 林 大和)
2S01 多彩な低次元ナノ構造チューニングによる酸化物ナノチューブの高次機能化 (大阪大学) ○関野 徹
2S03 水溶性高分子と触媒を用いた蛍光体担持中空シリカ粒子の作製 (名古屋工業大学) ○則竹 将志・高井 千加・Hadi Razavi・藤 正督
2S04 様々な表面構造を持つ水酸化アパタイトの合成及び特性評価 (名工大・セラ研) ○洪 正洙・池内 大道・辛 韵子・西川 治光・白井 孝
(10:20) (座長 白井 孝)
2S05 水和ジルコニアの温水・水熱変換によるZr系ペロブスカイト型酸化物粒子の合成 (千葉大学) ○稲垣 美沙・小島 隆・柳原 佑哉・上川 直文
2S06 SrTiO3/TiNコアシェル構造ナノ粒子の合成と熱電ナノコンポジット化 (九州大学) ○松崎 彰剛・渡邊 厚介・末國 晃一郎・大瀧 倫卓
2S07 バイオプロセスにより作製したPt/CZB/γ-Al2O3触媒の酢酸エチル完全燃焼特性 ((株)日高ファインテクノロジーズ) ○伊藤 淳・吉澤 文・登 操生・(神戸市立工業高等専門学校) 安田 佳祐
2S08 金属-有機構造体(MOF)のサイズ制御とメソポーラスZnO粒子への変換および応用 (慶應義塾大学) ○藤原 忍・榎本 泰啓・萩原 学・(山梨大学) 上野 慎太郎・(産業技術総合研究所) 細野 英司
マテリアルプロセッシングデザイン
(14:40) (座長 林 大和)
2S18 真理の探究 そこからの更なる発展・進展は如何に! (大阪大学) ○今中 信人
マテリアルデザイン・物性
(15:20) (座長 木村 禎一)
2S20 ワイドギャップ酸化物Sn2Ta2O7の薄膜作製とn型伝導化 (産業技術総合研究所・東京理科大学) ○鈴木 惇市・三溝 朱音・(産業技術総合研究所) 菊地 直人・(産業技術総合研究所・東京理科大学) 永田 晋哉・池田 紳太郎・(東京理科大学) 西尾 圭史
2S21 MnO2ナノシート/ボロンドープダイヤモンド積層体の積層数とキャパシタ特性の相関 (東京理科大学) ○上田 聖・藤本 憲次郎・相見 晃久・(東京理科大学・科学技術振興機構) 近藤 剛史・寺島 千晶・(東京理科大学) 相川 達男・(東京理科大学・科学技術振興機構) 湯浅 真
2S22 Sn(II)酸化物SnNb2O6における欠陥量制御による正孔生成 (東京理科大学) ○三溝 朱音・(産業技術総合研究所) 菊地 直人・相浦 義弘・(東京理科大学) 西尾 圭史
2S23 加熱下における水酸アパタイトの構造変化とラジカル生成挙動 (名古屋工業大学) ○赤木 琢真・西川 治光・洪 正洙・辛 韵子・白井 孝
2S24 軸受機構を導入した電磁誘導式MEMS発電機のための積層セラミック磁気回路設計 (日本大学) ○金子 美泉・三島 海斗・工藤 和也・齊藤 健・内木場 文男
薄膜・成長デザイン
(17:00) (座長 中山 忠親)
2S25 気相成長窒化ケイ素ナノ繊維の形態に及ぼす微量添加物の効果 (大阪大学) ○馬場 創太郎・後藤 知代・趙 成訓・関野 徹
2S26 Al2O3(0001)上にエピタキシャル成長したMoS2単層膜の組成と物性に対する硫黄アニールの効果 (北海道大学) ○柳瀬 隆・上原 史也・長浜 太郎・島田 敏宏
(17:40) (座長 林 大和)
2S27 SiC溶液成長界面のナノスケールダイナミクスと高品質SiC薄膜の高速成長 (東北大学) ○松本 祐司
■■2017年09月20日(水) (T会場) ■■
05.セラミックス合成プロセスにおけるソフト溶液反応場の展開
(09:00) (座長 後藤 知代)
2T01 超臨界水で合成したCeO2ナノ結晶の新規触媒反応―廃棄プラスチックのリサイクルに向けて― (中央大学) ○田口 実
2T02 生物を模倣したソフト水溶液プロセスによるWO3ナノ構造体の作製 (関西大学) ○内山 弘章・水口 翔太・長安 優紀・幸塚 広光
2T03 二価のカルボン酸を用いた板状水酸アパタイトの水熱合成 (東京医科歯科大学) ○堀内 尚紘・野崎 浩佑・中村 美穂・永井 亜希子・山下 仁大
(10:00) (座長 牧 秀志)
2T04 各種金属リン酸塩粒子ならびにアパタイト粒子の形態制御とそのキャラクタリゼイション (大阪教育大学) ○神鳥 和彦
2T06 イソプロパノール‐水混合溶媒を用いたTiO2修飾水酸アパタイトのソルボサーマル合成 (大阪大学) ○後藤 知代・趙 成訓・(名古屋大学) 大槻 主税・(大阪大学) 関野 徹
(11:00) (座長 小島 隆)
2T07 水酸化カルシウムの炭酸化における凝集と開裂過程を含むカルサイトナノ結晶の形成 (慶應義塾大学) ○高崎 美宏・((株)白石中央研究所) 毛塚 雄己・田近 正彦・(慶應義塾大学) 緒明 佑哉・今井 宏明
2T08 Mg添加による高アスペクト比を持つ炭酸カルシウム粒子の作製 ((株)白石中央研究所) ○毛塚 雄己・吉田 麻弥・江口 健一郎・田近 正彦
2T09 Cs0.33WO3/Nb-TiO2複合膜の合成とそのマルチ機能性 (東北大学多元物質科学研究所) 穴田 柚冬・○朝倉 裕介・(東京理科大学) 勝又 健一・(東北大学多元物質科学研究所) 殷 シュウ
(14:40) (座長 小林 亮)
2T18 超臨界流体反応場を利用したカルコゲナイドナノシート触媒の合成 (東北大学) ○笘居 高明・中安 祐太・安井 容二・本間 格
2T19 超音波照射を用いた新しい無機材料合成法 (日本大学) ○亀井 真之介・古川 茂樹
2T20 Hydrothermal synthesis of chalcogenides: Cu-Fe-S system (Kochi University) ○Sakaki Masoud・Yanagisawa Kazumichi・(Iran University of Science and Technology (IUST)) Bafghi Mohammad Sh.
(15:40) (座長 朝倉 裕介)
2T21 常圧合成と水熱合成による高分散BaTiO3-PVPナノ粒子の分散特性 (名古屋工業大学・産業技術総合研究所) ○李 金輝・((株)ノリタケカンパニー) 犬飼 浩之・高橋 洋祐・(産業技術総合研究所) 鶴田 彰浩・(名古屋工業大学・産業技術総合研究所) 申 ウソク
2T22 水熱法により合成したTiO2(B)の熱安定性と電気伝導特性 (東北大学) ○小林 亮・加藤 英樹・垣花 眞人
2T23 液相合成TiO2(B)の低温還元 (九州大学) ○田中 萌子・長谷川 丈二・稲田 幹・赤松 寛文・林 克郎
(16:40) (座長 田口 実)
2T24 窒素ドープ酸化チタン光触媒薄膜の調製とその特性評価 (東北大学) ○小松田 紫央・朝倉 裕介・殷 シュウ
2T25 水熱合成により作製したリン酸チタン化合物の電気化学的イオン吸蔵挙動 (九州大学) ○長谷川 丈二・林 克郎・(京都大学) 朱 阳・金森 主祥・中西 和樹
2T26 水熱合成時のカチオン種がPrF3粒子の形状に与える影響 (兵庫県立工業技術センター) ○石原 嗣生
■■2017年09月20日(水) (U会場) ■■
08.ケミカルデザイン ―反応や構造の化学的制御を活かしたイノベーション創出を目指して―
(10:00) (座長 高橋 雅英)
2U04 アルコキシ基数の異なる有機架橋シランを用いたメソ構造体薄膜の合成 (早稲田大学) ○向井 優李・原 慎太郎・和田 宏明・下嶋  敦・(早稲田大学・早稲田大学各務記念材料技術研究所) 黒田 一幸
2U05 環状シロキサンによるソフトマテリアルデザイン (東北大学) ○三ツ石 方也・でみるち あり・朱 慧娥・山本 俊介・宮下 徳治
2U07 無水こはく酸により化学修飾されたチタンオキソオリゴマーからなる熱可塑性非晶質材料の合成と性質 (関西大学) ○山崎 慎之介・内山 弘章・幸塚 広光
2U08 ゾル-ゲル転写技術によるプラスチック基板上セラミック薄膜の作製: 成膜性、転写性、微細構造に及ぼす剥離補助層の厚さの効果 (関西大学) ○新沼 航太・内山 弘章・幸塚 広光
S03.マテリアルズサイエンスフロンティア
(14:40) (座長 伴 隆幸)
2U18 ナノスケールカーボン空間における特異な化学 (信州大学) ○金子 克美
2U20 無機金属水酸化物が導く金属有機構造体(MOF)のエピタキシャル成長 (大阪大学) ○岡田 健司
(15:40) (座長 西 正之)
2U21 無機ナノシートのレイヤーバイレイヤー集積による機能開発 (物質・材料研究機構) ○佐々木 高義
2U23 遷移金属を多量に含有するリン酸系ガラスの特異な結晶化 (長岡技術科学大学) ○本間 剛・小松 高行
(16:40) (座長 菅原 義之)
2U24 多孔質体およびハイブリッド材料創製に向けたビルディングブロックアプローチ (早稲田大学) ○黒田 一幸
2U26 界面活性剤を用いた水熱合成法によるナノサイズセラミックスの形態制御 (島根大学) ○牧之瀬 佑旗・(物質材料研究機構) 谷口 貴章・(東京理科大学) 勝又 健一・(東京工業大学) 松下 伸広
■■2017年09月20日(水) (V会場) ■■
09.表面・界面に着目したハイブリッド材料開発
(09:40) (座長 村井 俊介)
2V03 液相法によるナノ周期構造を有するBaTiO3薄膜の作製および評価 (豊橋技術科学大学) ○小原 一紘・河村 剛・TAN Wai Kian・高木 宏幸・中村 雄一・武藤 浩行・(茨城工業高等専門学校) 山口 一弘・(豊橋技術科学大学) 松田 厚範
2V04 金ナノ粒子析出チタニアの光触媒反応調査と多孔鋳型を用いた量子収率の改善 (豊橋技術科学大学) ○河村 剛・新井 倫基・武藤 浩行・松田 厚範
(10:20) (座長 河村 剛)
2V05 Alナノ粒子アレイによるEu錯体層からの可視発光制御 (京都大学) ○齋藤 元晴・(京都大学・JST さきがけ) 村井 俊介・(京都大学) 阪本 浩之・藤田 晃司・田中 勝久
2V06 Alナノシリンダーアレイを用いた紫外領域での協同プラズモニックモードの励起とEu(III)錯体の発光増強効果 (京都大学) ○河内谷 佑季・(京都大学・JSTさきがけ) 村井 俊介・(京都大学) 齋藤 元晴・阪本 浩之・藤田 晃司・田中 勝久
(11:00) (座長 西 正之)
2V07 ガラス複合体中でのSiAlON蛍光体の安定性 (物質・材料研究機構) ○瀬川 浩代・広崎 尚登・大木 忍・出口 健三・清水 禎
2V08 高品質窒化ガリウム単結晶の光物性評価 (東北大学) ○小島 一信・秩父 重英・(三菱ケミカル(株)) 池田 宏隆・藤戸 健史
■■2017年09月21日(木) (D会場) ■■
16.誘電材料の新展開 ~既存デバイスから環境・エネルギーデバイスなどへの新規応用まで~
新原理・新材料
(09:00) (座長 鈴木 宗泰)
3D01 界面制御に基づく次世代エレクトロセラミックスの提案 (山梨大学) ○和田 智志
3D03 単層カーボンナノチューブの高効率合成に適した触媒下地酸化物層の開発 (産業技術総合研究所) ○桜井 俊介
3D04 強誘電体(Ba, Sr)TiO3を人工界面として利用したLi電池正極における低温出力特性 (岡山大学) ○勝治 直人・吉川 祐未・寺西 貴志・林 秀考・岸本 昭
(10:20) (座長 山田 智明)
3D05 HfO2基材料における強誘電相発現要因の検討 (東京工業大学) ○清水 荘雄・三村 和仙・(東北大学) 木口 賢紀・赤間 章裕・今野 豊彦・(物質・材料研究機構) 坂田 修身・(東京工業大学) 舟窪 浩
3D06 六方晶YMnO3型ScFeO3薄膜の構造と強誘電性 (東京工業大学 フロンティア材料研究所) ○浜嵜 容丞・安井 伸太郎・谷山 智康・伊藤 満
3D07 巨大正方晶歪みを有するペロブスカイト型酸化物PbVO3へのフィリング制御 (東京工業大学) ○山本 孟・尾形 昂洋・東 正樹
欠陥制御
(11:20) (座長 藤井 一郎)
3D08 BiFeO3強誘電体薄膜における欠陥構造と分極に由来するダイオード特性 (東京大学) ○松尾 拓紀・野口 祐二・宮山 勝
3D09 CuドープBaTiO3単結晶の欠陥分極制御 (東京大学) ○宇都宮 将・武田 泰明・北中 佑樹・野口 祐二・宮山 勝・(青山学院大学) 下山 淳一
第一原理計算
3D13 Aサイト秩序型n=1ルドルスデン-ポッパー相における酸素配位八面体回転による中心対称性の破れ (九州大学) ○赤松 寛文
3D14 κ-Al2O3型薄膜の強誘電性に関する理論計算 ((一財)ファインセラミックスセンター・物質・材料研究機構) ○小西 綾子・((一財)ファインセラミックスセンター) 小川 貴史・Fisher Craig A. J.・桑原 彰秀・((一財)ファインセラミックスセンター・物質・材料研究機構) 森分 博紀・(東京工業大学) 片山 司・安井 伸太郎・谷山 智康・伊藤 満・(東北大学) 木口 賢紀・白石 貴久・赤間 章裕・(学習院大学) 浜嵜 容丞
誘電体・基礎(II)
(13:40) (座長 佐藤 祐介)
3D15 層状ペロブスカイト型酸化物における間接型強誘電性と構造相転移 (京都大学) ○吉田 傑・藤田 晃司・(九州大学) 赤松 寛文・(レンヌ第一大学) Hernandez Olivier・(ペンシルバニア州立大学) Gupta Arnab Sen・(ラザフォード・アップルトン研究所) Gibbs Alexandra・(京都大学) 久家 俊洋・辻 涼介・村井 俊介・(ペンシルバニア州立大学) Gopalan Venkatraman・(京都大学) 田中 勝久
3D16 (Bi1/2Na1/2)TiO3系セラミックスの脱分極温度に及ぼすクエンチ処理効果 (東京理科大学) ○永田 肇・三浦 樹生・竹中 正
3D17 分極クラスターの揺らぎを起源とする(Ba,Sr)TiO3セラミックスの物性 (東京工業大学) ○保科 拓也・櫻井 元春・武田 博明・鶴見 敬章・(スイス連邦工科大学ローザンヌ校) Dragan Damjanovic
3D18 酸素八面体回転が誘起するAgNbO3のフェリ誘電特性 (東京大学) ○北中 佑樹・田畑 里歩・野口 祐二・宮山 勝
3D19 Ca-Ti-Nb-O系パイロクロア酸化物薄膜の合成と誘電特性評価 (名古屋大学) ○山田 智明・籔内 彰人・吉野 正人・長崎 正雅
薄膜成長
(15:20) (座長 白石 貴久)
3D20 パルスレーザー蒸着法を用いたNaNbO3-CaZrO3 系反強誘電薄膜の作製 (龍谷大学) ○飯田 陽介・(山梨大学) 藤井 一郎・(龍谷大学) 和田 隆博
3D21 PLD法により作製したBiFeO3-LaAlO3薄膜の誘電特性におけるその場レーザー光照射の効果 (兵庫県立工業技術センター) ○泉 宏和・(大阪府立大学) 吉村 武・藤村 紀文
3D22 AD法による粒子配向チタン酸ビスマス膜のリーク電流特性 (産業技術総合研究所) ○鈴木 宗泰・土屋 哲男・明渡 純
■■2017年09月21日(木) (E会場) ■■
13.先進的な構造科学と分析技術
(09:00) (座長 籠宮 功)
3E01 新構造型酸化物イオン伝導体Ca0.8Y2.4Sn0.8O6の発見 (東京工業大学) ○井上 遼太・藤井 孝太郎・白岩 大裕・丹羽 栄貴・八島 正知
3E02 新型酸化物イオン伝導体CaR2Ge3O10の発見 (東京工業大学) ○松井 将洋・藤井 孝太郎・丹羽 栄貴・八島 正知
3E03 結合原子価法による新構造型酸化物イオン伝導体の探索 (東京工業大学) ○丹羽 栄貴・藤井 孝太郎・八島 正知
(10:00) (座長 藤森 宏高)
3E04 シーライト型LaNbO4における格子間酸素イオンの伝導機構解析 (名古屋大学) ○榊原 裕介・(京都大学) 豊浦 和明・(名古屋大学) 横井 達矢・中村 篤智・松永 克志
3E05 LaSr3Fe3O10-δの多湿雰囲気下における構造変化とOH-の拡散 (名古屋工業大学) ○脇田 雄大・籠宮 功・柿本 健一
3E07 Ba(TiO)Cu4(PO4)4の構造相転移 (名古屋工業大学) ○漆原 大典・浅香 透・福田 功一郎・(大阪大学) 木村 健太・(東京大学) 木村 剛
(11:20) (座長 丹羽 栄貴)
3E08 ピロメリット酸を層間に包含したリン酸八カルシウムのNMRスペクトル (山口大学) ○藤森 宏高・馬場 亮平・(東北大学) 横井 太史・上高原 理暢
3E09 Ca2Fe2O5の弱強磁性が格子歪みと電気物性に及ぼす影響 (名古屋工業大学) ○籠宮 功・廣田 有貴・柿本 健一・(東京工業大学) 藤井 孝太郎・白岩 大裕・八島 正知・(早稲田大学) 不破 章雄・(帝京大学・早稲田大学) 中村 真一
(13:00) (座長 藤井 孝太郎)
3E13 積分強度と化学組成から求まる新しいX線定量分析法 ((株)リガク) ○虎谷 秀穂
3E15 複素非線形最小自乗アルゴリズムとパラメータ誤差の関係 (物質・材料研究機構) ○小林 清・鈴木 達
3E16 Ba5B2Al4Si32N52:Euの結晶構造と積層不整 (東北大学) ○山根 久典・(三菱ケミカル(株)) 吉村 文孝・(東北大学) 長迫 実
3E17 新規ニオブリン化物の高圧合成と結晶構造および安定性 (名古屋大学) ○丹羽 健・西堂園 啓太・長谷川 正
■■2017年09月21日(木) (G会場) ■■
15.ランダム系材料の科学 ―構造と相関する機能・物性―
(09:00) (座長 本間 剛)
3G01 潜熱蓄熱を指向したVO2分散ガラスの創製:Incorporation法によるアプローチ (東北大学) 村本 圭・○高橋 儀宏・寺門 信明・(多元物質科学研究所) 山崎 芳樹・鈴木 茂・(東北大学) 藤原 巧
3G02 レーザフラッシュ法によるLi2O-SiO2-Al2O3系ガラスの熱伝導率測定 (東北大学) ○遠藤 貴彦・助永 壮平・柴田 浩幸
3G03 ガラスの振動特性と熱物性 (東京大学) ○水野 英如
(10:20) (座長 高橋 儀宏)
3G05 テルライトガラスに蒸着した銀のガラス内部への光導入挙動に対するガラス組成の影響 (京都工芸繊維大学) ○藤井 康浩・高廣 克己・岡田 有史・若杉 隆・角野 広平
3G06 ZnO-AlO-SiO系ガラスの結晶化挙動に及ぼすYO添加の影響 (京都工芸繊維大学) ○藤井 達也・若杉 隆・湯村 尚史・角野 広平
3G07 シリカガラス中に生成したZn2SiO4:Mnナノ結晶の構造と蛍光特性 (産業技術総合研究所) ○赤井 智子・村上 方貴・山下 勝
(11:20) (座長 赤井 智子)
3G08 Surface-plasmon-enhanced downconversion in Sm3+ doped aluminoborate glasses containing silver nanoparticles (Kyoto University) ○Gao Yuan・Murai Shunsuke・Fujita Koji・Tanaka Katsuhisa
3G09 多成分ガラス内部への偏光依存ナノ周期構造の形成とそのメカニズム解明 (京都大学) ○辻 悠太・下間 靖彦・坂倉 政明・三浦 清貴
(13:00) (座長 正井 博和)
3G13 疑似燃料電池動作雰囲気における2成分リン酸塩ガラスのH+注入ダイナミクスの電気化学赤外分光評価 (名古屋工業大学) ○JEONG Sumin・大幸 裕介・本多 沢雄・岩本 雄二
3G14 陽電子消滅法によるシリカガラスの空隙の観測 (AGC旭硝子(株)) ○小野 円佳・(千葉大学) 藤浪 眞紀・(AGC旭硝子(株)) 伊藤 節郎
3G16 窒素およびフッ素を含むケイ酸塩融体の粘度 (東北大学) ○小川 将幸・助永 壮平・柴田 浩幸
(14:20) (座長 篠崎 健二)
3G17 低フォノン性、広帯域光透過性を有するLa2O3-Ga2O3ガラスの基礎物性 ((株)ニコン) ○吉本 幸平・(弘前大学・東京大学) 増野 敦信・((株)ニコン) 上田 基・(東京大学) 井上 博之・((株)ニコン) 山本 博史・川嶋 辰典
3G18 GeS2 – Sb2S3系ガラスにおける短波長側および長波長側吸収端のガラス組成依存性 (京都工芸繊維大学) ○古川 幹也・細谷 華世・若杉 隆・岡田 有史・角野 広平
(15:00) (座長 角野 広平)
3G19 GeSbSe系カルコゲナイドガラスの高温粘弾性特性 (産業技術総合研究所) ○北村 直之
3G20 Ce含有SrO-B2O3ガラスにおける発光特性 (産業技術総合研究所) ○正井 博和・(奈良先端科学技術大学院大学) 岡田 豪・河口 範明・柳田 健之
■■2017年09月21日(木) (H会場) ■■
11.複合イオン化合物の創製と機能
(09:20) (座長 上田 純平)
3H02 フッ化物導入によるガラスの構造制御と高効率蛍光 (産業技術総合研究所) ○篠崎 健二
3H03 Pr3+を賦活したCaZrO3-CaTaO2N固溶体のバンドギャップエネルギーと発光特性との関係 (岡山理科大学) 小田原 仁・○佐藤 泰史・(東北大学) 垣花 眞人
3H04 Hydrothermal Synthesis and Thermochromic Properties of Fluorine-Doped Vanadium Dioxide (Tohoku University) ○RIAPANITRA Anung・KOBAYASHI Mikihiko・ASAKURA Yusuke・YIN Shu
(10:20) (座長 篠崎 健二)
3H05 A rechargeable garnet persistent phosphor for the first and third biological windows via persistent energy transfer and electron trap engineering (京都大学) ○許 健・村田 大輔・上田 純平・田部 勢津久
3H06 発光波長の長波長化を目指したCe3+添加ガーネット酸窒化物蛍光体の創製と発光特性評価 (京都大学) ○淺見 一喜・上田 純平・田部 勢津久
3H07 キャリアトラップエンジニアリングによるCe3+添加YSiO2N長残光蛍光体の開発 (京都大学) ○北川 裕貴・上田 純平・田部 勢津久
3H08 窒素をドープしたチタン酸ストロンチウム単結晶のTHz誘電特性 (東京工業大学) ○保科 拓也・佐橋 明・西山 準二・佐瀬 瑠一・森本 有香・武田 博明・鶴見 敬章
(13:00) (座長 朝倉 裕介)
3H13 酸素貯蔵材料BaLnMn2O5+δ (Ln = Y, Gd, Nd, La) による水からの水素生成反応についての熱重量・ガス分析 (神奈川大学) ○大森 淳平・中川 億人・齋藤 美和・本橋 輝樹
3H14 酸素貯蔵材料BaLnMn2O5+δ (Ln = La, Nd, Y) における酸素吸収放出反応の熱力学的考察 (神奈川大学・北海道大学) ○本橋 輝樹・(東京理科大学) 酒見 拡孝・(北海道大学) 木村 誠・(神奈川大学) 大森 淳平・齋藤 美和・(東京理科大学) 石田 直哉・北村 尚斗・井手本 康
3H15 Sr3Fe2O7-δ担持貴金属触媒による三元触媒反応 (京都大学) ○別府 孝介・細川 三郎・朝倉 博行・寺村 謙太郎・田中 庸裕
3H16 SrFe1-xTixO3-dの酸素貯蔵能 (京都大学) ○細川 三郎・出水 章登・別府 孝介・朝倉 博行・寺村 謙太郎・田中 庸裕
(14:20) (座長 本橋 輝樹)
3H17 酸素発生・酸素還元反応に対するRuペロブスカイト酸化物の活性探索 (北見工業大学) ○平井 慈人・福光 健太郎・(東京大学生産技術研究所) 八木 俊介・(北見工業大学) 大野 智也・松田 剛
3H18 新規層状インジウム酸硫化物LaOInS2の合成、構造および光触媒能 (北海道大学) ○三浦 章・(東京工業大学) 大島 崇義・前田 和彦・(首都大学東京) 水口 佳一・(広島大学) 森吉 千佳子・黒岩 芳弘・(中国科学院) YU Meng・WENG Xiao-dong・(山梨大学) 長尾 雅則・(北海道大学) 樋口 幹雄・忠永 清治
3H19 安定な光触媒Bi4NbO8Clを含む層状酸ハロゲン化物のバンド構造制御 (京都大学) ○加藤 大地・国奥 宏伸・東 正信・薮内 優賀・阿部 竜・陰山 洋
(15:20) (座長 細川 三郎)
3H20 VHFプラズマ窒化法による可視光応答型光触媒SrNbO2Nの薄膜合成 (パナソニック(株)) ○宮部 美紗・村瀬 英昭
3H21 ガリウムオキシナイトライドナノ粒子の合成とその光触媒活性 (東北大学) ○朝倉 裕介・殷 シュウ
3H22 尿素と水溶性金属錯体を前駆体に用いたペロブスカイト型酸窒化物の合成 (広島大学) ○岡田 凌輝・片桐 清文・犬丸 啓
■■2017年09月21日(木) (J会場) ■■
03.高密度化の科学と技術 ―焼結理論からプロセス制御による高機能化まで―
SPS
(09:00) (座長 若井 史博)
3J01 放電プラズマ焼結(SPS)法により製造した材料の実用化 ((株)エヌジェーエス) ○安藤 秀夫・彦野 太樹夫・鴇田 正雄
3J03 被覆SiCナノ粒子のSPSによる低温焼結 (物質・材料研究機構) ○下田 一哉・村上 秀之
3J04 パルス通電焼結によるFeSの緻密化 (長岡技術科学大学) ○南口 誠・植田 航平・堀江 和也
3J05 パルス通電加圧焼結法による一次元トンネル構造を有する針状結晶の配向制御 (東京理科大学) ○百瀬 拓也・(東京理科大学・物質・材料研究機構) 打田 雄一・(東京理科大学) 藤本 憲次郎・相見 晃久・(物質・材料研究機構) 目 義雄
(10:40) (座長 山本 剛久)
3J06 Heterogeneity of polycrystalline alumina with variety of dopants by two-step PECS (Nagaoka University of Technology) ○NGUYEN HUU HIEN・NANKO MAKOTO・(Hanoi University of Science and Technology) DANG QUOC KHANH
3J07 パルス通電加圧焼結法で合成した透光性Yb3+:YAGレーザーセラミックス (北見工業大学) ○根津 優樹・古瀬 裕章・川村 みどり・(大阪大学) 藤岡 加奈・宮永 憲明・(物質・材料研究機構) 吉田 英弘・森田 孝治・鈴木 達・金 炳男・目 義雄・(北見工業大学・物質・材料研究機構) 平賀 啓二郎
3J08 セラミックスの合成に及ぼすCNF添加効果 ((株)KRI) ○林 裕之・林 蓮貞
3J09 Al2O3及びSiC添加Ti3SiC2配向体の作製とその力学特性 (東京理科大学・物質・材料研究機構) ○打田 雄一・(物質・材料研究機構) 森田 孝治・鈴木 達・(東京理科大学) 藤本 憲次郎・(Donghua University) Guo-Jun Zhang・(物質・材料研究機構) 目 義雄
プロセス
(13:00) (座長 西村 聡之)
3J13 立方晶窒化ケイ素の透明多結晶体の高温高圧下における焼結 (東京工業大学) ○西山 宣正
3J15 多結晶質炭化ケイ素繊維の微細構造を制御する革新的プロセス (山陽小野田市立山口東京理科大学) ○薄川 隆太郎・石川 敏弘
3J16 (Li3xLa(1/3)-x(2/3)-2x)NbO3焼結体の緻密化 (東京大学) ○東 拓磨・佐々野 駿・石川 亮・((一財)ファインセラミックスセンター) 木村 禎一・幾原 裕美・(東京大学・(一財)ファインセラミックスセンター) 柴田 直哉・幾原 雄一
3J17 熱処理に伴うSrTiO3単結晶表面の組成変化 (名古屋大学) ○浜田 哲・徳永 智春・山本 剛久 
3J18 通電下における微細粒ジルコニア(ZrO2-8Y2O3)のクリープ挙動 (物質・材料研究機構) ○森田 孝治・吉田 英弘・金 炳男・平賀 啓二郎・目 義雄
フラッシュ焼結
(15:00) (座長 南口 誠)
3J19 イットリア安定化正方晶ジルコニアのフラッシュ焼結に伴う抵抗率変化の計測 (岐阜大学) ○吉田 道之・(オックスフォード大学) Simone Falco・Richard I Todd
3J20 SrTiO3のフラッシュ焼結挙動に及ぼす微量陽イオン比変化の効果 (名古屋大学) ○吉野 隆晃・(物質・材料研究機構) 吉田 英弘・(名古屋大学) 徳永 智春・山本 剛久
3J21 BaTiO3のフラッシュ焼結時に生じる放電痕周辺の粒界第二相の同定 (名古屋大学) ○竹内 光治・(物質・材料研究機構) 吉田 英弘・(名古屋大学) 徳永 智春・山本 剛久
3J22 MgAl2O4スピネルのフラッシュ焼結 (物質・材料研究機構) ○吉田 英弘・(International Advanced Research Centre for Powder Metallurgy and New Materials) Biswas Papiya・Johnson Roy・(National Institute of Technology, Warangal) Mohan Mantravadi
3J23 SrTiO3単結晶のフラッシュ現象 (名古屋大学) ○山田 康暉・(物質・材料研究機構) 吉田 英弘・(名古屋大学) 徳永 智春・山本 剛久
■■2017年09月21日(木) (K会場) ■■
19.エネルギー変換・貯蔵デバイスでの機能性セラミックスの新展開
(09:00) (座長 野村 勝裕)
3K01 LaPO4系プロトン伝導体の導電特性と結晶構造に与える部分置換の効果 (東京理科大学) ○玉井 裕人・北村 尚斗・石田 直哉・井手本 康
3K02 リン酸塩ガラス電解質を用いた中温作動型燃料電池の実現に向けた材料開発 (産業技術総合研究所) ○石山 智大・岸本 治夫・山地 克彦・(東北大学 多元物質科学研究所) 山口 拓哉・佃 諭志・小俣 孝久
(10:00) (座長 吉岡 秀樹)
3K04 高酸素イオン伝導酸化ビスマスを安定化させる固溶元素探索と実証実験 (物質・材料研究機構 統合型材料開発・情報基盤部門(MaDIS)) ○設樂 一希・(京都大学) 森朝 崇文・炭谷 晃史・世古 敦人・林 博之・(物質・材料研究機構 統合型材料開発・情報基盤部門(MaDIS)) 小山 幸典・(華東師範大学) Huang Rong・(京都大学) Han Donglin・((一財)ファインセラミックスセンター) 森分 博紀・(京都大学) 田中 功
3K05 Ce0.9Gd0.1-xYO1.95系酸化物イオン導電体の電気化学セルへの適合性 (電力中央研究所) ○森 昌史・(産業技術総合研究所) 鷲見 裕史・(ソルベイ・スペシャルケム・ジャパン(株)) 須田 栄作
3K06 プロトン伝導性電気化学セラミックセルの高イオン輸率化 (産業技術総合研究所) ○島田 寛之・山口 十志明・鷲見 裕史・野村 勝裕・山口 祐貴・藤代 芳伸
(11:00) (座長 森 昌史)
3K07 SOFCスタック開発の経緯と今後の課題 (東京大学) ○横川 晴美
(13:00) (座長 島田 寛之)
3K13 アパタイト型ランタンシリケート電解質膜を用いた負極支持型SOFCの発電特性の評価 (兵庫県立工業技術センター) ○吉岡 秀樹・坂尾 光正・(兵庫県立大学) 嶺重 温・(冨士色素(株)) 森 良平
3K14 Ba2In1.7(M0.5Zr0.5)0.3O5(M=Zn、Mg)の混合伝導性が中温域作動SOFC用アノード活性促進に及ぼす効果 (鶴岡工業高等専門学校・物質・材料研究機構) ○伊藤 滋啓・(鶴岡工業高等専門学校) 佐藤 貴哉・(物質・材料研究機構) 鈴木 彰・アンドリー レドニック・伊坂 紀子・森 利之
3K15 LSM/CeO2ナノ複合空気極材料の酸素拡散特性 (静岡大学) ○佐久間 春香・(FCO power(株)) ホアンパウロ ウィフ・(静岡大学) 須田 聖一
3K16 Vermiculite/Talc複合材料のガスリーク特性 (静岡大学) ○徐 劼・須田 聖一
(14:20) (座長 岩崎 航太)
3K17 振動発電素子への応用を目指した水酸アパタイト系エレクトレットの開発 (東京理科大学) ○袴田 健斗・田中 優実
3K18 層状水酸化物のトポタクティック反応を用いた結晶配向性を有するCa3Co4O9多孔質セラミックスの作製 (慶應義塾大学) ○下西 里奈・萩原 学・藤原 忍
3K19 ジントル化合物Na2Ga2Sn4焼結体の作製と熱電特性評価 (東北大学・科学技術振興機構) ○山田 高広・(産業技術総合研究所) 永井 秀明・(東北大学) 山根 久典
■■2017年09月21日(木) (L会場) ■■
02.エンジニアリングセラミックスの新展開 ―微構造制御に基づく特性発現と実用展開―
多孔体の特性評価
(09:00) (座長 周 游)
3L01 多孔質ムライト多結晶体の熱物性の理論的及び実験的解析 (鹿児島大学) ○平田 好洋・木下 裕介・下之薗 太郎・茶圓 知大
3L02 異径二粒子系アルミナ多孔体の圧縮力学特性 (鹿児島大学) 平田 好洋・藤田 浩樹・○下之薗 太郎
3L03 アルミナ多孔体の機械的特性におよぼす凝集気孔の影響 (長岡技術科学大学) ○田中 諭・岡部 翔太
(10:00) (座長 下之薗 太郎)
3L04 各種のセラミックス多孔体の曲げ強度分布 (東京工業大学) ○安田 公一・((株)ニッカトー) 大西 宏司・(京セラ(株)) 小野 孝・(名古屋大学) 北 英紀・(愛媛大学) 高橋 学・((株)ノリタケカンパニーリミテド) 高橋 洋佑・(長岡技術科学大学) 田中 諭・(信州大学) 樽田 誠一・(名古屋工業大学) 本多 沢雄・(日本特殊陶業(株)) 光岡 健・(豊橋技術科学大学) 武藤 浩行・(アスザック(株)) 山本 周一・(産業技術総合研究所) 吉澤 友一
3L05 マイクロカンチレバー法で測定した多孔質SiCの粒界強度 (横浜国立大学) ○井本 有美・(横浜国立大学・神奈川県立産業技術総合研究所) 多々見 純一・飯島 志行・(神奈川県立産業技術総合研究所) 高橋 拓実・矢矧 束穂・堀内 崇弘・横内 正洋・近藤 敏之
3L06 SiC焼結体の電気的・熱的特性におよぼす窒素ドープの影響 (東北大学) ○滝 幸奈・KITIWAN Mettaya・且井 宏和・後藤 孝
微構造と光学・電気特性
(11:00) (座長 鈴木 達)
3L07 酸化イットリウム(Y2O3)の光学特性に及ぼすサイズ効果の影響 (名古屋工業大学) ○ラザヴィ ホソロシャヒ ハディ・(九州大学・カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所) エダラティ カベ・エマミ ホダ・秋葉 悦男・堀田 善治・(名古屋工業大学) 藤 正督
3L08 マイクロドメイン制御によるジャイアントパルス小型レーザー (自然科学研究機構分子科学研究所) ○平等 拓範
(13:00) (座長 山田 鈴弥)
3L13 耐プラズマ性と低電気抵抗を有するY2O3添加ZrO2セラミックスの作製 (香川大学) ○楠瀬 尚史・冨永 大輔・(大阪大学) 関野 徹
3L14 微量ITO添加による低抵抗Al2O3焼結体の作製 (香川大学) ○藤田 明日香・冨永 大輔・楠瀬 尚史・(大阪大学) 関野 徹
配向制御
(13:40) (座長 田中 諭)
3L15 PZT系セラミックスの結晶配向制御と圧電特性の配向方位依存性 ((株)村田製作所) ○三輪 恭也・(物質・材料研究機構) 鈴木 達・打越 哲郎・目 義雄・(スイス連邦工科大学ローザンヌ校) Dragan Damjanovic・((株)村田製作所) 小木曽 晃司・川田 慎一郎・木村 雅彦
(14:20) (座長 安田 公一)
3L17 Major Effects of Neutron Irradiation on AlN Macroscopic Properties Changes and Recovery Behavior under Isochronal Annealing (Tokyo Institute of Technology) ○Pornphatdetaudom Thanataon・Yano Toyohiko・Yoshida Katsumi
3L18 強磁場配向により作製したc軸配向アルミナの機械特性 (物質・材料研究機構) ○鈴木 達・森田 孝治・金 炳男・目 義雄
耐照射特性
(15:00) (座長 楠瀬 尚史)
3L19 ジオポリマーバインダーを用いた中性子遮蔽セラミックス材料の作製 (名古屋工業大学) ○久保田 康介・橋本 忍・安藤 耕太郎・大幸 裕介・本多 沢雄・岩本 雄二
3L20 Densification of textured B4C ceramic with Al2O3 additive fabricated by slip casting in high magnetic field (Tokyo Institute of Tehnology) ○Muhammad Fajar・Yoshida Katsumi・Yano Toyohiko・(National Institute for Materials Science) Suzuki Tohru・Uchikoshi Tetsuo
■■2017年09月21日(木) (M会場) ■■
21.フォトセラミックス ~光と色に関わるセラミックスの合成・機能・応用~
(09:20) (座長 戸田 健司)
3M02 希土類ドープMTa4O11(M = Ca, Sr, Ba)の合成とアップコンバージョン発光特性 (東海大学) ○田村 紗也佳・冨田 恒之・(岡山理科大学) 佐藤 泰史・(東北大学) 小林 亮・垣花 眞人
3M03 ペロブスカイト系結晶構造をもつ複合酸化物アップコンバージョン蛍光体の合成と評価 (東海大学) ○粕谷 航平・冨田 恒之・(岡山理科大学) 佐藤 泰史・(東北大学) 小林 亮・加藤 英樹・垣花 眞人
3M04 近赤外発光を示すクロム添加酸化チタンのラマン散乱分光分析 (サレジオ工業高等専門学校) ○黒木 雄一郎・丸山 宏人・澤 蒔音
3M05 金ナノ粒子のアミノ基修飾ガラス上への固定化とLSPR特性 (関東学院大学) ○濱上 寿一・加藤 奈々美・金村 あかり・遠藤 葵
(10:40) (座長 濱上 寿一)
3M06 単分散SiO2粒子のカソード電着によって作製した構造色コーティング膜の発色特性と構造解析 (広島大学) ○上村 健祐・上杉 遼・(名古屋大学) 竹岡 敬和・(物質・材料研究機構) 打越 哲郎・(広島大学) 片桐 清文・犬丸 啓
3M07 コアシェル型セリア微粒子による構造色の発現 (産業技術総合研究所) ○伊豆 典哉・内田 敏雄・伊藤 敏雄・申 ウソク・(北興化学工業(株)) 飯島 正和・吉田 邦俊
3M08 BaZn2Si2O7を母体とする新規な青紫色無機顔料の合成とその評価 (鳥取大学) ○月森 貴史・増井 敏行
3M09 ストロンチウムとイットリウムの複合酸化物からなる優環境型無機顔料 (鳥取大学) ○岡 亮平・青山 文哉・月森 貴史・増井 敏行
■■2017年09月21日(木) (N会場) ■■
22.生体との調和を生み出すセラミックスの開発と評価
(09:00) (座長 永井 亜希子)
3N01 亜鉛導入骨類似セメントのタンパク質吸着挙動 (日本大学) ○内野 智裕・倉上 岬・清水 亮太
3N02 ハイドロキシアパタイトの低温成長とその応用 (岡山大学) ○岡田 正弘・ハラ エミリオ・松本 卓也
(09:40) (座長 干川 康人)
3N03 タンパク質選択性を有する新規アパタイト粒子の開発 (産業技術総合研究所) ○永田 夫久江・宮島 達也・加藤 且也
3N04 単核細胞とコアシェル微粒子とのコンビネーションによる生体調和とPAD治療効果 (近畿大学) ○古薗 勉・(グンゼ(株)) 佐藤 秀樹・(大阪市立大学) 福本 真也
(10:20) (座長 李 誠鎬)
3N05 反応性スパッタリングを施したジルコニア基板の表面状態 (大阪市立大学) ○横川 善之・森嶋 太志
3N06 水分散性カーボンナノ試験管へのDNAの濃縮 (東北大学) ○干川 康人・菅野 康之・多和田 華子・寒河江 拓也・和田 健彦・永次 史・京谷 隆
(11:00) (座長 堀内 尚紘)
3N07 窒素含有欠陥を含む酸化チタンスケールを介した金属チタンの生体活性制御 ((一財)ファインセラミックスセンター) ○橋本 雅美・小川 貴史・北岡 諭・(名古屋大学) 武藤 俊介・(東北大学) 古谷 真衣子・金高 弘恭・(大阪大学) 阿部 真之・山下 隼人
3N08 実験と計算の融合によるリン酸カルシウムインバートガラスの構造解析 (名古屋工業大学) ○前田 浩孝・田村 友幸・春日 敏宏
■■2017年09月21日(木) (Q会場) ■■
23.多様化する環境問題に取り組む次世代セラミックス材料と技術
セメント・ジオポリマー
(09:00) (座長 前田 浩孝)
3Q01 セメント組成物の水和反応の水和方程式に基づく解析 (東京工業大学) ○相川 豊・(清水建設(株)) 依田 侑也・(東京工業大学) 坂井 悦郎
3Q02 天然ゼオライト由来のジオポリマーの特性に及ぼすSi/Al比の影響 (岡山大学) ○馬場 浩樹・亀島 欣一・西本 俊介・三宅 通博
3Q03 建設材料としてのジオポリマーの反応機構と耐久性に関する研究 (島根大学) ○新 大軌・(島根県立出雲高校) 大橋 直人・井町 翔太郎・尾添 大輝・景山 そら・竹田 朝陽・舟木 芳・(島根大学) 中村 丞吾
3Q04 石炭灰造粒物を用いた閉鎖性水域の環境改善 (神戸大学) ○浅岡 聡・(広島大学) 山本 民次・早川 慎二郎・(中国電力(株)) 井上 智子
吸着・吸収
(10:40) (座長 武井 貴弘)
3Q06 ヒトデ由来カルサイトを用いたブルシャイト−カルサイトハイブリッドフッ化物イオン除去材の作製 (信州大学) ○金子 雅之・(物質・材料研究機構・北海道大学) 竹村 由香・菊池 正紀・(信州大学) 竹内 あかり
3Q07 水蒸気存在下におけるナトリウムフェライトの室温・低濃度CO2吸収 (埼玉大学) ○小野澤 修平・柳瀬 郁夫・小林 秀彦
3Q08 高温溶融法により調製されたスラグの構成元素の溶出挙動 (岡山大学) ○高瀬 陽介・崎田 真一・紅野 安彦・難波 徳郎
3Q09 還元溶融時における脱リンスラグの構成元素の分配挙動 (岡山大学) ○木多 英斗・崎田 真一・紅野 安彦・難波 徳郎
可視光応答光触媒
(13:00) (座長 稲田 幹)
3Q13 窒素添加チタニア光触媒の空間分解化学状態解析 (大阪市立大学) ○吉田 朋子・小澤 晃代・加藤 由真・(名古屋大学) 山本 宗昭・八木 伸也
3Q15 窒素ドープ型酸化チタン中のアニオン欠陥量の精密制御と光触媒特性への影響 (宇都宮大学) ○松村 美典・松本 太輝・(北海道大学) 大谷 文章
光触媒2
(14:00) (座長 布谷 直義)
3Q16 レピドクロサイト型層状知チタン酸塩の水熱反応によるチタン酸化物の合成 (山梨大学) ○牧瀬 啓人・柳田 さやか・武井 貴弘・熊田 伸弘
3Q17 通電加熱法によるTiO2の作製と光触媒活性の評価 (長岡技術科学大学) ○西澤 隆雄・岡元 智一郎
3Q18 種々の油に対する水中における酸化チタン光触媒表面の濡れ性 (岡山大学) ○藪本 大輔・西本 俊介・亀島 欣一・三宅 通博
触媒2
(15:00) (座長 羽田 政明)
3Q19 酸素還元触媒能を有するマンガン含有層状複水酸化物の合成 (北海道大学) ○岩井 悠・三浦 章・Rosero-Navarro Carolina・樋口 幹雄・忠永 清治
3Q20 ケイ酸ランタンを母体として用いた新規なメタン完全燃焼触媒 (大阪大学) ○布谷 直義・森山 尚紀・松尾 健司・今中 信人
3Q21 希土類三二酸化物を母体とした新規な亜酸化窒素直接分解触媒 (大阪大学) ○趙 昌民・布谷 直義・渡邊 結香・今中 信人
廃棄物利用
(16:00) (座長 西本 俊介)
3Q22 砕石粉およびアルミ灰を原料に用いたゼオライト合成 (熊本大学) ○黒木 秋聖・橋新 剛・(奥多摩工業(株)) 森川 徹也・山下 一夫・(熊本大学) 松田 元秀
3Q23 ゼオライト合成における原料フライアッシュの粉砕活性化処理の影響 (栃木県産業技術センター) ○松本 泰治・(アシザワ・ファインテック(株)) 萩原 直樹・(栃木県産業技術センター) 金田 健・加藤 栄・(アシザワ・ファインテック(株)) 三橋 保洋・石川 剛
3Q24 珪藻廃棄物の再利用方法の探索 (名古屋工業大学) ○青山 真幸・前田 浩孝・(電源開発(株)) 松本 光史・(東京農工大学) 前田 義昌・田中 剛・(名古屋工業大学) 春日 敏宏
■■2017年09月21日(木) (S会場) ■■
06.マテリアルデザインとプロセッシングデザイン
バルクプロセッシング・バルクデザイン
(09:00) (座長 林 大和)
3S01 レーザーを用いたセラミックスの焼結技術 ((一財)ファインセラミックスセンター) ○木村 禎一・末廣 智
(09:40) (座長 岩崎 将任)
3S03 廃棄物系粒子の表面改質による活性化と無焼成固化体作製 (名古屋工業大学) ○加藤 邦彦・赤木 琢真・小黒 ちはる・辛 韵子・洪 正洙・白井 孝
3S04 EBSDによる磁場配向Si3N4セラミックスの集合組織解析 ((地独)神奈川県立産業技術総合研究所) ○矢矧 束穂・高橋 拓実・(横浜国立大学) 佐渡 万里子・飯島 志行・多々見 純一
3S05 ヨウ素添加による炭素・セラミックス複合体の残炭率向上 (名古屋工業大学) ○服部 美来・辛 韵子・洪 正洙・白井 孝
3S06 TiC-Al2O3セラミックスと金属材料で構成された積層型複合材料の熱間爆発圧接 (崇城大学) ○友重 竜一・高木 健作・前田 喜久
電子デバイス材料デザイン
(11:00) (座長 林 大和)
3S07 マクロ技術とナノ技術を融合したprint and imprint法 (東北大学) ○中村 貴宏・中川 勝
(13:00) (座長 林 大和)
3S13 印刷・塗布プロセスによるエレクトロニクスデバイスの製造 (産業技術総合研究所) ○牛島 洋史・野村 健一・日下 靖之・金澤 周介・堀井 美徳・藤田 真理子・安部 浩司・山本 典孝
(13:40) (座長 中村 貴宏)
3S15 有機前駆体ペイント還元法を用いた銀ナノワイヤー透明導電膜の実装及び評価 (東北大学) ○藤田 恭輔・林 大和・福島 潤・滝澤 博胤
3S16 マイクロ波固液合成法による高スループットNiナノ粒子の合成 (東北大学) ○林 大和・森川 峻志・福島 潤・滝澤 博胤
特殊プロセッシングデザイン
(14:20) (座長 林 大和)
3S17 超音波反応装置における音響出力の定量評価に向けた取り組み (本多電子(株)) ○岡田 長也・朝倉 義幸
(15:00) (座長 中村 貴宏)
3S19 マイクロ波を用いたLi4Ti5O12ナノ粒子合成プロセスの創製 (東北大学) ○鈴木 広海・林 大和・福島 潤・滝澤 博胤
3S20 表面処理によるHApマイクロ波吸収特性への影響 (名古屋工業大学) ○岩崎 亮太・西川 治光・辛 韵子・洪 正洙・白井 孝
3S21 加熱方法の違いによるSiO/C粉体への影響と評価 (名古屋工業大学) ○野田 啓尊・(スイス連邦材料試験研究所) Vaucher Sébastien・(名古屋工業大学) 仙名 保・藤 正督・辛 韵子・洪 正洙・白井 孝
■■2017年09月21日(木) (T会場) ■■
05.セラミックス合成プロセスにおけるソフト溶液反応場の展開
(09:00) (座長 小林 亮)
3T01 溶液内微細空間を反応場とするセラミックス合成 (神戸大学) ○水畑 穣
3T03 H2O2と透析を用いたTi-Nb系層状チタン酸及び酸化物ナノ粒子分散ゾルの合成と薄膜調製への応用 (千葉大学) ○伊丹 涼太・上川 直文・文 春明・小島 隆
(10:00) (座長 長谷川 丈二)
3T04 過酸化水素処理により可視光応答性を付与したチタニアナノチューブでの貴金属析出挙動とその特性 (大阪大学) ○山崎 湧登・後藤 知代・趙 成訓・西田 尚敬・関野 徹
3T05 Transparent, robust and superinsulating polyvinylpolysilsesquioxane aerogels (京都大学) ○祖 国慶・金森 主祥・中西 和樹
3T06 化学浴析出法による機能性有機色素-ZnOハイブリッド膜の合成およびエレクトロクロミック特性 (慶應義塾大学) ○百武 大希・(産業技術総合研究所) 細野 英司・(慶應義塾大学) 萩原 学・(産業技術総合研究所) 松田 弘文・(慶應義塾大学) 藤原 忍
(11:00) (座長 上川 直文)
3T07 固液界面における電気二重層の構造 (千葉大学) ○中村 将志
3T08 気液界面におけるソフトテンプレートを利用した置換フェライトナノシートの作製 (東京工業大学) ○水島 奈美・亀井 雄樹・岸 哲生・矢野 哲司・松下 伸広
3T09 多核NMR法を用いた液相析出法によるジルコニア薄膜生成の反応解析 (神戸大学) ○牧 秀志・岡本 将尚・水畑 穣
(13:00) (座長 内山 弘章)
3T13 水を添加した酸化亜鉛のCO2吸収脱離と微粒子化 (埼玉大学) ○紺野 哲・柳瀬 郁夫・小林 秀彦
3T14 硝酸亜鉛のエチレングリコール溶液への種粒子添加による構造色を発現する球状亜鉛酸化物粒子の合成 (千葉大学) ○山本 悠太・上川 直文・河内 亮・小島 隆
3T15 糖および糖誘導体の高濃度水溶液を用いた亜鉛水酸化物ゾルの合成と酸化亜鉛ナノ粒子合成への応用 (千葉大学) ○上川 直文・武藤 恭宗・小島 隆
■■2017年09月21日(木) (U会場) ■■
08.ケミカルデザイン ―反応や構造の化学的制御を活かしたイノベーション創出を目指して―
(09:20) (座長 幸塚 広光)
3U02 ハイドロゲルの乾燥収縮を利用して作製したジルコニアナノ粒子充填体の焼結鍛造 (岐阜大学) ○羽田 光希・吉田 道之・(東京工業大学) 篠田 豊・(岐阜県セラミックス研究所) 尾畑 成造・(岐阜大学) 櫻田 修・(佐賀大学) 赤津 隆・(東京工業大学) 若井 史博
3U03 ムライト前駆体水溶液を添加したムライト水系スラリーの分散・流動性 (岐阜大学) ○滝藤 清保・吉田 道之・(岐阜県セラミックス研究所) 尾畑 成造・((一財)ファインセラミックスセンター) 田中 誠・北岡 諭・(岐阜大学) 櫻田 修
3U04 固液混成分散液を用いた光/熱結晶化による酸化物コーティングの機能最大化 (産業技術総合研究所) ○中島 智彦・土屋 哲男
3U05 ゾル・ゲル法によるTiO2薄膜の窒化と溶融アルミニウムに対する耐食性 (岐阜大学) ○今 正大・伴 隆幸・大矢 豊・(岐阜県セラミックス研究所) 茨木 靖浩・林 亜希美・安達 直己
(10:40) (座長 石垣 隆正)
3U06 MgとNbを添加したAlN圧電薄膜 (産業技術総合研究所・九州大学) ○上原 雅人
3U07 カチオン・アニオン空間制御したLiNi0.5Mn1.5O4結晶のフラックス育成とその電気化学特性 (信州大学) ○是津 信行・椎葉 寛将・Kim Dae-wook・手嶋 勝弥
3U08 元素置換によるZr2(WO4)(PO4)2の熱膨張制御 (徳島大学) ○村井 啓一郎・幸泉 哲太・井上 紀正・森賀 俊広
3U09 シリコンおよびゲルマニウムクラスレート薄膜の作製とその歪みの要因 (岐阜大学) 佐々木 隆友・大橋 史隆・○伴 隆幸・大矢 豊・久米 徹二・野々村 修一