参加募集

第47回コロージョンセミナー

主 催コロージョンセミナー企画委員会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2022年11月21日(月), 30日(水)
(11月21日(月)9:00〜16:45, 30日(水)9:00〜16:00)

場 所オンライン開催

内 容様々な腐食・劣化に対応できる腐食防食研究者・技術者を目指して―電気化学測定に基づいた腐食反応評価・解析の理解―

参加費正会員・特別会員・協賛団体会員33,000円, 学生会員11,000円, 会員外44,000円

申込締切2022年11月11日(金)

申込・連絡先113-0033 文京区本郷2-13-10 腐食防食学会 山本奈々絵 TEL 03-3815-1161, FAX 03-3815-1291, E-mail:naito-113-0033※jcorr.or.jp

URLhttps://www.jcorr.or.jp/yotei/47.html


参加募集

2022年度日本セラミックス協会 東海支部学術研究発表会

主 催日本セラミックス協会東海支部

日 時2022年12月3日(土)8:50〜17:30

場 所オンライン開催

参加登録以下のURL, または東海支部HPよりお申し込みください(Google Form利用).
https://forms.gle/nNZx57zUGV7WzTHT7

参加費一般:3,000円, 学生:1,500円

特別講演講演25分, 質疑応答・交替5分

一般講演講演12分, 質疑応答・交替3分

研究発表プログラム
<A会場>
(9:15〜10:45)

A2 振動発電に及ぼす圧電セラミックスにおける弾性率の影響 ◯嘉藤直帆1, MARTIN Alexander 2, 柿本健一21名工大, 2名工大院)
A3 圧電セラミックスのパルス分極と疲労現象 ◯野崎拓実1, 中山忠親2, 柿本健一11名工大, 2長岡技科大)
A4 有機無機複合シートのねじり振動発電評価 ◯川瀬歩夢, 柿本健一(名工大院)
A5 Grossite型構造を有するCaAl4O7とCaGa4O7のCaイオン伝導特性 ◯中島文哉, 原田 瞭, 坂野広樹, 漆原大典, 浅香 透, 福田功一郎 (名工大院)
A6 結合原子価法を用いた多価陽イオン伝導体の探索(2) Grossite型構造を有するSrイオン伝導体の発見と伝導特性の評価 ◯伊藤明日花, 漆原大典, 浅香 透, 福田功一郎(名工大)
A7 ハイスループット計算によるフッ化物イオン導電性セラミックスの探索 ◯小山 翼, 宮地康裕, 近藤 諒, 武田はやみ, 谷端直人, 中山将伸, 井出一人, 山崎久嗣(名工大)
―休憩―
(11:00〜11:45)
A8 機械学習を用いた任意組成材料の材料物性予測 ◯岡 奏利, 谷端直人, 武田はやみ, 中山将伸(名工大)
A9 酸窒化チタンナノシートの合成と電子構造評価 ◯萩島直樹1, 小林 亮2, 山本瑛祐2, 長田 実2,31名大院, 2名大未来材料システム研, 3物材機構 WPI-MANA)
A10 Na内包ペロブスカイトナノシートの熱安定性評価 ◯草間悠貴1, 小林 亮2, 山本瑛祐2, 長田 実2,31名大院, 2名大未来材料システム研, 3物材機構 WPI-MANA)
―昼食―
(13:00〜13:30)
特別講演1

S1 有害物質を使用しない焼成用赤絵具の商品化 林 博道(ノリタケカンパニーリミテド)
(13:30〜14:45)
A12 K(Ca1-xSrx)3Nb3TiO13ペロブスカイトの合成と剥離ナノシート化 ◯上田怜央1, 小林 亮2, 山本瑛祐2, 長田 実2,31名大院, 2名大未来材料システム研, 3物材機構 WPI-MANA)
A13 層状ペロブスカイトKCa2NaNb4O13のフラックス結晶成長と剥離ナノシート化 ◯後藤雄太1, 小林 亮2, 山本瑛祐2, 長田 実2,31名大院, 2名大未来材料システム研, 3物材機構 WPI-MANA)
A14 熱プレスした無機有機複合シートの電気熱量効果 ◯本庄正弥, 渕上輝顕, 柿本健一(名工大院)
A15 新規Dion-Jacobson型ペロブスカイト強誘電体の合成と特性評価 ◯森田 秀1, 小林 亮2, 山本瑛祐2, 長田 実2,31名大院, 2名大未来材料システム研, 3物材機構 WPI-MANA)
A16 Dion-Jacobson型層状ペロブスカイトRbBi1-xLaxNb2O7の特性評価と剥離ナノシート化 ◯大原幹生1, 小林 亮2, 山本瑛祐2, 長田 実2,31名大院, 2名大未来材料システム研, 3物材機構 WPI-MANA)
―休憩―
(15:00〜15:30)
特別講演2(B会場)
(15:30〜16:45)

A17 ナノシート型酸化スズガスセンサを用いたストレスガスの検知 ◯崔 弼圭, 増田佳丈(産総研)
A18 ウニ状Nb2O5ナノ粒子の微構造制御とガスセンサ特性 ◯渕上輝顕1, 李 春艶2, 崔 弼圭2, 増田佳丈2, 柿本健一11名工大, 2産総研)
A19 3d遷移金属酸化物材料におけるサーミスタ特性評価 ◯牧野圭祐, 武田はやみ, 中山将伸, 谷端直人(名工大)
A20 リン酸鉄ナトリウムガラスからの電界ナトリウムイオン放出 ◯吉田理浩, 大幸裕介(名工大院)
A21 ナノラマン分光の高感度化に向けた光ナノアンテナ構造の開発 ◯板坂浩樹, 篠崎健二, 西 正之, 濱本孝一(産総研)
(17:00〜17:20)
表彰式
<B会場>
(9:15〜10:45)

B2 不定比化合物Cr1-xSの結晶構造と磁気物性 ◯松浦清夏, 橋本 崚, 漆原大典, 浅香 透, 福田功一郎(名工大)
B3 有機金属分解法による磁性ガーネットフォトニック結晶の作製について ◯鈴木亜美, 菊地 匠, 安達信泰(名工大先進セラ研)
B4 リチウムイオン電池正極材料における充電時酸素ガス生成反応の材料シミュレーション ◯堀部元貴, 谷端直人, 武田はやみ, 中山将伸(名工大)
B5 第一原理計算による金属イオンをドープした酸化リチウムの電気化学特性 ◯横山弓夏, 谷端直人, 武田はやみ, 中山将伸, 小林弘明(名工大)
B6 ガーネット型固体電解質 Li6+xSrLa2Bi2-xZrxO12の全固体電池用正極複合体応用に関する検討 ◯秋元啓吾, 杉村勇太, 稲田亮史(豊橋技科大院)
B7 無機多孔質材料を添加した無機―有機コンポジット電解質膜の作製と中温無加湿燃料電池への応用 ◯岡本隼汰, 前川啓一郎, 西田 仁, 引間和浩, 河村 剛, 松田厚範(豊橋技科大)
―休憩―
(11:00〜12:00)
B8 浸漬法によるLiNi1/3Mn1/3Co1/3O2電極複合体の作製と全固体電池特性評価 ◯永井涼太, 引間和浩, 松田厚範(豊橋技科大)
B9 アンチペロブスカイト型Li2FeSO正極活物質の固相合成と全固体リチウム電池特性 ◯西本麻呂, 引間和浩, 松田厚範(豊橋技科大)
B10 ハロゲン化物アンチペロブスカイト型固体電解質の合成と電気化学特性評価 ◯米田琢人, 引間和浩, 松田厚範(豊橋技科大)
B11 コールドシンタリングプロセスによる固体電解質材料の低温緻密化 ◯浜尾尚樹, 田瑶子, 三村憲一, 濱本孝一(産総研)
―昼食―
(13:00〜13:30)
特別講演1(A会場)
(13:30〜14:15)

B12 TGG法によるアルミノケイ酸ランタンオキシアパタイトのc軸配向多結晶体の作製と酸化物イオン伝導性の評価 ◯岡田志優, 寺尾伊織, 嶺重 温, 漆原大典, 浅香 透, 福田功一郎(名工大)
B13 吸着水素の影響を低減したプロトン伝導性酸化物BaSn(1-x)YxO(3-x/2)の赤外吸収スペクトルの測定と解析 ◯田渕貴大, 吉野正人, 山田智明, 長崎正雅(名大院)
B14 Co-freeカソード材料La0.65Ca0.35FeO3-δを用いたプロトン伝導セラミック燃料電池の発電特性 ◯渡邊孝之介1, 島田寛之1, 山口祐貴1, 野村勝裕1, 鷲見裕史1, 籠宮 功2, 水谷安伸11産総研, 2名工大)
―休憩―
(15:00〜15:30)
特別講演2(B会場)

S2 粉末ができること 〜セラミックスの高機能化, 高特性化を目指して〜 武藤浩行(豊橋技科大)
(15:30〜16:45)
B17 Synthesis and Characterization of Polyvinylphosphonic acid/Polybenzimidazole/Pt/C as an electrocatalyst for formation of three-phase interface and its application to fuel cell ◯Shahab Rana Muhammad, 西田 仁, 前川啓一郎, 河村 剛, 松田厚範(豊橋技科大院)
B18 Challenge to the conversion of CO2 using TiO2-II photocatalyst synthesized by mechanical stress ◯Saeid Akrami 1, Monotori Watanabe 2, Tan Hui Ling 3, Tatsumi Ishihara 2,3, Makoto Arita 4, Masayoshi Fuji 1,5, and Kaveh Edalati21 Dept. Life Sci. Appl. Chem., Nagoya Inst. Tech., 2 WPI-I2CNER, Kyushu Univ., 3 Dept. Appl. Chem., Kyushu Univ., 4 Dept. Mater. Sci. Eng, Kyushu Univ., 5 Adv Ceram. Res. Center, Nagoya Inst. Tech.)
B19 Preparation and Application of High-Entropy Oxynitrides by Mechanical Stress ◯Parisa Edalati 1, Xiao-Feng Shen 2, Motonori Watanabe 3, Tatsumi Ishihara 2,3, Makoto Arita 4, Masayoshi Fuji 1,5, and Kaveh Edalati 31 Dept. Life Sci. Appl. Chem., Nagoya Inst. Tech., 2 Dept. Appl. Chem., Kyushu Univ., 3 WPI-I2CNER, Kyushu Univ., 4 Dept. Mater. Sci. Eng, Kyushu Univ., 5 Adv Ceram. Res. Center, Nagoya Inst. Tech.)
B20 Synthesis of Functional Silicon Nanocrystal via Novel Mechanochemical Processing of (HSiO1.5)n polymer ◯Yuping Xu, Yunzi Xin, Kunihiko Kato, Takashi Shirai(Adv Ceram. Res. Center, Nagoya Inst. Tech.)
B21 Brillouin Spectroscopy Study of the Stress-Induced Ferroelectric Order in Lead-Free Relaxor 0.93(Na1/2Bi1/2)TiO3-0.07BaTiO3 Ceramics ◯Martin Alexander1, Martin Brehl 2, Neamul H. Khansur 2, Ferdinand Werr 2, Dominique de Ligny 2, Kyle G. Webber 2, 柿本 健一11 Dept. Life Sci. Appl. Chem., Nagoya Inst. Tech., 2 Dept. Mater. Sci. Eng., Friedrich-Alexander-Universität Erlangen-Nürnberg, Germany)
(17:00〜17:20)
表彰式
<C会場>
(9:00〜10:45)

C1 アルミナを添加したセリア-ジルコニア複合体の酸素吸放出特性 ◯井手水美1, 西田吉秀1, 鎌田雅也2, 三浦真秀2, 羽田政明11名工大, 2トヨタ自動車)
C2 酸化亜鉛ナノ構造基板の作製と光触媒水分解による水素製造 ◯加藤輝人, Marwa Abouelela, Tan Wai Kian, 武藤浩行, 松田厚範, 河村 剛(豊橋技科大院)
C3 水酸アパタイト粒子の水熱合成及び固体酸塩基触媒への応用 ◯神谷遥斗, 加藤邦彦, 辛 韵子, 白井 孝(名工大先進セラ研)
C4 メカノケミカル反応による水素タングステンブロンズ合成と固体酸触媒への応用 ◯矢吹晃隆, 加藤邦彦, 辛 韵子, 白井 孝(名工大先進セラ研)
C5 静電吸着法によるTiO2とMXeneの精密複合化と光触媒特性の評価 ◯壷田半蔵, Tan Wai Kian, 横井敦史, 武藤浩行, 松田厚範, 河村 剛(豊橋技科大院)
C6 Al-SrTiO3ベース光触媒を用いた水分解特性評価 ◯出口裕己, M. Abd Elkodous, Tan Wai Kian, 武藤浩行, 松田厚範, 河村 剛(豊橋技科大院)
C7 マイクロ波水熱反応によるHAp/Cu複合粒子の合成 ◯鈴木凌平, 加藤邦彦, 辛 韵子, 白井 孝(名工大先進セラ研)
―休憩―
(11:00〜12:00)
C8 酸化物系NOx吸着材の吸着脱離特性 ◯薫田創太, 西田吉秀, 羽田政明(名工大)
C9 メカノケミカル処理によるアルミナの構造変化に及ぼす溶媒効果 ◯藤本稜也, 前田浩孝(名工大)
C10 多孔性酸化鉄膜の作製と6価クロム除去性能の評価 ◯碇 ミカ, 谷口友里, Tan Wai Kian, 武藤浩行, 松田厚範, 河 村剛(豊橋技科大院)
C11 レーザー化学気相析出法による炭化ケイ素へのアルミナ層の合成と微細組織 ◯薄川隆太郎1, 且井宏和1, 近藤創介2, 下田一哉3, 堀田幹則11産総研, 2東北大, 3NIMS)
―昼食―
(13:00〜13:30)
特別講演1(A会場)
(13:30〜14:45)

C12 中空シリカナノ粒子におけるシェル特性の制御 ◯棚橋郁弥1, Wen Quanyue1, Jiang Xinxin2, 堀田 禎2, 藤本恭一3, 藤 正督21名工大院, 2名工大先進セラ研, 3合同会社F-Plan)
C13 マイクロ波ポリオール反応を用いた金属ナノ粒子の精密合成 ◯西尾瑛至, 辛 韵子, 加藤邦彦, 白井 孝(名工大先進セラ研)
C14 マイクロ波誘起表面・界面反応によるコアシェル型複合ナノ粒子合成 ◯加藤邦彦, 辛 韵子, 白井 孝(名工大先進セラ研)
C15 ナノ複合材料の巨視構造デザイン ◯寺口海斗, 横井敦史, 河村 剛, 松田厚範, Tan Wai Kian, 武藤浩行(豊橋技科大院)
C16 集積複合粒子によるグリーン体の粉末充填制御と焼結性 ◯藤城克己, 横井敦史, 河村 剛, 松田厚範, Tan Wai Kian, 武藤浩行(豊橋技科大院)
―休憩―
(15:00〜15:30)
特別講演2(B会場)
(15:30〜16:45)

C17 微粉炭化ケイ素粉末添加による反応焼結炭化ケイ素多孔体の機械強度特性 ◯嶋村彰紘, 且井宏和, 福島 学, 近藤直樹, 周 游, 堀田幹則(産総研)
C18 無焼成固化法を用いたY2O3固化体の作成と強度評価 ◯加藤宏幸1, 藤 正督1,21名工大, 2名工大先進セラ研)
C19 酸化亜鉛無焼成固化体の作製とその固化メカニズムについて ◯長江勇飛1, 藤 正督1,21名工大, 2名工大先進セラ研)
C20 石炭灰のメカノケミカル表面改質およびボールの材質による化学構造への影響 ◯三宮拓実, 辛 韵子, 加藤邦彦, 白井 孝(名工大先進セラ研)
C21 AEセンサで取得した音波の解析と破壊モード識別 ◯長田宗結, 大幸裕介(名工大院)
(17:00〜17:20)
表彰式
<D会場>
(9:00〜10:45)

D1 Ag修飾ZnOナノ構造光電極のFDTDシミュレーション ◯Muhd Amiruldin Bin Abdullah Munsi, 平井大輝, 松田厚範, 河村 剛(豊橋技科大)
D2 Ca2(Mn,Ti)O4系黒色遮熱顔料における放射光X線を用いた局所構造解析 ◯岡 亮平, 早川知克(名工大院)
D3 酸化銅を含むバリウム珪酸塩の合成と光学特性評価 ◯岡野秀彬, 小林雄一(愛知工大院)
D4 Yb3+をドープした鉛フリーな波長変換用ダブルペロブスカイト結晶の合成と光学特性評価 ◯松岳航世, 岡 亮平, 早川知克, C. Brabec(名工大)
D5 天然原料を用いた緻密なコーディエライト焼結体の結晶配向制御 ◯水野貴斗, 小林雄一(愛知工大院)
D6 Tb3+,Yb3+イオン共添加TeO2-ZnO-Na2Oガラスの作製と波長変換特性 ◯橋本航季, 早川知克(名工大)
D7 Mn4+を着色源とする無機顔料の合成とその色彩評価 ◯榊原雅紘, 岡 亮平, 早川知克(名工大)
―休憩―
(11:00〜12:00)
D8 Eu3+添加赤色蛍光体における非対称性比を制御する要素解析 ◯大塚喬仁, 岡 亮平, 早川知克(名工大)
D9 Tb3+/Yb3+共添加ZrO2-SiO2ナノ結晶化ガラスのゾルゲル合成とダウンコンバージョン発光特性評価  ◯水谷 仁, 早川知克(名工大)
D10 有機無機ハイブリッドカーボンドットを用いたHg2+検出用蛍光性化学センサー材料の開発 ◯八戸啓太, 早川知克(名工大)
D11 パイロクロア型酸化物La2Zr2O7に添加した希土類イオンの配位環境と光吸収, 発光特性 ◯伊藤暢彦, 吉野正人, 山田智明, 長ア正雅(名大院)
―昼食―
(13:00〜13:30)
特別講演1(A会場)
(13:30〜14:45)

D12 水熱法を用いたフェルグソン石型結晶の合成とその性質 ◯杉田澪音, 平野正典(愛知工大)
D13 希土類, チタン, タンタルの複合酸化物の水熱合成とその性質 ◯柳原伶音, 平野正典(愛知工大)
D14 化学気相析出による酸素と炭素を含有する窒化ホウ素系薄膜の構造と蛍光特性 ◯且井宏和1, 原田勝可2, 熊谷 純2, 劉 崢1, 堀田幹則11産総研, 2名大)
D15 液相法による生体用チタン含有リン酸塩ガラスの構造とイオン溶出挙動 ◯白木翔大1,2, 高橋実紀3, 小幡亜希子3, 櫻井 誠2, 永田夫久江2, 李 誠鎬11産総研, 2中部大院, 3名工大)
D16 層状リン酸ジルコニウムの生体模倣水溶液中におけるリン酸種の放出挙動 ◯小ア稜平1, 中村 仁2, 藤本和士1, 大槻主税11名大院, 2九工大院)
―休憩―
(15:00〜15:30)
特別講演2(B会場)
(15:30〜16:45)

D17 有機修飾層状ケイ酸カルシウム/ポリカプロラクトン複合生体材料のin vitro評価 ◯渋谷綾香1, 中村 仁2, 藤本和士1, 大槻主税11名大院, 2九工大院)
D18 葉酸修飾層状複水酸化物の作製と細胞への影響調査 ◯永墓克海1, 北川虹花2, 徳留靖明2, 小幡亜希子1, 春日敏宏11名工大, 2大阪公立大)
D19 生体用ホウ酸カルシウム系ゾルゲルガラスの作製 ◯高木智人, 小幡亜希子, 春日敏宏(名工大院)
D20 ビーズミル処理によるβ―リン酸三カルシウムの改質 ◯名和史織1, 服部修平1, 松原孝至1, 小幡亜希子1, 春日敏宏1, 武内史英21名工大, 2 ORTHOREBIRTH(株))
D21 ストロンチウムを含有するアラゴナイト―リン酸カルシウム複合粒子の作製 ◯細木康平, 小幡亜希子, 春日敏宏(名工大院)
(17:00〜17:20)
表彰式

問合先2022年度東海支部学術研究発表会実行委員会 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 中部センター マルチマテリアル研究部門 463-8560 名古屋市守山区下志段味穴ヶ洞2266-98 E-mail: naoki-kondo※aist.go.jp


参加募集

日本金属学会オンライン教育講座
「金属材料の耐環境性(1)水溶液腐食の基礎―平衡論・速度論」

主 催日本金属学会セミナーシンポジウム委員会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2022年12月5日(月), 12日(月)13:00〜17:00

場 所Zoom会場(オンライン)

内 容近年, 金属材料が使用される環境は多様化し, 使用環境と金属材料の相互作用により生じる腐食・劣化現象やその要因も複雑化する傾向にあります.様々に異なる腐食の要因を把握して適切な防食対策を施すためには, 腐食現象を基礎から理解することが必要とされます.本講座では水溶液が関わる腐食を理解するために不可欠な平衡論や速度論を中心とした基礎理論, ならびに鉄鋼材料や非鉄金属材料で生じうる腐食の機構について学びます.

参加費会員(協賛学協会会員含む)20,000円, 学生8,000円,非会員40,000円

申込締切2022年11月24日(木)

申込・連絡先980-8544 仙台市青葉区一番町1-14-32 日本金属学会 セミナーシンポジウム参加係 TEL 022-223-3685, FAX 022-223-6312, E-mail:meeting※jimm.jp

URLhttps://jim.or.jp/EVENTS/lecture/group_005.html


参加募集

第427回講習会「表面を知的に考える―精密工学的テクスチャリング考」

主 催精密工学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2022年12月6日(火)〜22日(木)
(12月6日(火)10:00〜22日(木)17:00)

場 所オンライン開催

内 容本講習会では表面テクスチャリングに焦点をあて, その創成技術だけでなく利点や応用例についてもこの分野の研究・開発に携わって来られた講師をお招きし解説頂きます.多くの知見を今後の研究・開発にお役立て下さい.

参加費会員(協賛学協会会員含む)22,000円, 非会員36,000円

申込締切2022年12月15日(木)
(定員制限なし)

申込・連絡先102-0073 東京都千代田区九段北1-5-9 九段誠和ビル2F 精密工学会 講習会係 TEL 03-5226-5191, E-mail:jspe_koushu※jspe.or.jp

URLhttps://www.jspe.or.jp/wp/wp-content/uploads/course/427.pdf


参加募集

第6回ゼオライトセミナー

主 催日本ゼオライト学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2022年12月16日(金)13:00〜18:00

場 所鳥取大学工学部講堂およびオンライン(鳥取市)

内 容ゼオライトに関する最新の話題を提供します.今回はゼオライト分野の新進研究者の特集です.講師:茂木堯彦(東京大), 津野地直(広島大), 織田晃(名古屋大), 大須賀遼太(東北大)

参加費学生無料, 会員3,000円(不課税), 協賛学協会員3,300円(税込), 非会員5,500円(税込)

申込締切2022年12月12日(月)(定員なし)

申込・連絡先680-8552 鳥取市湖山町南4-101鳥取大学工学部附属GSC研究センター 片田直伸 TEL 0857-31-5684, FAX 0857-31-5684, E-mail:katada※tottori-u.ac.jp

URLhttp://katalab.org/6ZeoliteSeminar/


受賞候補者推薦募集

第64回藤原賞

科学技術の発展に卓越した貢献をした日本国籍かつ日本在住の者に, 毎年2件, 賞状と賞牌(金メダル), 副賞(各1千万円)を贈呈.

推薦対象自然科学分野に属するもの.
受賞候補者他賞の受賞や以前に推薦の経験は問わないが, 必ず所属組織・研究機関の長または相当する学識者の推薦が必要.受賞対象題目1件につき1人.
推薦にあたっては, 推薦要項書に必要事項を記入の上, PDF化して, 下記送付先メールアドレスに送信ください.詳細は下記URL参照.E-mail:fujizai※fujizai.or.jp

推薦方法推薦要項書(HPよりダウンロード可)に必要事項を記入, 参考資料を同封し送付可.

推薦締切2022年12月15日(木)必着

送付先104-0061 東京都中央区銀座3-7-12 藤原科学財団 TEL 03-3561-7736, FAX 03-3561-7860

URLhttps://www.fujizai.or.jp/download.htm