●日本セラミックス協会ホームページ
半導体製造 / 黒鉛垂直配向の熱伝導シート PDFアイコンさらに詳しい解説記事を読む
(PDFセラミックス誌2025年1月号掲載記事)
黒鉛垂直配向の熱伝導シート

 

パソコンやゲーム機などの電子機器の放熱に使われる熱伝導性のシート

パソコンやゲーム機に搭載されるCPUやGPUなどの半導体製品は, 集積回路(IC)チップ及び周囲を保護する樹脂や基盤接続端子などを組み合わせたパッケージ部品として取り扱われます。電子機器は適切な温度範囲で機能するため、 稼働中にチップから発生する熱は外部に効率的に逃がす必要があります。 身近なところではゲーム機内のCPUと放熱ファンの間に塗るグリースやシール材などはThermal Interface Material (TIM) と呼ばれ、 熱源から放熱体までの伝熱経路を構築する材料であり、 広くは高熱伝導のフィラーを軟質樹脂に分散させたコンポジット材料です。本稿ではTIMに求められる機能特性や分類、またサーバーなどの大サイズ・高消費電力に適用される先端半導体パッケージへの適用事例を紹介します。





製品の使用用途 半導体パッケージ、(パソコンやゲーム機に搭載される集積回路(CPUやGPU)チップ本体と周辺機能から成るパッケージ基盤)
見学可能な博物館など 特になし
Key-word 半導体パッケージ、熱伝導シート、熱伝導フィラー、黒鉛の異方性・配向技術
市場に出回った年代 2011年〜現在
*現在とは記事作成時(2025年1月時点での情報です)
Copyright (c) by CerSJ