開催日 : 2004. 11. 27(土)
開催場所 : 岡山大学50周年記念会館主催:日本セラミックス協会中国四国支部
共催:財団法人 中国電力技術研究財団
財団法人 岡山工学振興会
岡山セラミックス技術振興財団
|   各賞受賞者 
          | 
    ||
ヤングセラミスト大賞  | 
      「石炭灰の再資源化(VIII):未燃炭素分の活用」 |   岡山大学 環境理工学部 内田 惇恵  | 
    
ヤングセラミスト大賞  | 
      「伝統的技法を用いた作品 複合材料を用いた作品」  | 
      香川大学大学院 吉川 沙織  | 
    
奨励賞  | 
      「酸化物ナノチューブの合成と触媒への応用」 | 愛媛大学大学院 平尾 好弘  | 
    
これまでの受賞者一覧は こちら
第13回 ヤングセラミスト・ミーティング当日の様子
1. 
    朝の一コマ
    2. 
    発表&ポスターセッション&作品展示 
    
    3. 表彰&交流会 
    
ようこそ!! 第11回ヤングセラミスト・ミーティングへ  | 
    |
朝早くから受付嬢が笑顔でお出迎え  | 
      
![]()  | 
      ![]()  | 
       
  | 
    
  
       | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| セラミックスというだけでどの作品も個性的で力作揃いです。 | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
      賞を受賞された方々,おめでとうございます。 交流会では他大学の方とも盛りあがりました。 乾杯のあいさつは三宅先生にしていただきました。  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
最後に,皆様お疲れ様でした。