![]() | The Ceramic Society of Japan |
---|---|
| CerSJ トップページ | 部会・支部 | 東海支部トップ | | | Japanese | English | |
平成19年度東海支部学術研究発表会 (平成19年12月4日開催) で講演賞の審査・表彰を実施しました。
受賞者は以下の通りです。
最優秀講演賞 | |||
---|---|---|---|
学生の部 | 名古屋大学 | 宗 頼子 | 「SrTiO3 人工超格子に閉じ込められたニ次元電子ガスの巨大熱起電力の起源」 |
一般の部 | 日本ガイシ | 難波 匡玄 | 「溶融凝固法によるC12A7エレクトライドの導電率に対する溶融条件の影響」 |
優秀講演賞 | |||
---|---|---|---|
学生の部 | 名城大学 | 池邉 由美子 | 「繊維状 Gd123 超伝導体の臨界電流密度におよぼす Zr 添加効果」 |
豊橋技術科学大学 | 榊原 咲 | 「ジフェニルシロキサン系無機-有機ハイブリッド粒子の鎖状構造と熱融着挙」 | |
名古屋大学 | 中西 由貴 | 「BaTiO3/SrTiO3 : Nb 超格子の量子サイズ効果と電子輸送特性」 | |
名古屋大学 | 栗田 大佑 | 「SrTiO3 チャネル電界効果トランジスタの Seebeck 係数」 | |
名古屋工業大学 | 岩田 知之 | 「最大エントロピー法を用いた Ca7ZrAl6O18 の不規則構造解析」 | |
一般の部 | ノリタケ | 川原 彰広 | 「ストレート孔支持体によるセラミックス酸素分離膜の性能向上」 |
更新:2008年1月18日