![]() | The Ceramic Society of Japan |
---|---|
| CerSJ トップページ | 部会・支部 | 東海支部トップ | | | Japanese | English | |
2007年9月28日(金)、東海支部見学会は多数の方々にご参加頂き、盛況のうちに終了しました。ご参加いただきました皆様のご協力に厚く御礼申し上げます。また今回、施設見学に際し、(株)デンソー、アイシン精機(株)には色々とお世話になりました。深く感謝申し上げます。
来年度も見学会を開催いたしますので、多数の方々のご参加をお待ち申し上げます。
記
主 催: (社)日本セラミックス協会 東海支部
日 時: 平成19年9月28日(金) 13:00 〜 17:30
見学先:(株)デンソー : デンソーギャラリー、高棚製作所
アイシン精機(株): アイシンコムセンター
【見学会】 デンソーギャラリー : 刈谷市昭和町1丁目1番地
創立50周年を記念して開設されたデンソーの展示ホール(ギャラリー)にてモノ作りに対する考え方、品質管理、技能の育成と伝承、環境への貢献等の企業姿勢についてビデオ鑑賞と展示物の見学を行った。 品質向上、斬新な発想で進化をし続けるデンソーの歴史や製品群などを閲覧することができた。 |
![]() (写真:デンソーギャラリー) |
【見学会】 デンソー 高棚製作所 : 安城市高棚町新道1
高棚製作所は、1974年4月に操業開始となり、主にメータ、ディスプレイ、ナビゲーションシステム、各種センサーを生産している。
今回はその中のメータ工場を見学した。
デンソーでは多種・多機能製品の少量生産に対応できるようにジャストインタイムを導入するなど合理的なシステムを展開している。
また、加工から組み立てまでの一貫生産や、部品の共通化、ロボットなどによる効率的な生産ラインの見学は大変興味を持てるものであった。 また、排水浄化や、ゼロエミッションの達成など環境への取組みや、人材育成、新人教育など、中部産業をリードする企業としての姿勢を感じ取ることができた。 |
![]() (写真:デンソー 高棚製作所) |
【見学会】アイシンコムセンター : 刈谷市朝日町2丁目1番地
アイシンコムセンターは2000年にアイシン精機創立35周年を記念して建設された施設である。
ビデオによるアイシングループのモノづくりにおけるポリシーのプレゼンの後、各自動車関連技術、住生活・エネルギー関連商品について見学した。 自動車の進化とともに、自動車部品に求められる機能、性能はますます高まっており、電子制御化とともにシステム単位、 モジュール単位での開発・生産が必要になっている。 それらに対してのアイシンの取り組みや地球環境に配慮したリサイクル活動などの紹介があった。 |
![]() (写真:アイシンコムセンター) |
【懇親会】見学会終了後、懇親会を開催した。工場見学の感想や会員相互の情報交換などを行い、親睦を深め、英気を養うことができた。
[開催案内を見る]
[→ 平成20年度見学会報告]
[平成19年度事業]
2008年1月18日