![]() | 東海支部 |
---|---|
| CerSJ トップページ | 部会・支部 | 東海支部トップ | | | Japanese | English | |
去る平成28年4月15日(金),一般財団法人 ファインセラミックスセンターにおきまして, 平成28年度東海支部特別講演会を開催致しました。大阪大学 産業科学研究所 教授 関野徹先生より「ナノ材料プロセスの研究」と題して,ご講演頂きました。
高度化する社会における機能性材料の役割とナノマテリアルを複合化することにより生じる新機能について紹介されました。他にも、環境問題に期待される材料の開発事例や今後の課題等が紹介され、参加者の知見を広めて頂けたと思います。
なお、特別講演には大学、企業、研究所などから59名のご参加を頂き、盛況の内に終了することができました。講師をはじめ、司会、参加者、JFCCの方々によるご協力の賜物と厚く御礼申し上げます。また引き続き行われた懇親会には38名の参加を頂き、3部会を交えて交流を深めて頂く事ができました。本当にありがとうございました。(事務局)
主 催: | 公益社団法人 日本セラミックス協会東海支部 |
---|---|
共 催: | 公益社団法人 日本セラミックス協会陶磁器部会,耐火物技術協会東海支部 |
日 時: |
平成 28 年 4 月 15 日(金) 講演会 15:40〜17:00 懇親会 17:15〜18:30 |
場 所: | 一般財団法人 ファインセラミックスセンター |
内 容: |
「ナノ材料プロセスの研究」 大阪大学 産業科学研究所 教授 関野 徹 先生 |
![]() <講演の様子> |
![]() <講師> |
[開催案内を見る]
[平成27年度報告]
← →
[平成29年度報告]
2016年6月2日掲載