CerSJ head 東海支部
CerSJ トップページ 部会・支部 東海支部トップ | Japanese | English

大学院生を対象とした「日本セラミックス協会東海支部表彰・隼翔賞」に関する申し合わせ

2019 年 6 月 14 日

日本セラミックス協会東海支部

表記の表彰に関し、下記事項を申し合わせる。

(目的・意義)
1.日本セラミックス協会東海支部の活性化、セラミックスの科学・技術の発展、国際競争力の強化、およびこれらを担う人材の育成を目的として、研究活動に積極的で優秀な、本支部に在籍する大学院学生に対し支部長より賞を授与する。

(表彰および副賞)
2.本表彰の名称は「日本セラミックス協会東海支部表彰・隼翔賞」とする(以下、隼翔賞という)。隼翔賞は、毎年の支部大会終了後に開催される表彰式の席上にて表彰を行うものとし、賞状および副賞を授与する。

(表彰内容)
3.隼翔賞は、セラミックスの科学・技術に関する学術上優秀な研究業績を、東海支部学術研究発表会にて発表し、さらに独創的研究を展開させようとしている者に授与する。共同研究者連名での受賞は認めない。
4.共同研究業績については、研究の主たる業績が被推薦者のものと判明できるものにこれを適用する。

(表彰の件数)
5.表彰の件数は、3件程度までとする。

(選考委員会)
6.隼翔賞受賞者選考のため、隼翔賞選考委員会をおく。
7.選考委員会委員長は支部長とし、副支部長は副委員長として委員会委員に加わる。委員長は、副支部長以外から委員を若干名任命する。

(推薦資格)
8.受賞候補者を推薦する者は被推薦者の大学院における研究指導教員、または日本セラミックス協会会員(正会員(個人))とする。複数件、推薦数に上限は定めない。

(被推薦資格)
9.隼翔賞の被推薦者資格は、本会の個人会員または学生会員であって、大学院に学生として籍のある者とし、東海支部学術研究発表会にて自らが口頭発表していることとする。年齢は問わない。

(推薦方法)
10.隼翔賞の受賞候補者の推薦方法及び日程は、次のとおりとする。
(1) 東海支部長は、協会ホームページ内の東海支部ページにて隼翔賞推薦要項を会告する。
(2) 推薦者は、所定の様式を利用し、下記の書類を添えて、推薦期限までに支部長あてに推薦する。
@ 研究業績(学術論文、国際会議プロシーディングス、解説・著書、学会発表、特許出願等)の目録
A 研究業績(学術論文、国際会議プロシーディングス、解説・著書、学会発表、特許出願等)の中から3編程度(以内)のコピー(PDF)

(類似業績推薦の場合の取扱い)
11.推薦者から類似業績で複数被推薦者の推薦があった場合、選考委員会は推薦者に対して「主たる業績をあげた被推薦者1名を指名する」よう依頼することができる。

(選考方法)
12.隼翔賞の選考に際し、選考委員会は提出された書類をもって選考する。ただし、選考委員長の判断により、追加説明文書の提出を依頼することもできる。

(決定)
13.支部長は、選考委員会からの答申に基づく受賞候補者を、支部大会での評決に従い、受賞者として決定する。
14.この申し合わせに関する事項を変更する場合は、幹事会の議決を得て行うものとする。


更新:2019年7月12日