ベクトルセラミックス研究討論会

"Sattellite Seminar on Development of Vector Materials Using Various Synthesis Methods"


日本セラミックス協会2003年年会のサテライトミーティング
(詳細はセラミックス誌3月号に掲載)

【日時・時間】2003年3月22日 14:00〜17:00

【場所】東京都立大学 教養部教室棟220

【テーマ】

ベクトルセラミックス研究討論会
"Sattellite Seminar on Development of Vector Materials Using Various Synthesis Methods"

【主旨】

セラミックス材料の各機能は,生体や環境などの各対象へ物理的,化学的,生物学的な働きかけを通して,発現すると考えられます。そのため,各対象への作用方向を持つベクトルセラミックスの開発が今後の新規材料開発に重要な指針となると期待されます。本研究会では,種々のベクトル作用を利用した機能性材料や新規合成プロセスなどを対象とし,多方面の応用分野においてベクトルセラミックスの開発方向を探ることを目的としています。

プログラムへ

【主催】ベクトルセラミックス研究会

【参加費】(当日徴収)

会員・非会員 1,000円(資料代),学生無料,交流会は別途実費を徴収

【発表申込み】

FAXあるいはE-mail で氏名,所属,連絡先(住所・電話番号),発表題目を下記(中平まで)お知らせください。

【参加申込方法】

FAXあるいはE-mail で氏名,所属,連絡先(住所・電話番号),懇親会参加の有無などをお知らせください。当日参加も受け付け致します。

【申込・問合先】

中平 敦(京都工芸繊維大学・工芸学部)
TEL&FAX 075-724-7505, E-mail : nakahira@ipc.kit.ac.jp

【交流会】(予定)

場所:養老乃瀧南大沢店(Tel. 0426-70-0194)
時間:17:30から19:30(2時間)  料金:3,000円/1人(料理、飲み物、消費税込み)


Back