公益社団法人 日本セラミックス協会

陶芸、陶磁器の陶芸美術館、博物館リスト>


北海道~東京~九州の所在地別で配置



北海道陶芸会
(北海道)


江別市セラミックアートセンター
(北海道、えべつ)


益子陶芸美術館
 (栃木県 ましこ)


陶芸メッセ・益子 
(栃木県、ましこ焼) 
グーグルマップで見る益子焼き産地


栗田美術館
 (栃木県足利市、伊萬里、柿右衛門、鍋島)


茨城県陶芸美術館
 (茨城県、笠間焼 かさま) グーグルマップで見る笠間焼き産地


< 東京 >-------


東京国立近代美術館 工芸館


出光美術館
 (東京、丸の内 いでみつ)


サントリー美術館
 (東京 赤坂)


三井記念美術館
 (東京 神田)


静嘉堂文庫美術館
 (東京都世田谷区、東洋古美術 せいかどう 曜変天目茶碗 稲葉天目)


戸栗美術館
 (東京都渋谷区 とぐり)


菊池寛実記念 智 美術館
 (東京都 虎ノ門 きくちかんじつ・きねん とも)


根津美術館
 (東京 南青山 ねづ)


五島美術館
 (東京 世田谷 ごとう)


永青文庫 
(東京 目白 えいせい)


畠山記念館
 (東京 白金台 はたけやま)


宮本香山 眞葛ミュージアム
 (横浜 まくず焼き)


武蔵野学院大学 やきもの美術館

----------------------


MOA美術館 
(静岡 熱海)


愛知県陶磁美術館 
(愛知県)


瀬戸市新世紀工芸館
 (愛知県)


ノリタケの森
 (愛知県)


世界のタイル博物館
 (愛知県)


高浜市やきものの里かわら美術館
 (愛知県)


岐阜県陶磁資料館
 (岐阜県)


岐阜県現代陶芸美術館
 (岐阜県)


土岐市美濃陶磁歴史館
 (岐阜県)


美濃焼伝統産業会館
 (岐阜県)


市之倉さかづき美術館
 (岐阜県)


財団法人 豊蔵資料館
 (岐阜県可児市)


岐阜県現代陶芸美術館
 (岐阜県、現代陶芸)


信楽伝統産業会館
 (滋賀県甲賀市)


滋賀県県立陶芸の森
 (滋賀県、信楽焼)


サンリツ服部美術館
 (長野県 諏訪市)


石水博物館
 (三重県 津市  せきすい)


パラミタ・ミュージアム
 (三重県 菰野)


越前陶芸村
 (福井県、越前焼)


福井県陶芸館
 (福井県、越前焼)


石川県久谷焼美術館
 (石川県)


中村記念美術館
 (石川県 金沢)


久谷陶芸村 能美市久谷焼資料館
 (石川県、九谷焼 のみし)


九谷焼窯跡展示館
 (石川県、九谷焼)


能美市 浅蔵五十吉美術館
 (のみし あさくらいそきち びじゅつかん、九谷焼)


<関西>-----------


日登美美術館
 (滋賀県 バーナード・リーチ作品)


京都国立近代美術館


大阪市立東洋陶磁美術館


淡路市立陶芸館
 (兵庫)


兵庫陶芸美術館
 (兵庫県、丹波焼)


楽美術館
 (京都、楽焼 らく)


承天閣美術館
 (京都 
相国寺 じょてんかく )


逸翁美術館
 (大阪 池田 いつおう )


細見美術館 
(京都 東山)


野村美術館
 (京都 左京区)


京都陶磁器会館
 (京都 東山区)


近藤悠三記念館 
(京都 東山区)


河合寛次郎記念館
 (京都 東山区)


和泉市久保惣記念美術館
 (大阪 和泉市 いずみし くぼそう)


湯木美術館
 (大阪府 大阪市 ゆき)


香雪美術館
 (大阪 御影 こうせつ)


藤田美術館 
(大阪市 曜変天目茶碗 )

------------------------


寒風陶芸会館
 (さぶかぜ陶芸会館、岡山県、備前焼)


岡山県備前陶芸美術館
 (岡山県備前市)


藤原啓記念館
 (岡山県備前市)


山口県立萩美術館 
(山口県萩市)


財団法人 萩陶芸美術館「吉賀大眉記念館」 
(よしか・たいび、山口県萩市)


萩焼資料館(山口県萩市)


砥部焼き陶芸館
 (愛媛県、とべ焼き)


九州国立博物館
 (福岡県、大宰府)


福岡市美術館 
(福岡県)


福岡東洋陶磁美術館
 (福岡県福岡市)


佐賀県立九州陶磁文化館 
(佐賀県、有田焼)


有田陶磁美術館 
(佐賀県)


とりあえず以上。