参加募集

第61回日本セラミックス協会東海支部東海若手セラミスト懇話会 秋期講演会

本会では若手セラミックス研究者,技術者の交流と情報交換を目的として,毎年夏期セミナーと秋期講演会を行っており,本年も下記のように秋期講演会を開催致します.秋期講演会では講師による講演とともに,企業等の団体紹介を実施しております.若手研究者,技術者の積極的な参加を呼びかけます.

主 催日本セラミックス協会東海支部東海若手セラミスト懇話会

共 催日本化学会(予定)

協 力日本セラミックス協会基礎科学部会

日 時2021年10月22日(金)13:00〜17:00

場 所Microsoft Teamsを利用したオンライン開催

プログラム(予定)
13:00 開場(配信開始)
13:30 開会の挨拶
13:35 開催概要,質疑応答方法,秘密事項など注意事項説明
13:45 招待講演「次代を担う若手セラミストの皆さんへ」(産業技術総合研究所) 大司 達樹 フェロー
14:45 休憩
14:55 招待講演「電気化学インピーダンス法による腐食反応解析とモニタリング」(名古屋工業大学) 星 芳直 准教授
15:55 休憩
16:05 産総研中部センター マテリアルプロセスイノベーションPF事業紹介(産業技術総合研究所) 松原 一郎 極限機能材料研究部門長
16:25 産総研中部センター 研究トピック紹介
16:55 講評

参加費一般3,000円,学生1,000円(9月中旬開設予定の秋期講演会ホームページ内での事前決済を予定)

参加申込方法参加申込は http://www.atyc.org/ 内に9月中旬開設予定の秋期講演会ホームページから行ってください.

問合先463-8560 愛知県名古屋市守山区下志段味穴ヶ洞2266-98(国研)産業技術総合研究所 材料・化学領域極限機能材料研究部門 山口 祐貴 TEL 052-736-7613,FAX 052-736-7405,E-mail: y-yamaguchi※aist.go.jp

URLhttp://www.atyc.org/


参加募集

第57回熱測定討論会

主 催日本熱測定学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2021年10月27日(水)〜29日(金)9:00〜17:00

場 所オンライン

内 容討論会の構成:特別講演,ミニシンポジウム,一般講演(ライブおよびオンデマンド),受賞講演.また,学生優秀講演賞(オンデマンド講演で希望する学生会員)を設定致します.

参加費会員(協賛学協会会員含む)6,000円,非会員10,000円,学生会員(協賛学協会会員含む)2,000円,非会員4,000円,発表を行わない学生会員(学部生・院生)1,000円

申込締切2021年10月18日(月)(定員300名)

申込・連絡先101-0032 東京都千代田区岩本町1-6-7 宮沢ビル601日本熱測定学会 事務局 土信田裕子 TEL 03-5821-7120,FAX 03-5821-7439,E-mail:netsu※mbd.nifty.com

URLhttps://www.netsu.org/2021online/


参加募集

炭素材料学会基礎講習会

主 催炭素材料学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2021年10月28日(木)〜29日(金)(28日〜29日 9:30〜17:30)

場 所オンライン開催

内 容多様な炭素材料についてその物性を把握し応用開発を目指すには,分析手法の正確な理解と習得が重要です.本セミナーでは,各種炭素材料の物性や形状の分析手法についての基礎知識を学べます.

参加費会員(協賛学協会会員含む)(個人2日間参加)50,000円,非会員(個人2日間参加)75,000円

申込締切2021年10月24日(日)(定員は設けていません)

申込・連絡先162-0801 東京都新宿区山吹町358-5 アカデミーセンター炭素材料学会 基礎講習会ヘルプデスク 山本欣弥
TEL 03-6824-9376,FAX 03-5227-8632,E-mail:tanso-koshukai※bunken.co.jp

URLhttp://www.tanso.org/contents/event/seminar/Octseminar21.html


参加募集

第419回講習会「高精度高能率加工を支えるオンマシン/インプロセス計測技術 〜基礎から最先端研究動向・最新の活用事例まで〜」

主 催精密工学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2021年11月2日(火)〜19日(金)10:00〜17:00

場 所オンライン開催(東京都)

内 容本講習会では加工精度の向上や省力化を実現する「オンマシン計測」,加工能率や精度を向上させる「インプロセス計測」について基礎的な考え方から最先端の研究成果やアプリケーション事例まで幅広くカバー致します.

参加費会員(協賛学協会会員含む)17,000円,非会員31,000円

申込締切2021年11月15日(月)

申込・連絡先102-0073 東京都千代田区九段北 1-5-9 九段誠和ビル2階 精密工学会 講習会係 TEL 03-5226-5191,FAX 03-5226-5192,E-mail:jspe_koushu※jspe.or.jp

URLhttp://www.jspe.or.jp/wp/wp-content/uploads/course/419.pdf


参加募集

セラミックコーティング研究体研究会

主 催日本セラミックス協会 セラミックコーティング研究体

共 催日本電子材料技術協会 先進コーティング技術研究会

日 時2021年11月8日(月)

場 所オンライン開催

内 容本研究会では,これまでに先進セラミックス・金属コーティング技術や異種材料接合技術について接合界面制御やメカニズム解明の観点から議論を行ってきた.今回は,省エネルギープロセスとして注目されている化学溶液,化学反応を基にした多種多様なコーティング技術の現状と課題について講演を行い,基礎的視点から,常温・低温プロセスを支える接合,界面現象の解明に繋げていくことで,実用的な課題解決につなげることを目的とする.

プログラム
14:00〜14:45「ナノシートを用いた薄膜コーティング(仮)」長田実(名大)
14:45〜15:30「コールドシンタリング法による低温焼結と実用化に向けた課題(仮)」舟橋修一(村田製作所)
15:30〜16:15「ナノクリスタルを用いた薄膜コーティングとその機構解明(仮)」三村憲一(産総研)
16:15〜16:30 休憩
16:30〜17:15「焼かずにつくるセラミックスとその可能性(仮)」藤正督(名工大)
17:15〜18:00「光MODを用いたフレキシブルサーミスターの開発(仮)」中島智彦(産総研)

参加費日本セラミックス協会会員,日本電子材料技術協会会員は無料,それ以外は10,000円

申込締切2021年10月29日(金)

申込・連絡先日本電子材料技術協会 事務局(相馬,木村),E-mail : jems※jems1962.org

URLhttps://www.ceramic.or.jp/kcoating/


参加募集

日本セラミックス協会関西支部 2021年度支部セミナー

主 催日本セラミックス協会 関西支部

協 賛日本化学会,電気化学会,応用物理学会,粉体粉末冶金協会

日 時2021年11月26日(金)9:30〜16:00

場 所龍谷大学 響都ホール 校友会館 (JR京都駅から徒歩3分, アバンティ9階) 〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31(http://www.ryukoku.ac.jp/ryudaihall/

定 員約80名

テーマ「 セラミックス材料による 電池・イオン伝導 」

講演プログラム(9:30〜16:00)
09:30 開会挨拶
09:35 「硫化物系固体電解質を用いた小型全固体電池の開発」マクセル(株)/川端雄介
10:35 「金属硫化物の構造制御を基軸とした次世代電池材料の研究」大阪府立大学/作田敦
11:35〜(昼食休憩 60分)
12:35 「全固体電池材料探索のための材料インフォマティクス」名古屋工業大学/中山将伸
13:35 「高価数カチオン伝導体の開発とその実例」大阪大学/田村真治
14:35〜(休憩 10分)
14:45 「イオン伝導性酸化物エネルギー変換デバイス(SOFC/SOEC)技術による 低・脱炭素化イノベーションへの挑戦」 大阪ガス(株)/大西久男
15:45 閉会挨拶

参加費参加費(消費税,講演予稿集代含む)の支払いは当日会場にて受け付けます.
・セラミックス協会・協賛学会会員(一般): 6,000円
・セラミックス協会・協賛学会会員(学生・シニア・永年継続会員): 2,000円
・セラ協関西支部賛助会員企業:1名無料/2人目からは6,000円(ただし,特級は2名無料)
・非会員:11,000円/非会員学生:3,000円

懇親会 新型コロナウイルス感染防止のため,中止とさせていただきます.

参加申込方法 ホームページ(http://www.ceramic.or.jp/skansai)内の参加申込フォームに 必要事項を記載し,事務局(日電硝子 岩田)までE-mail添付にて送付

申込・問合先支部セミナー事務局 日本電気硝子(株) 研究開発本部 岩田
E-mail: csjk-ss21※neg.co.jp, TEL 077-537-1314

申込締切2021年11月19日(金) <定員になり次第締切>

オンライン開催 ウイルスの感染状況によっては,オンラインでの開催に変更する場合があります.その場合の参加方法や参加費については改めてお知らせします.


参加募集

女子大学院生・ポスドクのための産総研所内紹介と在職女性研究者との懇談会
Female Graduate Students Laboratory Tours and Round Table Talk with Women Researchers in AIST

主 催産業技術総合研究所 イノベーション人材部 ダイバーシティ推進室

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2021年11月26日(金),12月7日(火),12月14日(火)いずれも13:00〜

場 所オンライン開催(Zoom)

内 容女子大学院生・ポスドク等の方々に,研究職としてのキャリアイメージを得る機会を提供するため,本研究所の紹介,ラボツアー等の研究紹介に加えて,少人数に分かれての女性研究者との懇談会をオンラインにて開催します.関心をお持ちの方は是非ご参加ください.

参加費無料

申込締切未定

申込・連絡先305-8560 茨城県つくば市梅園1-1-1 中央第1 情報棟9階問い合わせ先:diversity-event-office-ml※aist.go.jp/担当:国立研究開発法人 産業技術総合研究所 イノベーション人材部 ダイバーシティ推進室 イベント事務局 TEL diversity-event-office-ml※aist.go.jp/029-862-6419,FAX,E-mail:diversity-event-office-ml※aist.go.jp

URLhttps://unit.aist.go.jp/innhr/diversity2020/ja/events/index.html#ContentPane


参加募集

2021年度日本セラミックス協会 東海支部学術研究発表会

主 催日本セラミックス協会東海支部

日 時2021年11月27日(土)8:50〜17:00(受付開始 8:30より)

方 式 Zoomによるオンライン開催

参加登録料一般3,000円 学生1,500円

参加登録締切2021年11月5日(金)
こちらのURL https://forms.gle/pJixbjazzhZgzrf26 よりお申し込みください(Google Form利用).
*参加登録後,11月5日(金)までに以下の口座へ参加費の振り込みをお願いいたします.
==============================
振込先:三菱UFJ銀行小牧支店
公益社団法人日本セラミックス協会東海支部
(カタカナ名:コウエキシヤダンホウジンニホンセラミツクスキヨウカイトウカイシブ)
(普)No.1291416
==============================
*恐れ入りますが,振込手数料はご負担いただきますようお願いいたします.
*振込後のキャンセルにつきましては,返金不可となりますので,ご了承願います.

一般講演60〜80件を予定:講演7分,質疑応答・交替3分

特別講演2〜4件を予定:講演25分,質疑応答・交替5分

詳細プログラムは,9月20日頃にはセラミックス協会東海支部のwebサイト http://www.ceramic.or.jp/stokai/ および,協会誌11月号にて発表されます.

問合先464-8601 名古屋市千種区不老町名古屋大学 未来材料・システム研究所 長田実 TEL 052-789-2750 E-mail :osada-lab※imass.nagoya-u.ac.jp
*メールアドレスは半角小文字です.


助 成

笹川科学研究助成

主な募集条件
【学術研究部門】
・大学院生等(修士課程・博士課程)
・35歳以下の任期付き雇用の若手研究者
・ただし,「海に関係する研究」は重点テーマとして支援し,雇用形態は問わない.
・助成額は,1件100万円を限度とする
【実践研究部門】
・学校・NPO職員等に所属している方
・博物館,図書館等の生涯学習施設に所属している学芸員・司書等
・年齢,雇用形態は問わない.
・助成額は,1件50万円を限度とする

申請期間2021年 9月15日〜10月15日 23:59

申請方法Webからの申請となります.詳細は本会Webサイトをご確認ください. https://www.jss.or.jp/ikusei/sasakawa/


候補業績募集

2021年度 第21回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞(GSC賞)

受賞対象グリーン・サステイナブル ケミストリー(GSC)の推進に貢献する優れた業績に対して贈られます.
経済産業大臣賞:産業技術の発展に著しく貢献した業績 文部科学大臣賞:学術の発展・普及に著しく貢献した業績 環境大臣賞:総合的な環境負荷低減に著しく貢献した業績 ベンチャー企業賞・中小企業賞:中小規模の事業体による業績[ベンチャー企業賞・中小企業賞の受賞業績には賞金(50万円/件)を贈呈いたします] 奨励賞:将来の展開が期待できる業績
GSCとは 人と環境にやさしく,持続可能な社会の発展を支える化学

応募要領新化学技術推進協会(JACI)のwebサイトGSC賞ページ(http://www.jaci.or.jp/gscn/page_03.html)をご覧ください.

締 切JACIwebサイトGSC賞ページからの

申 請2021年11月19日(金)17時厳守

応募資料(*)の提出2021年11月22日(月) 17時 必着(*業績説明書・論文・特許明細書の写し等)

問合先新化学技術推進協会 GSC賞事務局 E-mail:gscn21※jaci.or.jp TEL 03-6272-6880(代)


公 募

日本化学連合
化学コミュニケーション賞 2021

募集要項 対象業績:わが国において,化学・化学技術(小中学校では理科のなかで化学の色合いの強いものを対象とします)に関連する啓発・普及活動を通じて,化学・化学技術に対する社会の理解を深めることに貢献している個人および団体に本賞を授与します.
ただし,個人の場合は応募1件あたりの構成人数は3名以内とし,団体の場合は1団体単位の応募とします.応募いただく業績は,本務としての活動ではない活動を期待します.

表彰件数化学コミュニケーション賞 3件以内(そのほかに状況に応じて若干数の審査員特別賞を予定)

応募要領:(1)自薦または他薦によります.
(2)応募提出資料 化学コミュニケーション賞の応募・推薦書の記入用紙は,下記よりダウンロードしてください. http://www.jucst.org/
(3)応募期間:2021年10月1日〜12月10日(当日消印有効)
(4)応募書類の提出方法および問合先
応募書類はPDFに変換して電子メールの添付ファイルとして提出してください.DVDなどの記録媒体を添付する場合は,応募期間内に郵送してください. 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-5 化学会館3F 日本化学連合事務局 化学コミュニケーション賞係 E-mail: watanabe※jucst.org TEL 03-3292-6010

URLhttps://www.jucst.org/award.php


助 成

2022年度ガラス研究振興プログラム

主 催ガラス産業連合会および一般社団法人ニューガラスフォーラム

対 象将来(10年後)のガラスの科学技術に資する学術的研究

応募資格主たる研究者は,研究期間中,日本の大学,その附置研究所,高等専門学校等の教育機関または公的研究機関に所属する職員で,日本国内で研究に従事する研究者であり,1977年4月2日以降生まれであること.

助成金額1件あたりの研究助成額の上限は,900万円/期間,最低額 500万円/期間とします.研究期間は2022年4月から3年間.募集は1-2件.

応募方法申請書に必要事項記入の上,E-mailにて申込.申請書は下記URLよりダウンロード可

募集期間2021年9月1日(水)〜12月28日(火)必着 *期日を過ぎて到着は受付不可.

問合先ニューガラスフォーラム ガラス研究振興協力会 種田 taneda※ngf.or.jp 169-0073 東京都新宿区百人町3-21-16 日本ガラス工業センター2階

URLhttps://www.newglass.jp/kenkyu/index.html