参加募集

国際ガラス年2022 オープニングセレモニー・講演会
「〜ガラスの歴史と未来を祝福する〜」

日 時2022年1月28日(金)13:30〜17:30

場 所オンライン(Zoom Webinarを予定)

主 催日本セラミックス協会 国際ガラス年日本実行委員会

協 賛日本ガラス工芸学会,日本ガラス工芸協会,ガラス産業連合会(および所属各団体),日本化学会,日本物理学会,日本応用物理学会,その他

対 象関係者および一般の方

内容(敬称略)
1.開会の挨拶とこれまでの経緯について

国際ガラス年日本実行委員会委員長・京都大学 田部勢津久

2.挨拶・祝辞

3.講演会

ガラスの概論

国際ガラス年日本実行委員会副委員長・東京大学 井上博之

現代生活を支える身の回りのガラス

AGC(株) 小池章夫

建築材料としてのガラス

九州大学 井上朝雄

日本の現代ガラス:ガラスの造形分野におけるこれまでの歴史

富山市ガラス美術館  畠山耕造

ガラスびんSDGsの取組みについて

日本ガラスびん協会SDGs推進WG

日本山村硝子(株) 辻良太

将来のガラス

・パラオ共和国 ベラウ・エコ・グラスセンターにおける資源循環型社会への取り組みと観光産業の推進 三田市ガラス工芸館

・ICGサマースクール(オンライン)参加報告

東京工業大学大学院 富田夏奈

参加費無料

参加申込方法
1.Google Formに入力
https://forms.gle/Mwswb47k621iu39XA
2.Peatixシステムを利用
https://iyog2022jp.peatix.com
3.メールによる申込(参加者名,所属,所属学協会・団体など(ある場合のみ)を記入して,IYOG2022※eng.hokudai.ac.jpまで送付ください)

問合先国際ガラス年日本実行委員会・オープニングセレモニー担当 E-mail: IYOG2022※eng.hokudai.ac.jp


参加募集

2021年度 日本セラミックス協会 東海支部 講演会

東海支部では下記の通り講演会を開催いたします.多数の方のご参加をお待ちしております.

なお,新型コロナ感染状況によってオンライン開催のみとなりました.

主 催日本セラミックス協会 東海支部

協 力日本セラミックス協会 陶磁器部会

協 賛耐火物技術協会 東海支部

日 時2022年2月4日(金)15:00〜17:00

場 所ファインセラミックスセンター(名古屋市熱田区六野二丁目4番1号 TEL:052-871-3500) ※下記方式へ変更となっております

方 式 オンサイト/オンライン併用のハイブリット開催 
(オンサイト) 一般財団法人ファインセラミックスセンター
   (名古屋市熱田区六野二丁目4番1号 TEL:052-871-3500)
 JR東海道本線「熱田」駅から徒歩 7分、名鉄本線「神宮前」駅東出口から 徒歩10分、地下鉄名城線「神宮西」駅2番出口から徒歩10分

(オンライン) Microsoft Teams によるWeb開催 ※オンライン開催のみとなりました

交 通JR東海道本線「熱田」駅から徒歩 7分,名鉄本線「神宮前」駅東出口から徒歩10分,地下鉄名城線「神宮西」駅2番出口から徒歩10分

プログラム
1)15:00〜16:00
名古屋工業大学 生命・応用化学専攻環境セラミックス分野  教授  中山 将伸
「蓄電池材料探索のためのインフォマティクス」
2)16:00〜17:00
日本ガイシ(株)研究開発本部 CCDプロジェクト 部長 小林 伸行
「チップ型セラミックス二次電池「EnerCera」の開発と商品化」

参加料無料

募集人数70名

申込締切2022年1月21 28日(金) ※28日まで延長しました

懇親会講演会終了後,17:15〜19:00に同会場にて懇親会を開催します.多数ご参加ください.  ※中止となりました
懇親会参加費:4,000円(当日会場にて受け付けます.)

申込方法中部科学技術センター(http://www.cstc.or.jp)よりお申込みください.
※Webからお申込みできない場合は,必要事項ご記入の上FAXにてお申込みください.
必要事項:氏名,勤務先および所属(役職),または学校名,連絡先(電話,FAX,E-mail)

問合先460-0011 名古屋市中区大須一丁目35-18 一光大須ビル7階 中部科学技術センター内 日本セラミックス協会東海支部事務局  竹村・松下 TEL 052-231-3070,FAX 052-204-1469

詳細HP:URLhttp://www.ceramic.or.jp/stokai/index_j.html

※最新の情報は上記URLでご確認ください


講演募集

16th International Conference on the Physics of Non-Crystalline Solids

主 催The Society of Glass Technology

協 賛The Ceramic Society of Japan,Support The Society of Glass Technologyほか

日 時10〜16 July 2022 July 11〜14, 2022, 9:00〜17:00, July 15, 2022, 9:00〜13:00

場 所Sibson Building(Kent Canterbury)

内 容The 16th International Conference on the Physics of Non-Crystalline Solids will be an international forum for discussion of the most recent developments in the physics of non-crystalline solids.

参加費£595 until 23rd March 2022. £645 after 23rd March 2022.

申込締切23rd March 2022/capacity is not limited

申込・連絡先9 Churchill Way, Chapeltown, Sheffield S35 2PY, United Kingdom Christine Brown TEL +44 114 263 4455,E-mail:christine※sgt.org

URLhttps://sgt.org/


講演募集

11th International Conference on High Temperature Ceramic Matrix Composites (HT-CMC 11)

主 催The Korean Ceramic Society

後 援 The Ceramic Society of Japan,Endorsementほか

日 時August 28 (Sun) – September 1 (Thu), 2022 18:00〜19:30, August 28 (Sun), 9:00〜18:00, August 29 (Mon)-September 1 (Thu), 2022

場 所2nd Floor, Ramada Plaza Jeju Hotel(Ramada Plaza Jeju Hotel Jeju, Korea)

内 容Plenary & Invited & Oral & Poster Session, Welcoming Cocktail, Banquet

参加費not yet decided

申込締切Abstract Submission: January 31, 2022 / 500 people

申込・連絡先Meorijae Building, Suite #403, 76, Bangbae-ro, Seocho-gu, Seoul 06704, Republic of KoreaSecretariat of HT-CMC 11 TEL +82-2-565-3571,E-mail:secreatary※ht-cmc11.org

URLwww.ht-cmc11.org


助 成

三菱財団2021年助成金

第52回(2022年度)自然科学研究助成

総 額約3億3,000万円 うち一般助成約2億7,000万円(1件2,000万円以内,若手助成約6,000万円(1件一律400万円)

応募期間2022年1月6日(木)〜2月3日(木)17時(締切厳守)

第51回(2022年度)人文科学研究助成

総 額6,000万円一般助成(1件500万円以内), 大型連携研究助成(1件1,000万円以内)

応募期間2021年12月15日(水)〜2022年1月12日(水)17:00(締切厳守)

第53回(2021年度)社会福祉事業並びに研究助成

総 額約9,000万円(1件宛の金額は特に定めない)

応募期間2021年12月23日(木)〜2021年1月20日(水)17時(締切厳守)

申込・問合先100-0005 東京都千代田区丸の内 2-3-1 三菱商事ビルディング21階 三菱財団事務局 TEL 03-3214-5754, FAX 03-3215-7168,E-mail:info※mitsubishi-zaidan.jp

URLhttp://www.mitsubishi-zaidan.jp


公 募

第11回新化学技術研究奨励賞研究助成テーマ

新化学技術推進協会では,産学官交流連携活動の一環として,環境分野,エネルギー・資源分野,電子情報分野,ライフサイエンス分野,先端化学・材料分野などから化学産業界が必要とする研究課題を設定し,若手研究者の独創的な萌芽的研究テーマを発掘・奨励しております.

募集締切2022年2月1日(火)

募集課題全13課題

助成金1テーマにつき100万円

対象国内の大学またはこれに準ずる研究機関において研究活動に従事する方で,2021年4月1日時点で満40歳未満の方.

募集内容掲載URLhttp://www.jaci.or.jp/recruit/page_02_11_2022.html

問合先E-mail:jaciaward11※jaci.or.jp TEL 03-6272-6880 新化学技術推進協会 中尾卓也


日本セラミックス協会への共催・協賛・後援等申請手続について

日本セラミックス協会(支部・部会を含む)主催でなく,また,経済的負担を伴わない共催・協賛・後援等を申請される方は,以下の手順に沿ってお手続きください.

共催および経済的負担を伴う行事につきましては,個別に対応しておりますので,kyosan-shinsei※ceramic.or.jpまでお問い合わせください.

共催につきましては,初回申請をされた場合は理事会の承認が必要になりますので,最長4カ月かかる場合があります.

申請方法

申請は,当協会HPの「各種手続き」,「共催・協賛・後援等申請手続」より行ってください.

諾否のご連絡は,毎月20日午前中までに受信した申請につきましては,原則として申請内容が承認されてから翌月初めまでにE-mailにて諾否をご連絡致します.

◎当協会 会誌への掲載について

申請を承諾した行事についてのみ,当協会の会誌セラミックス誌会告に掲載します.

毎月20日午前中までに申請されたものについては,原則として翌々月1日発行号の会告欄に掲載しますが,誌面の都合上,開催日・申込締切日等を勘案し,後の号に掲載を順延することもありますので,予めご了承ください.なお,申請者にて特定月の掲載を希望する場合には,申請時にその旨お書きください.

申請頂いた時点で開催日や締切日が適切な掲載号に間に合わないものは,掲載致しません.

URLhttps://www.ceramic.or.jp/csj/n_kyosan.html

協賛・後援等申請フォームhttps://goo.gl/forms/RUPPa7NKbm

※日本セラミックス協会の支部・部会・研究会主催の行事の講演・参加募集記事についてはbull※ceramic.or.jpへ原稿添付でお送りください.毎月20日までに到着した原稿は,翌々月1日発行の号に掲載いたします.
(原稿受信後数日以内に受取りのメール返信を致しますので,返信連絡がない場合にはお手数ですが,確認のご連絡をお願いします.)