公益社団法人日本セラミックス協会 関東支部関東地方のほか,長野,山梨,静岡の1都9県からなり,2020年で創立80周年を迎えました. |
|
2025年度 セラミックス遺産認定候補 関東支部 推薦要項
日本セラミックス協会では,セラミックス分野において現存する「もの」の技術史的,文化的価値に加えて,その価値を子どもたちも含めた一般市民等に伝える取り組み(保存継承活動)も総合的に評価した上で,「セラミックス遺産」として認定する制度を2025年度より実施いたします.
詳細については, 日本セラミックス協会ホームページ
https://www.ceramic.or.jp/act/award/heritage.html
をご覧ください.
2025 年度のセラミックス遺産認定候補について,関東支部からの推薦を希望する方は下記の要領でお申し込みください.
(1) 推薦要項
ファイル名(isan_youkou25.pdf)
(2) 関東支部推薦応募申請書(添付ファイルをご利用ください)
ファイル名(isan_form関東支部.docx)
(3) 応募の方法
関東支部推薦応募申請書(2)に記載したwordファイルをメールで送付
メールの宛先 : 【info-kanto※cersj.org】
◎スパムメール対策のため@の代わりに※が入っています.お手数ですが送信の際は@に変換してご送付ください.
関東支部への提出期限:2025年6月20日(金)午前10時
→2025年6月30日(月)午前10時
(4) 支部推薦のスケジュール:
1.推薦の可否の結果連絡:応募者あてに2025年7月29日(火)を目途にメール連絡します.
2.支部長推薦書は関東支部事務局から協会に直接送付します.
2025年8月20日(水)必着
(5) 支部推薦決定後の審査から認定までの流れ
@審査(2025年9月〜2026年2月)
※一次審査(書類審査),二次審査(ヒアリング調査※1,現地調査※2)等を実施予定
A認定にあたっての遺産所有者の同意書の提出(2026年2月)
B理事会承認(2026年2月)
CWEBでの発表(2026年3月)
※1 原則として,一次審査通過案件に対し実施
(1件につき 15 分程度,オンラインで実施予定)
※2 一次審査通過案件のうち,選考委員会で必要性があると判断した案件のみ実施
(2時間以内)
調査や発表の対応は,原則として応募者が行うものとする.