![]() | 東海支部 |
---|---|
| CerSJ トップページ | 部会・支部 | 東海支部トップ | | | Japanese | English | |
2013 年 10 月 4 日(金) 東海支部見学会は参加者 34 名で無事終了しました。ご参加いただきました皆様に厚く御礼申し上げます。
記
主 催: (公社)日本セラミックス協会 東海支部
日 時: 2013 年 10 月 4 日(金) 13:00 ~ 17:15
見学先:三菱自動車工業 (株) 岡崎工場
【見学】 三菱自動車工業 (株) 岡崎工場(13:30~16:10)
最も長い歴史を持つ自動車メーカーの1つであり、グローバルな企業展開、燃費向上を含む環境ビジョン、岡崎工場概要の説明を受けました。 電気自動車バッテリー10台と太陽光発電により、最大 50 kW の電力が得られる『スマートグリッド実証実験装置 M-tech Labo』を見学、工場のピーク電力平準化貢献を液晶パネルメーターから見ることができました。 過去生産された乗用車、4WD、軽自動車、二輪車等が展示された『三菱オートギャラリー』を見学、懐かしい車が多く、一見の価値があります。 電気自動車i-MiEVの試乗を行い、予想以上の加速性、ガソリン車と変わらない運転感覚を体験することができました。 RVR、アウトランダーの車体工場(板金、溶接、組立、検査)、塗装工場を見学、たくさんの一腕ロボットが所狭しと動き回っており、これが生産性の高さに直結と実感することができました。 |
![]() |
【講演】 電気自動車に関する講演(16:15~17:00)
『電気自動車の開発と将来展望』という題目で開発本部の吉田裕明様にご講演をしていただきました。 電気自動車の歴史、i-MiEVの性能、充電システム、アウトランダー PHEV について説明していただき、短い講演時間にもかかわらず、充実した内容であり、電気自動車の全体像を理解することができました。 |
![]() |
[開催案内を見る]
[平成24年度見学会報告 ←]
[→ 平成26年度見学会報告]
[平成25年度事業]
2013年10月11日掲載
2014年11月18日更新