![]() | 東海支部 |
---|---|
| CerSJ トップページ | 部会・支部 | 東海支部トップ | | | Japanese | English | |
[東海若手セラミスト懇話会]
[日本セラミックス協会東海支部]
日時:2014 年 6 月 26 日(木)13:00 〜 6 月 27 日(金)12:00
会場:希望荘(510-1251 三重県三重郡菰野町千草 7094)
参加人数:73 名(講師 3 名,一般 28 名,学生 42 名)
テーブルディスカッション発表件数:39 件(企業紹介 1 件,一般 4 件,学生 34 件)
主催:日本セラミックス協会東海支部 東海若手セラミスト懇話会
共催:日本セラミックス協会基礎科学部会,日本化学会
招待講演「蛍光体の化学と物理 -なぜ光るのか?なぜ光らないのか?」
(新潟大学) 戸田 健司 氏
招待講演「結晶構造に水を含んだ蛍光体」
(サレジオ高専)黒木 雄一郎 氏
招待講演「水熱低温接合による金属基板へのセラミックス積層」
(住友電工)小野木 伯薫 氏
・学位論文紹介 (産総研)三村 憲一 氏
・海外報告 (豊橋技科大)河村 剛 氏
・一般発表・企業研究紹介(テーブルディスカッション)
最優秀発表賞 | ||
---|---|---|
舟橋 秀斗 | 名古屋工業大学 | 「スピナー走査法による焼結体の結晶子径評価」 |
優秀発表賞 | ||
---|---|---|
黒田 太一 | 豊橋技術科学大学 | 「高熱伝導性高分子複合材料開発のための微構造制御」 |
坪井 泉名 | 名古屋工業大学 | 「エピタキシャル Cr2O3 薄膜における応力誘起電気磁気特性」 |
長谷川 明里 | 岐阜大学 | 「ナノ粒子懸濁液の鋳込み成形により作製した立方晶ジルコニアの焼結挙動」 |
佐藤 絵美子 | 名古屋工業大学 | 「粗大粒子を混合した水中シリカナノ粒子の超音波分散手法」 |
中西 冬馬 | 三重大学 |
---|---|
清水 大輔 | 岐阜大学 |
中村 悠一郎 | 名古屋工業大学 |
以下のページに東海若手セラミスト懇話会運営委員会による詳細な報告が掲載されています。
若セラ2014夏期セミナー報告
[開催案内を見る]
[若セラ2013秋期講演会報告] ←
→ [若セラ2014秋期講演会報告]
[平成26年度事業]
2014年11月19日更新