![]() | 東海支部 |
---|---|
| CerSJ トップページ | 部会・支部 | 東海支部トップ | | | Japanese | English | |
[東海若手セラミスト懇話会]
[日本セラミックス協会東海支部]
日時:2014 年 10 月 17 日(金)
会場:あいち産業科学技術総合センター「知の拠点」(豊田市八草町)
主催:日本セラミックス協会東海支部 東海若手セラミスト懇話会
参加者:51 名(講師 2 名含む)
実行委員長:岩崎航太(トヨタ紡織)
招待講演として、2名の講師の先生方よりご講演をいただきました。基礎的な内容から最新の研究成果まで幅広いお話を聞くことができ、参加者の知見を広めていただけたと思います。講演後は、知の拠点にある様々な最新の実験設備とあいちシンクロトロン光センターの見学が行われました。その後、意見交換会を開催し、大学、企業、研究機関の若手セラミスト達が議論、意見交換を交わしました。併せて、先に実施された講演に対する学生さんの質問の中から、ベスト質問賞をそれぞれ1名ずつ選出し、表彰を行いました。
・講演1(名古屋工業大学)早川 知克 氏:『蛍光材料の光変換機能と応用』
・講演2(鳥取大学)大観 光徳 氏:『電子ディスプレイの最新技術と蛍光体の発光色設計』
対象講演 | 氏名 | 所属 |
---|---|---|
講演1 | 長坂 真人 | 岐阜大学 |
講演2 | 長谷川 拓哉 | 新潟大学 |
以下の Web サイトに東海若手セラミスト懇話会運営委員会による詳細な報告が掲載されています。
東海若手セラミスト懇話会 Web サイト
[開催案内]
[若セラ2014夏期セミナー報告] ←
→ [若セラ2015夏期セミナー報告]
[平成26年度事業]
掲載:2014年11月19日 掲載
更新:2014年11月19日 更新