![]() | 東海支部 |
---|---|
| CerSJ トップページ | 部会・支部 | 東海支部トップ | | | Japanese | English | |
[東海若手セラミスト懇話会]
[日本セラミックス協会東海支部]
日時:2015 年 6 月 25 日(木)13:00 〜 6 月 26 日(金)12:00
会場:アヤハレークサイドホテル(滋賀県大津市)
参加人数:79 名(一般 33 名,学生 46 名)
テーブルディスカッション発表件数:41 件(企業紹介 1 件,一般 5 件,学生 35 件)
主催:日本セラミックス協会東海支部 東海若手セラミスト懇話会
共催:日本セラミックス協会基礎科学部会,日本化学会
招待講演「環境に優しい無機顔料」
(鳥取大学) 増井 敏行 氏
招待講演「俯瞰からの価値創出の方法論-熱力学視座からみたセラミックスの価値-」
(名古屋大学)北 英紀 氏
招待講演「無機ナノ粒子を用いた機能性材料の創成-バイオメディカル応用を中心として-」
(広島大学)片桐 清文 氏
・学位論文紹介 (あいち産業科学技術総合センター)梅田 隼史 氏
・海外報告 (岐阜大学)吉田 道之 氏
・一般発表・企業研究紹介(テーブルディスカッション)
最優秀発表賞 | ||
---|---|---|
永岡 沙希子 | 名古屋大学 | 「セラミックスシェル構造蓄熱体におけるシェル内空隙の熱挙動制御」 |
優秀発表賞 | ||
---|---|---|
黒田 太一 | 豊橋技術科学大学 | 「高熱伝導性高分子複合材料開発のための微構造制御」 |
小泉 充弘 | 名古屋大学 | 「穿孔を有するセラミックスシェルボールの作製とその蓄熱層への適合性評価」 |
尾野 翔器 | 名古屋工業大学 | 「Ni 基超合金のラフト形性に関するフェーズフィールド・シミュレーション」 |
三岡 雅尚 | 愛知工業大学 | 「酸化還元反応を示す有機金属錯体と多孔質炭素を利用したエネルギー貯蔵材料の開発」 |
坪井 泉名 | 名古屋工業大学 | 「トンネルスピンゼーベック効果を用いたCr2O3/LiNbO3/Cr2O3 積層膜における磁気秩序制御」 |
永井 隆之 | 名古屋大学 |
---|---|
加藤 邦彦 | 名古屋工業大学 |
彦坂 諒一 | 三重大学 |
以下のページに東海若手セラミスト懇話会運営委員会による詳細な報告が掲載されています。
若セラ2015夏期セミナー報告
[開催案内を見る]
[若セラ2014秋期講演会報告] ←
→ [
若セラ2015秋期講演会報告]
[平成27年度事業]
2015年8月25日更新