開 催 日: |
2002年12月12日(木)10:00〜13日(金)12:00 |
会 場: |
テイジンホール(〒541-8587 大阪市中央区南本町1-6-7 帝人ビル) |
共 催: |
日本セラミックス協会生体関連材料部会 |
協 賛: |
(社)日本化学会,(社)日本材料学会 |
【テーマ】
バイオセラミックス,バイオミメティックセラミックス,バイオミメティックプロセシング,バイオミネラリゼーション,バイオメカニクス,バイオセンサー,バイオリアクター,医用材料,歯科材料,骨修復用材料,癌治療用材料,医用セメント,人工臓器材料,抗菌性材料,医薬徐放材料,生体成分分離・精製材料など,生体関連材料全般に関する合成,評価,物性の研究及び材料の応用技術など(既発表,未完成の研究の発表も可)。
【講演形式】
口頭発表(発表5分,討論10分)
【要旨原稿締切】
講演要旨原稿とデータシートを締切日までに
宛に送付下さい。
第6回生体関連セラミックス討論会要旨原稿送付先
〒630-0101 奈良県生駒市高山町8916-5
奈良先端科学技術大学院大学
物質創成科学研究科
大槻主税
Fax 0743-72-6129
E-mail: ohtsuki@ms.aist-nara.ac.jp締切日 2002年11月1日(金)(講演要旨はA4用紙1枚です。)
講演要旨作成要領(PDF形式)
データシート作成要領(PDF形式)
【参加費】
共催学協会会員4,000円,学生2,000円,非会員5,000円(予稿集代を含む)
【懇親会】
2002年12月12日(木)18:00〜20:00
場所:テイジンホール(会費一般5,000円,学生2,000円)第4回生体関連セラミックス・ビギナーズセミナーと合同で行います。
【問合先】
第6回生体関連セラミックス討論会に関する問合先
〒630-0101 奈良県生駒市高山町8916-5
奈良先端科学技術大学院大学
物質創成科学研究科
大槻主税
Fax 0743-72-6129
E-mail: ohtsuki@ms.aist-nara.ac.jp