日中の光を蓄え、暗闇でその蓄えた光を放出し発光が持続する材料。 |
 |
長残光性蛍光体 |
2023年6月掲載
|
|
焼き物でできている便器や洗面器のこと。 |
 |
衛生陶器 |
2008年5月掲載
|
|
建物の外壁に張ってある汚れのつきにくいタイル。 |
 |
超親水性防汚機能
セラミックスタイル |
2008年5月掲載
|
|
水道水をより安全においしくするためのフィルター。浄水器で使われている。 |
 |
浄水器フィルター |
2008年5月掲載 |
|
台所、お風呂、洗面所にある一本のレバーで操作できる水栓に使われる部品。セラミックスのディスク。穴が開いていて、穴の位置をずらして、水やお湯を出したりとめたりする。 |
 |
水栓金具 |
2008年5月掲載 |
|
危険なガスや汚れたガスが出た時に電気が流れて知らせてくれるガスセンサ。 |
 |
半導体式ガスセンサ |
2008年5月掲載
2023年2月改訂
|
|
道路の照明に使われている黄色のランプ。周りはガラスではなく、アルミナと呼ばれるセラミックス。高い温度に強く長持ちする。 |
 |
ナトリウムランプ |
2008年5月掲載 |
|
|
|