参加募集

日本技術士会化学部会6月度講演会

主 催日本技術士会化学部会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2018年6月28日(木)18:00〜19:30

場 所機械振興会館地下3階 B3-1号室(東京都港区)

内 容講演「昆虫に学ぶ匂いセンサの開発」 神崎亮平(東大先端科学技術研究センター教授)

参加費日本技術士会会員,日本セラミックス協会会員1,000円,(修習技術者,技術士補およびJABEE認定コース修了者も同様),一般2,000円

申込締切2018年6月21日(木)

申込・連絡先140-0011東京都品川区東大井5-15-14-1301沢木技術士事務所 沢木 至 TEL 03-6433-9696,FAX 03-6433-9696,E-mail:cycle.sawaki※nifty.com

URLhttps://www.engineer.or.jp/ippan/dmsw0211.php


参加募集

平成30年度第23回陶磁器部会講演会

主 催日本セラミックス協会陶磁器部会

共 催日本セラミックス協会東海支部,琺瑯部会

日 時2018年7月13日(金)13:30〜16:50

場 所ウィンクあいち1103号(450-0002 名古屋市中村区名駅4-4-38) http://www.winc-aichi.jp/access/ JR名古屋駅桜通口からミッドランドスクエア方面歩5分,ユニモール地下街5番出口歩2分,車利用の場合名古屋高速環状線「錦橋」出口より約6分

プログラム13:30〜開会挨拶,13:40〜「焼結後の軟化変形を防止する複雑骨材構造を有する磁器材料の開発と実用化」(佐賀県窯業技術センター蒲地伸明氏),14:40〜「海外産窯業原料の現況について」(共立マテリアル(株) 近藤千博氏),15:45〜「有田焼創業400年と佐賀大学肥前 セラミック研究センター」(佐賀大学肥前セラミック研究センター 一ノ瀬弘道氏),16:45〜閉会挨拶,17:00〜懇親会

講演会参加費会員4,000円,非会員5,000円,学生2,000円(当日会場にて受付)

申込締切2018年7月6日(金)(定員100名)

懇親会講演会終了後17:00より講演会場から歩5分の中華料理「百楽」で開催.多数ご参加いただくようお願いいたします.懇親会参加費3,000円(当日会場にて受付)

申込方法 日本セラミックス協会陶磁器部会が所属する化学関係学協会合同事務局のHP(http://www.c-goudou.org/)の「平成30年度第23回陶磁器部会講演会」の案内から申込

問合先日本セラミックス協会陶磁器部会 陶磁器部会講演会係 杉山 460-0011名古屋市 中区大須1-35-18一光大須ビル 中部科学技術 センター内 TEL 052-231-3070,FAX 052-204-1469,E-mail : msugiyama※c-goudou.org


参加募集

第37回無機高分子シンポジウム
「無機高分子研究会40周年記念シンポジウム:無機高分子の未来展望」

主 催高分子学会無機高分子研究会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2018年7月13日(金)10:00〜16:20

場 所東京理科大学神楽坂キャンパス1号館17階記念講堂(東京都新宿区)

内 容2018年に創立40周年となる記念に,これまでとこれからの無機高分子を考え,特に無機高分子の研究開発に今後期待されることを中心に学界第一線で活躍の研究者が講演します.

参加費@企業14,040円,A大学・官公庁5,400円,B学生2,160円

申込締切2018年7月12日(金)(定員100名)

申込・連絡先104-0042東京都中央区入船3-10-9 新富町ビル 高分子学会第37回無機高分子シンポジウム係 TEL 03-5540-3770,FAX 03-5540-3737,E-mail:jigyo※spsj.or.jp

URLhttps://www.spsj.or.jp/entry/annaidetail.asp?kaisaino=1315


参加・講演募集

第13回関西支部学術講演会

主 催日本セラミックス協会関西支部

協 賛日本化学会,応用物理学会,粉体粉末冶金協会,粉体工学会

日 時2018年7月27日(金)9:45〜18:30

場 所姫路・西はりま地場産業センター (じばさんびる)9階 901会議室 (兵庫県姫路市南駅前町123番)地図 http://www.jibasan.or.jp/conference/access.html)

内 容本会は関西地区におけるセラミックス関連の学術研究発表および討論を通じ,産学官に跨る積極的な学術・技術交流を促進し若手研鑽の活気ある場を提供するため開催します.今回は支部推薦による協会賞受賞記念講演および著名な研究者による招待講演を企画するとともに,気鋭の若手研究者による一般講演や発表・研究力育成のための学生によるポスター講演も幅広く募集します.さらに産学官の相互理解と連携を推進するためにも,産業界からの研究発表および企業紹介を特に歓迎します.

協会賞受賞記念講演進歩賞「硫化物系電極活物質および固体電解質における固体−固体界面構築に関する研究」作田 敦(大阪府立大学)

招待講演講演1「印刷プロセスによる太陽電池の進展と太陽電池市場の現状」伊藤省吾(兵庫県立大学),講演2「放射光高エネルギーX線回折を利用した強誘電体の短距離〜中距離レンジ構造の解明」米田安宏(日本原子力研究開発機構)

表 彰学生の研究活動の更なる活性化に資するため,学生講演賞を設けます.さらに,学生講演賞の受賞者の中から3名を選出し,関西支部代表として関東支部の若手研究発表交流会に ご参加いただきます.その際の旅費,参加費,懇親会費などは関西支部が負担いたします.

講演募集以下の要領で講演を募集いたします.本会では既発表論文でも講演可となっておりますので,皆様の積極的な申込をお待ちしております.申込方法はURLを参照ください.一般講演 大学・公設試・企業の研究者(ポスドクを含む)・博士後期課程学生による口頭発表,ポスター発表A 大学・大学院生,大学・公設試・企業の若手研究者の研究発表,ポスター発表B 大学・公設試の研究室および企業紹介
※一般講演とポスター発表Aのどちらでもよい場合は,申込時に「一般/ポスターA」を選択してください.※大学・大学院生はポスター講演にてご発表ください.※ポスター発表Bで,希望の方には展示用テーブルを用意します.申込時「ポスターB+テーブル」を選択ください.

講演会参加費日本セラミックス協会・協賛学協会会員一般4,000円,学生2,000円.日本セラミックス協会シニア会員・永年継続会員2,000円.支部賛助会員(特級)企業2名無料,3人目からは4,000円,支部賛助会員(1級)企業1名無料,2人目からは4,000円.支部賛助会員(2級,3級)企業1名2,000円,2人目からは4,000円.会員外一般5,000円,学生2,000円

締 切研究発表申込 2018年6月8日(金)予稿原稿提出 2018年6月22日(金)参加申込 2018年6月29日(金)

懇親会ホテル日航姫路にて懇親会を開催予定

懇親会費一般4,000円,学生2,000円

学術講演会参加申込方法下記URL参照.(E-mail・FAX・葉書での申込も受付ます.その場合には,@氏名,A会員種別,B所属・役職・所在地・電話番号・メールアドレス,C懇親会参加の有無を明記してください.)

申込・連絡先671-2280姫路市書写2167 兵庫県立大学大学院工学研究科化学工学専攻 菊池丈幸 TEL/FAX 079-267-4013,E-mail: kikuchi※eng.u-hyogo.ac.jp

URLhttps://www.ceramic.or.jp/skansai/csjka2018gakujutsu.htm


参加募集

第46回薄膜・表面物理セミナー(2018)

主 催応用物理学会薄膜・表面物理分科会

協 賛日本セラミックス協会ほか22学協会

日 時2018年7月27日(金)10:00〜17:30

場 所産総研臨海副都心センター別館11階会議室11205室(東京都江東区青海2-3-26)

内 容新研究者参入による更なる推進,魅力の周知.ダイヤモンド研究開発で世界をリード する方々の基礎から応用までの広範な講演.

参加費薄膜・表面物理分科会員10,000円(学生1,000円),応物・協賛学協会員15,000円(学生3,000円),その他20,000円(学生3,000円)

申込締切2018年7月5日(木)(定員100名)

申込・連絡先113-0031東京都文京区根津1-21-5応物会館2階 応用物理学会分科会担当 TEL 03-3828-7723,FAX 03-3823-1810,E-mail:igarashi※jsap.or.jp

URLhttps://annex.jsap.or.jp/tfspd/seminar2018/


参加募集

第395回講習会 見学会付き基礎講座
「難削材切削加工〜基礎から最新技術まで〜」

主 催精密工学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2018年7月27日(金)10:00〜17:30

場 所東京電機大学東京千住アネックス3階プレゼンテーションルーム(東京都足立区)

内 容難削材切削加工の最新事例と周辺技術(切削工具,冷却技術,必要な基礎知識)を解説,攻略指針,航空機材料切削加工の現状,高硬度材料加工用先進的工具,輸送機械産業を支えるインターナルギアの加工技術紹介,講習会後に東京電機大学に新設の「ものづくりセンター」,切削加工技術の研究室見学,名刺交換会も予定.

参加費会員(協賛団体会員含む)22,000円,非会員36,000円

申込締切2018年7月20日(金)

申込・連絡先102-0073東京都千代田区九段北 1-5-9九段誠和ビル2F精密工学会 講習会係 遠藤 TEL 03-5226-5191,FAX 03-5226-5192,E-mail:jspe_koushu※jspe.or.jp

URLhttp://www.jspe.or.jp/wp/wp-content/uploads/course/395.pdf


参加募集

第48回初心者のための有限要素法 講習会(演習付き)

主 催日本材料学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2018年7月30日(月)〜31日(火),8月20日(月)〜21日(火)9:30〜16:30

場 所日本材料学会会議室,FOCUS(公財)計算科学振興財団実習室(京都府,兵庫県)

URLhttp://www.jsms.jp/


参加募集

第20回日本感性工学会大会

主 催日本感性工学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2018年9月4日(火)9:00〜〜6日(木)

場 所東京大学工学部二号館(文京区)

内 容特別講演,研究発表(査読セッション,一般セッション,ポスターセッション,企画 セッション)などを行います.

参加費[事前申込]正会員・協賛学協会会員11,000円,非会員14,000円,学生会員2,000円,学生非会員3,000円;[当日申込]正会員・協賛学協会会員12,000円,非会員15,000円,学生会員3,000円,学生非会員4,000円

事前申込締切2018年7月13日(金)までに申込かつ7月31日(火)までに振込完了のこと.

申込・連絡先E-mail:jske20※jske.org

URLhttps://www.jske.org/taikai/jske20


参加募集

第56回粉体に関する討論会

主 催粉体に関する討論会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2018年9月25日(火)〜27日(木) 25〜26日9:00〜17:00,27日〜12:00)

場 所浜名湖リゾート&スパThe Ocean(静岡県浜松市)

内 容粉体研究の対象は金属,セラミックス,プラスチック,薬品,食品,電池など多岐に わたり,関与する学問領域も化学や化学工学,材料科学まで広範囲に及ぶ背景の下,多分野の研究者・技術者に参加頂いてきました.本年も研究を幅広く討論します.奮って参加ください.

参加費共催学協会会員7,000円,会員外9,000円,学生1,000円

申込締切事前参加登録:2018年8月25日(土)

申込・連絡先432-8561静岡県浜松市中区城北3-5-1静岡大学電子工学研究所 鈴木久男 TEL 053-478-1157,FAX 053-478-1157,E-mail:suzuki.hisao※shizuoka.ac.jp

URLhttps://wwp.shizuoka.ac.jp/ceramics/ (変更される場合があります.)


参加募集

2018年度ニューガラス大学院

主 催ニューガラスフォーラム

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2018年10月11日(木),12日(金),25日(木),26日(金)(11日10:00〜17:40,12日9:20〜17:00,25日10:00〜17:50,26日9:20〜17:35)

場 所アーバンネット神田カンファレンス 2A会議室(東京都千代田区内神田3-6-2)

内 容基礎課程10月11,12日,応用課程10月25,26日,計4日間の講座です.ガラスの研究開発や生産に携わる方々,関心をお持ちのユーザー,大学院生など,ガラスに関わる方々はもちろん,異業種や知財関係の方々にも受講いただき好評を得,研修や人材育成にも活用されています.本年度は基礎ではガラスの物性と機能を,応用ではガラス製造フローに沿って製造技術を中心とした講義です.詳細はHP参照.

参加費4日間受講 会員・協賛学協会会員50,000円,非会員80,000円,学生10,000円
2日間受講 会員・協賛学協会会員30,000円,非会員45,000円,学生6,000円

申込締切2018年9月28日(金)(応用のみ受講の場合10月12日(金))(定員80名)

申込・連絡先169-0073東京都新宿区百人町3-21-16 ニューガラスフォーラム企画部 坂井光美 TEL 03-6279-2605,FAX 03-5389-5003,E-mail:m-sakai※ngf.or.jp

URLhttp://www.newglass.jp/bukai/daigakuin.html


講演募集

第54回X線分析討論会

主 催日本分析化学会X線分析研究懇談会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2018年10月25日(木),26日(金)詳細は,第54回X線分析討論会HP(http://www.rs.tus.ac.jp/xbun54/)参照.

場 所東京理科大学神楽坂キャンパス1号館17階記念講堂および大会議室(東京都新宿区)

内 容討論主題@X線分析の環境および 生命科学への応用,AオンサイトX線分析 およびポータブル装置の実応用,BX線要素機器の開発と新規分析法への展開,CX線 分析による材料解析,Dその他

参加費一般予約4,500円,一般当日6,000円,学生3,000円

申込締切2018年7月27日(金)

申込・連絡先162-8601東京都新宿区神楽坂 1-3東京理科大学理学部応用化学科 中井 泉・阿部善也 TEL 03-5228-8266,FAX03-5261-4631,E-mail:inakai※rs.kagu.tus.ac.jp

URLhttp://www.rs.tus.ac.jp/xbun54


講演募集

第59回高圧討論会

主 催日本高圧力学会

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2018年11月26日(月)〜28日(水)場 所 岡山理科大学(岡山市北区理大町1-1)

内 容高圧力の科学と技術に関する次の分野@高圧装置・技術,A固体物性,B材料科学・固体反応,C流体物性・流体反応・溶液,D生物・食品,E地球科学,F衝撃圧縮,その他2件のシンポジウムを計画中

参加費本会・協賛学協会会員5,000円(6,000円),非会員7,000円(8,000円),本会・協賛学協会学生会員2,000円(3,000円),非会員学生3,000円(4,000円)※( )内は事前参加登録受付期間以降に振込みの場合

申込締切講演申込締切 2018年7月10日(火)

事前参加登録締切 2018年10月23日(火)

申込・連絡先E-mail:touronkai59※highpressure.jp

URLhttp://highpressure.jp/new/59forum/


参加募集

「第24回高専シンポジウム in Oyama」

主 催高専シンポジウム協議会,小山工業高等専門学校

協 賛日本セラミックス協会ほか

日 時2019年1月26日(土)9:00〜17:00

場 所小山工業高等専門学校(栃木県小山市)

内 容口頭発表(発表7分,質疑応答2分,交代1分)9:00〜17:00,ポスター発表10:00〜13:00

講演発表分野化学,生物,環境,材料,機械,電気・電子,情報・通信,建築・土木,航海・機関,工学教育等

参加費一般 事前5,000円(当日6,000円),学生 事前2,000円(当日3,000円)

申込締切講演申込締切 2018年11月12日(月)17:00,講演要旨投稿・参加登録・参加登録費等入金締切 2018年12月10日(月)17:00

申込・連絡先323-0806栃木県小山市大字中久喜771小山工業高等専門学校学生課 島田尚子 TEL 0285-20-2141,FAX0285-20-2882,E-mail:shimada※oyama-ct.ac.jp

URLhttp://www.oyama-ct.ac.jp/


候補者推薦募集

平成30年度ホソカワ粉体工学振興財団 KONA賞・研究助成・援助

粉体工学に関する基礎研究と,それに携わる研究者の国際交流に対する助成等を通じて,我が国の学術研究の発展のへ寄与を目的とする.

対象と内容@褒賞(KONA賞) 粉体工学の基礎研究に従事し,かつ優れた研究業績を挙げた研究者1名,賞状と副賞100万円,A研究助成 国公立大学,その他の教育・研究機関において粉体工学に関する基礎研究に重視している研究者,1件当たり100万円以下,20件程度,B研究者育成のための援助 粉体工学に関する基礎研究に従事する大学院学生で申請時に博士後期課程1,2年次に在学または同課程に進学予定の者 1件当たり30万円(年額).10件,総額300 万円,C研究成果の公開への援助(シンポジウム等の開催援助) 粉体工学に関する国際的シンポジウム等の開催を主催する学・協会等の団体に授与,1件50〜100万円, 総額100万円以下.
※所定の推薦書(申請書)に必要事項を記載し,下記へ送付.所定用紙は財団HPからダウンロード可.助成種目毎に様式が異なるので注意.

受付期間〜2018年7月20日(金)必着

提出・連絡先573-1132大阪府枚方市招提田近1-9 ホソカワ粉体工学振興財団事務局 TEL 072-867-1686,FAX 072-867-1658,E-mail: contact_zainfo※hmc.hosokawa.com

URLhttp://www.kona.or.jp


候補者推薦募集

第20回サー・マーティン・ウッド賞

日本の研究機関で凝縮系科学分野における すぐれた業績を上げた40歳以下の若手研究者に賞状,賞金他と英国大学への講演旅行の機会が与えられる.

受付期間〜2018年8月1日(水)正午まで

URLhttp://msforum.jp/より推薦書フォームをダウンロード,所定事項をもれなく記入し,捺印,PDF化し主要論文3編以内をあわせて下記へE-mailで提出.自薦・他薦ともに候補者の業績内容を最も理解し問合・照会可能な方2名(推薦者は除く)の氏名,所属,肩書, 連絡先を必ず記入のこと.

問合先ミレニアム・サイエンス・フォーラム事務局 E-mail:msf※oxinst.com


日本セラミックス協会への共催・協賛・後援等申請手続について

日本セラミックス協会(支部・部会を含む)主催でなく,また,経済的負担を伴わない共催・協賛・後援等を申請される方は,以下の手順に沿ってお手続きください.

共催および経済的負担を伴う行事につきましては,個別に対応しておりますので,kyosan-shinsei※cersj.orgまでお問い合わせください.

共催につきましては,初回申請をされた場合は理事会の承認が必要になりますので,最長4カ月かかる場合があります.

申請方法

申請は,当協会HPの「各種手続き」,「共催・協賛・後援等申請手続」より行ってください.

諾否のご連絡は,毎月20日午前中までに受信した申請につきましては,原則として申請内容が承認されてから翌月初めまでにE-mailにて諾否をご連絡致します.

◎当協会 会誌への掲載について

申請を承諾した行事についてのみ,当協会の会誌セラミックス誌会告に掲載します.

毎月20日午前中までに申請されたものについては,原則として翌々月1日発行号の会告欄に掲載しますが,誌面の都合上,開催日・申込締切日等を勘案し,後の号に掲載を順延することもありますので,予めご了承ください.なお,申請者にて特定月の掲載を希望する場合には,申請時にその旨お書きください.

申請頂いた時点で開催日や締切日が適切な掲載号に間に合わないものは,掲載致しません.

URLhttps://www.ceramic.or.jp/csj/n_kyosan.html

協賛・後援等申請フォームhttp://goo.gl/forms/RUPPa7NKbm

※日本セラミックス協会の支部・部会・研究会主催の行事の講演・参加募集記事についてはkaikoku※cersj.orgへ原稿添付でお送りください.毎月20日までに到着した原稿は,翌々月1日発行の号に掲載いたします.(原稿受信後数日以内に受取りのメール返信を致しますので,返信連絡がない場合にはお手数ですが,確認のご連絡をお願いします.)