日本セラミックス協会に所属する大学・研究機関・企業などにおいて、将来のカーボンニュートラル社会の実現にむけた様々な研究・開発が行われています。

 「セラミックス分野におけるカーボンニュートラル研究会」は、2021年12月に「分野横断型研究体」として設置が認められ、 2022年4月より「研究会(S)」「セラミックス分野におけるカーボンニュートラル研究会」として活動を行っています。


本研究会は、
カーボンニュートラル実現に向けた方向性
1.電力などエネルギー供給における脱炭素化・効率的な熱利用
2.輸送・製造における低炭素化・脱炭素化
3.CO2の分離・回収・固定化および資源化
4.マテリアルリサイクル・ケミカルリサイクル
 のそれぞれの分野において、セラミックス関連分野の産学官の取り組みについて情報交換することを主な目的としています。

 

NEWS

2024年4月18日更新

  • 「セラミックス分野におけるカーボンニュートラル研究会」は、日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウムにおいて、 特定セッション「24_カーボンニュートラル社会実現にむけたセラミックス材料研究」に協力します。
    日 時:2024年9月10日(火)〜12日(木)のいずれかの日
    場 所:名古屋大学(東山キャンパス)
    一般講演申込受付: 5月9日〜5月23日:皆様の発表申込をお待ちしております


  • 2023年9月8日「セラミックス分野におけるカーボンニュートラル研究会」は、日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウムにおいて、 特定セッション「セラミックス分野におけるカーボンニュートラル」に協力しました。多数のご参加、誠にありがとうございました。
    詳細はこちら


  • 2023年3月8日 日本セラミックス協会年会・サテライトプログラムにおいて「セラミックス分野におけるカーボンニュートラル研究会講演会」を開催しました。
    詳細はこちら


  • 2022年10月6日 当研究会に参画いただける方、運営に協力いただける方を募集しています。詳しくは、下記代表までメールでお問合せください。

  • 2022年9月16日 日本セラミックス協会秋季シンポジウムにおいて、 特定セッション「カーボンニュートラルとセラミックス」を実施しました。多数のご参加、誠にありがとうございました。
    詳細は、活動内容をご覧ください。
      カーボンニュートラルセッション学生講演賞を、以下の2名に授与することに決定しました。
    演題「 LDHの構成金属種が熱分解挙動とCO2吸着/脱離特性に与える効果」 
      受賞者: 広島大学 松田 海斗さん
    演題「ポリアミン法による有機基材上のアラゴナイト配向構造体の形成」
      受賞者:慶應義塾大学  高科 幸平さん

  • 2022年8月8日 ホームページを開設しました。

  • 2022年3月10日 日本セラミックス協会2022年年会において、科学技術委員会との共催で、
      カーボンニュートラル セッション − セラミックス分野におけるカーボンニュートラル社会実現にむけた取り組み − 
    を開催しました。


  • セラミックス分野におけるカーボンニュートラル研究会

      研究会代表 北海道大学・忠永清治
      連絡先:e-mail: (画像です)
      〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目
      北海道大学 大学院工学研究院 応用化学部門 無機材料化学分野
      Tel: 011-706-6572