(function(i,s,o,g,r,a,m){i['GoogleAnalyticsObject']=r;i[r]=i[r]||function(){ (i[r].q=i[r].q||[]).push(arguments)},i[r].l=1*new Date();a=s.createElement(o), m=s.getElementsByTagName(o)[0];a.async=1;a.src=g;m.parentNode.insertBefore(a,m) })(window,document,'script','//www.google-analytics.com/analytics.js','ga'); ga('create', 'UA-39972070-1', 'ceramic.or.jp'); ga('send', 'pageview');
動画

磁器、陶器、それぞれの製造工程を動画や写真付きで一例をご紹介。

■ (工業的な)磁器の製造工程の一例

■ 陶器の製造工程の一例


コラム

 

連載名
タイトル
web限定
コラム
■ 陶磁器の主な原料 web限定 コラム
■ やきもの窯の歴史 web限定 コラム


「セラミックス」誌掲載記事

下記は公益社団法人日本セラミックス協会の会誌「セラミックス誌」(月刊)に掲載された「ほっとSpring」「この人にきく」をPDF化し公開してるものです。セラミックス誌コンテンツのWeb公開版は通常は個人の会員向けにのみ公開しておりますが、下記PDFは発行からある程度時間の経過したものを編集委員会の許可を得て掲載しております。

セラミックス誌は創刊より約50年が経過しており、日本セラミックス協会にご入会頂くと、創刊号からの過去のコンテンツの閲覧が可能です。ご興味のある方は記事検索は、どなたでも可能ですので下記URLリンクより検索してみてください。

セラミックス誌記事検索ページ入会ページ購読申込

連載名
タイトル
セラミックス誌
掲載年月
この人にきく  PDF十四代 酒井田柿右衛門 氏 2013年 3月号
PDF久谷焼錦山窯 三代 吉田美統 氏 2012年 9月号
PDF常滑焼 四代 山田常山 氏 3月号
PDF志野 鈴木 藏 氏 2011年 4月号
「ほっと」spring PDFパナソニック汐留ミュージアム「幸之助と伝統工芸」展を訪ねて 2013年 11月号
PDF愛知県陶磁美術館(セラミアム)訪問記 10月号
PDF備前焼陶友会と岡山県備前陶芸美術館 9月号
PDF八代深川栄左衛門の近代における業績 〜有田 香蘭社を訪ねて〜 3月号
PDF井谷善惠先生訪問記 1月号
PDF『大堀相馬焼』 復興の取り組み 2012年 12月号
PDF陶板名画に魅せられて 〜大塚国際美術館を訪ねて〜 11月号
PDF『INAX ライブミュージアム』を訪ねて 6月号
PDF東日本大震災からの笠間焼の復興 5月号
PDFセラミックタイルで街並みに貢献する現代住宅 3月号
PDF開国を支えた横浜眞葛焼 〜宮川香山 眞葛ミュージアムを訪ねて〜 2月号
PDFノリタケの森を訪ねて ─ノリタケの歴史・技術に触れたひととき─ 1月号
陶芸家のつぶやき 丹波立杭焼(掲載終了) 2011年 6月号
兵庫陶芸美術館を訪ねて(掲載終了) 5月号
雑誌編集者から陶芸家に 〜中野純さんの工房「立野窯」を訪ねて〜(掲載終了) 4月号
全国統一陶芸技能検定〜人に必要なもの〜(掲載終了) 1月号
門司−赤れんが建築と出光コレクション(掲載終了) 12月号
北九州吉田鉱山を訪ねて(掲載終了) 2010年 11月号
火焔土器の里長岡を訪ねて(掲載終了) 10月号
会津本郷焼と会津工業高等学校(掲載終了) 9月号
釉薬の世界にようこそ〜無限の彩とかたちあり(掲載終了) 8月号
ジャパニーズ・デザインの挑戦 産総研に残る試作とコレクション(掲載終了) 6月号
備前焼探訪−その昔と今−(掲載終了) 4月号
有田焼と和泉山陶石(掲載終了) 2009年 11月号
赤レンガのふる里江別市野幌を訪ねて(掲載終了) 10月号
海とみどりと炎のまち備前(掲載終了) 9月号
焼き物の町多治見(東窯と故郷)(掲載終了) 6月号
ろう石って知ってますか?−大平鉱山を訪ねて− 5月号
耐火断熱煉瓦のふるさと(掲載終了) 4月号
大叶鉱山 石灰石・ドロマイト採掘場訪問記 3月号
大阪市立東洋陶磁美術館訪問記(掲載終了) 2008年 5月号
信楽紹介記(掲載終了) 3月号


セラミックス博物館
Copyright (c) by CerSJ