menu

セラミックス誌掲載記事

産学連携・共創特集号(セラミックス2019年10月号)

概要

2019年年会での産学連携・共創セッションの内容をアーカイブした。

特集号内容

趣旨説明

今中佳彦 (富士通研究所)

日本セラミックス協会が目指す方向

日本セラミックス協会が目指す新たな産学連携とは?~京都での活動の経験を踏まえて~
平尾一之(日本セラミックス協会会長)

官の視点

産学官連携の更なる発展に向けて
山崎知巳(経産省 大学連携推進室)

産業界の視点

村田製作所における産学連携取り組みと新たなイノベーションへの期待
鴻池健弘(村田製作所)

産業界の視点

企業における外部連携の意味とその期待
中尾泰昌(AGC)

ファンドの視点

ベンチャーキャピタルと産学連携~素材・化学産業における事業創出の観点から~
木場祥介(UMI[ユニバーサル マテリアルズ インキュベーター])

伝統技術の視点

セラミックアーカイブの可能性
大杉栄嗣(大塚オーミ陶業)

ベンチャーの視点

円滑な産学連携事業化の進め方
西川靖俊(オルソリバース)

産学連携の窓

産学連携に関する様々な取組み(イノベーション創出的取組み、教育・人材育成的取組み)・考え方などを色々な立場の有識者の方々に実例・成功事例等も交えて語って頂くコラム記事。

2023年9月号

大学ベンチャーキャピタルを活用した取組み
─(株)エスケーファインのセラミック3D プリンター事業について─
株式会社 エスケーファイン  浅野 忠克

2023年7月号

大学の技術はいかにして社会実装に至るか
―共同研究と起業の壁―
名古屋大学 未来材料・システム研究所/京都大学 高等研究院  中西 和樹

2023年3月号

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) の産学連携事業について
国立研究開発法人科学技術振興機構 産学連携展開部  平原 良広

2023年1月号

企業から学に対する研究テーマの提案と募集
株式会社村田製作所技術事業開発本部マテリアル技術センター  久保寺 紀之

2022年6月号

日本のマテリアル産業の 発展をともに進める
―産総研MPI プラットフォーム―
国立研究開発法人産業技術総合研究所材料・化学領域連携推進室  石原 正統

2021年12月号

マサチューセッツ工科大学の Industrial Liaison Program の 紹介と産学連携への考察
マサチューセッツ工科大学 産業学際会 日本 所長  矢野 敬二

2021年11月号

国研が向き合う新しい技術移転の形
―科技イノベ活性化法改正を機に動き始めた 研発法人の成果還元の取組み本格化―
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(現在 JX 金属戦略技研株式会社)   吉木 政行

2021年2月号

国研が向き合う新しい技術移転の形
—科技イノベ活性化法改正を機に動き始めた研発法人の成果還元の取組み本格化—
国立開発研究法人 物質・材料研究機構(NIMS)  川島 義也

2020年12月号

産学連携研究と社会連携講座
東京大学大学院工学系研究科総合研究機構/JFCC ナノ構造研究所  幾原 雄一

2020年5月号

変化する産学連携の視点 ~研究をする人から連携を創る人へ~
産業技術総合研究所  渡利 広司

2020年4月号

産学連携オープン・イノベーションで切り拓く価値創造:
ーISO に基づくオープン・イノベーションのマネジメントシステム創りの重要性ー
一般社団法人Japan Innovation Network(JIN)常務理事  松本 毅

topへ戻る