
【基礎セミナーの開催】
-次世代Liイオン二次電池-
今年はじめての試みとして、行事企画委員会主催の基礎セミナーを開催します。この企画は、セラミックス研究のターゲットとして今後欠くことの出来ない次世代電池に関するものです。セミナーの内容は学会2日目の夕方に開催する「特別講演」と関連した内容で、基礎から応用までを幅広く学べるように企画いたしました。特に、電池材料の過去・現在・未来を知り、すでにセラ協会員の方はもちろん、新たにセラ協に入会して電池の研究を始めたいと思っている研究者の方々の参加をお待ちしております。
講演日時:3月16日 9:30-12:00
会場:静岡大学(浜松キャンパス)
プログラム:
9:30-10:10 産業技術総合研究所・境哲男先生
「次世代Liイオン二次電池の開発状況と将来展望」
10:10-10:50 三重大学・武田保雄先生
「リチウム二次電池正極材料の過去、現在、未来」
10:50-11:00 休憩
11:00-11:30 静岡大学・入山恭寿先生
「全固体リチウム二次電池の高性能化に向けた界面制御」
11:30-12:00 静岡大学・藤波達雄先生
「リチウム二次電池用電解質材料」
12:00−12:20(予定) 名刺交換会
参加費用: 2011年年会の参加費用 + 基礎セミナーの参加費用
<基礎セミナーの参加費用>
会員種別
|
個人会員
(学生会員、シニア会員、
教育会員含む) |
個人会員の資格をお持ちでない特別会員所属社員の方 |
非会員 |
セミナー参加費用 |
500円(税込) |
5,000円(税込) |
5,000円(税込) |
*セミナーへの参加は年会参加が必要です。セミナー単独の参加はできません。
*セミナー資料の準備と受付の混乱を避けるために、webからの事前申し込みを原則といたします。
*非会員の方も、webから事前に参加申し込みをしてください。当日、会員になれば、会員価格にて参加することも出来ます。
セミナー参加申込ページ
※事前参加登録ページからお申込みいただきます。
セミナー単独のお申込みはお受けできません。
事前参加申込は〆切ました。
多数のお申込みありがとうございました。
|
ご質問等がありましたら、E-mail:
までご連絡ください。
|