1. 求人欄掲載の申込み

任意の用紙,またはメール本文等に
(1)掲載希望記事件名
(2)掲載希望月
(3)依頼責任者名(※(4)担当者と同一の場合は不要))
(4)担当者名
(5)連絡先(住所,TEL)
(6)請求書等の宛名
(7)特別会員の場合は会員番号(※特別会員以外の方(個人会員や非会員)は不要)
(8)その他(請求書や見積書に、当協会の代表者の役職、名前、押印が必要であれば,その旨お伝えください。)
を記載し,原稿を添えて,申込先(本ページの下段をご参照ください。)までお申し込みください.

2. 申込締切日と掲載月

申込締切日は,毎月20日(本会必着)で,掲載は翌々月1日発行のセラミックス誌となります.

3. 求人欄掲載料(掲載1回の料金,消費税込)(2019年10月1日~)

掲載行数は標題を除いた行数とし,1行28文字,最大30行程度とします.

掲載行数
大学 ・官公庁 ・
独立行政法人等
特別会員
特別会員外
8行まで
6,600円
9,900円
19,800円
9~11行
8,800円
13,200円
26,400円
12~15行
11,000円
17,600円
33,000円
16行以上1行ごとに
1,100円
1,650円
3,300円
  • 特別会員料金:日本セラミックス協会1級会員は年3回,2級会員は年2回,3級会員は年1回に限り無料となり,4~6級会員は年1回に限り特別会員掲載料の半額となります.

4. 原稿の書き方

求人の原稿には,求人側の必要事項(例えば,募集する職種,必要とする専攻分野,募集人数,年齢,経験の有無,給与,勤務地,就職予定日等)および求職側が詳細情報の問い合わせができる電話,FAX,連絡先・担当者等を明記してください.

<原稿提出前に再度ご確認ください>

求人者の記事内容,条件等の諸情報および求職者の情報,および両者の仲介,折衝とその結果等には,本会は一切関与致しません.したがいまして,求人記事に基づき応募者が直接求人者側に連絡をとることができる内容※でご作成ください.

※原稿の中に、所属機関の公募案内WEBサイトのURLを記載いただくケースが増えておりますが、今回募集する公募情報のURLに直接リンクしておらず、かつ原稿の中に問い合わせ先の部門や連絡先の記載もない原稿を作成されるケースが増えております。その場合、応募者が求人者側に連絡をとることができませんので,掲載をお断りするケースもございます.

・その他、本会の目的にそぐわないと判断された求人についても掲載をお断りします.

5. 申込受付後の流れ

申込受付後,事務局より,掲載の可否,掲載予定号,誌面掲載用ゲラ※,掲載料の見積書等について,メールでご連絡します.
※誌面掲載用ゲラのご確認の際に、その内容で掲載した場合の掲載料もお伝えします。この段階で、キャンセルも可能です。

6.協会ホームページでの記事PDF掲載について

掲載誌発行と同時に協会ホームページでも記事PDFを掲載いたしますので,あらかじめご了承ください.
※掲載期間は次号記事PDFの公開までとなります.
※協会ホームページのみの掲載は承っておりません.

7.その他

・掲載誌の発行、並びに協会ホームページでの記事PDFの掲載が完了後、事務局より上記費用についてご請求の手続きをさせていただきます。

申込・問合先

公益社団法人日本セラミックス協会 セラミックス誌 求人欄係
〒169-0073 東京都新宿区百人町2-22-17
TEL 03-3362-5233
FAX 03-3362-5714
E-mail:bull@ceramic.or.jp