■第16回(2021年度) |
後藤 将治 |
マイルストーンゼネラル株式会社 |
「化学分析方法規格化および標準物質の開発に対する貢献」 |
小森 和範 |
物質・材料研究機構 |
「出版・広報委員会の活動に対する長年の貢献」 |
■(2020年度) |
推薦なし |
|
|
■第15回(2019年度) |
中島 靖 |
第一稀元素化学工業株式会社 |
「関西支部での行事企画運営・交流推進による活動活性化への貢献」 |
野間 竜男 |
東京農工大学
|
「セラミックス大学の長年にわたる企画運営および活性化に対する貢献」 |
■(2018年度) |
推薦なし |
|
|
■第14回(2017年度) |
小林 秀彦 |
埼玉大学大学院 |
「行事企画運営・交流促進による関東支部の発展への長年に亘る貢献」 |
向田 雅一 |
産業技術総合研究所
|
「出版による日本セラミックス協会の事業普及への貢献」 |
■第13回(平成28年度) |
赤澤 敏之 |
北海道立総合研究機構 |
「東北北海道支部北海道地区のセラミックス事業の産学官連携の促進」 |
板谷 清司 |
上智大学 |
「セラミックス大学の長年にわたる企画運営および活性化に対する貢献」 |
橋本 文寿 |
アジレント・テクノロジー株式会社 |
「化学分析方法規格および標準物質作製に係る標準化事業に対する貢献」 |
■第12回(平成27年度) |
掛川 一幸 |
千葉大学 |
「日本セラミックス協会の情報発信における貢献」 |
高橋 真人 |
クアーズテック株式会社 |
「化学分析方法規格および標準物質に係る標準化事業に対する貢献」 |
轟 眞市 |
物質・材料研究機構 |
「Webサービスにおける会員認証機能の実装とサーバの維持管理」 |
■第11回(平成26年度) |
阿部 寿 |
電気化学工業(株) |
「化学分析方法規格および標準物質に係る標準化事業に対する貢献」 |
高木 雅隆 |
日本電気硝子(株) |
「協会支部・部会における企画運営・交流促進等への貢献」 |
■第10回(平成25年度) |