○時 期: |
冬期 (11 or 12月) |
○内 容: |
生 体関連材料に関するサイエンスとテクノロジーに関する研究発表形式の討論会 |
|
主 なテーマは 医用材料,歯科材料,骨修復材料,癌治療用材料,医用セメント,人工臓器用材料,抗菌抗黴材料,医薬徐放材 料,生体成分分離・精製材料,バイ オセラミックス,バイオミメティックセラミックス,バイオミメティック法によるセラミックス合成,バイオミネラリゼー ション,バイオメカニックス,バイオ センサー,バイオリアクター,バイオテクノロジーなど,生体関連材料全般に関する合成,評価,物性の研究および材料の応 用技術である。 |
○PR: |
発表時 間よりも討論時間が長く取られ,活発な討論が行われている。若手研究者や学生からの質問も数多くなされる討論会。 |
|
|
|
第24回
終了 |
京都 |
特別講演2件
一般講演25件
|
第 23回 終了 | 札幌 |
特別講演1件
一般講演32件
|
第
22回 終了 |
東京 |
特別講演3件
一般講演26件
|
第21回 終了(17th Asian BioCeramics Symposium (ABC2017)と共同開催) | 岡山 |
基調・招
待講演5件 一般講演52件 |
第
20回 終了 |
大阪 |
一般講演33件
特別講演3件
|
第19回 終了(15th Asian BioCeramics Symposium (ABC2015)と共同開催) | 東京 |
特別講演2件
招待講演8件
|
第
18回 終了 |
大阪 |
特別講演1件 一般講演25件 |
第17回 終了(13th Asian BioCeramics Symposium (ABC2013)と共同開催) | 京都 |
招待講演9件 一般講演77件 |
第
16回 終了
|
千葉
|
一般講演32件
特別講演1件 |
第 15回 終了(11th Asian BioCeramics Symposium (ABC2011)と共同開催) |
つくば
|
一般講演61件
特別講演4件 |
第
14回(2010年12月3日開催) 終了
|
京都
|
一般講演39件
特別講演1件 |
第 13回(2009年)終了 (9th Asian BioCeramics Symposium (ABC2009)及び生体関連材料部会10周年記念特別シンポジウムとして共同開催) |
名古屋
|
<ABC2009> 招待講演6件 一般講演96件 <特別シンポジウム> 特別講演5件 |
第12回(2008年)終了
|
横浜
|
一般講演32件
特別講演2件 |
第11回(2007年)終了
|
大阪
|
一般講演30件 |
第10回(2006年)終了
|
東京
|
33件
|
|
|
特別講演2件 |
|
|
特別講演1件 |
|
|
特別講演3件 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○時 期: |
生体関 連セラミックス討論会と同時期に開催 (11 or 12月)(2003年 以降は生体関連セラミックス討論会の特別セッションあるいは特別講演として開催) |
○内 容: |
生 体関連セラミックスに関する勉強会 |
|
|
|
大阪
|
特別セッション「ビギナーのための生体関連材料科学」
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|