第78回(2023年度)受賞者
(2023年11月30日理事会承認、2024年6月7日表彰式)

注)記載の所属先は受賞時のものです
受賞事由等掲載記事は(セラミックス誌59巻(2024年)4月号)にて掲載予定
賞種別
(件数)
業績題目 所属 氏名
功労賞
(4件)
肥前古陶磁に潜む陶工の知恵の科学的解明とセラミックス産業支援への貢献 韓国セラミック技術院 勝木 宏昭
セメント系化合物による環境汚染物質の固定化に関する研究と協会活動への貢献 日本大学 三五 弘之
ガラス組成開発およびガラス産業の振興と協会への貢献 旭硝子財団 杉本 直樹
高機能バイオ・環境セラミックスの開発と部会活動における国際貢献 大阪公立大学 横川 善之
学術賞
(7件)
複合アニオン化合物の合成と物理・化学機能開発 京都大学 陰山 洋
ソフト化学に基づく層状化合物の構造制御と新規機能材料への展開 山梨大学 武井 貴弘
フラックス法による機能性無機粒子・薄膜の創製 信州大学 手嶋 勝弥
機能性セラミックス薄膜プロセッシングと物性制御に関する研究 大阪公立大学 藤村 紀文
広帯域誘電スペクトロスコピーによる誘電分極機構の解明 東京工業大学 保科 拓也
理論計算とナノ計測および機械学習を活用した無機材料のナノ構造解析 東京大学 溝口 照康
金属有機構造体の熱分解による炭素系複合材料の創製 名古屋大学 山内 悠輔
進歩賞
(8件)
液相合成に立脚した多段階プロセスによるセラミックスの構造制御 名古屋大学 朝倉 裕介
水熱処理法を駆使したゼオライトの合成と高機能化 東京大学 伊與木 健太
ビスマス系強誘電体セラミックスの急冷効果による新たな材料設計に関する研究 東京理科大学 髙木 優香
金属水酸化物塩ナノ粒子の合成および微細構造制御への利用 広島大学 樽谷 直紀
不均質構造制御に基づく窒化ケイ素の高機能化とその信頼性評価 産業技術総合研究所 中島 佑樹
走査透過型電子顕微鏡を用いたセラミックス欠陥原子構造解析 東京大学 馮 斌
ペプチド集合体を足場とする無機物質の結晶構造制御に関する研究 信州大学 村井 一喜
界面活性剤を用いた低次元無機ナノ構造体の精密設計 名古屋大学 山本 瑛祐
技術賞
(5件)
高発色・高耐久性の電子レンジ対応銀色加飾食器の開発と商品化 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 菊川 結希子*
前野 吉秀
鈴木 祥浩
超高靭性と耐低温劣化性を備えるジルコニアセラミックスの開発 第一稀元素化学工業株式会社 高井 優行
金属セラミックス複合材料の加圧浸透法による超大型製品の開発 日本ファインセラミックス株式会社 田中 宏*
熊谷 光浩
山口 誠
佐藤 健太
大型DDR型ゼオライト膜を用いたCO2分離回収技術の開発 日本ガイシ株式会社 新野 真紀子*
谷島 健二
日揮ホールディングス株式会社 長谷川 裕晃
寺谷 彰悟
水垢固着を抑止するDLCコート浴室鏡の商品化 TOTO株式会社 鳩野 広典*
浮貝 沙織
南京東陶有限公司 目木 嘉
TOTO株式会社 寺本 篤史
技術奨励賞
(4件)
高入出力密度かつ高エネルギー密度なリチウムイオン二次電池開発 株式会社東芝 草間 知枝
チタン酸バリウムの超低温焼成技術の構築 京セラ株式会社 佐田 貴生
ガラスのスクラッチ特性の組成依存性に関する研究 AGC株式会社 澤村 茂輝
環境遮蔽性に優れるCMC/EBCの開発 株式会社IHI 山崎 直樹
*印=技術賞のグループ代表

第77回(2022年度)受賞者
(2022年11月29日理事会承認、2023年6月7日表彰式)

注)記載の所属先は受賞時のものです
受賞事由等掲載記事(セラミックス誌58巻(2023年)4月号)はこちら
賞種別
(件数)
業績題目 所属 氏名
功労賞
(4件)
ゾルゲル法による酸化物半導体薄膜の合成と物性発現及び協会活動への貢献 岐阜大学 大矢 豊
非晶質物質の構造研究の発展及び協会活動への貢献 金沢大学 奥野 正幸
陶磁器及び窯業原料に関する材料研究と産業支援 元・長崎県窯業技術センター 武内 浩一
強誘電体関連材料の基礎研究と協会活動への貢献 兵庫県立大学 小舟 正文
学術賞
(7件)
計算科学に立脚した電子セラミックスの設計と開拓 論文誌131-8 東京工業大学 大場 史康
液相法による均質な網目形成と低密度多孔性材料に関する研究 論文誌132-3 京都大学 金森 主祥
電荷転移遷移金属酸化物の新機能開拓 論文誌131-10 京都大学 島川 祐一
生体セラミックスのラマン分析と窒化ケイ素の生物学的特性の発見 論文誌131-8 京都工芸繊維大学 Pezzotti Giuseppe
透過型電子顕微鏡によるセラミックス材料の微細構造解析 大阪公立大学 森 茂生
構造機能性の機構解明と組織制御によるセラミックスの高機能化 物質・材料研究機構 森田 孝治
誘電体薄膜及びナノ構造の成長技術の開発と特性制御に関する研究 名古屋大学 山田 智明
進歩賞
(8件)
放射光X線CT技術を駆使した高信頼性材料設計 論文誌131-9 物質・材料研究機構 大熊 学
薄膜太陽電池用の新規酸化物および硫化物半導体材料の開発 論文誌131-10 東北大学 鈴木 一誓
金属酸化物と蛍光性ナノカーボンの精密複合化に関する研究 論文誌131-9 名古屋大学 鈴木 一正
六方晶窒化ホウ素によるポリマー系複合材料の高強度・高熱伝導化 論文誌131-11 産業技術総合研究所 冨永 雄一
酸化物をホスト結晶とした新規赤色蛍光体の開発 論文誌131-9 東北大学 長谷川 拓哉
マイクロ波非平衡プロセッシングによる機能性セラミックス合成 論文誌132-3 東北大学 福島 潤
架橋性配位子を活用した酸化物ナノ構造制御による高い表面反応性と構造安定性の両立 論文誌131-9 名古屋工業大学 渕上 輝顕
ペロブスカイト型強誘電体における光電変換機能の開拓 論文誌131-8 熊本大学 松尾 拓紀
技術賞
(2件)
航空機部品加工用切削工具材料「BIDEMICS」の開発 日本特殊陶業株式会社 勝 祐介*
茂木 淳
光岡 健
高速差動伝送用 積層コモンモードノイズフィルタの開発実用化 パナソニックインダストリー株式会社 川嶋 託司*
元滿 弘法
佐々木 陽
技術奨励賞
(2件)
可視光励起赤色蛍光体材料の研究開発 株式会社住田光学ガラス 阿曽 悟郎
液相成膜技術の保護膜への応用と複合機能化 三菱マテリアル株式会社 米澤 岳洋
*印=技術賞のグループ代表

第76回(2021年度)受賞者
(2021年11月25日理事会承認、2022年6月9日表彰式)

注)記載の所属先は受賞時のものです
受賞事由等掲載記事(セラミックス誌57巻(2022年)4月号)はこちら
賞種別
(件数)
業績題目 所属 氏名
功労賞
(4件)
有機-無機変換法により作製される炭化ケイ素系繊維の超高温特性の改善と繊維強化セラミックス基複合材料の開発活動への貢献 特殊無機材料研究所 岡村 清人
セメント系材料の反応メカニズムの解明と部会活動および人材育成への貢献 山口大学 後藤 誠史
ゾル-ゲル法による高機能セラミックス薄膜の研究と協会活動への貢献 日本大学 西出 利一
ハイドロキシアパタイト製人工骨の開発と協会活動への貢献 元・HOYA株式会社 平山 泰彦
学術賞
(7件)
電子伝導性酸化物の薄膜化と熱電特性に関する研究 論文誌130-7 北海道大学 太田 裕道
高温物質輸送現象に基づくセラミックスの組織制御および機能創出 論文誌130-9 東京大学 吉田 英弘
第一原理計算と高精度実験の連携によるセラミックス電子材料研究 論文誌131-9 ファインセラミックスセンター 森分 博紀
光誘起電荷移動に基づく複合光触媒の構築と高機能化に関する研究 論文誌130-8 山梨大学 入江 寛
環境にやさしい非鉛系圧電セラミックスの開発研究 東京理科大学 永田 肇
セラミックスの微細構造・組成精密制御法の構築と化学センサデバイスの高機能化 論文誌130-9 長崎大学 兵頭 健生
先端セラミック材料のナノ構造制御プロセスの開発と特性評価 豊橋技術科学大学 武藤 浩行
進歩賞
(7件)
生体無機-高分子ゲル融合体による骨形成機序と骨再生誘導の研究 論文誌130-10 北海道大学 野々山 貴行
格子内酸素に着目した酸化触媒の創成 論文誌130-10 大阪大学 布谷 直義
水熱法を駆使したニオブ酸系非鉛圧電体の低温成膜と機能発現 論文誌130-8 東京工業大学 白石 貴久
ダイナミックオーロラPLD法の窒化物や酸窒化物への適用および新規準安定相酸化物薄膜の作製 静岡大学 川口 昂彦
卑金属触媒のシングルナノ粒子化技術の開発と高活性化 崇城大学 井野川 人姿
イオン挿入法によるバイオセラミックスへの感染防止機構賦与 論文誌130-8 産業技術総合研究所 杉浦 悠紀
酸化物および複合アニオン化合物の合成手法開拓と高機能化 学習院大学 植田 紘一郎
技術賞
(4件)
チップ型セラミックス二次電池「EnerCera」の開発と商品化 日本ガイシ株式会社 小林 伸行*
小泉 貴昭
由良 幸信
藤田 雄樹
酸素センサ向け白金代替酸化物材料の開発
日本特殊陶業株式会社
小塚 久司*
日本特殊陶業株式会社 沖村 康之
元・日本特殊陶業株式会社 大林 和重
先進運転支援システムカメラ用防曇機能付きガラスの開発と実用化 日本板硝子株式会社 大家 和晃*
寺西 豊幸
宮本 瑶子
下川 洋平
自動車外装窓向け液晶調光ガラスの商品化 AGC株式会社 猪熊 久夫*
大塚 剛史
大川 潤
技術奨励賞
(5件)
電解液に水溶液を用いた、安全なリチウムイオン二次電池開発 株式会社東芝 関 隼人
新しい赤外線透過ガラスを用いた赤外線用レンズの開発 日本電気硝子株式会社 松下 佳雅
高性能電気熱量効果材料および素子の研究開発 株式会社村田製作所 薄井 智靖
フィルムコンデンサ用有機無機コンポジットの研究開発 株式会社豊田中央研究所 稲垣 友美
創傷・褥瘡に対して高い治癒効果を持つ塩基性亜鉛塩の開発 JFEミネラル株式会社 中田 圭美
*印=技術賞のグループ代表

第75回(2020年度)受賞者
(2020年11月26日理事会承認、2021年6月4日表彰式)

注)記載の所属先は受賞時のものです
受賞事由等掲載記事(セラミックス誌56巻(2021年)4月号)はこちら
賞種別
(件数)
業績題目 所属 氏名
功労賞
(4件)
積層セラミックコンデンサ用高性能ニッケル内部電極の開発と量産化への貢献 昭栄化学工業株式会社 秋本 裕二
新規製造プロセスを用いたセラミックスの高機能化と協会活動への貢献 上智大学 板谷 清司
セラミックス系複合材料及びコーティングに関する基礎研究と実用化への貢献 東京工科大学 香川 豊
アルコキシド法前駆体の分子設計法の確立と論文誌編集及び支部活動への貢献 静岡大学 鈴木 久男
学術賞
(6件)
2次元酸化物の精密合成と新機能創製 論文誌131-11 名古屋大学 長田 実
耐熱性および耐食性を有する触媒機能材料の開発 論文誌129-5 熊本大学 町田 正人
高温デバイスを指向した非鉛電子材料の創製に関する研究 埼玉大学 武田 博明
汎用的な材料記述子の開発と大規模材料インフォマティクス 論文誌129-6 名古屋工業大学 中山 将伸
新規なイオン伝導性セラミックス材料の開発とガスセンサへの展開 論文誌129-11 大阪大学 田村 真治
電子顕微鏡による強誘電体薄膜の成長機構と組織形成に関する研究 東北大学 木口 賢紀
進歩賞
(7件)
多孔質モノリス材料の細孔構造制御とその応用に関する研究 論文誌129-5 名古屋大学 長谷川 丈二
液相合成によるセラミックス収着剤の形態制御と高機能化 論文誌130-1 大阪大学 後藤 知代
アニオン複合化物におけるアニオン秩序配列に基づいた機能開拓 論文誌129-9 近畿大学 岡 研吾
トポロジカル解析による非晶質材料の構造ー物性・機能相関の研究 論文誌130-8 京都大学 小野寺 陽平
液相合成プロセスを活用した非鉛強誘電体・圧電体の作製と高機能化 論文誌129-8 慶應義塾大学 萩原 学
ラジオフォトルミネッセンス材料の開発および応用 論文誌129-7 金沢工業大学 岡田 豪
マクロ構造設計による構造用セラミックスの高機能化 論文誌130-2 産業技術総合研究所 嶋村 彰紘
技術賞
(3件)
有害物質を使用しない焼成用赤絵具の商品化 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 林 博道*
熊澤 知志
幹細胞標識用超低毒性量子ドット「Fluclair™」の開発と市販化
株式会社村田製作所
藤平 紀一*
株式会社フジミインコーポレーテッド 長野 貴仁
株式会社村田製作所 村山 浩二
各種無機材料の分析アプリ技術開発および分析評価技術の公的展開 株式会社日立ハイテクサイエンス 大柿 真毅*
並木 健二
高橋 秀裕
添田 直希
技術奨励賞
(5件)
PMN-PT系圧電単結晶の大型化と高性能化 JFEミネラル株式会社 中村 啓一郎
樹脂基板上に成膜した窒化物薄膜サーミスタの研究 三菱マテリアル株式会社 鈴木 峻平
低融点バナジウム系ガラスの信頼性向上に関する研究 株式会社日立製作所、東北大学 青柳 拓也
Y系超電導体の磁場中特性向上に向けたPr系ナノ人工ピンの開発 株式会社東芝 林 真理子
カルサイト1次元ナノ粒子の合成とアスペクト比制御技術の開発 株式会社白石中央研究所 毛塚 雄己
*印=技術賞のグループ代表

第74回(2019年度)受賞者
(2019年11月27日理事会承認、2020年6月5日表彰式(表彰式中止となりました))

注)記載の所属先は受賞時のものです
受賞事由等掲載記事(セラミックス誌55巻(2020年)4月号)はこちら
賞種別
(件数)
業績題目 所属 氏名
功労賞
(4件)
電子セラミックスの合成法の開発と評価法の確立,電子材料部会,編集委員会,出版委員会,関東支部の各活動における貢献 元・千葉大学大学院 掛川 一幸
機能性酸化物バルク単結晶の育成と協会活動への貢献 山梨大学 田中 功
セラミックス製品の生産性向上およびセラミックスの価値向上への貢献と協会運営への貢献 元・株式会社ノリタケカンパニーリミテド 中川 正弘
ガラス材料の開発、ガラス産業の振興および産学官交流活性化への貢献 日本電気硝子株式会社 山本 茂
学術賞
(6件)
組成とナノ構造の制御による酸化物サーモエレクトロニクスの開拓 九州大学 大瀧 倫卓
ガラスの押し込み変形機構の解析とその組成依存性に関する研究 論文誌128-7 滋賀県立大学 吉田 智
異方性制御による生命機能セラミックスの創製とその生物学的評価 論文誌128-12 明治大学 相澤 守
サイアロン蛍光体の開発と固体照明への応用 論文誌128-10 厦門大学 解 栄軍
無機有機界面相互作用を利用したリン酸カルシウム系人工骨の開発 論文誌128-8 物質・材料研究機構 菊池 正紀
水溶液中での結晶成長によるセラミックスナノ構造体の創製 論文誌128-10 産業技術総合研究所 増田 佳丈
進歩賞
(4件)
化学反応を用いた機能性セラミックスの低温焼結技術の研究 論文誌128-10 産業技術総合研究所 山口 祐貴
配向・凝集構造制御による金属水酸化物ナノ材料の機能創出 論文誌128-9 大阪府立大学 岡田 健司
骨修復用ガラス系材料における細胞活性化機能の強化に関する研究 論文誌128-7 産業技術総合研究所 李 誠鎬
セラミックスの高機能化のための粒子集合構造制御と新規評価法 論文誌128-10 神奈川県立産業技術総合研究所 髙橋 拓実
技術賞
(5件)
SCR(選択触媒還元)触媒コート用SiC製微粒子フィルタの開発 日本ガイシ株式会社 松本 祐*
児玉 優
鈴木 道生
白色LED用蛍光体含有ガラス(ルミファス🄬)の開発と実用化 日本電気硝子株式会社 馬屋原 芳夫*
藤田 俊輔
古山 忠仁
岩尾 克
高エーライトクリンカーとそれを利用した混合セメントの開発
太平洋セメント株式会社 久我 龍一郎*
平尾 宙
株式会社デイ・シイ 二戸 信和
東京工業大学 坂井 悦郎
水アトマイズ法による電子デバイス向け貴金属粉末の開発 大研化学製造販売株式会社 久保 敏彦*
青柳 伸宜
有田 茂博
世界初!ドライバー視界部をクリアに保つ曇りにくいガラスの商品化 AGC株式会社 入江 哲司*
佐藤 奈々
木村 壮志
杉原 洋亮
技術奨励賞
(1件)
積層セラミックコンデンサの絶縁抵抗劣化メカニズムに関する研究 京セラ株式会社 井澤 一欽
*印=技術賞のグループ代表

第73回(2018年度)受賞者
(2018年11月29日理事会承認、2019年6月7日表彰式)

注)記載の所属先は受賞時のものです
受賞事由等掲載記事(セラミックス誌54巻(2019年)4月号)はこちら
賞種別
(件数)
業績題目 所属 氏名
功労賞
(4件)
ソフト化学的な手法を用いたセラミック材料の合成と支部活動への貢献 埼玉大学 小林 秀彦
学校給食用強化磁器食器の開発と普及および協会の標準化活動への貢献 愛知工業大学 小林 雄一
エレクトロセラミックスの開発と環境に配慮したモノ造りの推進および協会活動における貢献 パナソニック株式会社 新田 恒治
環境負荷低減に貢する先進的なタイル生産技術開発を通したタイル産業の発展と協会運営への貢献 株式会社LIXIL 服部 充生
学術賞
(5件)
原子分解能電磁場計測電子顕微鏡法の開発とセラミックス界面研究への応用 論文誌127-10 東京大学 柴田 直哉
全固体電池実現に資するアルカリイオン伝導体に関する研究 大阪府立大学 林 晃敏
高純度窒化ホウ素単結晶の創製と光・電子材料への応用研究 論文誌128-9 物質・材料研究機構 谷口 尚
炭酸アパタイト骨補填材の創成 論文誌127-9 九州大学 石川 邦夫
分極性ペロブスカイトの材料設計と新機能開拓 論文誌129-6 東京大学 野口 祐二
進歩賞
(6件)
ペロブスカイト型強誘電体の欠陥・分極構造制御による高機能化 東京大学 北中 佑樹
ワイドギャップ酸化物半導体薄膜の室温エピタキシャル合成 東京工業大学 松田 晃史
ガラス形成酸化物融液のソレー効果に関する研究 論文誌127-8 京都大学 清水 雅弘
有機物質を用いた階層構造制御によるバイオセラミックスの創製 論文誌127-10 ファインセラミックスセンター 横井 太史
高性能キャパシタのための金属/絶縁体複合セラミックスの創成 山梨大学 上野 慎太郎
酸化物系固体電解質及び電極活物質に関する研究 論文誌128-1 産業技術総合研究所 片岡 邦光
技術賞
(6件)
サイアロン蛍光体の蛍光特性改善と量産化による液晶、照明用LED発光デバイスへの適用 デンカ株式会社 江本 秀幸*
小林 慶太
野見山 智宏
稲葉 亮治
高信頼性強化板ガラス製造のためのインライン・連続式ソーク技術の開発と実用化 日本板硝子株式会社 酒井 千尋
金属酸化物微粒子による機能性光学材料の開発と実用化 東レ株式会社 諏訪 充史*
日比野 利保
的羽 良典
内田 圭一
ペロブスカイト型酸化物による膜式酸素製造技術の開発 新日鐵住金株式会社 永井 徹*
伊藤 渉
堂野前 等
低圧・超低容量ZnO積層バリスタの実用化と卑金属電極化
パナソニック株式会社 オートモーティブ&インダストリアスシステムズ社 東 佳子*
パナソニック株式会社 古賀 英一
高効率と高品質を両立する白色LED用新規蛍光体の開発と実用化
株式会社東芝 福田 由美*
三石 巌
アルベサール 恵子
東芝マテリアル株式会社 松田 直寿
技術奨励賞
(2件)
表面プラズモン共鳴を利用した光輝性無機顔料の開発 日本板硝子株式会社 堀口 治子
全固体Naイオン二次電池の開発 日本電気硝子株式会社 山内 英郎
*印=技術賞のグループ代表

第72回(2017年度)受賞者
(2017年11月28日理事会承認、2018年6月1日表彰式)

注)記載の所属先は受賞時のものです
受賞事由等掲載記事(セラミックス誌53巻(2018年)4月号)はこちら
賞種別
(件数)
業績題目 所属 氏名
功労賞
(4件)
窒化ケイ素セラミックスの研究開発と理事会や委員会での協会会務への貢献 元・長岡技術科学大学 岡田 明
環境負荷低減に資するセラミック材料及びプロセス開発の推進 元・日本ガイシ株式会社 阪井 博明
構造用セラミックスの研究開発と協会活性化への貢献 日本特殊陶業株式会社 島森 融
ファインセラミックスの研究開発と実用化,標準化,および理工学系人材育成への貢献 元・TOTO株式会社 中山 千秋
学術賞
(7件)
金属酸化物と金属硫化物を用いた人工光合成光触媒の開発 東京理科大学 工藤 昭彦
酸化物半導体ガスセンサの高性能化に向けた材料設計の確立 九州大学 島ノ江 憲剛
導電性材料と触媒材料を集積化したセラミックセンサ技術の研究 論文誌127-2 産業技術総合研究所 申 ウソク
光反応を用いた機能性セラミックスコーティングの開発とその応用 論文誌126-11 産業技術総合研究所 土屋 哲男
構造制御によるリン酸カルシウム系材料の高機能化に関する研究 大阪府立大学 中平 敦
窒化ケイ素セラミックスの高効率製造と高機能化に関する研究 論文誌126-12 産業技術総合研究所 日向 秀樹
新規機能性酸化物の創製と機能発現機構の解明 京都大学 藤田 晃司
進歩賞
(6件)
有機化合物を用いた前駆体構造制御によるホウ化物粉末の低温合成 論文誌126-8 信州大学 撹上 将規
硫化物系電極活物質及び固体電解質における固体-固体界面構築に関する研究 論文誌126-9 大阪府立大学 作田 敦
ガラス構造と結合性に基づき設計された新規光機能ガラス及び結晶化ガラスの創成 論文誌126-9 産業技術総合研究所 篠崎 健二
HfO2基材料薄膜における強誘電性に関する研究 論文誌126-9 東京工業大学 清水 荘雄
機能性無機結晶の精密構造解析と新構造型イオン伝導体の探索 論文誌126-10 東京工業大学 藤井 孝太郎
ナノ–マイクロスケールでの複合化による光触媒材料の高機能化 論文誌126-9 山梨大学 柳田 さやか
技術賞
(6件)
ガソリン車用コージェライト製微粒子フィルタの開発と実用化 日本ガイシ株式会社 青木 崇志*
植田 修司
中村 知雄
焼結後の軟化変形を防止する複雑骨材構造を有する磁器材料の開発と実用化 佐賀県窯業技術センター 蒲地 伸明
常圧焼結炭化ホウ素による高性能スピーカー振動板の実用化
美濃窯業株式会社 熊澤 猛*
松岡 鮎美
産業技術総合研究所 吉澤 友一
超低消費電力薄膜ガスセンサの開発
富士電機株式会社 鈴木 卓弥*
大阪ガス株式会社 大西 久男
野中 篤
富士電機株式会社 村田 尚義
抗菌性人工股関節(AG-PROTEX™)の開発 京セラ株式会社 野田 岩男*
西村 和真
岩本 幹生
圧電体による超音波帯振動を利用した各種センサの実用化 株式会社村田製作所 藤本 克己*
白露 幸祐
山本 浩誠
三谷 彰宏
技術奨励賞
(3件)
PZT系ゾルゲル液及びその成膜プロセスの開発と薄膜圧電デバイスへの応用 三菱マテリアル株式会社中央研究所 土井 利浩
非鉛系圧電材料の結晶構造と圧電特性に関する研究 日本特殊陶業株式会社 山田 嗣人
酸化物型全固体リチウムイオン電池の研究開発 株式会社村田製作所 吉岡 充
*印=技術賞のグループ代表
(注)功績者が推薦がなかったため受賞者は無し。

第71回(平成28年度)受賞者
(平成28年11月24日理事会承認、平成29年6月2日表彰式)

注)記載の所属先は受賞時のものです
受賞事由等掲載記事(セラミックス誌52巻(2017年)4月号)はこちら
賞種別
(件数)
業績題目 所属 氏名
功労賞
(4件)
次世代通信用高Q誘電体材料の研究とそれに関連した研究会活動 名城大学 小川 宏隆
坏土、釉薬の陶磁器メーカーへの安定供給および陶磁器産業の発展への寄与 ヤマカ陶料株式会社 加藤 誠二
レーザーガラスを中心としたガラス材料、製造技術開発および協会への貢献 元・HOYA株式会社 虎溪 久良
新規セラミックス製品の事業化と協会、産学連携への貢献 元・日本ガイシ株式会社 水谷 尚美
学術賞
(7件)
機能性医用セラミック微小球の創製と特性評価 論文誌126-1 東北大学 川下 将一
量子ビーム実験と計算機実験による非晶質材料の構造物性の研究 論文誌125-11 物質・材料研究機構 小原 真司
破壊の本質解明と粉体材料設計に基づくセラミックスの高信頼性化 横浜国立大学 多々見 純一
ナノ電極構造制御による電気化学セラミックス技術の研究 論文誌125-12 産業技術総合研究所 藤代 芳伸
セラミックスのナノ構造と特性に関する理論解析 論文誌125-9 名古屋大学 松永 克志
水溶液反応による酸化物析出反応プロセスの解明と電気化学材料への展開 論文誌130-9 神戸大学 水畑 穣
気相法による酸化物薄膜の結晶・微構造の高次制御に関する研究 論文誌125-12 静岡大学 脇谷 尚樹
進歩賞
(7件)
界面構造設計に基づくスラリーの分散安定性と粒子集合構造の制御 論文誌125-8 横浜国立大学 飯島 志行
遷移金属酸化物の酸化・還元を利用した薄膜機能デバイスの開発 論文誌125-8 北海道大学 片瀬 貴義
赤―近赤外長残光蛍光体の創製と特性向上に関する研究 論文誌125-11 東京大学 片山 裕美子
化学気相析出による機能性セラミックスの薄膜成長と粉体表面改質 論文誌126-6 東北大学 且井 宏和
酸化物誘電体の広帯域スペクトロスコピーに関する研究 論文誌125-7 岡山大学 寺西 貴志
ナノ/マクロ構造が制御された金属水酸化物合成手法の開発 論文誌125-8 大阪府立大学 徳留 靖明
窒化物・酸窒化物における合成プロセスの開発および理論の構築 論文誌125-7 北海道大学 三浦 章
技術賞
(4件)
高熱伝導窒化ケイ素放熱基板の開発 日本ファインセラミックス株式会社 草野 大
ほか
田辺 元
田邉 恵介
99%UVカット可能な自動車窓用プライバシーガラス組成の開発 旭硝子株式会社 中尾 泰昌
ほか
赤田 修一
大和 貴充
宮本 二郎
超薄板ガラス及びその長尺ロールの開発と量産技術の確立 日本電気硝子株式会社 長谷川 義徳
ほか
森 弘樹
コンクリート構造物の塩害劣化を抑制するセメント混和材の開発と実用化 デンカ株式会社 森 泰一郎
ほか
デンカケミカルズ 田原 和人
デンカ株式会社 山本 賢司
宮口 克一
技術奨励賞
(2件)
積層非鉛圧電セラミックスの信頼性向上に関する研究 太陽誘電株式会社 波多野 桂一
骨組織の侵入に適した配向連通気孔構造を有する生体材料の実用化 株式会社クラレ 堀田 裕司
功績賞
(1件)
天草陶石に関する陶磁器資源の有効利用の研究および人材育成による産業支援 佐賀県窯業技術センター 寺崎 信

第70回(平成27年度)受賞者
(平成27年11月26日理事会承認、平成28年6月3日表彰式)

注)記載の所属先は受賞時のものです
受賞事由等掲載記事(セラミックス誌51巻(2016年)4月号)はこちら
賞種別
(件数)
業績題目 所属 氏名
功労賞
(4件)
公益社団法人認定取得および協会事務局改革への貢献 元・旭硝子株式会社 乾 信一
セメント・コンクリートの初期水和過程の解明による同分野の科学・技術の発展への寄与と協会への貢献 太平洋セメント株式会社 小川 賢治
セメント系材料の研究開発 東京工業大学 坂井 悦郎
電子セラミックスおよびその分析評価法の開発と協会事業の推進 元・株式会社村田製作所 村田 充弘
学術賞
(6件)
遷移金属化合物のナノ複合構造および界面の設計と機能発現 論文誌124-10 広島大学 犬丸 啓
高温過酷環境下におけるセラミックス構造材料中の物質移動制御 論文誌124-10 ファインセラミックスセンター 北岡 諭
低次元ナノ構造デザインに基づくセラミックスの高次機能開拓 大阪大学 関野 徹
セラミックス構造材料研究への第一原理計算の応用 論文誌124-8 京都大学 田中 功
誘電体―金属ナノ複相構造薄膜の創製と新規複機能物性 東北大学 増本 博
ガラスの高温ダイナミクスおよび溶融プロセスに関する研究 東京工業大学 矢野 哲司
進歩賞
(8件)
金属酸化物―金属ナノ粒子複合材料のナノ構造制御と光関連特性 論文誌124-7 豊橋技術科学大学 河村 剛
ガラス液滴の形状制御による球状素子の作製と光機能に関する研究 論文誌126-7 東京工業大学 岸 哲生
多形・形態を制御した酸化チタンの合成とその展開 論文誌124-9 東北大学 小林 亮
低温固相還元法によるチタン酸化物のナノ構造制御と機能設計 論文誌126-8 物質・材料研究機構 辻本 吉廣
診断治療機能を有する機能性セラミックスナノ粒子材料の開発 論文誌124-9 名古屋大学 林 幸壱朗
ソルボサーマル法を活用した金属酸化物ナノ結晶の創製と高機能化 論文誌124-9 京都大学 細川 三郎
未来型素子に向けた誘電体ナノキューブ規則配列体のプロセス開発 論文誌124-9 産業技術総合研究所 三村 憲一
低熱伝導性材料に関する研究 論文誌130-2 清華大学 万 春磊
技術賞
(3件)
自動車触媒用高耐熱性パイロクロア型酸素貯蔵材料の開発と実用化
株式会社豊田中央研究所 田辺 稔貴
ほか
髙橋 直樹
トヨタ自動車株式会社 信川 健
株式会社キャタラー 千葉 明哉
円筒平板型SOFCセルスタックの開発と工業化 京セラ株式会社 仲川 彰一
ほか
重久 高志
パワーエレクトロニクス用新規誘電体材料の実用化 株式会社村田製作所 伴野 晃一
ほか

鈴木 祥一郎
竹田 敏和
佐野 晴信
技術奨励賞
(5件)
透明セラミック蛍光体材料の研究開発 株式会社村田製作所 呉竹 悟志
高耐久・環境配慮型コンクリート用炭酸化混和材 デンカ株式会社 庄司 慎
固体酸化物形燃料電池用セラミックスおよびガラス部材の開発と実用化 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 高橋 洋祐
広温度範囲測定用ペロブスカイト型La(Cr, Mn)O3サーミスタ材料の開発 三菱マテリアル株式会社 藤田 利晃
ガラス溶解炉排ガスの同時脱硫脱硝技術に関する研究開発 日本山村硝子株式会社 山本 柱
功績賞
(2件)
生活環境の保全を目的とした機能性セラミックス製品の開発と普及 長崎県窯業技術センター 阿部 久雄
エネルギー変換材料のプロセッシング技術の開発・応用・普及 大阪市立工業研究所 高橋 雅也

第69回(平成26年度)受賞者
(平成26年11月26日理事会承認、平成27年6月5日表彰式)

注)記載の所属先は受賞時のものです
受賞事由等掲載記事(セラミックス誌50巻(2015年)4月号)はこちら
賞種別
(件数)
業績題目 所属 氏名
功労賞
(4件)
ガラス材料・製造技術の開発、及びガラス産業の振興と協会への貢献 元・日本板硝子株式会社 近藤 敏和
セラミック粉体成形の工学的解明と材料創製への展開 元・名古屋工業大学
愛知県公立大学法人
髙橋 実
高性能磁性体及び誘電体セラミックスの開発 元・TDK株式会社
創造的窯業材料研究所
野村 武史
伝統的セラミックス“備前焼”の材料科学的研究 岡山理科大学 福原 実
学術賞
(7件)
グリーンプロセスによるセラミックスの高度光応答機能性創出 論文誌123-1441 東北大学 殷 澍
セラミックス構造体の光造形技術の開発に関する研究 論文誌123-1441 岡山大学 桐原 聡秀
強磁場を用いたセラミックス微構造組織制御の高度化 論文誌128-12 物質・材料研究機構 鈴木 達
希土類が物性の主役となる酸化物の多彩な構造と磁気的性質の解明 論文誌123-1441 北海道大学 日夏 幸雄
回折法と顕微鏡法を用いた新規無機化合物の探索と機能発現 論文誌123-1440 名古屋工業大学 福田 功一郎
微小空間形状制御を利用した材料機能化に関する研究 論文誌123-1441 名古屋工業大学 藤 正督
無機発光材料の構造制御に基づく複合的光学機能の創出 論文誌123-1440 慶應義塾大学 藤原 忍
進歩賞
(7件)
Ce3+添加ガーネット蛍光体における光電子物性の解明と長残光蛍光体の開発 論文誌123-1444 京都大学 上田 純平
溶液プロセスによる無機材料のナノ・マイクロ構造制御 論文誌123-1438 関西大学 内山 弘章
回折法および理論計算によるイオン伝導性酸化物の原子配列解析 論文誌123-1440 東京理科大学 北村 尚斗
コロイド集積体を用いた無機ナノ空間材料の階層構造・形態制御 論文誌123-1441 早稲田大学 黒田 義之
磁性体ナノ材料における磁気光学特性とその向上に関する研究 論文誌123-1443 横浜国立大学 中嶋 聖介
光機能を示す希土類ガラスセラミックスおよび希土類ナノ結晶の創成 論文誌123-1441 北海道大学 中西 貴之
ペロブスカイト型酸化物強誘電体薄膜における巨大圧電性の設計 東京工業大学 安井 伸太郎
技術賞
(2件)
耐プラズマ性に優れた低発塵部材の開発
TOTO株式会社 清原 正勝
ほか
TOTOファインセラミックス株式会社 伊藤 朋和
TOTO株式会社 新田 安隆
鳩野 広典
チタンドープヒドロキシアパタイト光触媒の開発と実用化 株式会社富士通研究所 若村 正人
ほか
富士通株式会社 吾妻 勝浩
株式会社富士通研究所 土井 修一
長沼 靖雄
技術奨励賞
(1件)
積層コンデンサの誘電体磁器構造制御と信頼性に関する研究開発 株式会社村田製作所 井上 徳之
功績賞
(3件)
信楽陶器産地における技術支援と環境浄化セラミックスの研究開発 滋賀県工業技術総合センター 中島 孝
廃棄物の窯業資源への有効利用と新規用途開発及びその技術支援 石川県工業試験場 中村 静夫
陶磁器用原料の研究開発と業界への貢献 佐賀県窯業技術センター 吉田 秀治

第68回(平成25年度)受賞者
(平成26年6月6日表彰式)

注)記載の所属先は受賞時のものです
受賞事由等掲載記事(セラミックス誌49巻(2014年)4月号)はこちら
賞種別
(件数)
業績題目 所属 氏名
功労賞
(4件)
各種解析手法を用いたセメント水和機構の研究と協会への貢献 元・帝京科学大学 浅賀 喜与志
金属ホウ化物およびケイ化物の結晶合成に対して金属フラックス法を用いた研究 国士舘大学 岡田 繁
環境に配慮した電子セラミックスの合成と評価に関する研究 東海大学 片山 恵一
ガラス材料等の応用開発と産官学連携等への学術的貢献 岡本硝子株式会社 西村 啓道
学術賞
(6件)
量子ビーム、熱力学測定を駆使した高機能性酸化物の特性発現機構の解明 論文誌122-1430 東京理科大学 井手本 康
バイオミネラルに着想を得たセラミックス合成プロセスの深化と応用 論文誌122-1429 慶應義塾大学 今井 宏明
酸化物・カルコゲナイド系コロイダルナノ結晶の合成と機能開拓 論文誌123-1433 大阪大学 小俣 孝久
アモルファス・多結晶半導体の電子構造・欠陥構造の解明と応用 東京工業大学 神谷 利夫
液相反応制御による分子・ナノ構造設計を基盤とした新しい機能性材料の実現 論文誌124-5 大阪府立大学 髙橋 雅英
二次元シリコンナノ材料の創製と機能賦与に関する研究 論文誌122-1429 株式会社豊田中央研究所 中野 秀之
進歩賞
(6件)
ビスマス系強誘電体の高品質化に関する研究 論文誌123-1433 産業技術総合研究所 鈴木 宗泰
高機能化バイオセラミックスの生体組織再生能に関する研究 論文誌122-1429 東京医科歯科大学 中村 美穂
ケイ酸カルシウム系材料の環境調和機能化に関する研究 論文誌122-1430 名古屋工業大学 前田 浩孝
ナノ―マイクロ構造制御によるセラミックス材料への光機能性付与 論文誌122-1430 京都大学 村井 俊介
ナトリウムを用いた非酸化物系化合物の合成とシリコン結晶の精製 論文誌122-1432 東北大学 森戸 春彦
異常高原子価イオンを含有する遷移金属酸化物の創製と機能開発 論文誌122-1430 大阪府立大学 山田 幾也
技術賞
(3件)
ガラスコートMn-Znフェライトの開発・製品化 TDK株式会社 伊藤 信一郎
ほか
TDK-EPC株式会社 山崎 恒裕
伊藤 守
小松 裕人
積層PTCサーミスタの開発および実用・量産化 株式会社村田製作所 新見 秀明
ほか
三原 賢二良
岸本 敦司
西郷 有民
世界最大の高電圧ブッシング用アルミナ円筒の開発と実用化 日本原子力開発機構 花田 磨砂也
ほか
戸張 博之
京セラ株式会社 松山 久好
森川 一文
技術奨励賞
(5件)
携帯端末向けカバーガラスの強度評価及び強度向上指針の確立 旭硝子株式会社AGC電子カンパニー 大川 博之
還元焼成非鉛圧電体材料の圧電・誘電特性に関する研究 太陽誘電株式会社R&Dセンター 小林 圭介
誘電体ナノ粒子の合成と評価に関する研究開発 株式会社村田製作所 鈴木 啓悟
超高品質炭化珪素単結晶のX線トポグラフによる転位構造解析 株式会社豊田中央研究所 中村 大輔
環境浄化および抗菌・抗ウイルスに有効な可視光応答型光触媒の開発 昭和タイタニウム株式会社 細木 康弘
功績賞
(3件)
環境対応型セラミックスの研究開発と地域産業支援 兵庫県立工業技術センター 石原 嗣生
セラミック微粒子や薄膜の製造プロセスの開発と協会の教育活動への貢献 東京工業大学 櫻井 修
陶磁器及び窯業原料に関する研究と教育指導 長崎県窯業技術センター 武内 浩一

第67回(平成24年度)受賞者
(平成25年6月7日表彰式)

注)記載の所属先は受賞時のものです
受賞事由等掲載記事(セラミックス誌48巻(2013年)4月号)はこちら
賞種別
(件数)
業績題目 所属 氏名
功労賞
(4件)
電力機器用セラミックスの開発とセラミックス評価方法の標準化への貢献 元・株式会社東芝
ファインセラミックスセンター
大熊 英夫
化学プロセスによる電子セラミックスの合成に関する研究 元・湘南工科大学 林 卓
セラミックスナノ粒子の合成と応用に関する研究と協会の発展への貢献 九州大学 北條 純一
セラミックス製品の開発と普及への貢献 日本ガイシ株式会社 松廣 啓治
学術賞
(6件)
ペロブスカイト類縁化合物のイオン伝導性と燃料電池への応用 論文誌122-1423 九州大学 石原 達己
液中帯電粒子の電気泳動を利用した成膜・成形プロセスの高度化 物質・材料研究機構 打越 哲郎
水溶液を反応場としたセラミックスの形態制御合成と応用の研究 論文誌121-1419 山形大学 鵜沼 英郎
内部・外部応力下のセラミックスの特性変化と新規調製法への応用 論文誌121-1415 岡山大学 岸本 昭
セラミックス及びハイブリッド材料のケミカルプロセスに関する研究 論文誌122-1427 早稲田大学 菅原 義之
液相法に基づく薄膜表面組織制御と機能開拓 論文誌121-1417 大阪府立大学 忠永 清治
進歩賞
(5件)
無機粒子表面に働く相互作用の解析・制御と環境機能材料への応用 論文誌121-1415 東京工業大学 磯部 敏宏
電子セラミックスにおける微構造と物性の相関に関する研究 論文誌121-1417 東京大学 佐藤 幸生
ガラス中のプロトン伝導性に関する研究 論文誌121-1415 兵庫県立大学 大幸 裕介
溶液化学的プロセスによる光機能材料の精密合成と高機能化 論文誌121-1417 東海大学 冨田 恒之
酸化還元反応制御による機能性セラミックスの創製 論文誌126-8 京都大学 西 正之
技術賞
(4件)
高性能Air-gap型圧電薄膜共振器デバイスの開発と実用化 太陽誘電株式会社 上田 政則
ほか
谷口 眞司
西原 時弘
横山 剛
世界最薄携帯電話向け超薄型圧電フィルムスピーカの開発実用化
日本電気株式会社 佐々木 康弘
ほか
高橋 尚武
NECカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 大西 康晴
厚膜積層型ジルコニアNOxセンサの開発と実用化 日本ガイシ株式会社 中垣 邦彦
ほか
李 相宰
宮下 武也
α-サイアロンセラミックスローラーの開発と応用 品川ファインセラミックス株式会社 吉川 正博
ほか

一森 照光
牧谷 敦
技術奨励賞
(4件)
自動車用高性能紫外線遮蔽コートガラスの開発(紫外線99%カット) 旭硝子株式会社 小平 広和
導電性アルミナセラミック部材の開発 TOTO株式会社 島田 正吾
積層セラミックコンデンサーの信頼性設計技術に関する研究 太陽誘電株式会社 竹岡 伸介
再生されたガラスバルーンを利用した軽量キャスタブルの開発 日本特殊炉材株式会社 西嶋 浩司
功績賞
(1件)
強誘電体及び熱電変換セラミックスの開発研究とその普及 静岡県工業技術研究所 杉山 治

第66回(平成23年度)受賞者
(平成24年6月8日表彰式)

注)記載の所属先は受賞時のものです
受賞事由等掲載記事(セラミックス誌47巻(2012年)4月号)はこちら
賞種別
(件数)
業績題目 所属 氏名
功労賞
(4件)
高速信号処理用高密度多層配線セラミックパッケージの開発 元・日本特殊陶業株式会社 神戸 六郎
電子セラミックスのプロセシングに関する研究と協会の発展への貢献 慶應義塾大学 木村 敏夫
高温用セラミックスに関する研究・教育と協会活動への貢献 秋田大学 菅井 幹夫
非酸化物セラミックス材料に関する研究と協会の発展への貢献 新潟大学 堀田 憲康
学術賞
(5件)
高機能セラミックバイオマテリアルの創成 論文誌121-1410 名古屋大学 大槻 主税
酸化物の電荷補償と機能発現に関する研究 論文誌122-1427 物質・材料研究機構 大橋 直樹
ニオブ系無鉛圧電セラミックスの材料設計に関する研究 名古屋工業大学 柿本 健一
水熱反応による新規無機化合物の探査と特性評価 論文誌121-1410 山梨大学 熊田 伸弘
不混和現象を利用した機能性ガラス・セラミックス材料の創製 論文誌121-1414 東京理科大学 安盛 敦雄
進歩賞
(7件)
高強度レーザー反応場を利用した強配向結晶の高速気相析出 論文誌129-11 東北大学 伊藤 暁彦
無機材質に由来する細胞活性化効果を組込んだ生体材料設計 論文誌121-1412 名古屋工業大学 小幡 亜希子
ケイ酸骨格を有する有機―無機複合体の創製と医用工学的応用 論文誌120-1408 岡山大学 城崎 由紀
セラミックス多孔体の微細構造制御による高機能化 論文誌121-1410 産業技術総合研究所 福島 学
チタン酸バリウム微粒子・セラミックスのサイズ効果に関する研究 論文誌121-1410 東京工業大学 保科 拓也
希土類フリー酸化物ガラス蛍光体の創製 論文誌121-1410 京都大学 正井 博和
機能性酸窒化物の創製と機能発現機構の解明 論文誌121-1410 北海道大学 鱒渕 友治
技術賞
(6件)
セラミックス配線基板の高寸法精度化による大型計算機用モジュールの開発 株式会社日立製作所 石原 昌作
新規人工関節用セラミックスの開発と実用化 日本メディカルマテリアル株式会社 中西 健文
ほか
池田 潤二
太田 光彦
四方 邦英
被覆切削工具用CVD技術の開発 三菱マテリアル株式会社 西山 昭雄
ほか
長田 晃
大鹿 高歳
低温焼成セラミックスによる車載用高精度回路基板の開発 株式会社大垣村田製作所 福田 順三
ほか
大岩 誠五
深谷 昌志
荒木 英明
リチウム含有ゼオライトを用いたコンクリートアルカリシリカ反応抑制材の開発
栃木県産業技術センター 松本 泰治
ほか
鉄道総合技術研究所 水野 清
上原 元樹
龍谷大学
後藤 義昭
MEMSウエハレベル実装に最適なLTCC基板の開発と実用化 ニッコー株式会社 毛利 護
ほか

木谷 直樹
林 里紗
岡田 厚志
技術奨励賞
(3件)
Ni内部電極積層無鉛圧電セラミックスの研究・開発 株式会社村田製作所 川田 慎一郎
強磁場法を用いた非鉛圧電体材料の結晶配向技術に関する研究 太陽誘電株式会社 清水 寛之
ナノ構造材料の合成技術を利用したエネルギー変換技術の開発 TOTO株式会社 徳留 弘優
功績賞
(1件)
エネルギー関連セラミックス材料の開発と実用化に向けた技術支援 兵庫県立工業技術センター 吉岡 秀樹

第65回(平成22年度)受賞者
(平成23年6月3日受賞)

注)記載の所属先は受賞時のものです
受賞事由等掲載記事(セラミックス誌46巻(2011年)4月号)はこちら
賞種別
(件数)
業績題目 所属 氏名
功労賞
(4件)
窒化物・炭化物材料に関する研究と協会の発展への貢献 元・北海道大学 嶋田 志郎
超微粒セラミックス合成の科学・技術と協会発展への貢献 島根大学 陶山 容子
コンポジットイオニクスの領域開拓への寄与 東京都市大学 永井 正幸
高温用セラミックスと金属複合セラミックス材料の応用への貢献 元・セランクス株式会社 山岸 千丈
学術賞
(7件)
常温衝撃固化現象の発見とエアロゾルデポジション法基盤技術の確立 論文誌128-3 産業技術総合研究所 明渡 純
超高圧力場・マイクロ波電磁場を反応場とした新材料創製の研究 論文誌126-6 東北大学 滝澤 博胤
固体表面の静的・動的撥水性の制御とその応用に関する研究 論文誌119-1394 東京工業大学 中島 章
塩基度を指針とするガラスのキャラクタリーゼーション 論文誌119-1394 岡山大学 難波 徳郎
固体イオニクス材料の設計とエネルギー・環境技術への応用 論文誌119-1393 名古屋大学 日比野 高士
無機物質をベースとするナノ複合系材料の創製と機能設計 論文誌130-1 豊橋技術科学大学 松田 厚範
エンジニアリングセラミックスの熱伝導率に関する研究 論文誌122-1432 産業技術総合研究所 渡利 広司
進歩賞
(5件)
コロイド微粒子周期配列体の作製とハイブッリド材料に関する研究 論文誌120-1399 横浜国立大学 金井 俊光
液相における重合反応に基づく新規多孔体の開発 論文誌120-1397 京都大学 金森 主祥
非弾性光散乱による酸化物ガラスの相転移ダイナミクスの解明 東北大学 高橋 儀宏
溶液中でのナノ構造制御技術の開発と環境・エネルギーデバイスへの応用 論文誌120-1398 産業技術総合研究所 細野 英司
超微細組織制御による構造用セラミックスの高機能化 論文誌120-1400 産業技術総合研究所 堀田 幹則
技術賞
(5件)
半導体実装技術に関する電子セラミックスの研究開発 株式会社富士通研究所 今中 佳彦
高性能ムライト質ローラーの開発と製品化 株式会社ニッカトー 垣内 千一
ほか
中谷 正則
前田 克巳
無鉛プラズマディスプレイパネルの開発(ガラスとその応用技術) パナソニック株式会社 長谷川 真也
ほか
河瀬 覚
中田 泰彦
横田 和弘
鉛系圧電単結晶のブリッジマン法による育成とその医用超音波への応用 株式会社東芝 原田 耕一
ほか
細野 靖晴
小林 剛史
山下 洋八
ナノ構造制御による磁気・光情報記録媒体用ガラス材料の開発 株式会社日立製作所 山本 浩貴
ほか
内藤 孝
技術奨励賞
(1件)
積層セラミックコンデンサ用強誘電体材料の開発 株式会社村田製作所 中村 友幸
功績賞
(3件)
高機能性セラミックスの開発とその技術支援 大阪府立産業技術総合研究所 稲村 偉
釉薬技術などの陶磁器製造技術に関する研究開発 産業技術総合研究所 杉山 豊彦
天草陶石の安定供給に関する試験・研究および指導 熊本県産業技術センター 永田 正典

第64回(平成21年度)受賞者
(平成22年6月4日受賞)

注)記載の所属先は受賞時のものです
受賞事由等掲載記事(セラミックス誌45巻(2010年)4月号)はこちら
賞種別
(件数)
業績題目 所属 氏名
功労賞
(4件)
液相から合成したセラミックス材料の応用への貢献 株式会社SPD研究所 金子 正治
高温用セラミックスの開発とファインセラミックスプロジェクトへの貢献 京セラ株式会社 古賀 和憲
無機結晶材料の合成と地域の発展への貢献 元・北海道大学 小平 紘平
エンジニアリングセラミックスの研究と協会活動への貢献 科学技術振興機構 佐々 正
学術賞
(6件)
圧電振動波制御とその無鉛圧電セラミックスへの応用に関する研究 論文誌118-1382 株式会社村田製作所 安藤 陽
電子構造制御による典型元素酸化物の新規光機能の創出 論文誌118-1384 神戸大学 内野 隆司
ソルボサーマル反応による環境調和機能セラミックスの作製 論文誌118-1384 東北大学 佐藤 次雄
静および動的観察による微構造形成と機能発現機構の解析 論文誌119-1385 豊橋技術科学大学 中野 裕美
光非線形ガラス材料の開発と光制御デバイスへの応用 東北大学 藤原 巧
酸化モリブデン系ハイブリッド材料の薄膜化プロセスの研究 論文誌118-1384 産業技術総合研究所 松原 一郎
進歩賞
(7件)
液相プロセスと分子集合体を用いた新規ハイブリッド材料の開発 名古屋大学 片桐 清文
リン酸カルシウムの特性を活用した高機能人工骨の創成 論文誌119-1388 東北大学 上高原 理暢
ナノ構造化電極設計によるセラミック電気化学デバイスの高機能化 論文誌119-1386 産業技術総合研究所 濱本 孝一
理論計算とナノ計測を融合したセラミックス材料設計 論文誌119-1389 東京大学 溝口 照康
磁場・制限空間を利用したメソ細孔の配列・配向制御 論文誌121-1417 物質・材料研究機構 山内 悠輔
ボトムアップ手法によるペロブスカイト型薄膜成長と誘電特製設計 論文誌119-1388 東京工業大学 山田 智明
ケイ素系セラミックスの合成及び生成メカニズム解明に関する研究 論文誌119-1388 横浜国立大学 脇原 徹
技術賞
(4件)
耐プラズマ性に優れた静電チャックの開発 TOTO株式会社 安藤 正美
ほか
青島 利裕
板倉 郁夫
宮地 淳
太陽エネルギー反射鏡の開発 日本電気硝子株式会社 金井 敏正
ほか
櫻井 武
プローブカード用(半導体検査部品)快削性セラミックスの開発と実用化 株式会社フェローテック セラミックス 寺尾 公一
ほか
衛藤 俊一
中川 邦明
蓮村 幸寛
正方晶安定化ジルコニアセラミックスの開発 東ソー株式会社 松井 光二
ほか

大道 信勝
大貝 理治
技術奨励賞
(2件)
骨伝導能に優れる新規骨補填材及びその製造方法の開発 コバレントマテリアル株式会社 梅沢 卓史
微構造制御による可撓性セラミックス開発と制振材料への応用研究 株式会社INAX 嶋津 季朗
功績賞
(3件)
地域資源の利用技術の開発と地域産業の振興に対する功績 鹿児島県工業技術センター 袖山 研一
装置の保守および改良による研究環境の整備と傾斜機能材料の開発 大阪大学 谷畑 公昭
県産窯業原料の新しい用途開発とその技術支援 滋賀県工業技術総合センター 横井川 正美

第63回(平成20年度)受賞者
(平成21年6月5日受賞)

注)記載の所属先は受賞時のものです
受賞事由等掲載記事(セラミックス誌44巻(2009年)4月号)はこちら
賞種別
(件数)
業績題目 所属 氏名
功労賞
(3件)
無機合成化学と協会への貢献 山梨大学 木野村 暢一
電子セラミックスの科学技術と産業の発展への貢献 湘南工科大学 向江 和郎
構造用セラミックスの腐食研究分野の開拓と人材育成への貢献 元・岡山大学 吉尾 哲夫
学術賞
(8件)
セラミックス電気化学リアクターの高性能化に関する研究 産業技術総合研究所 淡野 正信
微構造デザインによる生体機能促進セラミックスの創製 論文誌118-1381 東北大学 井奥 洪二
ガラス・セラミックスの構造制御による新規希土類発光材料の開発 京都大学 田部 勢津久
高温における無機物質の結晶構造および電子・核密度分布の研究 東京工業大学 八島 正知
活性金属融液を利用した非酸化物セラミックスの作製 東北大学 山根 久典
構造・機能セラミックスの粒界計測と組織制御に関する研究 論文誌119-1385 東京大学 山本 剛久
メゾ複合構造制御によるペロブスカイト型強誘電体の物性向上 山梨大学 和田 智志
表面濡れ性を制御した光触媒薄膜の機能とその応用に関する研究 東京大学 渡部 俊也
進歩賞
(5件)
過飽和溶液場を用いたアパタイト複合体の創製と医療応用 産業技術総合研究所 大矢根 綾子
電気化学プロセスを利用した新規な機能性無機材料の創製 論文誌118-1376 長崎大学 鎌田 海
電気化学的手法による無機ナノシート複合膜の構造制御 論文誌118-1376 山梨大学 武井 貴弘
レーザー誘起局所加熱によるガラスの新たな結晶化法に関する研究 長岡技術科学大学 本間 剛
界面・微構造制御による繊維強化複合材料の特性向上に関する研究 東京工業大学 吉田 克己
技術賞
(4件)
積層フィルタ用Bi系マイクロ波誘電体セラミックスの開発 パナソニック エレクトロニックデバイス株式会社 加賀田 博司*
加藤 純一
井上 竜也
亀山 一郎
高強度反応焼結SiCミラーの宇宙用光学系への適用開発 株式会社東芝 須山 章子*
伊藤 義康
津野 克彦
若林 俊克
水熱法による高結晶性チタン酸バリウム微粉体の開発と工業化 堺化学工業株式会社 日高 一久*
池田 美昭
式田 尚志
大釜 信治
高屈折率(nd>2.00)モールド成形用光学ガラスの開発 株式会社住田光学ガラス 山本 吉記
技術奨励賞
(3件)
骨形成に優れた超高気孔率多孔質セラミックス人工骨の実用化開発 HOYA株式会社 坂本 美知子
放射光を利用したXAFS法の材料研究への適用 株式会社豊田中央研究所 野中 敬正
積層セラミックスキャパシタの寿命に関する研究 太陽誘電株式会社 森田 浩一郎
功績賞
(2件)
陶磁器製造技術に関する試験・研究と業界指導に関する功績 三重県工業研究所 伊藤 隆
京都府の窯業製品製造技術に関する研究開発と技術支援 京都府中小企業技術センター 矢野 秀樹
*印=技術賞のグループ代表

第62回(平成19年度)受賞者
(平成20年5月23日受賞)

注)記載の所属先は受賞時のものです
受賞事由等掲載記事(セラミックス誌43巻(2008年)4月号)はこちら
賞種別
(件数)
業績題目 所属 氏名
功労賞
(4件)
セラミックスの技術と産業の発展への貢献 TYK株式会社 牛込 進
陶磁器教育と九谷焼産業の発展に貢献 元・金沢美術工芸大学 北出 不二雄
ガラス関連技術と産業の発展ならびにセラミックス協会事業への貢献 元・日本セラミックス協会 国分 可紀
ケイ酸カルシウム系材料の研究開発と国際研究協力 元・九州工業技術研究所 原 尚道
学術賞
(6件)
溶液錯体化学に立脚した高機能セラミックスの合成 東北大学 垣花 眞人
ケイ酸塩ー有機ナノ複合体の合成とシリカメソ多孔体への変換 早稲田大学 黒田 一幸
微細構造制御による新規な応力発光セラミックスの開発 産業技術総合研究所 徐 超男
MOCVD法を用いた高品質誘電体薄膜の作製と物性に関する研究 東京工業大学大学院 舟窪 浩
電子導電性セラミックスのナノ構造設計とガスセンサ応用の研究 産業技術総合研究所 村山 宣光
新規の3次元のヘリカル/らせん構造を持つセラミックスマイクロコイルの開発 論文誌116-1357 岐阜大学 元島 栖二
進歩賞
(5件)
界面制御によるウルツ鉱型半導体の光・電子機能の高度化 物質・材料研究機構 大垣 武
セラミックスの表面形成に伴うミクロ電磁気現象の解明 東京工業大学 塩田 忠
シングルナノレベル複合設計によるセラミックスの高機能化 長岡技術科学大学 中山 忠親
透明酸化物薄膜への電子ドーピングに関する研究 東京工業大学 宮川 仁
酸化物イオン伝導性材料を用いた電気化学反応デバイスの開発 産業技術総合研究所 山口 十志明
技術賞
(7件)
鉄道車両用大型高出力マンガン系リチウムイオン電池の開発
大研化学工業株式会社 大川 隆*
愛清 仁
福井大学 荻原 隆
エナックス株式会社 小澤 浩典
薄層MLCC用高結晶性微粒子BaTiO3固相合成技術の開発

太陽誘電株式会社 岸 弘志*
水野 洋一
川村 知栄
慶應義塾大学 仙名 保
異材質同時焼成による LC 複合部品の製品化 TDK株式会社 鈴木 孝志*
桃井 博
望月 宣典
佐藤 英和
回路素子内蔵セラミックス多層基板の開発と工業化 株式会社村田製作所 鷹木 洋*
岸田 和雄
白鳥 晃
杉本 安隆
ディーゼル噴射弁用ピエゾアクチュエータの開発と事業化
株式会社デンソー 布垣 尚哉*
向井 寛克
トヨタ自動車株式会社 酒井 武信
株式会社豊田中央研究所 牧野 浩明
超々高速エレベータ用非常停止ブレーキ材の開発及び実用化
株式会社東芝 深澤 孝幸*
加藤 雅礼
五戸 康広
東芝エレベータ株式会社 高井 和彦
高性能セメント系膨張材の開発 電気化学工業株式会社 盛岡 実*
樋口 隆行
山本 研一郎
上谷 賢一
技術奨励賞
(4件)
自動車用熱線カットガラスの開発 日本板硝子株式会社 井口 一行
エアロゾルデポジション法による耐プラズマ性部材の開発 TOTO株式会社 岩澤 順一
圧電セラミック上のBGS波の端面反射を用いたフィルタの開発・実用化 株式会社村田製作所 堀内 秀哉
誘電体薄膜容量素子の電気誘電物性に関する研究 太陽誘電株式会社 森戸 健太郎
功績賞
(2件)
陶磁器の機能性付与に関する技術開発 愛知県産業技術研究所 安井 克幸
地域におけるファインセラミックスの開発と技術振興 石川県工業試験場 山名 一男
*印=技術賞のグループ代表

第61回(平成18年度)受賞者
(平成19年5月25日受賞)

注)記載の所属先は受賞時のものです
受賞事由等掲載記事(セラミックス誌42巻(2007年)4月号)はこちら
賞種別
(件数)
業績題目 所属 氏名
功労賞
(4件)
構造用セラミックスの研究開発と評価・標準化への貢献 元・九州大学 阿部 弘
非酸化物系セラミック材料の工業的実用化 デンカ生研株式会社 石井 正司
我が国のファインセラミックスの技術と産業の発展への貢献 元・日本ファインセラミックス協会 金野 正幸
国内外のセラミックス産業の発展への貢献 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 日野 哲也
学術賞
(8件)
高度制御熱プラズマによるセラミック材料の非平衡・高速合成 物質・材料研究機構 石垣 隆正
前駆体の化学構造設計を利用したケイ素系セラミックスの合成開発 論文誌115-1348 ファインセラミックスセンター 岩本 雄二
光波制御のための光導波路用ガラスおよび機能素子の研究開発 豊田工業大学 大石 泰丈
リン酸塩ガラスの特徴を利用した機能材料創製に関する研究 論文誌115-1344 名古屋工業大学 春日 敏宏
前駆体溶液化学に基づく集積化エレクトロセラミックスの研究 産業技術総合研究所 加藤 一実
微細構造制御によるガラスの新しい機能性発現 浙江大学 邱 建栄
酸化物系高速超塑性セラミックスの創製に関する研究 物質・材料研究機構 平賀 啓二郎
電子材料セラミックスの原子構造欠陥と電子物性制御に関する研究 論文誌115-1345 静岡大学 藤本 正之
進歩賞
(5件)
自己組織化によるシリカ系ハイブリッドの構造制御に関する研究 東京大学 下嶋 敦
誘電体薄膜のケミカルプロセスに関する研究 産業技術総合研究所 鈴木 一行
有機―無機複合材料による周期構造の作製と構造制御に関する研究 東京工業大学 瀬川 浩代
環境調和型・非鉛圧電セラミックスの材料開発とその推進 東京理科大学 永田 肇
金属酸化物の骨融合性発現機構に立脚した骨修復材料の創成 九州工業大学 宮崎 敏樹
技術賞
(4件)
液晶露光装置用大型セラミック部材の開発 東陶機器株式会社 古賀 直樹*
池内 敏恭
中村 俊明
加藤 良輔
SiCナノ粒子量産技術の開発と半導体プロセス材料への応用製品化 住友大阪セメント株式会社 小西 幹郎
高性能バリスタの開発および量産化 TDK株式会社 坂本 典正*
山崎 利行
丸井 稔男
大滝 春一
結晶化ガラス製超大板の直接製造技術の開発 日本電気硝子株式会社 三宅 雅博*
密田 光茂
宮本 雅之
青木 重明
技術奨励賞
(1件)
光学用透光性セラミックスの研究・開発 株式会社村田製作所 金高 祐仁
功績賞
(2件)
栃木県産鉱物資源等の機能化と用途開発およびその技術支援 栃木県産業技術センター 磯 文夫
工業高等専門学校における化学実験教育への貢献とアスベストの低温分解研究 群馬工業高等専門学校 藤重 昌生
*印=技術賞のグループ代表

第60回(平成17年度)受賞者
(平成18年5月26日受賞)

注)記載の所属先は受賞時のものです
受賞事由等掲載記事(セラミックス誌41巻(2006年)4月号)はこちら
賞種別
(件数)
業績題目 所属 氏名
功労賞
(4件)
機能性エレクトロセラミックスの研究と協会活動への貢献 湘南工科大学 金子 文隆
ガラス製造技術の交流促進とニューガラス開発への貢献 元・株式会社旭硝子総研 近藤 敬
ケイ酸塩原料資源の有効利用の研究と関連業界への貢献 九州大学 陣内 和彦
電子材料研究とセラミックス産業技術振興への貢献 元・岡山理科大学 光藤 裕之
学術賞
(7件)
ペロブスカイ ト関連化合物の新機能探索とその発現機構の解明 学習院大学 稲熊 宜之
特異な光機能を有するガラス材料の研究 産業技術総合研究所 角野 広平
ソフト化学的手法を用いた層状化合物からの新物質、材料の創製 物質・材料研究機構 佐々木 高義
ペロブスカイト型強誘電体の非線形誘電・圧電性の評価と機構解明 東京工業大学 鶴見 敬章
相分離を伴うゾル-ゲル法による機能性多孔材料の開発 京都大学 中西 和樹
窒化ケイ素セラミックスの微構造制御と機能発現に関する研究 産業技術総合研究所 平尾 喜代司
環境負荷低減に貢献できるセラミックス材料の合成および機能評価 岡山大学 三宅 通博
進歩賞
(6件)
点欠陥の制御によるシリカガラスの真空紫外域透明化に関する研究 科学技術振興機構 梶原 浩一
生体鉱化における無機・有機界面に関する研究 産業技術総合研究所 佐藤 公泰
全固体リチウム二次電池用新規ガラス材料の開発に関する研究 大阪府立大学 林 晃敏
酸化物セラミックスの熱電変換及び光機能設計に関する研究 東京大学 平野 晋吾
セラミックスの液相パターニングに関する研究 産業技術総合研究所 増田 佳丈
遮熱コーティング用新規セラミックス材料の開発 ファインセラミックスセンター 松本 峰明
技術賞
(6件)
浄水システム用大型セラミックフィルタの開発と量産化 日本ガイシ株式会社 秋津 康男*
高橋 知典
勝 正則
北川 潤
積層セラミックコンデンサ用誘電体材料の微細構造と電気特性 太陽誘電株式会社 茶園 広一
高性能ITOスパッタリングターゲットの開発及び実用化 日鉱金属株式会社 中島 光一*
栗原 敏也
関 孝和
マイクロ波焼成炉及び焼成技術の開発 岐阜県セラミックス研究所 水野 正敏*
佐藤 元泰
伊藤 正剛
平井 敏夫
窒素ドープ酸化チタン系可視光応答型光触媒の技術開発 株式会社豊田中央研究所 森川 健志*
大脇 健史
青木 恒勇
鈴木 憲一
積層セラミックコンデンサ用ファイングレイン非コアシェル誘電体材料の開発 株式会社村田製作所 和田 信之*
平松 隆
池田 潤
技術奨励賞
(3件)
スパッタ光触媒膜の活性評価と構造分析 日本板硝子株式会社 木島 義文
鉛フリー圧電セラミック材料の研究・開発 株式会社村田製作所 木村 雅彦
電子セラミックスの無鉛化技術開発 株式会社豊田中央研究所 高尾 尚史
功績賞
(2件)
ファインセラミックス製造技術の開発・普及による地域産業の振興 京都市産業技術研究所 佐藤 昌利
遠心成形法などのセラミックス製造技術に関する研究開発 産業技術総合研究所 長江 肇
*印=技術賞のグループ代表

第59回(平成16年度)受賞者
(平成17年5月27日受賞)

注)記載の所属先は受賞時のものです
受賞事由等掲載記事(セラミックス誌40巻(2005年)4月号)はこちら
賞種別
(件数)
業績題目 所属 氏名
功労賞
(4件)
ファインセラミックス・電子部品業界の拡大と発展への貢献 京セラ株式会社 伊藤 謙介
セメント製造分野での品質管理と協会への貢献 元・太平洋セメント株式会社 漆原 孝太郎
耐火物技術の国際化と業界発展への貢献 元・耐火物技術協会 高宮 陽一
機能性無機粉体の材料科学とセラミックス教育への貢献 千葉工業大学 戸田 善朝
学術賞
(8件)
新規な多価カチオン伝導性セラミックスの開発とその応用 大阪大学 今中 信人
ワイヤレス通信を支えるマイクロ波誘電体セラミックスの研究開発 名古屋工業大学 大里 齊
超高密度ナノチューブ・デバイスの開発と超微粒子の研究 ファインセラミックスセンター 楠 美智子
コロイドプロセスの高度化による高次構造セラミックスの作製 物質・材料研究機構 目 義雄
不規則系酸化物の2次非線形光学効果と磁気特性に関する研究 京都大学 田中 勝久
反応性テンプレート粒成長法による電子セラミックスの配向制御に関する研究 株式会社豊田中央研究所 谷 俊彦
層状構造酸化物の強誘電・イオン伝導機能設計に関する研究 東京大学 宮山 勝
水熱反応技術の新しい展開に関する研究 高知大学 柳澤 和道
進歩賞
(5件)
透明酸化物半導体オプトエレクトロニクスデバイスの開発 名古屋大学 太田 裕道
レーザーCVD法による酸化物セラミックス膜の高速合成 東北大学 木村 禎一
ナノ及び粒界相制御による窒化物セラミックスの高次機能化に関する研究 大阪大学 楠瀬 尚史
新規評価方法に基づくパウダープロセッシングの科学化に関する研究 長岡技術科学大学 田中 諭
セラミックスの高温変形と粒界ナノ領域化学結合状態に関する研究 物質・材料研究機構 吉田 英弘
技術賞
(6件)
セラミックスの高分解能三次元X線CT解析技術の開発 ファインセラミックスセンター 池田 泰*
水田 安俊
βアルミナを応用した電力貯蔵用ナトリウム―硫黄電池の開発と実用化
日本ガイシ株式会社 大島 卓*
東京電力株式会社 奧野 晃康
日本ガイシ株式会社 十時 孝夫
美馬 敏之
高機能セラミックス材料用ナノ複合粒子の作製・複合化装置の開発 ホソカワミクロン株式会社 白谷 晴男*
横山 豊和
猪木 雅裕
河原 正佳
板状酸素ポンプセンサの開発と製品化 日本特殊陶業株式会社 鈴木 晨*
山田 哲正
早川 暢博
大島 崇文
自己再生型Pd-ペロブスカイト触媒の実用化とその原料合成
ダイハツ工業株式会社 田中 裕久*
丹 功
北興化学工業株式会社 金子 公良
御立 千秋
衛生陶器の表面改質技術の開発 東陶機器株式会社 林 浩一*
町田 光義
一木 智康
川上 克博
技術奨励賞
(5件)
傾斜機能材料及び傾斜機能材料を用いた放電灯の開発 東陶機器株式会社 梅本 歩
セラミック電子部品用Pbフリーはんだ材料の研究・開発 株式会社村田製作所 高岡 英清
集積化部品用薄膜磁性材料の微細構造と物性に関する研究 TDK株式会社 崔 京九
自動車用撥水性ガラスの材料および製造プロセスの開発 日本板硝子株式会社 寺西 豊幸
酸化/強還元雰囲気で安定な高温サーミスタ材料の研究及び実用化 松下電子部品株式会社 森分 博紀
功績賞
(2件)
大学セラミックス学科における安全環境教育の導入と実践 東京工業大学 大澤 栄也
県内窯業資源 (珪藻土等)の用途開発及びその技術支援 石川県工業試験場 宮本 正規
*印=技術賞のグループ代表

第58回(平成15年度)受賞者
(平成16年5月28日受賞)

注)記載の所属先は受賞時のものです
受賞事由等掲載記事(セラミックス誌39巻(2004年)4月号)はこちら
賞種別
(件数)
業績題目 所属 氏名
功労賞
(4件)
セメント産業及び資源循環型社会構築への貢献 太平洋セメント株式会社 木村 道夫
光機能ガラス材料の発展に対する貢献 日本板硝子材料工学助成会 小泉 健
タイル・衛生陶器分野の技術向上と協会活動への貢献 元・株式会社INAX 田代 楠熊
不定形耐火物の発展とセラミック教育の振興への貢献 元・日本プライブリコ株式会社 月野 光秋
学術賞
(6件)
ガラスの変形・破壊挙動に関する評価と構造論的研究 旭硝子株式会社 伊藤 節郎
光機能性ガラスの開発とそのデバイス応用に関する研究 産業技術総合研究所 西井 準治
酸化物系ガラス及び融液の化学反応と塩基度概念による評価の研究 愛媛大学 前川 尚
セラミックスおよび複合材料の構造・機能設計技術に関する研究 ファインセラミックスセンター 松原 秀彰
ナノ物質空間を利用する機能材料開発 広島大学 山中 昭司
セラミックス超塑性の粒界ネットワーク・ダイナミクスの研究 東京工業大学 若井 史博
進歩賞
(6件)
電子セラミックスの分光学的評価と新規光機能に関する研究 物質・材料研究機構 長田 実
電子顕微鏡によるセラミック薄膜/Si積層構造における極薄Si酸化膜の機能と成長に関する研究 東京工業大学 木口 賢紀
熱電変換材料の開発及びその応用に関する研究 産業技術総合研究所 申 ウソク
有機成分をハイブリッド化したセラミックス医用材料に関する研究 岡山大学 都留 寛治
ラマン散乱およびX線回折による高機能セラミックスの構造科学 山口大学 藤森 宏高
ガラスの破壊特性の支配要因に関する研究 滋賀県立大学 吉田 智
技術賞
(5件)
繊維強化セラミック複合材料のエンジンへの適用 石川島播磨重工業株式会社 石崎 雅人
村田 裕茂
茂垣 康弘
宮原 薫
強誘電体メモリーの高信頼性化技術の開発と実用化 株式会社富士通研究所 亀原 伸男
栗原 和明
クロス ジェフリー スコット
塚田 峰春
超大型高純度天然石英ルツボの開発と製品化 ジャパンスーパークォーツ株式会社 佐々木 丈夫
麓 直隆
辻 義行
神田 稔
ナノ粒子コーティング機能性フィルムの開発と商品化 住友大阪セメント株式会社 高橋 賢次
元木 徹
中別府 哲也
加藤 博貢
貴金属粉体へのセラミックコーティング技術の実用化 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 中山 和尊
長井 淳
富田 秀幸
技術奨励賞
(6件)
含フッ素化学溶液(CSD)法による高特性YBa2Cu3O7-x超電導薄膜作成 超電導工学研究所 荒木 猛司
低損失マイクロ波誘電体材料の研究開発 NEOMAX株式会社 島田 武司
環境負荷物質フリー自動車用熱遮断ガラス組成の開発 日本板硝子株式会社 瀬戸 啓充
圧電セラミックスの微細構造と材料設計技術の研究及び開発 株式会社村田製作所 林 宏一
アルミナ材料の機械的特性改善およびその応用 日本特殊陶業株式会社 光岡 健
微量成分の挙動解析に伴うMg系およびNi系フェライト材料の高性能化に関する研究 TDK株式会社 村瀬 琢
功績賞
(1件)
京焼陶磁器製造技術の開発、技術指導および後継者育成 京都市産業技術研究所 今井 寛治

第57回(平成14年度)受賞者
(平成15年5月30日受賞)

注)記載の所属先は受賞時のものです
受賞事由等掲載記事(セラミックス誌38巻(2003年)4月号)はこちら
賞種別
(件数)
業績題目 所属 氏名
功労賞
(4件)
ファインセラミックス産業界への貢献 日本ガイシ株式会社 小原 敏人
板ガラス高機能商品開発,事業化への貢献 元・セントラル硝子株式会社 池田 勉
ガラスに関する基礎研究とガラスおよびほうろう産業の発展に対する貢献 近畿大学 小見山 亨
誘電体薄膜の複合構造制御による高性能化と機能変換の多様化 八戸工業大学 増田 陽一郎
学術賞
(6件)
先導的粉末構造精密化技術の開発と応用 物質・材料研究機構 泉 富士夫
超硬質セラミックス材料の創成と評価に関する研究 名古屋大学 伊藤 秀章
ガラスの機能化手法に関する研究 物質・材料研究機構 井上 悟
セラミックスの高温引張荷重下における遅れ破壊挙動の研究 産業技術総合研究所 大司 達樹
ゾル―ゲル法による機能性セラミックコーティング膜の作製 関西大学 幸塚 広光
水熱反応を利用したリサイクル技術・機能性材料開発に関する研究 東北大学 山崎 仲道
進歩賞
(4件)
セラミックスにおけるホットスポット現象とその応用に関する研究 長岡技術科学大学 岡元 智一郎
医療用セラミック微小球の創製に関する研究 京都大学 川下 将一
イオン注入およびフェムト秒レーザを用いた透明酸化物への機能性付与とナノ加工 科学技術振興事業団 河村 賢一
ビスマス層状構造強誘電体の構造と強誘電物性に関する研究 東京大学 野口 祐二
技術賞
(6件)
資源循環型社会構築に対応するエコセメント生産技術の開発 太平洋セメン ト株式会社 尾花 博*
山本 泰史
大桐 哲雄
土田 良明
圧電セラミックス複合構造制御・設計技術の開発
松下電器産業株式会社 表 篤志*
小椋 高志

松下通信工業株式会社 武子 太司
小型チップ圧電フィルター用積層圧電材料・プロセスの開発及び量産化 株式会社村田製作所 河野 芳明
セラミックス軸受の開発と製品化 株式会社東芝 小松 通泰*
藤内 弘喜
光洋精工株式会社 竹林 博明
北村 和久
三元触媒用酸素貯蔵材セリア・ジルコニア固溶体の開発と実用化 株式会社豊田中央研究所 須田 明彦*
森川 彰
曽布川 英夫
右京 良雄
低温作動固体酸化物形燃料電池高性能セルを開発 ~800℃以下で世界最高の出力密度を達成~
ファインセラミックスセンター 福井 武久*
関西電力株式会社 稲垣 亨
三菱マテリアル株式会社 細井 敬
技術奨励賞
(7件)
ジルコニア固体電解質を用いた各種センサの開発 日本特殊陶業株式会社 市川 圭一
積層セラミックコンデンサにおける希土類添加効果に関する研究と高性能化 TDK株式会社 佐藤 茂樹
セラミックス誘電体薄膜の準安定構造欠陥に関する研究 太陽誘電株式会社 鈴木 利昌
積層平板型酸素センサの開発 株式会社デンソー 内藤 将
自動車用セラミックス部品及びシナジーセラミックスの研究開発 トヨタ自動車株式会社 中村 昌照
無機質系廃棄物の新しい水熱固化メカニズムの研究開発
株式会社INAX 前浪 洋輝
前駆体法によるセラミックス繊維の開発 宇部興産株式会社 山岡 裕幸
功績賞
(1件)
ファインセラミックス研究開発による地場産業活性化 岐阜県セラミックス技術研究所 島田 忠
*印=技術賞のグループ代表

第56回(平成13年度)受賞者
(平成14年5月17日受賞)

注)記載の所属先は受賞時のものです
受賞事由等掲載記事(セラミックス誌37巻(2002年)4月号)はこちら
賞種別
(件数)
業績題目 所属 氏名
功労賞
(4件)
陶磁器釉薬に関する研究と陶磁器産業の発展に対する貢献 元・名古屋工業技術研究所 高嶋 廣夫
セラミックス製品の開発・事業化と産業界への貢献 宇部興産株式会社 中東 素男
ファインセラミックスの合成と評価に関する基礎的研究と協会への貢献 福井工業大学 橋本 八郎
資源環境科学の研究と産業界への貢献 元・秋田大学 林 久人
学術賞
(7件)
セラミックスの気相合成と高温特性の評価に関する研究 東北大学 後藤 孝
炭化ケイ素の焼結と焼結理論に関する研究 物質・材料研究機構 田中 英彦
二次及び三次非線形光学ガラスとその設計指針の構築に関する研究 三重大学 那須 弘行
ゾル・ゲル法の特徴をいかした機能性ガラスの創製 名古屋工業大学 野上 正行
格子欠陥誘起プロセスによる高機能セラミックスの開発 物質・材料研究機構 羽田 肇
構造および表面を機能化した希土類材料の創製 大阪大学 町田 憲一
セラミックスの中性子照射損傷の微視的構造解析と巨視的特性評価 東京工業大学 矢野 豊彦
進歩賞
(5件)
生体活性テーラードマテリアルの創製と生物学的評価に関する研究 上智大学 相澤 守
ペロブスカイトの物性解析と透明p型伝導性オキシ硫化物の発見 東京工業大学 植田 和茂
光機能性を有する希土類イオン含有ガラスに関する研究 京都大学 藤田 晃司
重元素系ガラスの熱物性と結晶化を伴う光機能発現に関する研究 長岡技術科学大学 紅野 安彦
構造用セラミックスの高温変形挙動 豊橋技術科学大学 武藤 浩行
技術賞
(6件)
結晶化ガラスフェルールの開発と工業化 日本電気硝子株式会社 稲田 勝美*
高信頼性窒化珪素材料の開発 日本特殊陶業株式会社 多島 容*
バイオアクティブ骨ペースト「バイオペックス」の開発・商品化 三菱マテリアル株式会社 平野 昌弘*
ガラスモールドレンズの生産技術の開発 HOYA株式会社 広田 慎一郎*
ホウ化物系エンジニアリングセラミックスの開発と実用化 東芝セラミッ クス株式会社 北條 顕道*
高性能酸化亜鉛バリスタの開発・工業化とその粒界現象の解明 TDK株式会社 淀川 正忠
技術奨励賞
(4件)
セラミックス練土の可塑性発現メカニズムおよびその制御法の研究 株式会社INAX 川合 秀治
構造用セラミックスの界面反応制御による特性改善 ファインセラミックスセンター 北岡 諭
無欠陥・大面積の立方晶炭化珪素基板製造技術開発 HOYA株式会社 長澤 弘幸
配向気孔を有するセラミックス多孔体の製造技術に関する研究 株式会社東芝 深澤 孝幸
功績賞
(2件)
陶磁器製品の安全性向上に関する技術開発と地域産業への貢献 長崎県窯業技術センター 福永 昭夫
セラミックスの低コスト成形法、ナノ複合材料の開発・ 実用化および技術の普及 大阪府立産業技術総合研究所 宮本 大樹
*印=技術賞のグループ代表

第55回(平成12年度)受賞者
(平成13年5月18日受賞)

注)記載の所属先は受賞時のものです
受賞事由等掲載記事(セラミックス誌36巻(2001年)4月号)はこちら
賞種別
(件数)
業績題目 所属 氏名
功労賞
(5件)
無機材料の合成に関する基礎的研究と協会への貢献 元・群馬大学 潮 真澄
衛生陶器及び高精度セラミックスの製造技術の開発と協会発展に関する貢献 元・東陶機器株式会社 神里 達平
工芸ガラスの発展に対する貢献 元・HOYA株式会社 河上 恭一郎
リン酸塩系セラミックス材料の科学・技術とセラミックス教育への貢献 元・上智大学 岸岡 昭
光電子関連ガラスの技術開発及び産業界への貢献 元・HOYA株式会社 中川 賢司
学術賞
(6件)
セラミックス界面の超微細構造解析とその応用 東京大学 幾原 雄一
強誘電体セラミックスの圧電的・焦電的諸特性に関する研究 東京理科大学 竹中 正
高イオン伝導性非晶質固体電解質材料の創製 大阪府立大学 辰巳砂 昌弘
水を利用した陶磁器原料の精製・合成と調湿材料開発に関する研究 名古屋工業技術研究所 渡村 信治
放射光及び実験室系X線を用いたセラミックス材料の精密構造解析 名古屋工業大学 虎谷 秀穂
窒化けい素セラミックスの部品化を支援する基礎的研究 株式会社豊田中央研究所 和田 重孝
進歩賞
(5件)
無機・有機界面を制御した骨組織誘導再生複合膜材料に関する研究 無機材質研究所 菊池 正紀
その場プロセスによるセラミックス複合材料の創製に関する研究 名古屋工業技術研究所 鈴木 義和
光機能性ガラス材料の構造と物性に関する研究 京都大学 高橋 雅英
セラミックスの機械的特性向上のための微構造設計・制御 横浜国立大学 多々見 純一
ゾル-ゲル法による機能性フッ化物材料の創製に関する研究 慶應義塾大学 藤原 忍
技術賞
(6件)
ペルオキソチタン系コーティング剤の開発と実用化 佐賀県窯業技術センター 一ノ瀬 弘道
光通信用プレーナマイクロレンズ 日本板硝子株式会社 及川 正尋*
セメントロータリーキルン用クロムフリー塩基性耐火物の実用化  美濃窯業株式会社 太田 滋俊*
結晶化ガラスを用いた反射鏡 岡本硝子株式会社 菊月 康二*
超小型高周波用積層セラミックスチップインダクター 太陽誘電株式会社 高橋 宏*
ジルコニア酸素センサの開発と製品化 日本特殊陶業株式会社 西尾 兼光*
功績賞
(2件)
酸化物超伝導体単結晶育成技術の研究開発とその普及指導に関する功績 電子技術総合研究所 岡 邦彦
陶磁器用原料資源利用技術の開発と業界指導 兵庫県立工業技術センター 河合 進
九谷焼に用いる素地、釉、上絵具の研究開発と技術指導 石川県九谷焼試験場 中道 俊久
*印=技術賞のグループ代表

第54回(平成11年度)受賞者
(平成12年5月19日受賞)

注)記載の所属先は受賞時のものです
受賞事由等掲載記事(セラミックス誌35巻(2000年)4月号)はこちら
賞種別
(件数)
業績題目 所属 氏名
功労賞
(6件)
各種セラミックス製品の開発・事業化と産業界への貢献 三菱マテリアル株式会社 尾野 幹也
セラミックス基礎科学の確立への貢献 元・豊橋技術科学大学 小寺 嘉秀
セラミックスプロセスの科学・技術の発展と産業界への貢献 アルプス電気株式会社 白嵜 信一
セメント科学・技術の発展と産業界への貢献 元・工学院大学 須藤 儀一
セラミックス生成及び溶解反応に対する新解析手法の確立と学会への貢献 武蔵工業大学 西野 忠
送配電碍子と関連分野の技術開発及び産業界への貢献 カワソー化学工業株式会社 伏野 勅明
学術賞
(7件)
酸化物セラミックスの焼結に関する基礎的研究 無機材質研究所 池上 隆康
環境親和型セラミックスの低温合成に関する研究開発 株式会社INAX 石田 秀輝
チタン酸ペロブスカイトにおける新機能の発見 東京工業大学 伊藤 満
熱電変換セラミックスの先導的研究 名古屋大学 河本 邦仁
液相制御による電子セラミックスの高機能化に関する研究 東京工業大学 篠崎 和夫
セラミックスの破壊抵抗性の評価に関する研究 京都工芸繊維大学 西田 俊彦
セラミックスの微構造と脆性・塑性挙動に関する研究 The University of Alabama Richard C. Bradt
進歩賞
(5件)
窒化ケイ素系セラミックスの超塑性加工 名古屋工業技術研究所 近藤 直樹
超伝導前駆体ガラスの特異構造と結晶化機構に関する研究 鶴岡工業高等専門学校 佐藤 隆士
反応過程を制御したゾル-ゲル法による機能性材料の作製 大阪府立大学 忠永 清治
ナノ複合化による高性能電子セラミックスの創成に関する研究 名古屋工業技術研究所 黄 海鎭
鉛系ペロブスカイト型強誘電体の結晶安定性とその応用 東京工業大学 脇谷 尚樹
技術賞
(6件)
高性能黒鉛坩堝及び鋼の連続鋳造用ノズルの開発及び製品化 株式会社TYK 牛込 進*
セリア系ジルコニア双方向ナノ複合材料の開発と応用 松下電工株式会社 名和 正弘*
医用セラミックスの開発と実用化 京セラ株式会社 藤沢 章*
高性能ローラーハースキルンの技術開発と用途開拓 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 山田 陽一*
ガスタービン用セラミック部材の開発 京セラ株式会社 吉田 真*
金属含浸複合材料の開発 日本ガイシ株式会社 渡邊 敬一郎*
功績賞
(2件)
地場資源活用セラミックスの開発にかかわる研究・指導による貢献 沖縄県工業技術センター 照屋 善義
産業廃棄物のリサイクルによる水質浄化セラミックスの開発と指導 愛知県瀬戸窯業技術センター 不二門 義仁
*印=技術賞のグループ代表

第53回(平成10年度)受賞者
(平成11年5月22日受賞)

注)記載の所属先は受賞時のものです
受賞事由等掲載記事(セラミックス誌34巻(1999年)4月号)はこちら
賞種別
(件数)
業績題目 所属 氏名
功労賞
(6件)
セラミックス原料の科学・技術の発展と産業界への貢献 帝京科学大学 大津賀 望
セメント関連多角化商品の開発・事業化と産業界への貢献 元・小野田電子株式会社 佐藤 長光
耐火物生産技術開発と関連業界への貢献 元・東芝セラミックス株式会社 白石 礒
セラミックス及び公害に対する研究と教育活動への貢献 元・同志社大学 竹岡 清
セメント・石灰用耐火物の技術開発と産業界及び国際協力への貢献 美濃窯業株式会社 種村 文数
ガラス組成の開発並びに白金るつぼによるガラス溶解方法の開発と産業界への貢献 元・株式会社オハラ 福崎 福七
学術賞
(7件)
ダイヤモンド、立方晶窒化ホウ素の超高圧合成・焼結に関する研究 無機材質研究所 赤石 實
機能共生をめざしたアルミナおよび窒化ケイ素系セラミックスの高次構造制御の研究 名古屋工業技術研究所 神崎 修三
電荷移動型層状セラミックスの創製と物性に関する研究 大阪大学 吉川 信一
酸化物系セラミックスの微構造制御と高温力学特性に関する研究 東京大学 佐久間 健人
高原子化遷移金属化合物の合成とエネルギー変換材料への応用 三重大学 武田 保雄
電子活性な透明酸化物ガラス・アモルファス材料の創製 東京工業大学 細野 秀雄
新規アパタイト系バイオセラミックスの創製と応用に関する研究 東京医科歯科大学 山下 仁大
進歩賞
(5件)
ウィスカー強化セラミック複合材料の高靱性化設計 東京工業大学 赤津 隆
酸化亜鉛系半導体セラミックスの欠陥・界面の電子状態に関する研究 東京工業大学 大橋 直樹
透明酸化物及び遷移金属酸化物の電子伝導性と電子構造の研究 大阪大学 小俣 孝久
光ファイバー用ガラスの低散乱化に関する研究 無機材質研究所 轟 眞市
雰囲気制御を用いた機能性セラミックス膜のエピタキシャル成長 物質工学工業 技術研究所 真部 高明
技術賞
(6件)
低温焼結性高純度アルミナの製造技術の開発 大明化学工業株式会社 伊澤 雄一*
高炉用マイクロポアカーボンブロックの開発 株式会社日鉄技術情報センター 田村 信一*
積層コンデンサ用B特性高誘電率材料の開発と実用化 株式会社村田製作所 浜地 幸生*
ハイドロキシアパタイトセラミックスによる人工骨の開発と実用化 旭光学工業株式会社 日高 恒夫*
迅速焼成技術の確立と展開による内装タイル製法の革新 株式会社INAX 藤沢 寿郎*
新規多孔質ガラスによる高性能分離膜の開発 大阪工業技術研究所 矢澤 哲夫*
功績賞
(2件)
資源有効利用技術と機能性セラミックタイルの開発及びその普及 愛知県常滑窯業技術センター 伊藤 政巳
陶磁器製造技術に係わる試験・研究・指導による業界への貢献 三重県工業技術振興機構 國枝 勝利
*印=技術賞のグループ代表

第52回(平成9年度)以前の受賞者PDF

[功労賞受賞者]   [学術賞受賞者]   [進歩賞受賞者]   [技術賞受賞者]

[功労賞のページに戻る] [学術賞・進歩賞・技術賞・功績賞のページに戻る] [表彰制度のトップページに戻る]