公益社団法人 日本セラミックス協会 電子材料部会

検索

menu

第27回エレクトロセラミックス研究討論会

第27回エレクトロセラミックス研究討論会
主催 日本セラミックス協会電子材料部会
協賛 日本セラミックス協会基礎科学部会、応用物理学会、電気学会、電気化学会、電子情報通信学会、日本化学会、日本材料学会、日本材料科学会、粉体粉末冶金協会、日本ゾル-ゲル学会
日時 2007年10月18日(木)(9:20~17:30)
19日(金) (9:30~17:30)
場所 森戸記念館(東京理科大学、新宿区神楽坂4-2-2)
講演 口頭発表1件につき30分(発表18分、討論12分)、ポスター発表(19日13:00~15:00)
参加費(当日配布の要旨集代を含む) (A)日本セラミックス協会個人会員・協賛学協会員8,000円、
(B)日本セラミックス協会学生会員3,000円、
(C)非会員・協賛学協会非会員10,000円
英文プロシーディングス代(討論会当日予約購入) 8,000円/冊(発表者は必ず購入)
懇親会・奨励賞表彰式 10月19日(金)18:00より、参加費3,000円(学生無料)

プログラム

10月18日(木) A会場

9:20~9:30
部会長挨拶
酸化亜鉛特性
9:30~12:00
座長 永田肇(東京理大)
  • 1A01
    PLD法により作製した(Mg,Zn)O/ZnOヘテロ構造 
    (物材研究機構)○安達裕、大橋直樹、坂口勲、大澤健男、両見春樹、吉川英樹、上田茂典、小林啓介、羽田肇
  • 1A02
    ZnOバリスタの課電劣化特性へのアニールの効果 
    (同志社大)○高田雅之、吉門進三
  • 1A03
    ZnOバリスタの課電劣化の回復に関する研究 
    (同志社大)○義田浩史、高田雅之、吉門進三
  • 1A04
    積層ZnOバリスタにおける非直線V-I及びC-V特性へ及ぼす静電気の影響 
    (パナソニックエレクトロニックデバイス)○古賀英一、沢田典子
  • 1A05
    通電加熱法による酸化亜鉛の結晶成長における外部電界の影響 
    (長岡技科大)○柏木英人、本間隆行、黒木雄一郎、岡元智一郎、高田雅介
リチウムイオン電池
13:00~15:00
座長 増田佳丈(産総研)
  • 1A06
    非晶質FeOOH/炭素複合電極の急速充放電特性
    (群馬大1、NTTドコモ2)○高橋剛1、林謙作1、森本英行1、鳶島真一1、竹野和彦2
  • 1A07
    チタン酸ナノシート積層薄膜電極の高出力リチウム電池電極特性
    (東大)○鈴木真也、宮山勝
  • 1A08
    低温合成したLiMn2O4における格子欠陥のリチウムイオン二次電池正極特性への影響
    (東大)○海谷裕之、鈴木真也、宮山勝
  • 1A09
    各種炭素材料を用いたLiFePO4/carbon複合体の高出力充放電特性
    (東大)○桑原章、鈴木真也、宮山勝
薄膜評価
15:30~17:30
座長 安達裕(物材研究機構)
  • 1A10
    固体酸化物燃料電池用BaxSr1-xCoyFe1-yO3-d系カソード材料の電極抵抗評価
    (東大)○浅木信也、鈴木真也、宮山勝
  • 1A11
    TiO2結晶の液相形態制御および色素吸着特性
    (産総研)○増田佳丈、加藤一実
  • 1A12
    エアロゾルデポジション法と水熱合成法を用いて作製した超音波プローブの基礎研究
    (産総研)○遠藤聡人、明渡純、竹内真一
  • 1A13
    絶縁抵抗の劣化に伴うチタン酸バリウムセラミックスの電気伝導機構の変化
    (村田製作所)○中野牧人、斎藤彰、和田信之

10月18日(木) B会場

ナノクリスタルのプロセッシング
9:30~11:00
座長 山口尚志(三菱マテリアル)
  • 1B01
    高輝度蛍光体の形態制御
    (新潟大)○戸田健司、細梅雅史、佐藤健司、上松和義、佐藤峰夫、渡辺晃、福井武久
  • 1B02
    ペロブスカイト型酸化物ナノキューブの合成とそのキャラクタリゼーション
    (山梨大、東工大、広島大)○和田智志、野澤あい、大野健、鶴見敬章、黒岩芳弘
  • 1B03
    高分散コロイド溶液を用いた電気泳動法による酸化チタン薄膜の作製
    (同志社大)○山本邦雄、渡邊聖彦、吉門進三
11:00~12:00
座長 吉門進三(同志社大)
  • 1B04
    AD法による高透明・ナノ複合厚膜の形成とナノ構造制御の特性
    (産総研)○朴載赫、明渡純
  • 1B05
    強磁性ナノシート超格子を用いたマルチフェロイック材料の創製
    (物材研究機構)○長田実、海老名保男、高田和典、佐々木高義
薄膜・強誘電体
13:00~15:00
座長 脇谷尚樹(静岡大)
  • 1B06
    AD法により形成した強誘電体(Ba0.6,Sr0.4)TiO3膜の特性
    (産総研)○ポポヴィッチ ダニエル、津田弘樹、朴載赫、明渡純
  • 1B07
    水素原子がBSTO薄膜キャパシタの電気特性に及ぼす影響
    (太陽誘電、物材研究機構)○森戸健太郎、鈴木利昌、水野洋一、坂口勲、大橋直樹、羽田肇
  • 1B08
    ゾル-ゲルBaTiO3薄膜におけるゲル膜厚と焼成条件の影響
    (産総研)○田中清高、鈴木一行、、加藤一実
  • 1B09
    Bi-Zn-Oと(Ba,Sr)TiO3のチューナビリテイに及ぼす組成と基板の効果 
    (東工大)○舟窪浩、岡浦伸吾、伊藤信一
薄膜・プロセス・特性
15:30~17:30
座長 鈴木一行(産総研)
  • 1B10
    塗布光照射法によるエピタキシャル酸化物薄膜の成長機構 
    (産総研)○土屋哲男、中島智彦、熊谷俊弥
  • 1B11
    MOCVD法によるエピタキシャルLiNbO3薄膜の合成と特性
    (東工大)○諸橋倫大郎、脇谷尚樹、木口賢紀、吉岡朋彦、田中順三、篠崎和夫
  • 1B12
    強誘電体‐蛍光体コンポジット膜の作製とEL特性
    (金沢工大1、 光電相互変換デバイスシステム研究開発2)○大谷佑介1、 會澤康治2
  • 1B13
    エピタキシャルYSZ薄膜を用いた酸素センサの試作
    (東工大)○石倉裕司、木口賢紀、脇谷尚樹、吉岡朋彦、田中順三、篠崎和夫

10月19日(金) A会場

誘電体
9:30~11:00
座長 和田信之(村田製作所)
  • 2A01
    磁場中電気泳動堆積法により作製したBi4Ti3O12-BaBi4Ti4O15の粒子配向セラミックスの高温圧電特性評価
    (東大1、物材研究機構2)○鈴木宗泰1、池崎満里子1、打越哲郎2、野口祐二1、宮山勝1
  • 2A02
    Mnを添加したNa0.5K0.5NbO3結晶の育成条件と強誘電体特性
    (名工大)○稲垣友美、柿本健一、大里齊
  • 2A03
    SrO, ZrO2を複合置換した多結晶および単結晶BaTi2O5の誘電的性質
    (東北大)○岳新艶、塗溶、後藤孝
11:00~12:00
座長 加賀田博司(パナソニックエレクトロニックデバイス)
  • 2A04
    (Ba,Sr)TiO3高誘電体薄膜の作製と電気的特性の解析
    (奈良先端科技大)○西田貴司、野坂隆、土川卓也、越前正洋、武田博明、内山潔、塩嵜忠
  • 2A05
    ポリスチレン樹脂に軟磁性体を孤立分散させた複合電磁波吸収体の設計
    (同志社大)○堺健司、和田陽一、吉門進三
高周波
15:30~16:30
座長 和田智志(山梨大)
  • 2A06
    マイクロ波誘電体セラミックスの結晶構造に基づく研究開発
    (名工大)○大里齊
  • 2A07
    マイクロ波誘電体Zn2SiO4セラミックスの作製とその評価
    (同志社大)○服部孝信
16:30~17:30
座長 加賀田博司(パナソニックエレクトロニックデバイス)
  • 2A08
    Bi0.5Na0.5TiO3系圧電セラミックスの結晶配向形成に及ぼすテンプレート粒子の生成過程の影響
    (慶大)○木村敏夫、本橋孝朗、杉江正行、布施かおり
  • 2A09
    スクリーン印刷法によるMBi4Ti4O15 (M=Ba,Ca)厚膜の作製
    (富山県工技1、富山県立大2)○二口友昭1、角田龍則1、坂井雄一1、安達正利2

10月19日(金) B会場

物性・キヤラクタリゼーション
9:30~12:00
座長 晝間裕二(東理大)
  • 2B01
    AlN焼結体におけるカソードルミネッセンスの温度依存性
    (長岡技科大1、トクヤマ2)○本間隆行1、黒木雄一郎1、岡元智一郎1、高田雅介1、金近幸博2、東正信2、谷口人文2
  • 2B02
    Dynamic visualization of stress distribution by mechanoluminescence image
    (Kyusyu Univ., AIST, JST-CREST)○Chenshu Li, Chao-Nan Xu, Lin Zhang, Hiroshi Yamada, Yusuke Imai
  • 2B03
    分子動力学法による希土類イオン添加BaTiO3結晶内における酸素空孔拡散の解析
    (村田製作所)○尾山貴司、和田信之、坂部行雄
  • 2B04
    収束電子回折法による誘電体材料の局所結晶構造解析
    (太陽誘電)○小林圭介、鈴木利昌、水野洋一
  • 2B05
    Nano-SIMSを用いた電子セラミックスのキャラクタリゼーション
    (物材研究機構1、東大2)○羽田肇1、坂口勲1、大橋直樹1、齋藤紀子1、菱田俊一1、安達裕1、中川翼2
プロセッシング
15:30~17:30
座長 羽田肇(物材研究機構)
  • 2B06
    非鉛フラックスからの磁性ガーネット単結晶膜の育成
    (TDK)○大井戸敦、川崎克巳
  • 2B07
    透光性SBNセラミックスの作製
    (村田製作所)○久保田哲平、田中伸彦、景山恵介、鷹木洋、坂部行雄
  • 2B08
    CSD法によるPZT薄膜の電気特性に及ぼす下部電極材料とZr/Ti比の影響
    (パナソニックエレクトロニックデバイス1、静岡大2)○野田俊成1,2、脇谷尚樹2、鈴木久男2、小牧一樹1
  • 2B09
    化学溶液を用いたHfO2薄膜のパターニングと誘電特性
    (産総研)○鈴木一行、加藤一実

10月19日(金) ポスター会場

13:00~15:00
  • 2P01
    リチウムイオン伝導性MP2O7基質固体電解質の研究
    (東京理大)○加藤瑛博、齋藤守弘、桑野潤
  • 2P02
    シェル-コア型プロトン導電性TiP2O7基質固体電解質
    (東京理大)○谷本智、蛭川峻介、白井貴章、佐藤俊輔、草野智弘、齋藤守弘、桑野潤、城石英伸
  • 2P03
    (Li,La)TiO3の高速Liイオン伝導に関する古典分子動力学シミュレーション
    (東京理大)○平栗将、奥村豊旗、齋藤守弘、桑野潤
  • 2P04
    カルシウムアルミノケイ酸塩を用いた青色応力発光体の開発
    (九大1、産総研2、JST-CREST3)張琳1、○李シンシュウ1、山田浩志2、徐超男1,2,3
  • 2P05
    R面サファイア基板にスパッタリング作製したZnO薄膜の発光特性
    (ファインセラミックスセンター)○田中滋、石川由加里、鈴木敏之、柴田典義
  • 2P06
    イオン注入した酸化亜鉛の熱処理による不純物汚染と拡散
    (物材研究機構)○坂口勲、安達裕、大垣武、松本研司、菱田俊一、羽田肇、大橋直樹
  • 2P07
    水酸化カリウム-硝酸カリウム系混合溶融塩によるBa1-xSrxTiO3粉末の合成 (東海大)○岸木智彦、樋口昌史、淺香隆、東保男、片山恵一
  • 2P08
    TiO2系セラミックス湿度センサの湿度特性に対する気孔構造の影響 (東海大)○青木英二、東保男、浅香隆、樋口昌史、片山恵一
  • 2P09
    マクロ孔を含む結晶性メソポーラスチタニア薄膜の合成 (産総研)○孟祥挙、木村辰雄、大司達樹、加藤一実
  • 2P10
    BaO-TiO2-GeO2非晶質薄膜の結晶化挙動 (東北大1、長岡技科大2)○小川良1、正井博和1、高橋儀宏1、森宏1、藤原巧1、小松高行2
  • 2P11
    Cr2O3/(La0.7Sr0.3)MnO3磁気的ヘテロ接合の作成とその交換結合 (名工大)○横田壮司、栗林孝明、村田章太郎、五味學
  • 2P12
    Fabrication of Triboluminescent film on Inconel 600 substrate by RF magnetron sputtering method (AIST)○Xiaoyan Fu, Hiroshi Yamada, Chao-Nan Xu
  • 2P13
    BaTiO3-CaTiO3系セラミックスの非固溶領域における誘電特性 (村田製作所)○伴野晃一、古賀朋美、竹田敏和、佐野晴信、森本正士、鷹木洋
  • 2P14
    (Bi1/2Na1/2)TiO3-BiAlO3系強誘電体セラミックスの作製と電気的諸特性 (東京理大)○渡辺芳則、晝間裕二、永田肇、竹中正
  • 2P15
    NaNbO3-LiNbO3系無鉛圧電セラミックスの相転移温度 (名工大)○青柳倫太郎、岩田真、前田雅輝
  • 2P16
    Abnormal resistivity behaviors of lead-free BaTiO3-(Bi1/2Na1/2)TiO3 ceramics (NAIST)○Ping-Hua Xiang, Hiroaki Takeda, Tadashi Shiosaki
  • 2P17
    Ba系およびPb系交代層構造単結晶の育成と強誘電特性評価 (東海大1、東大2、科技機構3)○池崎満里子1、野口祐二2,3、片山恵一1、宮山勝2
  • 2P18
    チタン酸ビスマスナトリウム系単結晶における巨大電界誘起歪みの発現 (東大1、広島大2、大阪府立大3)○寺西俊輔1、鈴木宗泰1、野口祐二1、宮山勝1、森吉千佳子2、黒岩芳弘2、森茂生3
  • 2P19
    噴霧熱分解法による合成したBa(Mg1/3Ta2/3)O3粒子の焼結性と誘電特性 (大研化学工業1、福井大2)○山田宏城1,2、大川隆1、荻原隆2
  • 2P20
    グレーズドアルミナ基板上への(Ba,Sr)TiO3薄膜の作製と電気的特性の解析 (横浜電子精工1、奈良先端科技大2)○野坂隆1,2、水谷陽司1、パックディソンクラームガン1、土川卓也2、越前正洋2、西田貴司2、内山潔2、塩嵜忠2
  • 2P21
    Al2O3-TiO2複合セラミックスのアニールによる微細組織とマイクロ波誘電特性 (TDK1、名工大2)○宮内泰治1、籠宮功2、清水幸弘2、大里齊2
  • 2P22
    高Qフォルステライトの合成 (名工大)○安藤汀、樋村憲司、角岡勉、篭宮功、大里齊
  • 2P23
    AD法で形成されたメタルベースマイクロ光スキャナーのレーザーアニール (産総研)○馬場創、朴載赫、佐藤治道、明渡純
  • 2P24
    水溶液中におけるZnOウィスカーの結晶成長制御及び色素増感センサーへの応用 (産総研)○胡秀ラン、増田佳丈、大司達樹、加藤一実
  • 2P25
    酸化物ナノ結晶蛍光体を用いたELデバイスの作製 (九大)○藤原礼、佐野裕之、清水幹雄、武部博倫、桑原誠
  • 2P26
    TEMトモグラフィによるペロブスカイト酸化物ナノ結晶エピタキシャル凝集体の3次元形態解析 (九大)○岩地直樹、武部博倫、桑原誠
  • 2P27
    多孔質炭素担体への高分散Ruナノ粒子の調製 (東京理大)○荒巻潔、河口進、斉藤泰和、齋藤守弘、桑野潤
  • 2P28
    水熱合成 TiO2 を用いた色素増感太陽電池の作製と評価 (福井大)○中村高大、堀川肇、淺原雅浩、呉行正、荻原隆
  • 2P29
    種々の酸化物を用いた水の光分解に関する基礎化学的研究 (東京工業高専1、東京理大2)○森尚久1、田極ゆとり1、城石英伸1、齋藤芳信2、齋藤守弘2、桑野潤2
  • 2P30
    リチウム二次電池活物質としての酸化鉄ナノ結晶の電気化学特性 (東京理大)○三雲崇史、尾形敦、駒場慎一
  • 2P31
    層状ペロブスカイト酸化物Li2SrTa2O7の欠陥制御とリチウムイオン伝導特性 (東大)○福島孝明、鈴木真也、宮山勝
  • 2P32
    酸化物ナノシート構造体の酸素還元電極特性 (東京理大1、東京工業高専2)○明星裕也1、大野直隆1、得能寛人1、齋藤守弘1、桑野潤1、城石英伸2
  • 2P33
    メソポーラス酸化物を利用した固体酸複合電解質のプロトン導電性 (東京理大)○得能寛人、酒井直樹、齋藤守弘、桑野潤
  • 2P34
    メカノケミカル法を用いたLiTi2(PO4)3系高リチウムイオン伝導性ガラスセラミックス固体電解質の作製及びLiCoO2被覆剤への応用 (群馬大)○森本英行、染野祐耶、新井康仁、鳶島真一
  • 2P35
    噴霧熱分解法で合成した炭素添加リン酸鉄リチウム正極材料の電気化学特性 (福井大)○江川幸司、向山泉、小寺喬之、明神賢一、荻原隆
  • 2P36
    内燃式噴霧熱分解法により大量合成したLiNi0.5Mn1.5O4粉体のリチウム二次電池特性 (福井大)○小島正行、向山泉、荻原隆、上出雅男
  • 2P37
    内燃式噴霧熱分解法により製造したLiNi1/3Co1/3Mn1/3O2粉体のリチウム電池特性 (福井大)○小寺喬之、向山泉、明神賢一、荻原隆、上出雅男
  • 2P38
    リン酸塩を用いた中温域プロトン導電性固体電解質の研究 (東京工業高専1、東京理大2)○坂本克矢1、城石英伸1、白井貴章2、佐藤俊輔2、齋藤守弘2、桑野潤2
  • 2P39
    層状結晶KxTi2-xFexO4(x = 0.80)のイオン交換とリチウム二次電池正極材料への応用 (徳山工業高専)○大橋正夫
  • 2P40
    赤色応力発光体ZnS:Mn,Teにおける湿式合成による応力発光増強効果 (九大1、 産総研2、 JST-CREST3)○鳥井岳人1、張洪武2、山田浩志2、今井祐介2、寺崎正2、徐超男1,2,3
  • 2P41
    New mechanoluminescent materials with various colors (AIST)○Hongwu Zhang,, Hiroshi Yamada, Nao Terasaki, Chao-Nan Xu