公益社団法人 日本セラミックス協会 電子材料部会

検索

menu

エレクトロセラミックス研究討論会

「第37回エレクトロセラミックス研究討論会」

 エレクトロセラミックス研究討論会は、新しい電子材料、デバイス、プロセス技術などに関する研究成果を、世界へ向けて発信する討論会です。発表方法は口頭またはポスターから選んで頂きます。口頭での発表・討論時間は1件当たり30分で、質疑・応答にも充分な時間を割り当てております。今回は特に「エレクトロセラミックスの未来に向けて」というテーマで、研究討論する機会にしたいと考えています。
 なお、口頭・ポスターを問わず、優れた発表を行った若手研究者および学生(いずれも平成29年10月13日時点で40歳未満の者)を表彰いたします(「エレクトロセラミックス研究奨励賞」)。さらに、Journal of the Ceramic Society of Japan(JCS-Japan)に本討論会の特集号を企画しております。

主催 日本セラミックス協会電子材料部会
協賛 応用物理学会、電気学会、電気化学会、電子情報通信学会、日本化学会、日本材料学会、日本材料科学会、粉体粉末冶金協会、日本ゾル-ゲル学会
協賛 日本セラミックス協会基礎科学部会、電子セラミックス・プロセス研究会
日時 平成29年10月12日(木)~13日(金) 各日10:00 ~ 17:00予定
会場 ユニオンビル(富士通労働会館、武蔵小杉駅から徒歩3分)
http://www.unionbiru.or.jp/map/index.html
テーマ 未来の電子材料のシーズがここに
一般講演 電子セラミックス全般(合成プロセス、物性、シミュレーション・評価法など)
連携講演 生体関連材料部会2名、エンジニアリングセラミックス部会2名
特定セッション
  • 一般(電子セラミックス全般)
  • 「誘電体セラミックス」
    (誘電・強誘電・圧電性単結晶・バルクセラミックスのプロセスと応用)
  • 「環境・エネルギーセラミックス」
    (センサ、触媒、各種電池、エネルギー関連セラミックス)
  • 「薄膜の物性・プロセス」
    (電子セラミックス薄膜全般に関する基礎と応用)
  • 「高温電子セラミックス」
    (耐熱性電子デバイスやモジュールのために高温で電子機能を発現するセラミックス)
  • 「ナノクリスタルセラミックスの物性・プロセス」
    (ナノクリスタルセラミックスに関する作製、ハンドリング、新規物性、キャラクタリゼーション技術、構造制御など)
特別セッション -全固体エネルギーデバイス- 全固体電池、キャパシタ、燃料電池、エネルギー回収素子等に関する構成材料、作製、応用など
講演募集件数 口頭発表 約50件、その他はポスター発表
発表方法 口頭発表1件30分、またはポスター発表(約2時間掲示)
発表言語 日本語または英語
論文特集号 厳正なるピア・レビューを経て、JCS-Japan特集号に掲載されます
(投稿の詳細は申込連絡者に連絡します)。
発表資格 特に設けておりません。どなたでもご発表いただけます。

プログラム

こちらからご確認いただけます。

講演申込方法

下記の申し込みボタンをクリックし、講演申込サイトから行って下さい。下記の項目を入力してください。また、複数件申し込む場合は、1件ごと別々に申し込んでください。
  1. 講演題目
  2. 講演題目の英文表記
  3. 発表者氏名(講演者の前に○印)
  4. 氏名の英文表記
  5. 所属先
  6. 所属の英文表記
  7. 250字程度の概要(日本語または英語)
  8. 発表希望セッション名(一般あるいは誘電、高温、環境・エネ、薄膜、ナノ)
  9. 発表方法(口頭、ポスター、またはどちらでも可から選択)
  10. 研究奨励賞への応募(する、しない)、
    応募の場合には講演者の生年月日および身分(社会人、学生)、
    過去に研究奨励賞を受賞している場合は、受賞年度と講演題目
  11. 申込連絡者の氏名
  12. 住所
  13. 電話番号
  14. FAX番号
  15. E-mailアドレス
    *発表方法(口頭、ポスター)やセッションを変更させて頂くことがあります。

お申し込みはこちら

事前参加登録申込方法

下記の申し込みボタンをクリックし、事前参加登録申込サイトから行って下さい。発表者は必ず参加登録を行ってください。

お申し込みはこちら

事前参加登録申込方法 2017年10月6日(金)
参加費振込先 三菱東京UFJ銀行 代々木上原支店
普通 0035858 公益社団法人日本セラミックス協会 電子材料部会

【※】事前登録受付後、10月6日午後6時時点で払込が完了していないものは事前参加申込となりませんのでご注意ください。

事前申込による参加費(当日配布の要旨集代を含む)
  • 日本セラミックス協会個人会員,各協賛学協会個人会員、
    日本セラミックス協会特別会員に所属の社員:8,000円
  • 日本セラミックス協会学生会員、各協賛学協会学生会員、学生非会員:3,000円
  • 非会員、協賛学協会非会員:10,000円
当日受付による参加費(当日配布の要旨集代を含む)
  • 日本セラミックス協会個人会員、各協賛学協会個人会員、
    日本セラミックス協会特別会員に所属の社員:10,000円
  • 日本セラミックス協会学生会員、各協賛学協会学生会員、学生非会員:3,000円
  • 非会員、協賛学協会非会員:12,000円
懇親会参加費
一般3,000円、学生無料

講演申し込み締め切り

講演申込締切 2017年8月4日(金)17:00 締め切り
→2017年8月25日(金)17:00 締め切り に延長しました
予稿集原稿締切 9月1日(金)17:00(電子投稿に限る)
(A4用紙1-2ページ:詳細は申込連絡者に連絡します)
JCS-Japan特集号 投稿締切 11月10日(金)17:00。来年5月頃発刊予定。
研究奨励賞受賞の要件 JCS-Japan特集号への投稿を要件とします。
問合先 日本セラミックス協会電子材料部会
研究討論会主査 和田 智志(山梨大学)
Tel 03-3362-5231
E-mail e-touron@cersj.org

表彰者一覧

最優秀賞

氏名 タイトル 所属
岡本一輝 (111)正方晶PbZr0.35Ti0.65O3 ナノロッドのサイズ制御による圧電特性の増大 名古屋大学

優秀賞

氏名 タイトル 所属
上野慎太郎 導電体/絶縁体複合キャパシタの微構造と誘電特性 山梨大学
中村圭吾 新構造型酸化物イオン伝導体BaZnHo2O5の発見と高温における結晶構造解析 東京工業大学
大島拓人 (Ca,Ae2+)2Al2SiO7(Ae=Sr,Ba)の単結晶育成と電気的・機械的特性の評価 東京工業大学

研究奨励賞

氏名 タイトル 所属
鳴嶋俊介 異なるイットリウム源を用いた固相反応によるCuYO2半導体セラミックスの作製 慶應義塾大学
西山準二 積層欠陥を有するSrTiO3単結晶の電気伝導機構 東京工業大学
海野航 パイロクロア型Yb2Ti2O7系材料の結晶構造およびイオン拡散経路 東京工業大学
清水荘雄 HfO2基強誘電体のドメイン構造と電場誘起スイッチング 東京工業大学
相澤朋弥 BiFeO3系圧電セラミックスの焼結条件の検討とその電気特性評価 山梨大学